トップ
メニュー
編集
差分
履歴
添付
複製
名前変更
新規
一覧
最終更新
ヘルプ
とびだせ どうぶつの森 攻略まとめWiki
住人の引っ越し の編集
検索
はじめに
よくある質問
掲示板
発売前情報
過去作情報
更新データ・バグ
amiibo+更新内容
スケジュール
2024年カレンダー
2025年カレンダー
一日のタイムテーブル
公式キャンペーン
定期イベント
キャラクター
顔のタイプ
村民パスカード
固有住人
村の住人
住人の詳細
(エイプリルフール)
住人イベント
住人の引っ越し
訪問者
施設関連情報
住宅地
自宅
広場
役場(公共事業・条例)
くらしサポート
R・パーカーズ
カフェ
交番
リセット監視センター
キャンプ場
オートキャンプ場
駅(通信)
商店街
住宅展示場
博物館
郵便局
たぬきハウジング
まめつぶ商店
園芸店
グレイシーグレース
エイブルシスターズ
シャンクの靴屋
ビューティーサロン
クラブ444
夢見の館
占いの館
しゃしんBOX
島
南の島
アイテム
インテリア
家具
シリーズ家具
セット・テーマ家具
その他の家具
壁紙
じゅうたん
服・アクセサリー
傘
服
ボトム・スカート
靴・靴下
帽子・アクセサリー
魚釣り・素潜り・虫取り
魚
海の幸
虫
びんせん
はにわ
化石
美術品
ミュージック
樹木・果物・花
貝・鉱石・きのこ
ひばいひん
道具・その他
ふるさとチケット
他作品コラボ
しゃしん
データ集
セリフ集・データ集
小ネタ集
マイデザイン
ハピアカ評価
ガーデニング・環境
(花の交配)
風水
運勢
カブ価統計データ
時間操作について
フォーチュンクッキーの
ミニゲーム
リンク
マイデザアップローダー
Wiki編集関連
情報提供掲示板
編集者議論
更新履歴
最新の20件
2025-01-21
コメント/リセット監視センター
訪問者
2025-01-19
くらしサポート
2025-01-18
しゃしんBOX
グレイシーグレース
村民パスカード
2025-01-17
カフェ
2025-01-13
アイテム/めいが
住宅展示場
郵便局
2025-01-12
南の島
夢見の館
2025-01-11
住人同士の会話
アイテム/魚
2025-01-08
アイテム/びんせん
アイテム/はにわ
リセット監視センター
2025-01-03
住人イベント
2025-01-02
占いの館
2025-01-01
広場
人気
人気の10件
顔のタイプ
(1562679)
住人の引っ越し
(1088363)
バグ
(930287)
カブ価統計データ
(769365)
まめつぶ商店
(734432)
南の島
(626939)
よくある質問
(554995)
たぬきハウジング
(537187)
自宅
(502166)
クラブ444
(487854)
カウンター
合計: 1088364
今日: 14
昨日: 18
閲覧: 11
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
**自分の村への引っ越し [#y3d6f631] -村の住人(固定住人以外)は10人が上限。 -日数経過で引っ越してくる住人やローカル・インターネット・すれちがい通信先の村からやって来たり、キャンプ場やオートキャンプ場に来た住人を勧誘する場合などがある。 --村長就任時、村の住人は5人から始まり、翌日から村の住人が8人になるまで毎日引っ越し予定地の建設と住人の引っ越し完了が交互に続く --8人以下の村には「その村に居ない性格の住人」が日数経過によって引っ越して来る。ただし「村に1人しかいない性格の住人」が引っ越した直後はたとえその性格の住人が村にいない状態でも最後に引っ越しをした性格の住人は引っ越しては来ない。 その性格の住人が引っ越してくるにはもう一人別の性格の住人が引っ越しをしたあとにくることになる。 すべての性格の住人が村に揃っている場合、もっとも最近に引っ越して来た性格と最後に村から引っ越した性格以外の 性格の住人が引っ越して来ることになる。 9人目の住人は、引っ越してくる日が確率で決まり、この確率は日増しに上昇していくので8人目までとは間隔が異なる。 --10人目の住人は、キャンプ場やオートキャンプ場、もしくは他の村で引っ越し準備中であったり、ゆうたろうで読み込んだamiiboカードの住人を勧誘するか、 通信によるストック交換(こちらのみ10人目限定)をすることでのみ引っ越してくる。その為、9人目までとは異なり、日数経過では引っ越してこないので注意。 --すれちがい通信の場合、すれ違ったタイミングで引っ越し準備中の住人が引っ越してくる。 すれちがい通信や他の村からの勧誘で引っ越してきた住人の特徴は以下の通り。 ---「(元の村の名前)から来た○○」と自己紹介する。 ---稀にだが、以前に住んでいた村の村メロを歌ってくれることがある。 1つだけではなく2つ前に住んでいた村のものも覚えている。 ---以前に住んでいた村の村長やサブプレイヤーとの仲の良さ(友好度)と ウワサ(「聞き上手」「倹約家」など)について話すことがある。 ---引っ越し前に会話をした事がない住人の口癖は初期状態に戻る。 //---持っているアイテム・着ている服は初期状態に戻っていることがある。 --Ver.1.4以降では、amiiboのフィギュアやカードを利用した引っ越しの勧誘ができるようになった。 ---まほうのランプでゆうたろうを呼び出しamiiboカードを読み込むことで、その住人を村に勧誘することができる。また、amiiboを使ってオートキャンプ場にやってきたキャンパーも自分の村に勧誘できる。(村に住人が10人いる場合の処理については、下記項目[[「自分の村からの引っ越し」>#hb1a9285]]を参照) ---通常引っ越し予定地は勧誘の翌日に建設されるが、その日が村のイベントと被る場合は勧誘2日後に建設される。稀にイベントと被ることなく勧誘2日後に引っ越し予定地が建設されることがあるが、詳細は不明。 -村へ引っ越して来た住人の家が建つ、その敷地面積として実質「6×5マスのスペース」が 確保出来る場所のすべてに予定地が配置される可能性がある。 --敷地面積は家の建つ部分が3×3マス、周囲に+1マス、入り口とその左右1マスの前のみさらに+1マス。 キャンプ場を設置するのと同じだけの広さが求められる。木や花などは無視される。 ---家の建つ部分にある花と、その周囲+1マスと家の前面+2マスにある木は排除されてしまう。 --公共事業を排除して建つ事はないので、住宅を建てて欲しくない場所には、 必要敷地面積に達しないように公共事業を設置しておけば、予定地となる事を避けることが出来る。 --またVer.1.4以降は「マイデザインを貼った場所を避けた3×3マスの土地」に引っ越し予定地が建設されるようになっている。 これを利用し、必要敷地面積に達しないように村中にマイデザインを敷き詰めておけば、予定地となる事を避けることが出来る。また、村中をマイデザインで敷き詰めて予定地にしたい場所だけ空けておくことで、ほぼ確実にその空き場所に予定地が建設される。 #br -裏技的なものであるが、新しい住民の引っ越し予定地を好きな場所に選ぶ方法がある。住人が日数経過で自動的に引っ越してくる場合は、その日の引っ越し予定地の有無や住人も選ぶことができる。(住人厳選) キャンプ場やオートキャンプ場、amiiboカードや他の村の引っ越し準備中の住民を勧誘した場合、住民の変更はできず、引っ越し予定地の有無も変更できない。 --住人が引っ越してきそうな日の一番初めに住民登録で新しいプレイヤーを作成する。 (うっかり登録してあるプレイヤーでゲームを始めてしまわないように注意すること) 駅から出たら引っ越してくる住民の引っ越し予定地を探す。 ---気に入った場所・住民だった場合はそのままストーリーを進めてセーブ。 メインプレイヤーでゲーム開始。 ---気に入らない場所・住民だった場合、建設予定地が無い場合はゲームをセーブせずに終了し、 再び新しいプレイヤーを作成すると引っ越し予定地の有無・場所・住民が変わっているので納得するまで繰り返す。 ---ただし、すれちがいストックでの引越しに関しては、既存プレイヤーでの起動が読み込み条件となるため、上記の方法では対応できない。 すれちがいストックによる引越しを防ぐには、ホーム画面のおしらせリストに届く「××村の○○さんとすれちがいました」という通知を削除してからゲームを起動することで、ストックの交換を未然に防ぐことができる。
___paraedit_taxtarea___
テキスト整形のルールを表示する