ポケモンが全然仲間になりません。

原因はいくつか考えられますが主に4つ。

依頼のお礼としてポケモンが仲間になることもありますので、どうしてもという場合はお礼が???となっている依頼を狙いましょう。

ダンジョンの奥にいるボスが強すぎます!

ボスには、実はタネが効きます(ふしぎだまは効果なし)。

ふらふらのタネなどの悪い効果をもつタネを戦闘開始直後に投げつけましょう。だいぶ楽になるはずです。

また、えんまくやでんじはなどの状況・状態変化わざも普通に効果があります。

もし、こうそくいどうのわざを持つポケモンが仲間にいるなら、その助けを借りて1ターンに複数回攻撃できるようにしてもらうのもよいでしょう。

わざマシンが使えません

使えるわざマシンはポケモンによって決まっています。

わざマシンを起動しても仲間のポケモンがすべて赤字で選択できないのなら、そのパーティでは誰もそのわざを覚えられません。

覚えるわざとポケモンの関係は本編のポケットモンスター ダイヤモンド&パール にほぼ同じです。

探検隊本体で確認する手段は残念ながらありません。ショップで大金はたいてわざマシンを購入する場合は注意しましょう。

宝箱を手に入れたんだけどどうすればいいの?

遠征が終わる前はどうしようもありません。倉庫に預けましょう。

遠征後はネイティオ鑑定所が開けるので150ポケ払えば開けてくれます。

宝箱の中身はグミやタネ、専用装備です。小ネタ/実用編 参照。

依頼のお礼でポケモンのタマゴを手に入れたんだけどどうすればいいの?

タマゴをもらうと、ラッキーのタマゴ預かり所に送られます。

依頼あるいは道場を合計8回こなしたあと、ラッキーに話しかけましょう。

その依頼を達成した階に出るポケモンのどれかが生まれます。(依頼主とは関係ないので注意)。

タマゴから生まれたポケモンはHPが最初から10高く、全ステータスが+5されており、さらに通常では覚えないわざを覚えています。

お礼が???となっている依頼ってなにがもらえるの?

ランダムで

のどれか、あるいは組み合わせが起こるようです。

同じ依頼を受けても同じものがもらえるとは限らないので注意しましょう。

なお、ラッキーの施設に既にタマゴがある場合はタマゴをもらうことはありません。

タマゴが欲しい場合はポケモンが生まれてから依頼を実行しましょう。

水タイプのわざや電気タイプのわざがまったく動作しないことがあります

とくせい「よびみず」「ひらいしん」の効果です。

これを持つポケモンがフロア内に1匹でもいると、そのタイプのわざが吸収されて無効化されます。

「よびみず」はカラナクシ、トリトドン、ケイコウオ、ネオラントが持っています。

「ひらいしん」はカラカラ、ガラガラ、サイホーン、サイドン、ドサイドン、ラクライ、ライボルトが持っています。

これらのポケモンが出るダンジョンでは注意しましょう。

探検隊ランクが上がると倉庫の大きさが増える?

こんな感じです。早めにシルバーランク、できればゴールドランクにしておくと、冒険も楽だと思われます。

ランク次に必要なポイントバッグ容量倉庫容量
ノーマルランク最初の状態64個(8ページ)
ブロンズランク10096個(12ページ)
シルバーランク400200個(25ページ)
ゴールドランク1200くらい320個(40ページ)
ダイヤモンドランク4000くらい480個(60ページ)
ウルトラランク560個(70ページ)
スーパーランク640個(80ページ)
ハイパーランク800個(100ページ)

掲示板で救助依頼を受けてその階に行ったんだけど対象のポケモンがいない

水路や壁の中を動き回っている場合が多いです

下手に動き回らずに一番大きい部屋で足踏みし続けるといいかもしれません

また、保険としてひあがりだまを1つ持っておくと安心です