#freeze
*有用なとおりなとポケモンとわざ [#gf87b31a]
----
#contents
----
**有用なポケモンととおりなの組み合わせ [#v47453db]
|~ポケモン|~とおりな|~わざ1|~わざ2|~説明|h
|あらゆるポケモン|アタック+・++&br;○○アップ+・++など|攻撃技||常時大きな攻撃力補正を受けられる為、種族値やつよさの差も簡単に覆す&br;元々強いポケモンに持たせればまさに鬼に金棒。&br;バトルロイヤル・チームバトルEX用のポケモンや、ランダムボスと戦うポケモンにオススメ|
|Px2わざ持ちポケモン|ゴージャス+&br;ゴージャス++|どろぼう/むしくい/ついばむ/ほしがる|こうそくいどう&br;攻撃↑の変化わざ|ポケモンの多さは「どろぼう>ついばむ>むしくい>ほしがる」&br;の順、「ついばむ」はわざはんばいきで入手可能|
|ドラゴンポケモン|がんこ|りゅうせいぐん||火力低下を恐れずに撃ちまくることが可能|
|かくとうポケモン|~|>|インファイト/ばかぢから/アームハンマー|~|
|くさポケモン|~|リーフストーム||~|
|ほのおポケモン|~|オーバーヒート||~|
|ラムパルド|たくみ|もろはのずつき||ゲーム内屈指の破壊力を誇る|
|ひこうポケモン|~|ブレイブバード||ビリジオンなどに刺さる|
|かみなりを覚えるポケモン|ノックアウト+&br;ノックアウト++|かみなり|きあいだめ|10まんボルトの方が良いが、覚えるポケモンの多さ&br;から考えるとこっちも選択肢、まひが結構入る|
|ナゲキ|~|やまあらし|きあいだめ|ピヨり率はゲーム中最高を誇るが、隙が多く&br;よく袋叩きにされるので玄人向き|
|ドリュウズ|抜群、ショートレンジ(+,++)|ドリルライナー||電炎キラー。相性が良ければボス級でも半分ほど持っていく。|
|くさポケモン|ロングレンジ(+,++)|マジカルリーフ||遠いほど威力が上がる通り名と相性が良好。&br;逃げまわって打つだけで大抵の敵は倒せる。いざというときにギガドレイン等で回復を狙うのも手。|
|アルセウス|~|さばきのつぶて||~|
|レシラム|~|あおいほのお||~|
|移動力のあるポケモン|かいそく|こうそくいどう&br;(ロックカット)||超高速で移動でき高速周回に使える。&br;移動力のある小動物系・飛行系などのポケモンにつけるとさらに効果アップ。&br;テッカニンはかいそくが付き易い上にスピードが高いのでオススメ&br;(例:ピカチュウなど)|

**有用な技 [#g280dd7e]
技が多すぎてイライラする人はこれでも見といてください。

***戦闘 [#rc7d4d3f]
|~タイプ|~わざ|~せつめい|h
|ノーマル|かまいたち|風を纏って敵に突撃。軽い敵は跳ね飛ばし、重い敵には連続でダメージ。&br;同じ敵に4〜5回まで攻撃を入れることができる。|
|~|ギガインパクト|タイプ一致ならゲーム内でも屈指の威力、100,000Pとリーズナブルな価格で入手可。|
|~|スピードスター|一発のダメージは低いものの連射可能で長距離誘導性能。|
|ほのお|ねっぷう|前方に対して広範囲に攻撃出来る。|
|~|れんごく|中距離3Hit、高確率で敵がやけどになる。発動&硬直長め|
|みず|アクアテール|攻撃判定が強く、重なっても大抵競り勝てる&br;軌道が特殊なうえ、設置タイプの攻撃わざには滅法弱いので、うまい使い分けが必要。|
|~|しおみず|主にボス戦で有効、HP1/2以下になると火力2倍はおいしい。|
|~|なみのり|ねっぷうとほぼ同じだが追加効果はなし。ダイビング中の相手にも当たる。|
|くさ|マジカルリーフ|4回分が敵を自動追尾して攻撃するため、連射するだけでなんとかなる便利技&br;積み技がないとやや火力不足。|
|~|ソーラービーム|[[WiiWare版:http://www40.atwiki.jp/pokemon_scramble/]]よりも弱体化したものの、くさタイプの中距離広範囲わざ&br;ギガインパクト同様入手が簡単で覚えるポケモンが多いのが売り|
|~|タネばくだん|着弾にやや時間がかかるものの出の速さと正面から敵の後ろを叩けるのは優秀。&br;ソーラービームよりやや威力が落ちるものの、発射後動けるので立ち回りやすい。|
|~|やどりぎのタネ|射程の長さに加え、ボスにも無敵状態の時以外無条件で100%効く。&br;補助技だがダウンも取れるので捕獲用としても。|
|でんき|10まんボルト|至近距離に攻撃範囲がないが、中距離広範囲3Hitで高威力。ただ、発動&硬直長め|
