トップ
メニュー
複製
名前変更
新規
一覧
最終更新
ヘルプ
ポケモン不思議のダンジョン 時・闇の探検隊 攻略Wiki
ユキカブリ をテンプレートにして作成
検索
メニュー
トップページ
発売前情報
攻略本
プレイ上の注意・バグ
よくある質問
購入前
ゲーム開始直後
ゲーム本編
本編クリア後
攻略
攻略チャート
本編シナリオ
本編クリア後
ゼロのしま攻略まとめ
データ
時と闇の違い
ダンジョン関連
ダンジョン一覧
ダンジョン一覧/簡易表
ダンジョンデータ/凡例
ポケモン図鑑
個別ポケモン用テンプレ
伝説のポケモン
入手困難なポケモン
基本データ
どうぐ
専用どうぐ
(トレード)
タイプ相性
移動タイプ
わざ
固有・準固有技
とくせい
状態異常
会話セリフ
仲間ポケモン
パートナー
イベント仲間
↑ネタバレ注意
かしこさ
かしこさ解説
かしこさグループ
敵のかしこさ
さくせん
ミニデータ一覧
ワナ
天気
フロアの属性
音楽
ダンジョンBGM
その他
トレジャータウン
通信要素
かつやくのあと
主人公の選択
色違いについて
泥棒について
たすけてメール
不思議なメール
追加ダンジョン
入手どうぐ別
依頼主が仲間になる
お礼がタマゴ
依頼主と宝探し
黄金の間の探検
特別パス
Tips
小ネタ一覧
実用編
知識編
無駄知識
掲示板
5ch
本スレ(132F)
Wi-Fi救助スレ(17F)
過去ログ
"5ch現行スレ"の編集
Wiki編集
編集者の議論用ページ
管理人宛てにコメント(過去ログ)
アクセス規制中一覧
更新履歴
RSS FEED
最新の20件
2025-02-15
りゅうさのどうくつ
2025-02-13
不思議なメール/おうごんのまをたんけん
2025-02-06
たすけてメール
2025-02-04
ゼロのしま なんぶ
2025-02-03
不思議なメール/入手どうぐ別
ゼロのしま とうぶ
2025-01-31
ふういんのいわば
くらやみのおか
2025-01-28
不思議なメール/たからさがしで手に入るどうぐ別
2025-01-27
エレブー
2025-01-20
ココドラ
コドラ
2025-01-19
コメント/バグ
2025-01-17
不思議なメール/仲間になる依頼主ポケモン別
不思議なメール/お礼がタマゴ
2025-01-12
エレキブル
2025-01-01
フワライド
2024-12-30
ゼロのしま攻略まとめ
2024-12-29
伝説のポケモン まとめ
2024-12-22
パルキア
更新を全て表示
カウンター
合計: 0
今日: 0
昨日: 0
閲覧: 70
開始行:
*No.459 ユキカブリ[#j85eb5ae]
|BGCOLOR(#FFF0C0):[[<< No.458 タマンタ>タマンタ]]|[[デー...
**ポケモンデータ [#m1e35b3b]
:ぶんるい|じゅひょうポケモン
:[[タイプ>タイプ相性]]|[[くさ&br;こおり>タイプ相性#ku-ko]]
:とくせい|[[ゆきふらし>とくせい#yukifurasi]]
:移動タイプ|[[陸上>移動タイプ]]
:かしこさグループ|[[タイプE>かしこさグループ#typeE]]
:台詞タイプ|♂:[[タイプJ>台詞#typeJ]]
:|♀:[[タイプA>台詞#typeA]]
:からだのおおきさ|☆
:しんか|ユキノオー(Lv40以上)
:|[''ユキカブリ''→ユキノオー(Lv40以上)]
:専用装備|なし
:出現ダンジョン|クレバスのどうくつ B1-B10F (Lv13-15)
:|クレバスのどうくつ 最深部 B1-B4F (Lv15)
**成長率 [#k8f43c1b]
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||c
|~レベル|CENTER:~HP|CENTER:~こう&br;げき|CENTER:~ぼう&br;...
|~1|35|17|11|17|13|10|こなゆき&br;にらみつける&br;&color(...
|~2|1|1|1|1|1|16||
|~3|1|1|0|1|0|19||
|~4|1|0|1|0|1|54||
|~5|2|1|0|1|0|117|はっぱカッター|
|~6|1|0|1|0|1|120||
|~7|2|1|0|1|0|293||
|~8|1|0|1|0|1|641||
|~9|2|1|0|1|0|643|こごえるかぜ|
|~10|1|0|1|0|1|1012||
|~11|2|1|0|1|0|2473||
|~12|1|0|1|0|1|2478||
|~13|2|1|0|1|0|4404|くさぶえ|
|~14|1|0|0|0|0|4408||
|~15|2|1|1|1|1|4941||
|~16|1|0|0|0|0|4948||
|~17|2|1|0|1|0|5494|いばる|
|~18|1|0|1|0|1|5499||
|~19|2|1|0|1|0|5502||
|~20|1|1|1|1|1|5544||
|~21|1|1|0|1|0|6422|しろいきり|
|~22|1|1|1|1|1|6428||
|~23|1|1|0|1|0|6435||
|~24|1|1|1|1|1|8194||
|~25|1|1|0|1|0|9968||
|~26|1|1|1|1|1|10847|こおりのつぶて|
|~27|1|1|0|1|0|11725||
|~28|1|1|1|1|1|12604||
|~29|1|1|0|1|0|13483||
|~30|1|1|0|1|0|14362||
|~31|1|1|1|1|1|15240|ねをはる|
|~32|1|1|0|1|0|17890||
|~33|1|1|1|1|1|18768||
|~34|1|1|1|1|1|19646||
|~35|1|1|0|1|0|20526||
|~36|1|1|1|1|1|21404|ウッドハンマー|
|~37|1|1|0|1|0|22282||
|~38|1|1|1|1|1|23162||
|~39|1|1|1|1|1|24040||
|~40|1|1|1|1|1|24919||
|~41|0|1|1|0|0|25798|ふぶき|
|~42|1|1|1|1|1|26676||
|~43|0|1|1|0|0|28433||
|~44|1|1|1|1|1|30191||
|~45|0|1|1|0|0|31948||
|~46|1|1|1|1|1|33705|ぜったいれいど|
|~47|0|1|1|0|0|35463||
|~48|1|1|1|1|1|37221||
|~49|0|1|1|0|0|38977||
|~50|1|1|1|1|1|40735||
|~51|2|1|1|0|0|42492||
|~52|2|1|1|1|1|43943||
|~53|2|1|1|0|0|43950||
|~54|2|1|1|1|1|43960||
|~55|2|1|1|0|0|43969||
|~56|2|1|1|1|1|43978||
|~57|2|1|1|0|0|43986||
|~58|2|1|1|1|1|43994||
|~59|2|1|1|0|0|44005||
|~60|2|1|1|1|1|44012||
|~61|2|1|1|1|1|44021||
|~62|1|1|1|1|1|44030||
|~63|1|1|1|1|1|44039||
|~64|1|1|1|1|1|44048||
|~65|1|1|1|1|1|44056||
|~66|1|1|1|1|1|44066||
|~67|1|1|1|1|1|44073||
|~68|1|1|1|1|1|44083||
|~69|1|1|1|1|1|44092||
|~70|1|1|1|1|1|44101||
|~71|1|1|1|1|1|44109||
|~72|1|1|1|1|1|44118||
|~73|1|1|1|1|1|44127||
|~74|1|1|1|1|1|44135||
|~75|1|1|1|1|1|44144||
|~76|1|1|1|1|1|44153||
|~77|1|1|1|1|1|44163||
|~78|1|1|1|1|1|44170||
|~79|1|1|1|1|1|44180||
|~80|3|3|3|3|3|44188||
|~81|3|3|3|3|3|44197||
|~82|3|3|3|3|3|44206||
|~83|3|3|3|3|3|44214||
|~84|3|3|3|3|3|44224||
|~85|3|3|3|3|3|44232||
|~86|3|3|3|3|3|44241||
|~87|3|3|3|3|3|44250||
|~88|3|3|3|3|3|44259||
|~89|3|3|3|3|3|44267||
|~90|3|3|3|3|3|44276||
|~91|3|3|3|3|3|44286||
|~92|3|3|3|3|3|44293||
|~93|3|3|3|3|3|44303||
|~94|3|3|3|3|3|44311||
|~95|3|3|3|3|3|44320||
|~96|3|3|3|3|3|44329||
|~97|3|3|3|3|3|44337||
|~98|3|3|3|3|3|44347||
|~99|3|3|3|3|3|44407||
|~100|1|2|2|2|2|-||
|~ |>|>|>|>|>|>||
|~合計|188|149|132|139|124|2847792||
**習得技 [#gaf0592c]
|~レベル|~&color(black){おぼえるわざ};|
|Lv1|こなゆき|
|~|にらみつける|
|タマゴ|BGCOLOR(yellow):しろいきり|
|~|BGCOLOR(yellow):すてみタックル|
|~|BGCOLOR(yellow):せいちょう|
|~|BGCOLOR(yellow):タネばくだん|
|~|BGCOLOR(yellow):ふみつけ|
|~|BGCOLOR(yellow):マジカルリーフ|
|~|BGCOLOR(yellow):やどりぎのタネ|
|Lv5|はっぱカッター|
|Lv9|こごえるかぜ|
|Lv13|くさぶえ|
|Lv17|いばる|
|Lv21|しろいきり|
|Lv26|こおりのつぶて|
|Lv31|ねをはる|
|Lv36|ウッドハンマー|
|Lv41|ふぶき|
|Lv46|ぜったいれいど|
**使えるわざマシン [#n147d90e]
||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):...
|アイアンテール|○|こらえる|○|だいばくはつ||ねむる|○|ゆき...
|あくのはどう||サイコキネシス||ダイビング||はかいこうせん...
|あなをほる||さしおさえ||だいもんじ||はがねのつばさ||ラス...
|いちゃもん||しおみず||タネマシンガン|○|はねやすめ||リサ...
|いばる|○|じこあんじ||チャージビーム||ひかりのかべ|○|リフ...
|いわなだれ||シザークロス||ちょうはつ||ひみつのちから|○|...
|エナジーボール|○|じしん||ついばむ||ビルドアップ||れいと...
|オーバーヒート||しぜんのめぐみ|○|つばめがえし||ふぶき|○|...
|おにび||しっぺがえし||つるぎのまい|○|フラッシュ|○|||
|おんがえし|○|ジャイロボール||でんげきは||ヘドロばくだん|...
|かえんほうしゃ||シャドークロー||でんじは||ほえる||いわく...
|かみなり||シャドーボール|○|どくづき||まもる|○|かいりき||
|からげんき|○|10まんボルト||どくどく|○|みがわり|○|きりば...
|かわらわり||しんくうぎり|○|ドラゴンクロー||みずのはどう|...
|きあいだま||しんぴのまもり|○|トリックルーム||みねうち||...
|きあいパンチ||すいへいぎり|○|ドレインパンチ||めいそう||...
|ギガインパクト||スキルスワップ||どろぼう||めざめるパワー...
|ギガドレイン|○|ステルスロック||とんぼがえり||メロメロ|○|||
|ぎんいろのかぜ||ストーンエッジ||なげつける||やつあたり|○...
|くさむすび|○|ソーラービーム|○|ねごと|○|ゆうわく|○|||
|○|×|&color(blue){○};|
:わざの文字色について|''太字''の技:固有・準固有技
:|&color(blue){青字};の技:進化して新しく覚えられるように...
:|&color(red){赤字};の技:進化後に覚えられなくなる技
:|&color(#990){黄色字};の技:進化して新しく覚えられるよう...
:|&color(Black,yellow){黄背景};の技:タマゴが孵化した時に...
:&color(red){注意};|''&color(#990){黄色字};&color(green){...
:| 参照:''[[2回進化させると思い出せる技がおかしくなる>バ...
**敵として出た時の能力 [#z70acf3c]
表の見方は[[個別ポケモンデータの見方>個別ポケモン用テンプ...
|||RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|||c
|~出現ダンジョン|~レベル|CENTER:~HP|~ |CENTER:~こう&br;げ...
|クレバスのどうくつ B1-B5F&br;クレバスのどうくつ B6-B9F&b...
----
備考:地雷特性、ゆきふらしを持つポケモン。~
高威力のふぶきが必中はおいしいのだが、~
パーティーが氷タイプやピクシー系、ゴルダック系、ポワルン...
MHでしばりだまが効かないわ、寝ている敵をたたき起こすわ~
クレバスのどうくつのゆきがくれ軍団が強化されるわ、依頼人...
マイナスに働くことがかなり多い迷惑な特性である。~
勿論霰で倒しても経験値は入らない。~
しかも、初期値はまあまあだがHPはLv49まで~
それ以外はLv59まで雑魚補正という驚異的な低成長率を持つた...
知らないと弱いと思われがちのポケモン。~
しかし、実は超晩熟型で、Lv80からはALL+3となり、~
最終的にはHP以外は伝説系すら上回るほど高い能力値まで上昇...
何と進化すれば4ステータスは特攻以外はあのディアルガ以上。~
HPも進化ボーナスとじょうぶを合わせれば200を超える。~
ステータスがべらぼうに高いことに加え技も優秀で、~
直線技の「''はっぱカッター''」「''こごえるかぜ''」に高PP2...
タイプ一致の部屋技も「''こなゆき''」、&color(red){''特性...
というより自力技が強すぎて技マシンは全く必要がない。~
タマゴ技もろくなものがないので、直接勧誘してしまっても問...
ただし前述の通り特性があまりにも味方に被害を及ぼすので、~
霰で依頼人を倒してしまったりすることも多々有り~
依頼ではゴルダックやレックウザと組まざるを得なくなったり...
ただLv100で一人旅をするなら、狂ったステータスと高PPの狙撃...
MHなどふぶき一発で殲滅してしまうので強すぎて特性などもは...
かしこさグループはE。特性が特性なので氷タイプ以外はお供に...
いっぱつひっちゅう、しんこきゅう、しょうエネ、サバイバル...
長期戦に向くかしこさも多いので、探索にも向いている~
ただし罠関連のかしこさが皆無なのでぱっちりメガネ、わなぬ...
- ユキカブリ最強。でもユキノオーに進化させると能力下がっ...
-- ユキノオーをLv1から育てた時と比較すると、HPが+5となる...
- 特性がな・・・それ以外は部屋技や、直線技であたれば鈍足...
- レベル1ダンジョンでは技は優秀な物が揃っているが、レベル...
- 伝ポケも真っ青の能力値。 -- &new{2009-06-20 (土) 13:45...
#comment(noname)
**戻る [#j4983314]
|No.001〜100 No.101〜200 No.201〜300 |あ行 か行 さ行 た行...
|No.301〜400 No.401〜 |は行 ま行 や行 ら行...
終了行:
*No.459 ユキカブリ[#j85eb5ae]
|BGCOLOR(#FFF0C0):[[<< No.458 タマンタ>タマンタ]]|[[デー...
**ポケモンデータ [#m1e35b3b]
:ぶんるい|じゅひょうポケモン
:[[タイプ>タイプ相性]]|[[くさ&br;こおり>タイプ相性#ku-ko]]
:とくせい|[[ゆきふらし>とくせい#yukifurasi]]
:移動タイプ|[[陸上>移動タイプ]]
:かしこさグループ|[[タイプE>かしこさグループ#typeE]]
:台詞タイプ|♂:[[タイプJ>台詞#typeJ]]
:|♀:[[タイプA>台詞#typeA]]
:からだのおおきさ|☆
:しんか|ユキノオー(Lv40以上)
:|[''ユキカブリ''→ユキノオー(Lv40以上)]
:専用装備|なし
:出現ダンジョン|クレバスのどうくつ B1-B10F (Lv13-15)
:|クレバスのどうくつ 最深部 B1-B4F (Lv15)
**成長率 [#k8f43c1b]
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||c
|~レベル|CENTER:~HP|CENTER:~こう&br;げき|CENTER:~ぼう&br;...
|~1|35|17|11|17|13|10|こなゆき&br;にらみつける&br;&color(...
|~2|1|1|1|1|1|16||
|~3|1|1|0|1|0|19||
|~4|1|0|1|0|1|54||
|~5|2|1|0|1|0|117|はっぱカッター|
|~6|1|0|1|0|1|120||
|~7|2|1|0|1|0|293||
|~8|1|0|1|0|1|641||
|~9|2|1|0|1|0|643|こごえるかぜ|
|~10|1|0|1|0|1|1012||
|~11|2|1|0|1|0|2473||
|~12|1|0|1|0|1|2478||
|~13|2|1|0|1|0|4404|くさぶえ|
|~14|1|0|0|0|0|4408||
|~15|2|1|1|1|1|4941||
|~16|1|0|0|0|0|4948||
|~17|2|1|0|1|0|5494|いばる|
|~18|1|0|1|0|1|5499||
|~19|2|1|0|1|0|5502||
|~20|1|1|1|1|1|5544||
|~21|1|1|0|1|0|6422|しろいきり|
|~22|1|1|1|1|1|6428||
|~23|1|1|0|1|0|6435||
|~24|1|1|1|1|1|8194||
|~25|1|1|0|1|0|9968||
|~26|1|1|1|1|1|10847|こおりのつぶて|
|~27|1|1|0|1|0|11725||
|~28|1|1|1|1|1|12604||
|~29|1|1|0|1|0|13483||
|~30|1|1|0|1|0|14362||
|~31|1|1|1|1|1|15240|ねをはる|
|~32|1|1|0|1|0|17890||
|~33|1|1|1|1|1|18768||
|~34|1|1|1|1|1|19646||
|~35|1|1|0|1|0|20526||
|~36|1|1|1|1|1|21404|ウッドハンマー|
|~37|1|1|0|1|0|22282||
|~38|1|1|1|1|1|23162||
|~39|1|1|1|1|1|24040||
|~40|1|1|1|1|1|24919||
|~41|0|1|1|0|0|25798|ふぶき|
|~42|1|1|1|1|1|26676||
|~43|0|1|1|0|0|28433||
|~44|1|1|1|1|1|30191||
|~45|0|1|1|0|0|31948||
|~46|1|1|1|1|1|33705|ぜったいれいど|
|~47|0|1|1|0|0|35463||
|~48|1|1|1|1|1|37221||
|~49|0|1|1|0|0|38977||
|~50|1|1|1|1|1|40735||
|~51|2|1|1|0|0|42492||
|~52|2|1|1|1|1|43943||
|~53|2|1|1|0|0|43950||
|~54|2|1|1|1|1|43960||
|~55|2|1|1|0|0|43969||
|~56|2|1|1|1|1|43978||
|~57|2|1|1|0|0|43986||
|~58|2|1|1|1|1|43994||
|~59|2|1|1|0|0|44005||
|~60|2|1|1|1|1|44012||
|~61|2|1|1|1|1|44021||
|~62|1|1|1|1|1|44030||
|~63|1|1|1|1|1|44039||
|~64|1|1|1|1|1|44048||
|~65|1|1|1|1|1|44056||
|~66|1|1|1|1|1|44066||
|~67|1|1|1|1|1|44073||
|~68|1|1|1|1|1|44083||
|~69|1|1|1|1|1|44092||
|~70|1|1|1|1|1|44101||
|~71|1|1|1|1|1|44109||
|~72|1|1|1|1|1|44118||
|~73|1|1|1|1|1|44127||
|~74|1|1|1|1|1|44135||
|~75|1|1|1|1|1|44144||
|~76|1|1|1|1|1|44153||
|~77|1|1|1|1|1|44163||
|~78|1|1|1|1|1|44170||
|~79|1|1|1|1|1|44180||
|~80|3|3|3|3|3|44188||
|~81|3|3|3|3|3|44197||
|~82|3|3|3|3|3|44206||
|~83|3|3|3|3|3|44214||
|~84|3|3|3|3|3|44224||
|~85|3|3|3|3|3|44232||
|~86|3|3|3|3|3|44241||
|~87|3|3|3|3|3|44250||
|~88|3|3|3|3|3|44259||
|~89|3|3|3|3|3|44267||
|~90|3|3|3|3|3|44276||
|~91|3|3|3|3|3|44286||
|~92|3|3|3|3|3|44293||
|~93|3|3|3|3|3|44303||
|~94|3|3|3|3|3|44311||
|~95|3|3|3|3|3|44320||
|~96|3|3|3|3|3|44329||
|~97|3|3|3|3|3|44337||
|~98|3|3|3|3|3|44347||
|~99|3|3|3|3|3|44407||
|~100|1|2|2|2|2|-||
|~ |>|>|>|>|>|>||
|~合計|188|149|132|139|124|2847792||
**習得技 [#gaf0592c]
|~レベル|~&color(black){おぼえるわざ};|
|Lv1|こなゆき|
|~|にらみつける|
|タマゴ|BGCOLOR(yellow):しろいきり|
|~|BGCOLOR(yellow):すてみタックル|
|~|BGCOLOR(yellow):せいちょう|
|~|BGCOLOR(yellow):タネばくだん|
|~|BGCOLOR(yellow):ふみつけ|
|~|BGCOLOR(yellow):マジカルリーフ|
|~|BGCOLOR(yellow):やどりぎのタネ|
|Lv5|はっぱカッター|
|Lv9|こごえるかぜ|
|Lv13|くさぶえ|
|Lv17|いばる|
|Lv21|しろいきり|
|Lv26|こおりのつぶて|
|Lv31|ねをはる|
|Lv36|ウッドハンマー|
|Lv41|ふぶき|
|Lv46|ぜったいれいど|
**使えるわざマシン [#n147d90e]
||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):...
|アイアンテール|○|こらえる|○|だいばくはつ||ねむる|○|ゆき...
|あくのはどう||サイコキネシス||ダイビング||はかいこうせん...
|あなをほる||さしおさえ||だいもんじ||はがねのつばさ||ラス...
|いちゃもん||しおみず||タネマシンガン|○|はねやすめ||リサ...
|いばる|○|じこあんじ||チャージビーム||ひかりのかべ|○|リフ...
|いわなだれ||シザークロス||ちょうはつ||ひみつのちから|○|...
|エナジーボール|○|じしん||ついばむ||ビルドアップ||れいと...
|オーバーヒート||しぜんのめぐみ|○|つばめがえし||ふぶき|○|...
|おにび||しっぺがえし||つるぎのまい|○|フラッシュ|○|||
|おんがえし|○|ジャイロボール||でんげきは||ヘドロばくだん|...
|かえんほうしゃ||シャドークロー||でんじは||ほえる||いわく...
|かみなり||シャドーボール|○|どくづき||まもる|○|かいりき||
|からげんき|○|10まんボルト||どくどく|○|みがわり|○|きりば...
|かわらわり||しんくうぎり|○|ドラゴンクロー||みずのはどう|...
|きあいだま||しんぴのまもり|○|トリックルーム||みねうち||...
|きあいパンチ||すいへいぎり|○|ドレインパンチ||めいそう||...
|ギガインパクト||スキルスワップ||どろぼう||めざめるパワー...
|ギガドレイン|○|ステルスロック||とんぼがえり||メロメロ|○|||
|ぎんいろのかぜ||ストーンエッジ||なげつける||やつあたり|○...
|くさむすび|○|ソーラービーム|○|ねごと|○|ゆうわく|○|||
|○|×|&color(blue){○};|
:わざの文字色について|''太字''の技:固有・準固有技
:|&color(blue){青字};の技:進化して新しく覚えられるように...
:|&color(red){赤字};の技:進化後に覚えられなくなる技
:|&color(#990){黄色字};の技:進化して新しく覚えられるよう...
:|&color(Black,yellow){黄背景};の技:タマゴが孵化した時に...
:&color(red){注意};|''&color(#990){黄色字};&color(green){...
:| 参照:''[[2回進化させると思い出せる技がおかしくなる>バ...
**敵として出た時の能力 [#z70acf3c]
表の見方は[[個別ポケモンデータの見方>個別ポケモン用テンプ...
|||RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|||c
|~出現ダンジョン|~レベル|CENTER:~HP|~ |CENTER:~こう&br;げ...
|クレバスのどうくつ B1-B5F&br;クレバスのどうくつ B6-B9F&b...
----
備考:地雷特性、ゆきふらしを持つポケモン。~
高威力のふぶきが必中はおいしいのだが、~
パーティーが氷タイプやピクシー系、ゴルダック系、ポワルン...
MHでしばりだまが効かないわ、寝ている敵をたたき起こすわ~
クレバスのどうくつのゆきがくれ軍団が強化されるわ、依頼人...
マイナスに働くことがかなり多い迷惑な特性である。~
勿論霰で倒しても経験値は入らない。~
しかも、初期値はまあまあだがHPはLv49まで~
それ以外はLv59まで雑魚補正という驚異的な低成長率を持つた...
知らないと弱いと思われがちのポケモン。~
しかし、実は超晩熟型で、Lv80からはALL+3となり、~
最終的にはHP以外は伝説系すら上回るほど高い能力値まで上昇...
何と進化すれば4ステータスは特攻以外はあのディアルガ以上。~
HPも進化ボーナスとじょうぶを合わせれば200を超える。~
ステータスがべらぼうに高いことに加え技も優秀で、~
直線技の「''はっぱカッター''」「''こごえるかぜ''」に高PP2...
タイプ一致の部屋技も「''こなゆき''」、&color(red){''特性...
というより自力技が強すぎて技マシンは全く必要がない。~
タマゴ技もろくなものがないので、直接勧誘してしまっても問...
ただし前述の通り特性があまりにも味方に被害を及ぼすので、~
霰で依頼人を倒してしまったりすることも多々有り~
依頼ではゴルダックやレックウザと組まざるを得なくなったり...
ただLv100で一人旅をするなら、狂ったステータスと高PPの狙撃...
MHなどふぶき一発で殲滅してしまうので強すぎて特性などもは...
かしこさグループはE。特性が特性なので氷タイプ以外はお供に...
いっぱつひっちゅう、しんこきゅう、しょうエネ、サバイバル...
長期戦に向くかしこさも多いので、探索にも向いている~
ただし罠関連のかしこさが皆無なのでぱっちりメガネ、わなぬ...
- ユキカブリ最強。でもユキノオーに進化させると能力下がっ...
-- ユキノオーをLv1から育てた時と比較すると、HPが+5となる...
- 特性がな・・・それ以外は部屋技や、直線技であたれば鈍足...
- レベル1ダンジョンでは技は優秀な物が揃っているが、レベル...
- 伝ポケも真っ青の能力値。 -- &new{2009-06-20 (土) 13:45...
#comment(noname)
**戻る [#j4983314]
|No.001〜100 No.101〜200 No.201〜300 |あ行 か行 さ行 た行...
|No.301〜400 No.401〜 |は行 ま行 や行 ら行...
ページ名: