園芸店 の履歴(No.53)

営業時間 9:00~20:00 (早起き条例/7:00~20:00) (眠らない村条例/9:00~23:00)
※園芸コーナーになってからは、まめつぶの店の営業時間と同じになる。
ナマケモノのレイジが経営するお店。
村長就任から5日以上経過していることと、水やり回数や植樹した回数、雑草を抜いた数の合計が30を突破していることが条件。
工事が始まり次の日にオープンする。

同じ種類の花を2本以上並べて植えた状態にしてジョウロで水をやると、翌日に交配して
同じ種類の花が新しく増えることがある。交配では全く違う色の花が咲くこともある。
Yボタンで採取でき、自由に植え替え可能。スコップで掘ったら排除されてしまう。
| 名前 | 買値 | 入手方法 | 備考 | |
| コスモス | あかいコスモス | 80 | 最初から販売 | |
|---|---|---|---|---|
| きいろいコスモス | ||||
| しろいコスモス | ||||
| スミレ | しろいスミレ | 80 | ||
| むらさきのスミレ | ||||
| きいろいスミレ | ||||
| チューリップ | あかいチューリップ | 80 | ||
| きいろいチューリップ | ||||
| しろいチューリップ | ||||
| バラ | あかいバラ | 80 | ||
| きいろいバラ | ||||
| しろいバラ | ||||
| パンジー | あかいパンジー | 80 | ||
| きいろいパンジー | ||||
| しろいパンジー | ||||
| ユリ | あかいユリ | 80 | ||
| きいろいユリ | ||||
| しろいユリ | ||||

地面に植える(または埋める)と、3日掛けて成長する。積雪時は雪が積もる。
排除したい場合、植えた初日と育たず枯れた苗はスコップで掘り返せば良い。
育った後はオノで切ってから根をスコップで掘り返す。植え替えは出来ない。
| 名前 | 買値 | 入手方法 | 備考 |
| きのなえ | 60 | 最初から販売 | 春の一定期間(4月1~10日)は桜の花が咲く。 秋から冬は葉の色が果樹より薄い赤茶に変化する。 |
| しんようじゅのなえ | 村の北半分でしか育たない。 12月になるとイルミネーションで飾り付けられたようになる。 | ||
| カキ | 1000 | デパートから販売 住民から貰える | 果樹(カキが実る) |
| たけのこ | 3000 | 植えると竹になり、成長し終えると周囲の地面にたけのこが 発生する(埋まる)ようになる。 掘り返さないと勝手に育って竹になる(場所によっては枯れる)。 |

地面に植えると、3日掛けて成長する。積雪時は雪が積もる。
排除したい場合、スコップで掘り返せば良い。植え替えは出来ない。
| 名前 | 買値 | 入手方法 | 備考 |
| しろいツツジのなえ | 120 | ホームセンターから販売 | 4~5月に花をつける。 |
| ピンクのツツジのなえ | |||
| あおいアジサイのなえ | 6月に花をつける。 | ||
| ピンクのアジサイのなえ | |||
| キンモクセイのなえ | 10~12月に花をつける。 | ||
| ヒイラギのなえ | 12月~3月に実をつける(採取はできない)。 葉がギザギザしている。 |

| 名前 | 買値 | 入手方法 | 備考 |
| じょうろ | 500 | 最初から販売 | 前方一マスに水やりをする |
| ぎんのじょうろ | - | 園芸店で花のタネを合計50個買うと、 レイジから貰える | 水をあげたマス+前後左右に一度に水やりが出来る |
| おの | 400 | 最初から販売 | 消耗品 |
| きんのおの | - | 園芸店で樹木を合計50個買うと、 レイジから貰える 対象商品:きのなえ,しんようじゅのなえ,カキ,たけのこ ※低木の苗はカウントされない | 壊れない上に素早く木を切れる |
| ひりょう | 1600 | デパートから販売 | 水をあげた花の近くに埋めると最低でも一つが交配する。 特産フルーツの木の近くに埋めると、おいしいフルーツがなりやすくなる。*2 |
| 金のスコップ | - | 園芸店で肥料を合計50個買うと、 レイジから貰える | 肥料の効き目が良くなる? ベルを埋めることで、「金のなる木」を生やすことができる。 |

ゲームの攻略に関する質問や雑談、フレンドコードの交換については掲示板でお願いします。コメント欄に書かれた場合は削除されます。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
ゲームの攻略に関する質問や雑談、フレンドコードの交換については掲示板でお願いします。コメント欄に書かれた場合は削除されます。