|~|かみなり|10まんボルトとほぼ同等。違いは単発Hitになり溜め時間が若干短くなった。&br;まひ率(30%)も期待できるLvで有効な距離を覚えると強い。|
|~|でんじほう|かなり高速高威力の貫通弾が飛び、当たった相手を高確率で麻痺させる&br;範囲が直線なので、狙いがつけるられるようになるには慣れが必要。覚えるポケモンは少なめ。|
|こおり|れいとうビーム|範囲はやや狭いが、発射後微調整でき、連続HIT、状態異常「こおり」、長距離、中威力。|
|~|れいとうパンチ|「とおりな:ショートレンジ」で化けるわざ、射程は狭いが連射性に優れる|
|かくとう|クロスチョップ|高威力4段ヒット。ボス戦で有効。突進系なので設置技には弱い|
|~|ドレインパンチ|発動が早めでHP吸収できる。ビルドアップと合わせると良い。|
|~|とびひざげり|発動が異常に早く攻撃力も高い飛翔突進技。乱戦は辛いがボスに有効。&br;本家と異なり外した時のダメージは少なく、反動技と異なり多用で削れる心配もない。|
|~|ばくれつパンチ|少々隙があるが高い攻撃力を持ち、当たれば高確率で相手が混乱する。|
|どく|ヘドロばくだん|攻撃判定が出るまでに時間がかかるものの、範囲・威力共に優秀。&br;ただし抜群をとれる相手が極端に狭く(草のみ)のでメインにはし難い|
|~|ベノムショック|近距離範囲技。発動が異様に速く割り込みに強い&br;毒状態の敵に当てると威力が飛躍的に上がるので、どくどく等とセットで使うのも良い|
|じめん|あなをほる|比較的範囲も広く、ダメージも高め。&br;潜っている間はじしん以外の攻撃が当たらない。|
|~|だいちのちから|中距離で発生が早く、ディフェンスダウンあり。|
|~|じしん|威力の高い全方位攻撃。ケイブエリアやマグマエリアでは連打するだけで無双できる|
|ひこう|エアスラッシュ|発動が早いが威力は低く距離は短め、だが敵もひるませられ、スキが少ない。|
|~|ゴッドバード|発生が早く、五連続Hitで怯み効果あり。長距離の直進技。|
|~|ブレイブバード|ゴットバードと同程度の火力だが、HPが削れるのでやや劣化。&br;ゴッドバードを覚えないひこうポケモンはこちら|
|~|ぼうふう|発生はやや遅いものの持続は長く、追加効果の混乱が優秀。中距離広範囲。|
|エスパー|みらいよち|撃ってから発動するまで間があるが、撃った後すぐ動けるため連射性に優れる&br;覚えるポケモンはあまり多くない。|
|むし|とんぼがえり|複数Hit、覚えるポケモン多めだが突撃わざなので設置わざに弱い|
|~|メガホーン|最大4Hitで超ダメージが狙えるむしタイプの最終兵器。覚えるポケモンが少なめなのが難点|
|いわ|いわなだれ|ひるみ+中距離広範囲、中盤にわざ販売機もあり覚えるポケモン多いためストーリー中も役立つ。|
|~|うちおとす|威力は低いが出が早く、射程もかなり長い。&br;離れた場所から安全に狙撃できる。スピードダウンも地味に便利|
|~|もろはのずつき|反動が辛いので「とおりな:たくみ」とセットでどうぞ&br;4段ヒットで高威力だが覚えるポケモンは少なめ|
|ゴースト|シャドークロー|ゴーストタイプの技の中では扱いやすく、発動が早くて後隙が短いので連続で出せる。|
|~|シャドーボール|射程がやや長めで命中後、跳ね返り最大4Hitまで可能&br;密集した雑魚敵に対し真価を発揮するものの、ボス戦では物足りない|
|ドラゴン|ドラゴンクロー|シャドークローと同様。|
|~|りゅうせいぐん|とおりな「がんこ」のポケモンが使うとアタックが下がらないで攻撃できる。技自体はスキが少なく、連射出来る。|
|~|ドラゴンダイブ|突進系のわざで3〜4Hit+ひるみ、設置型のわざに弱いのは他のわざ同様|
|あく|かみくだく|悪わざが使いにくい今作では消去法で主力わざ。2段ヒット。$br;ディフェンス↓が入ると美味しい。接近しすぎると当たりにくい|
|~|かみつく|威力は並だが連射可。隙も少ない|
|~|つじぎり|威力そこそこで連打が効くので、悪わざの中では割と安定して使える。右側がお留守なので注意|
|はがね|アイアンテール|はがね版アクアテール、判定の早さと強さはここでも健在|
|~|アイアンヘッド|ひるみも狙える4Hit突進技。タイプ的に刺さる範囲が狭いのが難点か|
|~|マグネットボム|3つのボムが敵を自動追尾した上爆発する。覚えるポケモンはかなり少ない。&br;やや火力不足なのではがねアップやアタックが欲しい。|
|特殊|めざめるパワー|マスクの個体値にタイプは依存するものの、発動&硬直が短め&br;効果範囲が今一つ狭いのが玉に瑕|
