トップ
メニュー
複製
名前変更
新規
一覧
最終更新
ヘルプ
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 攻略Wiki
十三訃塔/隆岩の塔 をテンプレートにして作成
検索
はじめに
登場人物
FAQ
十三訃塔
大樹の塔
岩壁の塔
湧水の塔
紅蓮の塔
鍛鉄の塔
深緑の塔
隆岩の塔
湍流の塔
業火の塔
精金の塔
曙光・宵闇の塔
万象の塔
アイテム
武器と錬成
装備
/
合成
道具
/
合成
素材
/
合成
肉
雑貨
/
合成
書物
外僕
植物型
亜人型
獣型
軟体型
昆虫型
天使・悪魔型
セレスの行動
親密度
セレスの一日
渡した時のイベント
出発時のイベント
その他のイベント
イベントムービー一覧
その他
エンディング
クリア後
小ネタ
スタッフロール
バグ
ストーリー考察
2ch
本スレ
攻略スレ
過去ログ
テンプレ
更新履歴
最新の10件
2025-01-05
ストーリー考察
2023-12-07
コメント/バグ
2023-05-03
セレスの行動/セレスとの特別会話
2023-03-23
スタッフロール
英語表記・索引
2023-02-20
記事削除履歴
2022-11-28
外僕
2022-11-24
AutoTicketLinkName
2021-12-27
コメント/外僕
2021-03-11
コメント/トップページ
カウンター
合計: 0
今日: 0
昨日: 0
閲覧: 5
開始行:
*隆岩の塔 [#d673bd3b]
岩壁の塔と同じく、時間限定レア素材が出現。
ただしこちらでは朝(3時~9時)しか出ない。
**1F [#gd7b31b6]
&ref(07_ryugan_1F.jpg,nolink);
***この階について [#pa3f9463]
-中央正面の部屋は最初は入れない。あとで上の階から来る。シ...
-階段の部屋を上がって扉を開けると外に出る。今度も鉱石を引...
**2F [#a9e857ac]
&ref(07_ryugan_2F.jpg,nolink);
***この階について [#ia992cbd]
-北東の宝箱は3階の通路から行ける。
-鎖部屋には1階から昇降機を上げてくることが必要。投げつけ...
-円形ホールからは1階へ降りられるほか、3階へのショートカッ...
**3F [#k8137842]
&ref(07_ryugan_3F_1.jpg,nolink);
***この階について [#k73ec954]
-マップ中央の通路から入れる部屋の一つから、2階に降りるこ...
-分かりにくいが、南の部分もショートカットになる。ダンゴム...
**4F [#yf8a7aa2]
&ref(07_ryugan_4F_1.jpg,nolink);
***この階について [#x855c0f3]
-どちらの鎖部屋も3階から上がってこないと入れない。南の鎖...
-北西の部屋は攻略上は入る必要が無いのでスルーしがち。が、...
**5F [#y6789e5b]
&ref(07_ryugan_5F.jpg,nolink);
**6F [#d0cd8ef4]
&ref(07_ryugan_6F.jpg,nolink);
**入手できるアイテム [#s16c377d]
|>|>|>|~装備、道具等|>|>|>|~書物|
|~名称|~種類|~時間|~場所|~名称|~種類|~時間|~場所|
|ドリアードの実|道具||1F|隆岩の塔 : 採掘報告|書物||1F|
|金属塊|素材||1F|隆岩の塔 : 主研究報告|書物||1F|
|爆裂鉱弾|道具||1F|隆岩の塔 : 狂牛の説話|書物||4F|
|マレビト片|道具||2F|未解読 : 古びた紙片|書物||6F|
|晶質鉱石|素材||2F|||||
|粘着泥|素材||2F|||||
|金剛石|素材||2-4F|||||
|奇怪な粒子|素材||3F|||||
|グラエキア金貨|素材||3F|||||
|ヨノ残塊|素材|朝|3F|||||
|オケアノス霊石|素材||3F|||||
|衰弱晶弾|道具||3F|||||
|爆砕石|装備||4F|||||
|紫光石|素材||4F|||||
**隆岩の塔の主 [#ida1ba86]
本体や足、尻尾を攻撃するとだんだん結晶が発生し、結晶化し...
背中に上るには、脚だけでなく尻尾にも結晶を出す必要がある...
敵が生み出す石は基本無視して構わないが、鎖で掴んで投げつ...
攻撃しやすいので足を狙いがちだが、石を顔面部あたりに投げ...
武器の威力が弱いなら石を積極的に投げつけたほうが早い。
ちなみにこの主、ダウンしてしまうと尻尾が下がってしまい、...
他の主と違い、この主はダウンさせないほうがよい模様。
結晶化した足に捕まり、そこから尻尾(左右部分に結晶が発生...
本体に乗っていると主は壁に向かって歩き出し、壁を登り始め...
足の4カ所(主肉の色違いみたいな感じで光ってる)を攻撃するか...
また主肉を狙うときはあらかじめ鎖ゲージを貯めておくと、円...
背中に乗っている間も小石が飛んでくる。放っておくとトゲ状...
よく見てかわすか、鎖射撃で破壊するとよい。
**コメント [#zebc6b0b]
#pcomment(,5,reply,noname)
終了行:
*隆岩の塔 [#d673bd3b]
岩壁の塔と同じく、時間限定レア素材が出現。
ただしこちらでは朝(3時~9時)しか出ない。
**1F [#gd7b31b6]
&ref(07_ryugan_1F.jpg,nolink);
***この階について [#pa3f9463]
-中央正面の部屋は最初は入れない。あとで上の階から来る。シ...
-階段の部屋を上がって扉を開けると外に出る。今度も鉱石を引...
**2F [#a9e857ac]
&ref(07_ryugan_2F.jpg,nolink);
***この階について [#ia992cbd]
-北東の宝箱は3階の通路から行ける。
-鎖部屋には1階から昇降機を上げてくることが必要。投げつけ...
-円形ホールからは1階へ降りられるほか、3階へのショートカッ...
**3F [#k8137842]
&ref(07_ryugan_3F_1.jpg,nolink);
***この階について [#k73ec954]
-マップ中央の通路から入れる部屋の一つから、2階に降りるこ...
-分かりにくいが、南の部分もショートカットになる。ダンゴム...
**4F [#yf8a7aa2]
&ref(07_ryugan_4F_1.jpg,nolink);
***この階について [#x855c0f3]
-どちらの鎖部屋も3階から上がってこないと入れない。南の鎖...
-北西の部屋は攻略上は入る必要が無いのでスルーしがち。が、...
**5F [#y6789e5b]
&ref(07_ryugan_5F.jpg,nolink);
**6F [#d0cd8ef4]
&ref(07_ryugan_6F.jpg,nolink);
**入手できるアイテム [#s16c377d]
|>|>|>|~装備、道具等|>|>|>|~書物|
|~名称|~種類|~時間|~場所|~名称|~種類|~時間|~場所|
|ドリアードの実|道具||1F|隆岩の塔 : 採掘報告|書物||1F|
|金属塊|素材||1F|隆岩の塔 : 主研究報告|書物||1F|
|爆裂鉱弾|道具||1F|隆岩の塔 : 狂牛の説話|書物||4F|
|マレビト片|道具||2F|未解読 : 古びた紙片|書物||6F|
|晶質鉱石|素材||2F|||||
|粘着泥|素材||2F|||||
|金剛石|素材||2-4F|||||
|奇怪な粒子|素材||3F|||||
|グラエキア金貨|素材||3F|||||
|ヨノ残塊|素材|朝|3F|||||
|オケアノス霊石|素材||3F|||||
|衰弱晶弾|道具||3F|||||
|爆砕石|装備||4F|||||
|紫光石|素材||4F|||||
**隆岩の塔の主 [#ida1ba86]
本体や足、尻尾を攻撃するとだんだん結晶が発生し、結晶化し...
背中に上るには、脚だけでなく尻尾にも結晶を出す必要がある...
敵が生み出す石は基本無視して構わないが、鎖で掴んで投げつ...
攻撃しやすいので足を狙いがちだが、石を顔面部あたりに投げ...
武器の威力が弱いなら石を積極的に投げつけたほうが早い。
ちなみにこの主、ダウンしてしまうと尻尾が下がってしまい、...
他の主と違い、この主はダウンさせないほうがよい模様。
結晶化した足に捕まり、そこから尻尾(左右部分に結晶が発生...
本体に乗っていると主は壁に向かって歩き出し、壁を登り始め...
足の4カ所(主肉の色違いみたいな感じで光ってる)を攻撃するか...
また主肉を狙うときはあらかじめ鎖ゲージを貯めておくと、円...
背中に乗っている間も小石が飛んでくる。放っておくとトゲ状...
よく見てかわすか、鎖射撃で破壊するとよい。
**コメント [#zebc6b0b]
#pcomment(,5,reply,noname)
ページ名: