トップ
メニュー
複製
名前変更
新規
一覧
最終更新
ヘルプ
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 攻略Wiki
十三訃塔/岩壁の塔 をテンプレートにして作成
検索
はじめに
登場人物
FAQ
十三訃塔
大樹の塔
岩壁の塔
湧水の塔
紅蓮の塔
鍛鉄の塔
深緑の塔
隆岩の塔
湍流の塔
業火の塔
精金の塔
曙光・宵闇の塔
万象の塔
アイテム
武器と錬成
装備
/
合成
道具
/
合成
素材
/
合成
肉
雑貨
/
合成
書物
外僕
植物型
亜人型
獣型
軟体型
昆虫型
天使・悪魔型
セレスの行動
親密度
セレスの一日
渡した時のイベント
出発時のイベント
その他のイベント
イベントムービー一覧
その他
エンディング
クリア後
小ネタ
スタッフロール
バグ
ストーリー考察
2ch
本スレ
攻略スレ
過去ログ
テンプレ
更新履歴
最新の10件
2025-01-05
ストーリー考察
2023-12-07
コメント/バグ
2023-05-03
セレスの行動/セレスとの特別会話
2023-03-23
スタッフロール
英語表記・索引
2023-02-20
記事削除履歴
2022-11-28
外僕
2022-11-24
AutoTicketLinkName
2021-12-27
コメント/外僕
2021-03-11
コメント/トップページ
カウンター
合計: 0
今日: 0
昨日: 0
閲覧: 5
開始行:
*岩壁の塔 [#k79d5605]
大樹の塔の主の肉をセレスに与えると行けるようになる塔。
大樹の塔とは違って複雑になっている。
**1F [#m1d7e8e1]
***手に入るアイテム [#w35cf949]
|名称|備考|名称|備考|h
|150||150||c
|粘着泥|1F|岩壁の塔 : 運搬用昇降機|1F|
|奇怪な粒子|1F|岩壁の塔 : 地質調査|1F|
|金属塊|1F|岩壁の塔 : 黄色鉱石|1F|
***剣を持った外僕 [#vdf91f23]
一階から二階に上がるリフトの部屋には、剣を持った外僕がい...
剣を持っていない外僕に比べ、攻撃範囲が広いので注意。
なお、倒すと剣だけ残るが、主人公が拾って使うことはできな...
***棚の上にあるアイテム [#t9857ff9]
リフトを登っていくと、一階と二階の間に箱があるが、
あそこへは、リフトで二階に登ってから、棚の場所に降りれば...
&ref(2_ganpeki_1F.jpg,nolink);
**2F [#t0c5209e]
黄色の丸印はレア素材
***手に入るアイテム [#hd7c7ce4]
|名称|備考|名称|備考|h
|150||150||c
|硬質の毛皮|2F|岩壁の塔 : 鉱石殻の軟体|2F|
|外僕の体液|2F|黒色火薬|2F|
|マレビト片|2F|ヒノ残塊|2F(夜)|
|晶質鉱石|2F|||
***鉱石を壁にぶつけてルートを作る [#l1af2ea5]
狼のような外僕から先に行くと、階段も何もない場所があるが、
鉱石を青色の部分(?)にぶつけることによって、鎖を使って上に...
&ref(2_ganpeki_2F_1.jpg,nolink);
**3F [#n6de6e46]
黄色の丸印はレア素材
***手に入るアイテム [#k00390cf]
|名称|備考|名称|備考|h
|150||150||c
|晶質鉱石|3F|応急薬|3F|
|グラエキア銀貨|3F|賢者の石|3F(宝箱)|
***塔中央手前の通路に行く方法 [#vc6810ce]
あの中央より手前の通路に行く方法は、あの通路より上へ登っ...
&ref(2_ganpeki_3F_1.jpg,nolink);
**4F [#q563bcbb]
黄色の丸印はレア素材
***手に入るアイテム [#c5c20e85]
|名称|備考|名称|備考|h
|150||150||c
|岩壁の塔 : 主研究記録|4F|水銀|4F|
|未解読 : 古びた紙片|4F|応急薬|4F|
|晶質鉱石|4F|賢者の石|4F|
|グラエキア銀貨|4F|紫光石|4F|
|応急薬|4F|||
***硬い敵 [#n5ecf5bd]
昼の回復の泉から先の部屋に入ると閉じ込められ、敵との戦闘...
鉱石を鎖で投げて壁にぶつけるのと同じ要領で、
ここでの敵は、敵を鎖で投げて敵にぶつけて攻撃する方法が一...
&ref(2_ganpeki_4F_1.jpg,nolink);
**5F [#seb0035e]
***手に入るアイテム [#y864e17e]
|名称|備考|名称|備考|h
|150||150||c
|グラエキア銀貨|5F|金剛石|5F|
|未解読 : 古びた紙片|5F|晶質鉱石|5F|
&ref(2_ganpeki_5F.jpg,nolink);
**6F [#y70b53b3]
***岩壁の塔の主 [#p540f02a]
主肉は主の顔の後ろ側にあり、鎖で引きちぎろうと狙いを定め...
