かしこさ の履歴(No.3)


かしこさは最大★10個。
最大まで上がってもグミによるステ値アップは可能。
前作のようなカテゴリはなくなった。個別にON/OFF切替が可能。
ポケモンによってどの能力を覚えるかは異なる。

| 名称 | 効果 | 覚えるポケモン |
|---|---|---|
| だっしゅつ | ダンジョンから救助するスキル | 全てのポケモンが最初から持っている |
| じょうぶ | HPが多い | チコリータ ヒトカゲ |

| 名称 | 効果 |
|---|---|
| めくばり | ポケを拾うときに目敏く確認していつもより多めにポケを拾える |
| カンがいい | フロアにおりたときに階段のある方向がわかる |
| ねらいうち | 攻撃を急所に当てやすくなる |
| ようりょうよし | PPが減らないことがある |
| はんげき | ミニカウンター状態になる |
| ついげき | 追加攻撃を行うことがある |
| てがはやい | 2回攻撃 |
| すきまとおし | 味方に当たらないように道具や技を使用する |
| しゅうちゅう | 攻撃が当たると命中1ランクup回避1ランクdown |
| かたならし | 空振りした次の攻撃時に特攻1ランクup |
| どたんば | HPが減ってピンチになると回避2ランクup |
| かみひとえ | 攻撃を急所に受けにくくなる |
| どうぐマスター | 道具を使うようになる |
| コースかくにん | 壁や他のポケモンが邪魔になるときに道具や技を使わない |
| うらぎらない | 混乱・へっぴり腰状態のときに味方への誤爆が当たらなくなる |
| じょうたいかくにん | 既にかかっている状態異常になる技を使わない |
| わざだけつかう | 技だけ使う |
| いどうゆうせん | 行動より移動を優先する |
| わなふまず | 見えている罠はよけて歩く |
| かいふくたいしつ | 悪い状態からの回復が早くなる |
| しりょくじまん | 移動したときに見えない罠を作動させずに見える状態にする |
| どうぐキャッチ | 何も持っていないとき、タネや栄養ドリンク以外のアイテムをキャッチ |
| すばやくかいひ | 攻撃や技を回避しやすくなる |
| マグマがきらい | マグマを避けて歩く |
| なかままもり | 隣にいる仲間ポケモンがHPが減ってピンチの時に敵の攻撃から庇って代わりにダメージを受ける |
| わなはずし | 踏んでしまった足元の罠を外してしまう。失敗する時もある |
| スキがない | 攻撃を外した時に素早く一歩下がって相手と間合いを取る |
| いやしのちえ | HPが回復する技や道具を使ったときにHPの回復量が多くなる |
| ちょうかいふく | HPが自然に回復する速度がはやくなる |
| しんこきゅう | フロアに降りたときに深呼吸をしてPPをちょっとだけ回復させる |
| てがたくこうげき | 複数のポケモンと戦うときにHPが低いポケモンを優先して攻撃する |
| すいすいあるく | 水やマグマの谷間でも移動できるようになる |
| こうげきてき | 攻撃と特攻が1ランクup、防御と特防が1ランクdown |
| いあつかん | 攻撃しようとしたポケモンをひるみ状態にする |
| サバイバル | おなかの回復量up。ベトベタフードを食べてもたまに副作用がない |
| ごうわん | 道具を投げたときのダメージup |
| まけんき | カウンター状態になる。防御1ランクdown |
| ムラっけ | 普通より相性の倍率の変化が大きい |
| あいしょうばつぐん | 相性がいい相手に急所に当たりやすい |
| だいたんふてき | 経験値の多いポケモンを優先して攻撃 |
| ふみんふきゅう | 眠らなくなる |
水上移動や壁破壊移動はなくなったっぽい?
腹減り軽減もなくなったか?

