----
#contents
----
*各種稼ぎ情報 [#eb3cd4a9]
**お金稼ぎ [#w524e42a]
***ストーリークリア前 [#wa09bcd8]
・地道だが『ゴールド 増』の特性をもったモンスターをパーティーに入れて戦闘を繰り返すのが最も確実な方法。
・『ゴールド 増』は効果が上乗せされるので4体そろえれば80%UPする。(ただし育てたい奴を控えに回す事になるが…)
・戦闘を避けてアイテムを集め、店に売却する方法もあるが、売値が高額なアイテムはほとんど存在しない上、そもそもアイテム自体あまり落ちていないので効率が悪い。
・闘技場での賞金もそれなりの収入源になる。
・つまり、さっさとストーリーを進めた方が効率が良い。
***ストーリークリア後 [#v1870172]
-メタルチケットを買ってメタル刈り。メタル系はよくお金を落とすので、効率よく狩れば1万G以上返ってくる。
***裏ボス撃破後 [#f0fdbff0]
-モンスターじいさんとの対戦に勝つと金塊がもらえることがある。1回につき5本で1万5千G。1日1回限定。
-Wi-Fiでランキングバトル接続後に、最強マスター闘技場に挑む。賞金が大きいので、天鳥のソーマ等アイテムに頼って勝っても元が取れる。
-光あふれる地でメタル狩り。1回の戦闘で2000Gほどもらえる。それに、ゴールド増と、経験値増の特性を持つポンポコあにきや、ドラゴンバケージなどを連れていけば、経験値を稼ぎつつ、お金を稼ぐことができる。
勝利すると、一番手前から30000G、40000G、50000Gがもらえる。
-光あふれる地でメタル狩り。1回の戦闘で2000Gほどもらえる。
ゴールド増と、経験値増の特性を持つポンポコあにきや、ドラゴンバケージなどを連れていけば、経験値を稼ぎつつ、お金を稼ぐことができる。
-勝ち抜きバトルで1勝ごとに1000G。1日1回。50勝すればそこから開始できるので、毎日5万Gが安定して手に入る。
1勝さえすれば次は棄権してもお金が入るので、数百勝した後は数十万Gが一瞬で手に入るようになる。
(なお、3DSの時計を手動で別の日に調整することで何度でも挑戦可能。HOMEボタン→本体設定→その他の設定→日付と時刻 で時計を調整できる。
 このとき別の日の23:58に合わせておけば、ほとんど2回連続で勝ち抜きバトルに参戦することができる。
 デメリットはDQMJ2からのモンスター引継ぎがペナルティとして2日間行えなくなることくらいで、ほとんど影響がない。
 ただし、他のゲームや3DSのアプリに影響を及ぼす可能性があるので、時間調整する場合は確認してから行うこと。)
(なお、3DSの時計を手動で別の日に調整することで何度でも挑戦可能。
HOMEボタン→本体設定→その他の設定→日付と時刻で時計を調整できる。
このとき別の日の23:58に合わせておけば、ほとんど2回連続で勝ち抜きバトルに参戦することができる。
デメリットはDQMJ2からのモンスター引継ぎがペナルティとして2日間行えなくなることくらいで、ほとんど影響がない。
ただし、他のゲームや3DSのアプリに影響を及ぼす可能性があるので、時間調整する場合は確認してから行うこと。)

なお、手持ちできるお金の上限は99万9999G、銀行は999万9999G。
勝ち抜き戦で稼いでいるとあっという間に到達してしまうので、適度にしもふりにくを買うなりめぐりあいの扉に行くなり銀行に行くなりして整理するのを忘れずに

**経験値稼ぎ [#aa07390f]
***ストーリークリア前 [#m1d3994a]
-ダンジョン内のはぐれメタルの出現はランダム。場所は固定なので、ダンジョン巡りの最中に出現ポイントを覚えておくといいかも。
-メタルチケットはダンジョン内の緑宝箱に入ってることがある。
スカウトQをこなせば必ず1枚手に入るので、ある程度配合が進んだ後に行くといいかも。
-その他、旅の扉の4の倍数の特別フロアでもメタリエリアが登場することがある。
不意の遭遇に備えて、メタル狩り用のメンバーを控えに置いておくこと。
-店でメタルクローを買えば、苦戦することはまずない(いかりの扉後のバザー会場)。

***ストーリークリア後 [#jefaaa14]
-クリア後の街の道具屋でメタルチケットを販売している。効率良くメタルを狩れれば1万G以上手に入るので、お金を使わずに稼ぐことも可能。
-ステルスも手に入るのでメタル狩りが楽に。

***裏ボス撃破後 [#k80e1c4f]
-光あふれる地でメタルキングを狩りまくり。いざないルーラが使えないのでゴール草を買い溜めておくと楽。メタルを狩っていればお金も集まる。
-LV10まで普通のモンスターでちょっとだけ稼ぎたい時は、ねむりの扉の1Fの敵と1回戦えば、スタンバイ状態でも1回の戦闘でLV10になる。
-メタルチケットもちょっと狩りたい時に便利。

**稼ぎに適した特性を持つモンスター [#v27e4c40]
***序盤 [#wb5b4bae]
-ボーンプリズナー
特性:ゴールド 増、アイテム%アップ、スカウト%アップ(+25)、おうえん(+50)
生息地:ゆうきの扉、とまどいの扉
序盤の扉にいるので調達が簡単。

-ドラゴンバゲージ
特性:経験値 増、ゴールド 増、アイテム%アップ(+25)、スカウト%アップ(+50)
生息地:しあわせの扉、ほろびの扉
配合:デンデン竜×自然系
野生で出るのを待つより配合で作った方が早い。
特性内容としてはキラーピッケルと比較してほぼ遜色無い。
後述のキラーピッケル&ポンポコあにきは入手困難モンスターであるため、
こちらを最強化して運用しても、そこまで見劣りせず、お手軽に稼げるだろう。

***中盤以降 [#i59e254f]
-キラーピッケル
特性:ゴールド 増、アイテム%アップ、経験値 増(+25)、スカウト%アップS(+50)
生息地:しんじつの扉(レア)
ドラゴンバゲージとほとんど同じ特性だが「スカウト%アップ」がSな分こちらが上位。
レアなので数をそろえようと思うと苦労する(草原・夜・雨天で発見報告)
めぐりあいの扉が使えれば簡単に数を揃えられるが、解放条件が300種類以上仲間にすることなので敷居が高い。
ドラゴンバゲージと比較して攻撃力は同等、素早さもどちらもメタル系に空振りしない値であり、
Sが付いていようといなかろうとスカウト%アップの効果自体が微妙な為、手に入れる労力に見合うかはその人次第。


-ポンポコあにき
れんぞく2回、ゴールド増、経験値 増(+25)、スカウト%アップ(+50)
生息地:タマゴ
上記モンスターと比較をした場合、アイテム%アップが無い・スカウト%アップがSでないという特徴はあるが、
全体攻撃モーション(ムチ)が短く、光あふれる地でゴールドを稼ぐ場合に最適なモンスターとなる。
入手法がBランクのタマゴの孵化である為、こちらも狙って揃えるのは大変ではある。

-キラーマシン2
AI2回行動、れんぞく3回、マインドブレイク(+25)、デイン系のコツ(+50)
生息地:他国マスター、配合、タマゴ
にじのタマゴ孵化作業を効率よくまわせるモンスター。
孵化作業は特性上(経験値 増)スキルを所持するモンスターを使う事より戦闘出撃数を減らす事の方が重要であり、
AI2によるステルスアタックの使用、高い攻撃と命中、怒涛のモーション速度で、効率よくソロで戦闘をこなせる。
究極特性(行動順番アップ)、スキル(ヴェーラorスラ忍ピンク・攻撃SP・バトルロードマスター)を装備することで
メカバーンPT→ステルスアタック、デッドマスカーPT→鞭2回攻撃でソロ1ターン撃破が可能である。
効率を高める為には、メカバーンの沸くシンボル位置を特定する、Sキラーマシンのシンボルに当たったら以後避ける等が重要である。
Sキラーマシンに当たった際の敵の2回行動エフェクトにストレスを感じる場合は、
スキル(スラ忍ピンク・攻撃SP・武闘家)でしんらばんしょう斬orばくれつけん→ハートブレイクという構成でカットするのも総合的には早いかもしれない。
**メタル狩りの基礎知識 [#n9c71cf2]
-大体の基準として、メタルスライムは攻撃力300、はぐれメタルは攻撃力400、メタルキングは攻撃力500で、ダメージが普通に通るようになる。

-上記の基準攻撃力に達するまでは、連続攻撃持ちのモンスターにメタルクローまたはメタルネイルを持たせて「しっぷうづき」で対処したい。
カバシラーを捕まえて、転生の杖を使いつつ、バウンティハンターなどのスキルを覚えさせるのが定番。

-背中を向けている敵に飛び込めば、先制を取ることができて一方的に倒しやすくなる。

-メタルモンスターはかなり素早く、素早さはランダム要素が絡むため「こうどうはやい」や「しっぷうづき」で確実に先手を取りたい。
-上記の特性やスキルを身につけても、素早さの差があると回避もされやすいため、素早いモンスターでの攻撃が望ましい。

-ちなみに光あふれる地にて、メタルキングの素早さは682(レベル40)。
素早さはお互いに乱数で50%~100%に変動するため、確実に先攻するには1364の数値が必要。
しかし、1200も素早さがあればほぼ確実に先手を取って相手を倒すことができるだろう
(1200の場合、先制できない確率は約3.29%。こちらが先制攻撃を得ることも多いので、実際はさらに少なくなる)

-メタルスライムとはぐれメタルは体質特性:スモールボディのため、同じスモールボディで素早さが上回っているか、
あるいは「こうどうはやい」や「しっぷうづき」に頼らなければ、先手を取られてしまう。
むやみにスモールボディの素早い狩り要員を探すよりも、特性や技で先手を取るほうが手っ取り早いだろう。
ちなみにメタルエリアにて、メタルスライムの素早さは447(レベル20)、はぐれメタルの素早さは567(レベル30)。

-メタル狩りからは話が逸れるが、孵化作業のために経験値を稼ぐ場合は、できるだけ少ない枠数で相手モンスターを倒したい。
卵の孵化必要経験値は『戦闘終了時に一番多く経験値を得たモンスターの経験値』を各戦闘後にカウントするため、より少ない枠数で倒した方が、より早く孵化させられる。
ちなみに、経験値アップ特性持ちの1枠モンスター1体のみでメタルチケットエリアのはぐれメタルシンボルのみを時間いっぱいまで狩り続ければ、
ほぼ確実に虹タマゴを孵化させるのに十分な経験値が得られる(2体になると足りなくなる可能性が高い)

-メタルエリアの相方のメタルハンターはそれなりに強く、はぐれメタルもメラミが痛い。クリア前ならある程度鍛えてから、セーブした上でチケットを使うこと。
-光あふれる地の相方のメカバーン、スーパーキラーマシーン、デッドマスカーもそれなりに強いのである程度の強さを要求される。
特に攻撃すると麻痺になるメカバーンの特性:ビリビリボディがかなり邪魔。麻痺無効耐性を持ったメタル狩り要員か、替えのモンスターや、万能薬を準備したい。

**メタル狩りで欲しい特性・スキル [#w50c1bbf]
***ぜひとも欲しい特性・スキル [#a2c0d53d]
-こうどうはやい(究極配合 いっかく竜、キラーパンサー、スラッピー、スライダーヒーロー、クインガルハート、サージタウス等)
とにかく速攻で倒せなければ意味がない。メタル狩り要員にするなら、究極配合でこの特性を付けたいところ。
ただし、同時に耐性が1ランクダウンしてしまうため、光あふれる地ではメカバーンのビリビリボディの麻痺に注意。

-すべての武器装備(バトルロードマスター、戦士、こうじちゅう等)orムチを装備できるモンスター
基準攻撃力を満たしてムチで攻撃すれば、メタルモンスターを一網打尽にできる。
スキルの証を使って、バトルロードマスター(クリア後の街・道具屋)か戦士(wifiショップ木曜)のスキルを付けるのがお手軽。

-マヒガード+(どくが、最強ディアノーグ、マガルギ、JOKER、マヒガード等)、または麻痺無効のモンスター
光あふれる地でのメカバーンのビリビリボディ対策。麻痺は大幅にテンポを阻害するので欲しいところ。
アルゴリザード、じんめんちょう等から得られる『どくが』で得るのが一番早い。
後はモンスター名の専用スキルで入手難易度が高め。『マヒガード』のスキルは証を拾うか、野生の3スキル目限定のレアスキル。
『最強ディアノーグ』は特性として通常攻撃に『マヒ攻撃』効果が付加され、邪魔なメタキンのお供を無力化できる大きなメリットがある。
麻痺無効のモンスターは3枠モンスターがほとんど該当する他、スライム系の多くが耐性を持っている。
ただ、こうどうはやいとの兼ね合いで弱点から通常に上げても大して効果は無いので、素で半減でないなら他のスキルを付けた方がマシ。
また、この特性を複数のスキルから得ても、効果は二重にはならない。『どくが』&『マヒガード』を極めても、麻痺耐性上昇は二段階のみ。

***あれば便利な特性・スキル [#h528fcbe]

-せんせいりつアップ(レティス[スキル]、盗賊、マインドガード、斬撃封じガード、踊り封じガード、ねむりガード等)
先制攻撃さえできれば、あらゆる状況で有利に運べるため、序盤から終盤まで非常に役に立つ。
大体毎回先制できるようになるが、後ろから突入すれば必ず先制が取れるというわけではない。
この特性を付加できるスキルとしては、レティスが回復も兼ねられて有用。次点で稼ぎに便利かつすばやさの補強ができる盗賊が使いやすい。

-しっぷうづき(けもの道、バウンティハンター、ふうらいの剣技、グリーンファイター等)
基準攻撃力を満たしたなら、すぐにメタル狩り要員に持たせたい。『こうどうはやい』までの繋ぎの特技。
ももんじゃ、アントベア、アルミラージ等の魔獣モンスターから得られる『けもの道』に30ポイント振るのが一番お手軽か。
『おおきづち+自然系』の配合で生まれるブラウニーのスキルである『バウンティハンター』は
『メタル斬り』や『メタルハンター』を兼ね備えていて有用性が高い。

-魔神斬り(いしあたま、バーサーカー、メタルつぶし、けもの道、メタルハンター、戦士等)
基準攻撃力を満たせないが、先制や『こうどうはやい』で倒せる人のための繋ぎの特技。
マドハンド、ゴーレム、リンリン等から得られる『いしあたま』に30ポイント振るのが一番お手軽か。

-攻撃力アップSP(マスターすれば攻撃力が合計300上昇。攻撃力アップ3と戦士をマスターすることでスキル生成)
基準攻撃力を満たせなかったり、スキルのスペースが余ったのならこちら。
メタルを倒すだけでなく、やけに体力のある相方達を倒すスピードが上がるのがメリット。

-メタルハンター(メタルハンター、メタルつぶし くびかり族、メタルハンター、スライダーヒーロー等)
相手のメタル特性を一段階下げるメタル対策の特性……であるが、基準攻撃力を満たせば特に不要。
ダメージ増加には繋がるため、もしスペースが余っていれば付け加えてもいいだろう。

-ラブリー、ギロギロ、いあつ
ターン開始時にランダムで動きを止めるモンスター特性。確実性はないが、あればそれなりに便利。

**メタル狩りに有用なモンスターまとめ(クリア後向けの知識) [#ab2f854c]
***3枠モンスター(ギガボディ)で一気に倒す [#dc5ed19c]
-サージタウス
特性:ギガボディ、AI2回行動、れんぞく4、こうどうはやい他
推奨スキル:バトルロードマスター(すべての武器装備)、どくが(マヒガード+)、他
3枠モンスターは何も考えずに攻撃させていても、すぐに相手を全滅させられるのが利点。
なかでもサージタウスは究極配合しなくても、最初から『こうどうはやい』を持っている。
しかし、入手はそれなりに困難。他国マスターで入手するのが早いだろう。

その他の3枠モンスターでも、究極配合で『こうどうはやい』を付加すれば同じような使い方ができる。
レティス、ブオーン、ぬしさま、スーパーテンツクが麻痺耐性と行動回数に優れつつ、入手しやすい。
ただし、3枠モンスターは入手経験値が少なくなりがちで、孵化作業と並行するには向いていない。

***稼ぎに適した1枠モンスターに有用なスキルを付加 [#xc7d841a]
-ポンポコあにき、
特性:れんぞく2回、ゴールド増、経験値 増(+25)、スカウト%アップ(+50) 究極配合で『こうどうはやい』を付加
推奨スキル:バトルロードマスター(すべての武器装備)、どくが(マヒガード+)、他
上記の稼ぎに適したモンスターに、究極配合で『こうどうはやい』と有用なスキルをつけて運用する。

キラーピッケルやドラゴンバゲージでも同じようなことができる(ドラゴンバゲージ以外は入手困難のため注意)。
1体でメタルキング1体を倒せば、経験値15万が得られて、あっという間に虹卵孵化に必要な経験値100万が得られる。
ただし、あらかじめ麻痺耐性を持ったモンスターがおらず、メカバーンに麻痺を食らって足止めを喰らいがち。

***麻痺無効にできる1枠モンスターに有用なスキルを付加 [#ve21a46e]
-ケルベロス
特性:AI1~3回行動、れんぞく3、カウンター(+25)、ひん死で会心(+50) 究極配合で『こうどうはやい』を付加
推奨スキル:バトルロードマスター(すべての武器装備)、どくが(マヒガード+)、他
究極化時のステータス:HP1285 МP334 攻撃893 守備560 素早さ800 かしこさ586
麻痺無効耐性を持ったモンスターに、『こうどうはやい』を付加して有用なスキルをつけて運用する。
上記の型であれば麻痺を完全に無効にしつつ、速攻で光あふれる地のモンスターを倒せる。
こちらのモンスターは『だいちのとびら』で、比較的簡単にスカウトして入手できる。ゾンビバーンもたまに便利。
(ゾンビ系のモンスターは究極化すると麻痺耐性が上昇する。こうどうはやいが相殺するが、さらにマヒガード+で補って無効に強化)

10%の経験値ボーナス目当てでメカバーンに煩わされるよりも、単独で素早く倒せたほうが時間効率が上がると思われる。

『こうどうはやい』を初期所持していて、麻痺半減以上を持っているモンスターであれば、同じ運用ができる。
最初から麻痺無効耐性を所持しているモンスターに、『こうどうはやい』を付加しても同じ運用が可能。
メタルキングが対象の場合、『こうどうはやい』にこだわらず、素早さで1200のラインより上を目指しても可。

『こうどうはやい』&麻痺耐性の1枠モンスター:デッドペッカー、スライダーヒーロー
麻痺無効耐性の有用な1枠モンスター:ダークキング、スライムタワー、スライダーキッズ、スラ忍パープル、死神スライダーク、魔戦士ホゲイラ、魔戦士サイフォン

**コメント [#m453dfd1]


#pcomment(reply,linebreak);