もし一度戦ったのであれば、主肉以外の場所である足にも攻撃...
そこで、足とボスのフィールド上にある岩を連結拘束すれば、...
岩と拘束して後ろに回り込んだあとは、鎖を回収せずゲージ切...
(自分で回収するとボスがすぐ振り向くため主肉を狙いにくい)
また、頭を鎖で拘束するとひるむので足を拘束する前にやって...
たまに、主が自分の頭上に岩を形成して振り下ろしてくること...
このとき、岩が頭上にあるうちに主の顔に鎖を巻きつけると、...
&ref(2_ganpeki_6F.jpg,nolink);
**コメント [#zebc6b0b]
#pcomment(,5,reply,noname)
終了行:
*岩壁の塔 [#k79d5605]
大樹の塔の主の肉をセレスに与えると行けるようになる塔。
大樹の塔とは違って複雑になっている。
**1F [#m1d7e8e1]
***手に入るアイテム [#w35cf949]
|名称|備考|名称|備考|h
|150||150||c
|粘着泥|1F|岩壁の塔 : 運搬用昇降機|1F|
|奇怪な粒子|1F|岩壁の塔 : 地質調査|1F|
|金属塊|1F|岩壁の塔 : 黄色鉱石|1F|
***剣を持った外僕 [#vdf91f23]
一階から二階に上がるリフトの部屋には、剣を持った外僕がい...
剣を持っていない外僕に比べ、攻撃範囲が広いので注意。
なお、倒すと剣だけ残るが、主人公が拾って使うことはできな...
***棚の上にあるアイテム [#t9857ff9]
リフトを登っていくと、一階と二階の間に箱があるが、
あそこへは、リフトで二階に登ってから、棚の場所に降りれば...
&ref(2_ganpeki_1F.jpg,nolink);
**2F [#t0c5209e]
黄色の丸印はレア素材
***手に入るアイテム [#hd7c7ce4]
|名称|備考|名称|備考|h
|150||150||c
|硬質の毛皮|2F|岩壁の塔 : 鉱石殻の軟体|2F|
|外僕の体液|2F|黒色火薬|2F|
|マレビト片|2F|ヒノ残塊|2F(夜)|
|晶質鉱石|2F|||
***鉱石を壁にぶつけてルートを作る [#l1af2ea5]
狼のような外僕から先に行くと、階段も何もない場所があるが、
鉱石を青色の部分(?)にぶつけることによって、鎖を使って上に...
&ref(2_ganpeki_2F_1.jpg,nolink);
**3F [#n6de6e46]
黄色の丸印はレア素材
***手に入るアイテム [#k00390cf]
|名称|備考|名称|備考|h
|150||150||c
|晶質鉱石|3F|応急薬|3F|
|グラエキア銀貨|3F|賢者の石|3F(宝箱)|
***塔中央手前の通路に行く方法 [#vc6810ce]
あの中央より手前の通路に行く方法は、あの通路より上へ登っ...
&ref(2_ganpeki_3F_1.jpg,nolink);
**4F [#q563bcbb]
黄色の丸印はレア素材
***手に入るアイテム [#c5c20e85]
|名称|備考|名称|備考|h
|150||150||c
|岩壁の塔 : 主研究記録|4F|水銀|4F|
|未解読 : 古びた紙片|4F|応急薬|4F|
|晶質鉱石|4F|賢者の石|4F|
|グラエキア銀貨|4F|紫光石|4F|
|応急薬|4F|||
***硬い敵 [#n5ecf5bd]
昼の回復の泉から先の部屋に入ると閉じ込められ、敵との戦闘...
鉱石を鎖で投げて壁にぶつけるのと同じ要領で、
ここでの敵は、敵を鎖で投げて敵にぶつけて攻撃する方法が一...
&ref(2_ganpeki_4F_1.jpg,nolink);
**5F [#seb0035e]
***手に入るアイテム [#y864e17e]
|名称|備考|名称|備考|h
|150||150||c
|グラエキア銀貨|5F|金剛石|5F|
|未解読 : 古びた紙片|5F|晶質鉱石|5F|
&ref(2_ganpeki_5F.jpg,nolink);
**6F [#y70b53b3]
***岩壁の塔の主 [#p540f02a]
主肉は主の顔の後ろ側にあり、鎖で引きちぎろうと狙いを定め...
もし一度戦ったのであれば、主肉以外の場所である足にも攻撃...
そこで、足とボスのフィールド上にある岩を連結拘束すれば、...
岩と拘束して後ろに回り込んだあとは、鎖を回収せずゲージ切...
(自分で回収するとボスがすぐ振り向くため主肉を狙いにくい)
また、頭を鎖で拘束するとひるむので足を拘束する前にやって...
たまに、主が自分の頭上に岩を形成して振り下ろしてくること...
このとき、岩が頭上にあるうちに主の顔に鎖を巻きつけると、...
&ref(2_ganpeki_6F.jpg,nolink);
**コメント [#zebc6b0b]
#pcomment(,5,reply,noname)
ページ名: