*主人公の選択 [#dab08735]
プレイヤー・パートナーの選択について
#contents

**プレイヤー・パートナー候補・能力値の伸び・生息ダンジョン [#p9c85792]
 
|~名前|~タイプ|~パートナー|~HP|~攻|~特攻|~防|~特防|生息ダンジョン|h
|[[アチャモ]]|ほのお|可(♀)|||||||
|[[エネコ]]|ノーマル|不可||||||しあわせみさき|
|[[キモリ]]|くさ|可(♂)|||||||
|[[ゴンベ]]|ノーマル|不可||||||しんぴのもり|
|[[ゼニガメ]]|みず|可(♂)|||||||
|[[チコリータ]]|くさ|可(♀)||||||しんぴのもり|
|[[ナエトル]]|くさ|可(♂)||||||しんぴのもり|
|[[ニャース]]|ノーマル|不可||||||しあわせみさき|
|[[ピカチュウ]]|でんき|可(♂)||||||エレキへいげん|
|[[ヒコザル]]|ほのお|可(♂)|||||||
|[[ヒトカゲ]]|ほのお|可(♂)|||||||
|[[ヒノアラシ]]|ほのお|可(♂)|||||||
|[[フシギダネ]]|くさ&br;どく|可(♂)||||||しんぴのもり|
|[[ポッチャマ]]|みず|可(♂)|||||||
|[[ミズゴロウ]]|みず|可(♂)|||||||
|[[ワニノコ]]|みず|可(♂)|||||||


-時/闇共通
-主人公ポケモンは、ゲーム開始時に出題される質問の回答によって決定。
-パートナー「不可」のポケモンは、パートナーに選べません。
-主人公と同じタイプのポケモンは、パートナーに選べません。

//
//-主人公の口調は男女共通。
//-能力値の伸びは4段階表記。「4」が最高、「1」が最低です。
//-炎ポケモンはマグマの上、水ポケモンは水路をそれぞれ通る事が可能。
//-主人公を♂にすると青色、♀にするとピンク色のフレームになる。
//-パートナーの口調
//--ゼニガメ・ワニノコ
//---一人称:オイラ/二人称:アンタ/口調がなんかぶっきらぼう
//--チコリータ・アチャモ
//---一人称:ワタシ/二人称:キミ/口調は普通
//--それ以外
//---一人称:ボク/二人称:キミ/口調は普通


**性格→ポケモン名 [#hc9a1283]
|~性格|~♂|~♀|
|がんばりや|アチャモ|キモリ|
|すなお|ヒトカゲ|フシギダネ|
|きまぐれ|ゼニガメ|ポッチャマ|
|さみしがり|フシギダネ|ミズゴロウ|
|ゆうかん|ピカチュウ|ヒトカゲ|
|わんぱく|ポッチャマ|ヒコザル|
|のんき|ゴンベ|ニャース|
|ずぶとい|ナエトル|ゼニガメ|
|うっかりや|ミズゴロウ|アチャモ|
|れいせい|キモリ|チコリータ|
|おだやか|チコリータ|ヒノアラシ|
|なまいき|ニャース|ワニノコ|
|おくびょう|ヒノアラシ|ナエトル|
|せっかち|エネコ|ピカチュウ|
|ようき|ワニノコ|ゴンベ|
|むじゃき|ヒコザル|エネコ|

**ポケモン名→性格 [#c4c76265]
|~ポケモン|~♂|~♀|
|[[フシギダネ]]|さみしがり|すなお|
|[[ヒトカゲ]]|すなお|ゆうかん|
|[[ゼニガメ]]|きまぐれ|ずぶとい|
|[[チコリータ]]|おだやか|れいせい|
|[[ヒノアラシ]]|おくびょう|おだやか|
|[[ワニノコ]]|ようき|なまいき|
|[[キモリ]]|れいせい|がんばりや|
|[[アチャモ]]|がんばりや|うっかりや|
|[[ミズゴロウ]]|うっかりや|さみしがり|
|[[ナエトル]]|ずぶとい|おくびょう|
|[[ヒコザル]]|むじゃき|わんぱく|
|[[ポッチャマ]]|わんぱく|きまぐれ|
|[[ピカチュウ]]|ゆうかん|せっかち|
|[[ニャース]]|なまいき|のんき|
|[[エネコ]]|せっかち|むじゃき|
|[[ゴンベ]]|のんき|ようき|

**公式のなりきり診断のものだけど使えるかもNE☆ [#hc9a1283]
マラソンのゴールまであとすこし!~
・せいいっぱいはしりぬく→がんばりや+2 ゆうかん+1~
・もうダメ…あきらめる→きまぐれ+2~
・ズルしてちかみちをえらぶ→ずぶとい+2 うっかりや+1~

まいにち10かいふっきん。~
・そのくらいラクショー→なまいき+2~
・がんばってやってみる→がんばりや+2~
・そもそもやるきがない→きまぐれ+2~

おこづかいはどうしてる?~
・コツコツためている→がんばりや+2~
・すぐつかっちゃう→せっかち+2 のんき+2 きまぐれ+2~
・はんぶんかってはんぶんためる→れいせい+2~
・もらってない…→さみしがり+2~

とてもおもいにもつがある。~
・ひとりではこぶ→がんばりや+2 ゆうかん+1~
・だれかにてつだってもらう→すなお+1 のんき+2~
・ほかのひとにはこばせる→ずぶとい+2 なまいき+1~

わからなきことはわからないとしょうじきにいえる?~
・いえる→すなお+2 むじゃき+1~
・なかなかいえない→おくびょう+1 なまいき+2~

みちをあるいていたらいいにおいがしてきた。~
・なんのにおいかそうぞうする→すなお+2~
・においのするほうへむかう→むじゃき+2 うっかりや+1~
・おなかがへる→わんぱく+2~

しょうらいをうらなってもらったらけっかがとてもわるかった。~
・とてもふあんになる→すなお+2 おくびょう+1~
・わすれてしまおう→ようき+2 のんき+2~

すごーくおとくなじょうほうをゲット!~
・じぶんだけのヒミツ→おくびょう+1~
・ともだちにもおしえてあげる→すなお+2 うっかりや+2~
・ちがうじょうほうをながす→ずぶとい+2~

ふうせんはどのへんまでふくらませる?~
・ギリギリパンパン→ゆうかん+2 わんぱく+2~
・ちゅうくらいでやめとく→れいせい+1~
・こわくてできない→おくびょう+2 すなお+1~

みんなとはちがういけんでもじぶんのかんがえをハッキリいえる?~
・はい→ゆうかん+2~
・いいえ→おくびょう+1 さみしがり+1~
・じょうきょうによる→れいせい+2 きまぐれ+1~

だいすきなひとにこくはくしたい!~
・とりあえずあそびにさそう→ようき+2 れいせい+1~
・いたずらしてきをひく→さみしがり+2~
・だいすきだー!とおおごえでさけぶ→ゆうかん+2 わんぱく+2 ずぶとい+1~
・こわくてなにもできない→おくびょう+2~

まちをあるいていたらテレビのとつげきインタビューをうけた!~
・はずかしいからにげる→おくびょう+1~
・どうどうとこたえる→ゆうかん+2 なまいき+2~
・○○ちゃんみてるー?→むじゃき+2 ずぶとい+1~

うれしいことがあるとついついおどりだしちゃう?~
・はい→ようき+2~
・いいえ→れいせい+1~

むこうからパレードがやってきた~
・わきでながめる→おだやか+2~
・いっしょにねりあるく→ようき+2 むじゃき+2~
・べつにきにしない→なまいき+2 さみしがり+1~

ともだちがさらりとおやじギャグをいった。~
・ギャハハ!だいばくしょう!→ようき+2~
・きかなかったことにする→すなお+1 れいせい+1~
・だれかなんとかして!→がんばりや+2 おだやか+1~

しらないひとでもきがるにはなしかけられる?~
・はい→ようき+2 ずぶとい+1~
・いいえ→おくびょう+1 すなお+1 がんばりや+1~

しょっちゅうケガをするタイプ?~
・はい→わんぱく+2 うっかりや+2~
・いいえ→おだやか+2~

まるいボールをみるとついつい…~
・けりたくなる→せっかち+2~
・なげたくなる→わんぱく+2~
・さすりたくなる→さみしがり+2~

ジャングルたんけんしてみたい?~
・はい→わんぱく+2 むじゃき+1~
・いいえ→おくびょう+1 きまぐれ+2 おだやか+1~

ちかしつでひみつのかいだんをはっけん!~
・おりてみる→わんぱく+2 ゆうかん+2 うっかりや+1 せっかち+2~
・とりあえずやめとく→おくびょう+1 れいせい+1~

まえをあるいていたともだちがけっこうハデにすっころんだ!~
・すぐにたすける→ゆうかん+2~
・おもわずわらう→むじゃき+2 わんぱく+2~

ぼーっとしてたらともだちからみずをかけられた。~
・ほんきでおこる→せっかち+2~
・かなしくなってなく→さみしがり+1 きまぐれ+1~
・よーし!みずかけがっせんだ!→ようき+2 むじゃき+2 わんぱく+2~

ほんきでうちゅうじんをよびだそうとしたことがある?~
・ある→むじゃき+2~
・ない→れいせい+1~

じょうだんでともだちをからかったらなかれてしまったことがある?~
・はい→むじゃき+2 わんぱく+1~
・いいえ→おだやか+2~

キミのうしろにだれかいる…かも!いまうしろむいた?~
・コワイからやめてよー!→おくびょう+2~
・なんだよっだましたな!→すなお+2~
・そのてにはひっかからないよーだ!→なまいき+2 さみしがり+1~
・えっなに?→のんき+2~

かいものをしていたらみせのひとがイマイチなしょうひんをススメてきた。とてもかんじのよいひとなんだけど…。~
・きっぱりことわる→ゆうかん+1 れいせい+1~
・やんわりことわる→おだやか+2~
・おしにまけてかっちゃう→おくびょう+1 うっかりや+1~

あまりはなしたことがないともだちとふたりきりになっちゃった。~
・たわいもないはなしをする→おだやか+1 がんばりや+1~
・なにもはなさない→きまぐれ+1~
・りゆうをつくってにげる→おくびょう+2~

だれかによばれたきがしたけどまわりにだれもいなかった。なんだとおもう?~
・きっときのせい→のんき+2~
・だれかのいたずら→むじゃき+2~
・もしかして…おばけ?→おくびょう+2~

かんちがいすることがよくある?~
・はい→せっかち+2 うっかりや+2~
・いいえ→すなお+1 れいせい+1~

テレビをみているときチャンネルをガチャガチャかえる?~
・はい→せっかち+2~
・いいえ→おだやか+2~

ちょうおかいどくげきやすしょうひんはっけん!~
・すぐかっちゃう!→せっかち+2~
・ほんとうにほしいかかんがえる→がんばりや+1 れいせい+1~
・さらにねびきをせまる→ずぶとい+2~

えんそくのじゅんびをしていたらおかしがたべたくなってきた…。~
・ちょっとだけたべちゃう→せっかち+2~
・ここはぐっとがまんする→がんばりや+2~
・きがついたらなくなっていた……→うっかりや+2~

えらそうなひとをみるとついついはんこうしたくなる?~
・はい→なまいき+2~
・いいえ→おだやか+2~

いつもみんなよりいっぽさきをあるいていたい?~
・はい→なまいき+2 さみしがり+1 きまぐれ+1~
・いいえ→おだやか+2~

じぶんはもしかしててんさい?とおもうことがある~
・はい→なまいき+2 むじゃき+1 ようき+1~
・いいえ→がんばりや+2~

めうえのひとにいけんをはっきりいえる?~
・はい→なまいき+2 ゆうかん+2 ずぶとい+1~
・いいえ→おくびょう+2~

とかいといなかどっちがすき?~
・とかい→さみしがり+2 なまいき+1~
・いなか→おだやか+2~
・どっちもすき→きまぐれ+2~

のこり1コのおまんじゅう。たべようとおもったらともだちにたべられちゃった。~
・まいっか→おだやか+2~
・いかりバクハツ!→のんき+2 ようき+2~
・かなしくてなく→さみしがり+1~

いっしょうけんめいならべたドミノ。あとひとつでかんせい!がしかし!ゆびがすべってぜんぶたおしてしまった…~
・ショックでたちなおれない→がんばりや+2~
・いかりバクハツ!→すなお+1~
・もういちどならべはじめる→おだやか+2~

まわりがさわがしくてもあまりきにならない?~
・はい→おだやか+2 ずぶとい+2 のんき+1~
・いいえ→せっかち+1 さみしがり+1~

おなかいっぱいのごはんをたべたあとにだいこうぶつのデザートがでてきた!~
・ムリしてでもたべる→せっかち+2 うっかりや+1~
・ふとるからやめておく→がんばりや+1~
・デザートはべつばらよん♪→のんき+2 ようき+2~

あしたはだいじなテストがある。~
・てつやでべんきょう→がんばりや+2~
・なんとかなるさ→のんき+2~
・あら?なんだかねつっぽい?→おくびょう+1~

レストランでゴハンをたべていたらきゅうにだれもいなくなってしまった。~
・みせのひとをさがす→すなお+2~
・きにせずたべつづける→ようき+2 のんき+2~
・ほかのひとののこりをいただく→ずぶとい+2~

きづくとはなうたをうたっていることがよくある?~
・はい→のんき+2 ようき+2~
・いいえ→れいせい+1~

でんわがかかってきた!~
・いそいででる→せっかち+2 さみしがり+2~
・ちょっとまってからでる→れいせい+1~
・いるすする→おくびょう+2~

むこうでともだちがたのしそうにはなしている。~
・きになってよっていく→むじゃき+2~
・とくにきにしない→さみしがり+2~
・ききみみをたてる→おくびょう+1~

みんなからのちゅうもくをあびるのがすき?~
・はい→さみしがり+2 なまいき+2~
・いいえ→がんばりや+1 おだやか+1~

なにもないひろいへやでしばらくまつようにいわれた。~
・おとなしくまつ→すなお+2~
・なにかないかさがしてみる→むじゃき+2~
・うっかりやそとにでてしまう→うっかりや+2~
・へやのすみでひざをかかえてすわる→さみしがり+2~

イイナとおもってかったけどもうつかわなくなってしまったモノがたくさんある?~
・はい→きまぐれ+2 うっかりや+1 せっかち+1~
・いいえ→れいせい+1~

ずっとつづけているしゅみはある?~
・ある→がんばりや+2~
・ない→きまぐれ+2 せっかち+1~

やくそくをドタキャンすることがよくある?~
・ある→きまぐれ+2 うっかりや+2~
・ない→おだやか+2~

けいかくどおりこうどうできるほう?~
・できるヨ!→がんばりや+2 れいせい+1 すなお+1~
・あまりできない→きまぐれ+2 せっかち+2 うっかりや+1~
・けいかくはたてない→のんき+2~

ときにはウソもひつようだとおもう?~
・はい→れいせい+2 ずぶとい+1~
・いいえ→ゆうかん+2~
・わからない→すなお+2~

ゆうれいせんをはっけん!なかになにがあるとおもう?~
・おたからザクザク!→むじゃき+2 ようき+2~
・オバケがわんさか!→おくびょう+1~
・ふねじたいがまぼろしだ!→れいせい+2~

かつためだったらなんでもアリだとおもう?~
・おもう→れいせい+2 なまいき+2~
・おもわない→ゆうかん+2~

めのまえでともだちがないている。なんでだとおもう?~
・だれかにいじめられたんだ→せっかち+2~
・きっところんだんだ→せっかち+2~
・じ…じぶんのせいかな?→おくびょう+2~

ともだちから「シャツうらがえしにきてるよ」といわれた。~
・どうようする→すなお+2~
・おおわらい!→うっかりや+2~
・イケてるだろ?といってごまかす→ようき+2~

よるのおはかにきもだめしにいったらずぶぬれのおんなのひとがたっていた!~
・いちもくさんににげだす→おくびょう+1~
・へんそうしてるんでしょ?→なまいき+1~
・しんだふりをする→うっかりや+2~

カギをかけわすれてでかけてしまうことがよくある?~
・ある→うっかりや+2~
・ない→れいせい+1~

ナイショばなしをうっかりやもらしてしまったことがある?~
・ある→うっかりや+2 さみしがり+2~
・ない→がんばりや+1~

じゅぎょうちゅうトイレにいきたくなっちゃった。~
・てをあげてトイレにいく→ゆうかん+2 ずぶとい+2~
・こっそりトイレにいく→れいせい+1~
・おわるまでひっしにガマン→おくびょう+2~

みんなでおしばいをすることになった。どんなやくをやりたい?~
・しゅやく→ずぶとい+2~
・わきやく→ようき+2~
・チョイやく→きまぐれ+2~

1にちだけしょうみきげんがすぎたケーキがある。~
・いいやたべちゃえ→ゆうかん+2 のんき+2~
・なやんだあげくたべない→おくびょう+1 れいせい+1~
・だれかにあじみしてもらう→ずぶとい+2~

ともだちのうちでゆうはんをごちそうになった。~
・パクパクたべる→わんぱく+2~
・えんりょしながらたべる→がんばりや+2~
・のこりをタッパーにつめてもらう→ずぶとい+2~

性別判定時点で一番数値が多い性格になる~
同じ数値の場合はランダム~

ポケモン不思議のダンジョン 時/闇の探検隊 6F~
780のピカチュウだけ合わなかったので実機とは違うかも~