|BGCOLOR(feb):専用技|さばきのつぶて|アルセウス専用。マジカルリーフの強化版。&br;さばきのつぶてのタイプはアルセウスのタイプと同じになる。|
|~|あおいほのお|レシラム専用。さばきのつぶてと効果は同等だが弾の速度や距離はやや劣る。追加効果でやけど有り。|
|~|せいなるつるぎ|コバルオン・テラキオン・ビリジオン専用。&br;威力がとても高く、ディフェンス↑を無視する。連射性能もそれなりに優秀。|
|~|シャドーダイブ|ギラティナO/A専用、疑似まもるのような使い方も出来る強力なわざ&br;設置わざには弱いので使いどころが大事|
|~|ほのおのまい|ウルガモス専用、れんごくとほぼ同じ攻撃範囲を持ちアタック↑という優秀なわざ&br;難点と言えば、所持率がすこぶる悪いことぐらい|
|~|かえんだん|ビクティニ(すれちがい)専用。発射時にスキがあるものの、「あおいほのお」を越える威力とカバー率で汎用性は高い。|
|~|はめつのねがい|ジラーチ専用。攻撃判定の発生までに時間がかかるが、&br;すぐに動けるようになるため、逃げながらバラ撒いて戦うことができる。|
|補助|つめとぎ|アタックとめいちゅうを同時に上げる。隙無く強力な攻撃を連発することができる。|
|~|ビルドアップ|アタックとディフェンスを同時に上げる。時間制限がありダメージを受けることも多いバトルロイヤルでは重宝する。|
|~|めいそう|~|
|~|ちょうのまい|ビルドアップ・めいそうになおかつスピード↑も付いたもの。&br;強力な分、覚えるポケモンが少ない|
|~|まもる|2.5秒間わざを一切受けなくなる。効果時間は短いが、近接技で戦いたい時には重要。&br;またクリア後のボスは広範囲に強力な攻撃を仕掛けてくるので役に立つことが多い。&br;まもるはほとんどのポケモンに覚えさせることができる。|
|~|みきり|~|
//|~|やどりぎのタネ|攻撃と回復を同時に行える。|

***捕獲 [#s7c234c2]
|~タイプ|~わざ|~せつめい|h
|ノーマル|がむしゃら|敵のHPを自分と同じにする。&br;その後は1ずつダメージを与えるので、敵がフラフラになるまで粘ることができる。&br;フラフラになったら強力な攻撃でとどめを刺そう。|
|こおり|こおりのいぶき|フラフラにさせやすい。多くのこおりポケモンが覚えるがきあいだめと両立できない。|
|かくとう|やまあらし|フラフラにさせやすい。きあいだめと両立できるがナゲキ専用。|
|補助|いやしのはどう|敵を回復させる。間違って削ってしまった時に。|
|~|きあいだめ|フラフラにさせる確率を上げる。|

***P稼ぎ [#w96768e4]
|~タイプ|~わざ|~せつめい|h
|ノーマル|ネコにこばん|倒した時に出るPを2倍にする。|
|~|ほしがる|~|
|ひこう|ついばむ|~|
|むし|むしくい|~|
|あく|どろぼう|~|
|~|はたきおとす|~|
|補助|からをやぶる|P2倍わざは威力が低いのでアタックを補強したい。&br;また周回する時にスピードが上がると便利。|
|~|ちょうのまい|~|
|~|りゅうのまい|~|

**過去のコメント [#zebc6b0b]
-じしんやクロスチョップは流石に弱体化しましたね・・・ 代わりに、めざめるパワーとかは出が速く、隙も少なくなりましたし、あなをほる・ダイビング・シャドーダイブ系やみらいよちは結構威力が上がった気がします。 --  &new{2011-08-23 (火) 21:11:59};
-アギルダーが一番の人ですがスペースありがとうございます。やはりアギルダーでかいそく++もちでこうそくいどうつかうとかなり早くて使いづらいです。 --  &new{2011-08-23 (火) 21:53:31};
-色違いポケモンの見落としには〜ってありますけど今作色違いはいないんじゃないんでしたっけ?もしいたら申し訳ないです --  &new{2011-08-24 (水) 10:01:34};
-かみくだくはスキがでかくて使い物にならない まだかみつくのほうがいい 連打できるダメおしが強い --  &new{2011-08-25 (木) 07:18:36};
-マジカルリーフあるならマグネットボムも入れれば良いのに… --  &new{2011-08-25 (木) 17:17:14};
-マグネットボムは全弾命中すればそりゃ、威力はマジカルリーフと同じくらいなんだろうけど、三発なのやら、弾速やら、連射性能やら色々と地味に劣るのと、そもそも覚えるポケモンも少なく、その覚えるやつら(知る限りではノズパス系やコイル系と、BWに何匹かいるくらい?)の性能も地味なものだったり、個人的に言っても遠距離技としてなら対一匹・対集団のどちらでもラスターカノン連射の方が貫通したり、弾速速かったり、追加効果が助けになったり、単純に一発で威力が高かったりと使いやすいからかな? 鋼タイプなら大体覚えるだろうし --  &new{2011-08-25 (木) 21:22:02};
-敵を仲間にしやすい組み合わせ。ノックアウト+以上のどくどく使えるポケモンを用意して捕まえたいポケモンを見つけたらどくどくを連発してぴよぴよにしたらもう片方の技で倒します。がむしゃらとおなじですが短時間でできます。さらにぴよぴよにならなくても状態異常になっているので捕まえやすいです。ちなみに僕は2600ぐらいのゴルバット+です。★4ぐらいの時に捕まえたのに(今は★9)いまでも使えます。長文失礼しました。 --  &new{2011-08-28 (日) 09:47:29};
--(つけたし)かなりの確率でぴよぴよになります。 --  &new{2011-08-28 (日) 09:48:46};
--マジで役に立ちました!!ノックアウト++ロズレイドに「どくどく」と「ベノムショック」を覚えさせたら・・・ --  &new{2011-08-28 (日) 18:00:45};
---参考になって嬉しいです! --  &new{2011-08-31 (水) 01:52:45};
-ちょうのまいは、ぎんいろのかぜの存在意義をことごとく奪っていますね・・・ --  &new{2011-08-28 (日) 17:31:41};
-一番速いポケモンは何ですか?(・…・) --  &new{2011-08-28 (日) 17:49:45};
--本編では伝説有りならデオキシススピードフォルム(素早さ種族値180)、伝説無しならテッカニン(素早さ種族値160加速つき)。 ポケスクでは、未だ法則性が解明されてないので分からないけど、大体素早さ種族値によって区分けがされてるっぽい。 みんながテッカニンテッカニン言うのもそのせい。 ただ、そんなに細かく素早さが違うわけではないと思う。 --  &new{2011-08-28 (日) 20:45:18};
---要するに、テッカニンは他のポケモンに比べて「かいそく」がつきやすいからテッカニンなわけ --  &new{2011-08-30 (火) 16:30:13};
-ポケスクだったらアギルダーが速いと思う --  &new{2011-08-29 (月) 20:57:23};
-マグネットボムも馬鹿にしたもんじゃないな。キュレム戦をほぼノーダメージでいけた --  &new{2011-08-30 (火) 19:32:36};
-ゴージャス出やすいのって、なに? --  &new{2011-09-02 (金) 18:56:02};
-アタック++のエルレイドでインファイト、こんなギャンブルポケモンを多用しております 飛び膝蹴りビルドズルズキン、 伝説はほぼドラゴンな気がするんで抜群++爪研ぎコモルーを多用してます --  &new{2011-09-05 (月) 07:49:12};
--抜けてた 飛び膝ズルズキンはアタック++です。 コモルーは爪研ぎ覚えるのならボーマンダの方が良い --  &new{2011-09-05 (月) 07:51:18};
-↑×3の者です。↑×2まいりました... 自分でこれが一番強い!と思ってたそんな馬鹿馬鹿しい自分のを見て凄く情けねーと思いました... --  &new{2011-09-05 (月) 20:50:32};
-チャーレムのとびひざげりでテラキオンせんノーダメージでたおした --  &new{2011-09-21 (水) 14:00:53};
-はやわざ++とおおぶり++とかいそく++でわざがかまいたちとこうそくいどうはさいきょう --  &new{2011-09-21 (水) 14:05:29};
-移動の時は快速テッカニン高速移動+守るだと不思議な部屋入りしても安心。 --  &new{2011-09-22 (木) 22:56:05};
-くろのラスト倒したぞ〜 --  &new{2011-10-22 (土) 16:25:16};
-ここに関係無いけどポニータとギャロップどっちが早いかな --  &new{2011-10-28 (金) 23:40:18};
-アルセウスってどうやればゲットできるのかな? --  &new{2011-10-29 (土) 18:22:48};
-チームバトルEX6をクリアするとタワーエリアのランダムボスとして出てきます。 --  &new{2011-10-30 (日) 15:25:46};