トップ
メニュー
複製
名前変更
新規
一覧
最終更新
ヘルプ
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 攻略Wiki
十三訃塔/大樹の塔 をテンプレートにして作成
検索
はじめに
登場人物
FAQ
十三訃塔
大樹の塔
岩壁の塔
湧水の塔
紅蓮の塔
鍛鉄の塔
深緑の塔
隆岩の塔
湍流の塔
業火の塔
精金の塔
曙光・宵闇の塔
万象の塔
アイテム
武器と錬成
装備
/
合成
道具
/
合成
素材
/
合成
肉
雑貨
/
合成
書物
外僕
植物型
亜人型
獣型
軟体型
昆虫型
天使・悪魔型
セレスの行動
親密度
セレスの一日
渡した時のイベント
出発時のイベント
その他のイベント
イベントムービー一覧
その他
エンディング
クリア後
小ネタ
スタッフロール
バグ
ストーリー考察
2ch
本スレ
攻略スレ
過去ログ
テンプレ
更新履歴
最新の10件
2025-01-05
ストーリー考察
2023-12-07
コメント/バグ
2023-05-03
セレスの行動/セレスとの特別会話
2023-03-23
スタッフロール
英語表記・索引
2023-02-20
記事削除履歴
2022-11-28
外僕
2022-11-24
AutoTicketLinkName
2021-12-27
コメント/外僕
2021-03-11
コメント/トップページ
カウンター
合計: 0
今日: 0
昨日: 0
閲覧: 7
開始行:
*大樹の塔 [#f7c68e7c]
最初の訪れることになる塔。~
塔の構造も簡単で、迷うことも無い。
**1F [#g9fe7611]
***手に入るアイテム [#ocdb6930]
|~名称|~備考|~名称|~備考|
|ドリアードの実|1F|大樹の塔:芽吹く塔|1F|
***この階について [#j746101e]
-周辺にある木箱は壊すとお金やアイテムが手に入る。余裕があ...
-最初の広間右側の手前の扉(奥側はまだ入れない)から入り、...
-上の階に行く前に昇降機がある部屋の手前、右側にある扉の閂...
***戦闘 [#h1812422]
-序盤でも敵の攻撃はけっこう痛いので、できるかぎり鎖を使っ...
-大型の敵は身体を鎖で拘束した後、鎖ゲージを溜めて(引っ張...
-塔の各所にいる植物型の敵は攻撃しなくても鎖で引っ張り続け...
-小型のすばしっこい敵は瀕死にした後で鎖で引き抜くと「ネレ...
&ref(taiju_1f.jpg,nolink);
**2F [#qff52eeb]
***手に入るアイテム [#rc3a3b77]
|~名称|~備考|~名称|~備考|
|金属塊|2F|傭兵のアミュレット|2F|
|薬苔|2F|応急薬|2F|
***ハチの巣 [#oe7bfc7f]
2Fにはハチの巣がある部屋(マップの下側にある大部屋)があ...
ハチが沢山いるが、ハチよりもハチの巣を優先的に攻撃しよう。~
ハチの巣がある限り、巣からハチが出てきていたちごっこにな...
ハチの巣には溜め攻撃を当てていくのが有効。~
※ ドアを鎖で引っ張って開けることは可能。しかし、開けるに...
&ref(taiju_2f.jpg,nolink);
**3F [#t6269ad5]
***手に入るアイテム [#b373d32f]
|~名称|~備考|~名称|~備考|
|薬苔|3F|大樹の塔:イバラを倒す|3F|
|大樹の塔:異質な獣|3F|賢者の石|3F|
|カハタレドキ|3F(朝)|水銀|3F|
|グラエキア銀貨|3F|||
***この階について [#ofa4fd7b]
-昇降機で上れる方には「ハチの巣」と赤い扉しかない。この先...
-階段を上ると水飲み場があり、飲むと体力を回復できる。&br;...
-進むとイバラで封鎖された扉があるが、今は無視。
-反対側に上に進める場所があるので梯子を上って鎖で石に飛び...
&ref(taiju_3f_1.jpg,nolink);
**4F [#g82cd077]
***手に入るアイテム [#w221c77b]
|~名称|~備考|~名称|~備考|
|大樹の塔:イバラの駆除|4F|古びた紙片|4F|
|魔女の妖枝|4F|マレビド片|4F|
|治療薬|4F|||
***この階について [#g8eae479]
-真ん中は「主の部屋」だが、今はまだ鎖で封印されているので...
-右の部屋に大きなバラのような敵がいる。近づくと逃げ出すの...
-イバラを除去したら、すぐ近くの扉に入って奥にある封印を武...
-帰り道に広間で出現する大きな植物の敵は、頭と腕を千切れば...
-後は4F右の部屋を探索した後、主の部屋に行こう。
&ref(taiju_4f.jpg,nolink);
***大樹の塔の主 [#veb9677c]
頭にある肉を鎖で引きちぎろう。~
鎖で引きちぎろうとした瞬間、主が暴れだして攻撃をしてくる...
容易によけられる。~
攻撃を止めさせたい場合は、攻撃する際に緑色に光る部分を鎖...
光っている部分は右腕、左腕、腰のあたりに現れる。破壊する...
主肉を引っ張り続けていると主が自分の周囲に木の根を張り鎖...
**コメント [#zebc6b0b]
#pcomment(,5,reply,nonage)
終了行:
*大樹の塔 [#f7c68e7c]
最初の訪れることになる塔。~
塔の構造も簡単で、迷うことも無い。
**1F [#g9fe7611]
***手に入るアイテム [#ocdb6930]
|~名称|~備考|~名称|~備考|
|ドリアードの実|1F|大樹の塔:芽吹く塔|1F|
***この階について [#j746101e]
-周辺にある木箱は壊すとお金やアイテムが手に入る。余裕があ...
-最初の広間右側の手前の扉(奥側はまだ入れない)から入り、...
-上の階に行く前に昇降機がある部屋の手前、右側にある扉の閂...
***戦闘 [#h1812422]
-序盤でも敵の攻撃はけっこう痛いので、できるかぎり鎖を使っ...
-大型の敵は身体を鎖で拘束した後、鎖ゲージを溜めて(引っ張...
-塔の各所にいる植物型の敵は攻撃しなくても鎖で引っ張り続け...
-小型のすばしっこい敵は瀕死にした後で鎖で引き抜くと「ネレ...
&ref(taiju_1f.jpg,nolink);
**2F [#qff52eeb]
***手に入るアイテム [#rc3a3b77]
|~名称|~備考|~名称|~備考|
|金属塊|2F|傭兵のアミュレット|2F|
|薬苔|2F|応急薬|2F|
***ハチの巣 [#oe7bfc7f]
2Fにはハチの巣がある部屋(マップの下側にある大部屋)があ...
ハチが沢山いるが、ハチよりもハチの巣を優先的に攻撃しよう。~
ハチの巣がある限り、巣からハチが出てきていたちごっこにな...
ハチの巣には溜め攻撃を当てていくのが有効。~
※ ドアを鎖で引っ張って開けることは可能。しかし、開けるに...
&ref(taiju_2f.jpg,nolink);
**3F [#t6269ad5]
***手に入るアイテム [#b373d32f]
|~名称|~備考|~名称|~備考|
|薬苔|3F|大樹の塔:イバラを倒す|3F|
|大樹の塔:異質な獣|3F|賢者の石|3F|
|カハタレドキ|3F(朝)|水銀|3F|
|グラエキア銀貨|3F|||
***この階について [#ofa4fd7b]
-昇降機で上れる方には「ハチの巣」と赤い扉しかない。この先...
-階段を上ると水飲み場があり、飲むと体力を回復できる。&br;...
-進むとイバラで封鎖された扉があるが、今は無視。
-反対側に上に進める場所があるので梯子を上って鎖で石に飛び...
&ref(taiju_3f_1.jpg,nolink);
**4F [#g82cd077]
***手に入るアイテム [#w221c77b]
|~名称|~備考|~名称|~備考|
|大樹の塔:イバラの駆除|4F|古びた紙片|4F|
|魔女の妖枝|4F|マレビド片|4F|
|治療薬|4F|||
***この階について [#g8eae479]
-真ん中は「主の部屋」だが、今はまだ鎖で封印されているので...
-右の部屋に大きなバラのような敵がいる。近づくと逃げ出すの...
-イバラを除去したら、すぐ近くの扉に入って奥にある封印を武...
-帰り道に広間で出現する大きな植物の敵は、頭と腕を千切れば...
-後は4F右の部屋を探索した後、主の部屋に行こう。
&ref(taiju_4f.jpg,nolink);
***大樹の塔の主 [#veb9677c]
頭にある肉を鎖で引きちぎろう。~
鎖で引きちぎろうとした瞬間、主が暴れだして攻撃をしてくる...
容易によけられる。~
攻撃を止めさせたい場合は、攻撃する際に緑色に光る部分を鎖...
光っている部分は右腕、左腕、腰のあたりに現れる。破壊する...
主肉を引っ張り続けていると主が自分の周囲に木の根を張り鎖...
**コメント [#zebc6b0b]
#pcomment(,5,reply,nonage)
ページ名: