駅 の変更点
#author("2024-12-24T17:05:25+09:00","","") #author("2024-12-24T17:07:44+09:00","","") *駅 [#z8f950ea] -今作では駅が復活し、[[えきいんさん>固有住人#y3fbb8a3]]も復活した。 -おでかけするときはこの駅を利用する。 -条件を満たせば改築も可能。詳細は[[公共事業>役場#m65fb11d]]の「駅舎の改築」に記載。 **改札 [#skjhr5gs] -[[村民パスカード]]に写真がないと改札を利用できない。写真は商店街の[[しゃしんBOX]]で撮影できる。 -駅員さんに話しかけて改札を開けると、他の村に遊びに行ったり自分の村に遊びに来てもらう事ができる。 --2人~4人まで、同時にひとつの村で遊ぶことができる。 --ローカル通信とインターネット通信の両方が選択可能((ニンテンドー3DSのオンラインサービスが2024年4月9日に終了したため、インターネット村では通信不可能。ローカル通信の場合は通信する事が可能。))。 --インターネット通信は、3DS本体にフレンドコードが登録されていない相手は認識されない。そして『amiibo+』へアップデート済みでなければいけない((ソフトのバージョン条件がver.1.4またはver.1.5同士の場合ならば通信可能))。 --遊びに来てもらう場合はプレイヤーのフレンドリストで、「フレンド」全員を対象とするか「ベストフレンド」のみを対象とするか選択できる。 -他の通信に関連した情報は各ページを参照してください。[[すれちがい通信>住宅展示場]]、[[夢見の館]]、[[クラブコトブキ>南の島]]など。 ***通信中(通常時との違い) [#te6d9ead] -一部の虫が現れない。 --害虫とされる類の虫や、木をゆすった時に出る虫。 --アリ・ハエ・サソリ・タランチュラ・クモ・ハチ・ミノムシなど。 -一部の来訪キャラが現れない。 --パロンチーノやグレースなど。ジョニーは現れても起こすことは残念ながら不可能。 -施設の機能などが制限される。 --博物館(寄贈不可)、役場(村長業務不可)、R・パーカーズ(リメイク依頼不可((受け取りは可能。)))、&br;エイブルシスターズ(ミシン使用不可)、カフェ(アルバイト不可)など。 --夢見の館、しゃしんBOX、住宅展示場は利用できない。 --夢見の館、しゃしんBOX、住宅展示場は利用できない(バリケードで閉鎖)。 --お出かけ先のビューティサロン・スピーディではカラーコンタクトの変更はできない。 -とたけけのライブをみんなで聴く事が可能。ただしミュージックは貰えない。 --自分の村ならば、通信中でもクラブ444にひとりで入って聴けば、ミュージックを貰える。 -企画展示室に飾ってあるアイテムの移動、回収ができない。 -音響家具からミュージックを取り出せない(触ると再生している曲名が表示される)。 -村民パスカードでコメントの編集やマイデザインの編集ができない。 -店の出入口の時に「いらっしゃい」という自動会話されない。 **マナー・注意点 [#q4824e5c] ***注意 [#tec29def] -通信中に通信が途絶えてしまうとセーブ前のデータは消えてしまう。 -ロッカーや収納家具を開けている時や住人との会話中などに通信中になると、ウィンドウを閉じてくださいというアナウンスが流れる(ver.1.4以降では誰が帰ると強制的にウィンドウは閉じられる)。 この時、アナウンスに従ってウィンドウを閉じても通信エラーが発生することがある(3DSを再起動すると直る)。 ***マナーについて [#g0ffffb5] -基本的には「常識」と「節度」を持っていれば、ほとんどのトラブルは回避可能だと思いますが…。 -''ローカル通信で他人の村に遊びに行く時''、''南の島で不特定のプレイヤーと遊ぶ時''は、 相手の気持ちや考え方に配慮して、みんなが楽しく過ごせるように心がけましょう。 -村を荒らしたり妄言・暴言を吐くのは、夢見の館で訪れた夢のなかの村だけにしましょう。 ***村を荒らす行為に該当すること [#d5546f5e] -置いてあるアイテムでも、無闇に持ち帰って泥棒をしない。 -環境を整えている人が多いため、無闇に木を切らない。 --上記の理由で、許可無く花を抜かない。 -花を蹴散らしてしまう危険もあるので、走り回らない。 -無闇に穴を掘らない、うっかり掘ってしまってもちゃんと埋め直す。 -化石やはにわを勝手に持ち帰らない。 ***通信中の注意点 [#i1d543c9] -相手が不愉快になる発言をしない。 -村を荒らすような行為をしない。 -わざとでなくても迷惑をかけたらちゃんと謝る。 -電源を落とすなど、理由なきリセットを行わない。 -欲しくないおみやげをもらっても、他人の村には捨てずに自分の村に持ち帰る。 **コメント [#bc95614a] &size(15){COLOR(red){''ゲームの攻略に関する質問や雑談、フレンドコードの交換については[[掲示板:http://jbbs.livedoor.jp/game/55341/]]でお願いします。コメント欄に書かれた場合は削除されます。''}}; #pcomment(reply,linebreak); &size(15){COLOR(red){''ゲームの攻略に関する質問や雑談、フレンドコードの交換については[[掲示板:http://jbbs.livedoor.jp/game/55341/]]でお願いします。コメント欄に書かれた場合は削除されます。''}}; //以前に閉鎖されていたコメント欄