ゼロのしま せいぶ の履歴(No.116)


| 階層 | アイテム | 備考 |
|---|---|---|
| B9F | ももいろシフォン | 要カギ |
| B13F | きんいろシフォン | 要カギ |
| B17F | 宝箱(中身は以下のものから一つ) | 要カギ |
| いのちのゆびわ(ミュウ専用道具) | ||
| はかいのローブ(ミュウツー専用道具) | ||
| こころのブローチ(ラティアス専用道具) | ||
| むげんのベール(ラティオス専用道具) | ||
| B21F | はいいろシフォン | 要カギ |
| B25F | 宝箱(中身は以下のものから一つ) | 要カギ |
| だいちのゆびわ(グラードン専用道具) | ||
| やけつくゆびわ(ヒードラン専用道具) | ||
| めいかいのベール(ギラティナ専用道具) | ||
| ふしぎなグミ | ||
| B29F | むらさきシフォン | 要カギ |
| B33F | くろいシフォン | 要カギ |
| B37F | ふしぎなグミ×2 しあわせのタネ×2 | 要カギ |
| B40F | こはくのなみだ | 最終 フロア |
| ごうかなはこ |

基本的なステータスや注意点など。
| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カブト | 1 2 | 20 23 | 00 | 00 | 00 | 00 | 5.5 6 | B1-B2F | かたくなる ひっかく 特性すいすい・カブトアーマー 技を使用してまで倒す必要はない。 | ||
| シェルダー | 1- 3 | 10 14 | 00 | 00 | 00 | 00 | 4.5 5 | B1-B3F | たいあたり 特性シェルアーマー・スキルリンク 経験値低め。 | ||
| ポッチャマ | 1- 3 | 23 29 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3.5 4 | B1-B3F | はたく 特性げきりゅう 他の敵よりちょっと強い。 それでいてシェルダーより経験値が低い。 | ||
| サニーゴ | 1- 4 | 11 14 | 4 | 3 | 4 | 3 | 6 7.5 | B1-B4F | たいあたり (B3F-:かたくなる) 特性はりきり・しぜんかいふく ここ辺りでは経験値は高めだが、 それでも低い方。 | ||
| カモネギ | 1- 5 | 26 31 | 00 | 00 | 00 | 00 | 29 40.5 | B1-B5F | どくづき すなかけ つつく 特性するどいめ・せいしんりょく 道具集めが肝心な序盤で毒は勘弁。 すなかけも厄介だが、経験値は美味い。 | ||
| ビリリダマ | 1- 5 | 18 26 | 00 | 00 | 00 | 00 | 29 40.5 | B1-B5F | じゅうでん 特性せいでんき 経験値がやや高い。 3階までのレベル上げはこいつで | ||
| ヤンヤンマ | 2- 5 | 39 42 | 00 | 00 | 00 | 00 | 40.5 51.5 | B2-B5F | たいあたり みやぶる 特性かそく・ふくがん 経験値は豊富。 | ||
| ポワルン | 2- 21 | 41 65 | 00 | 00 | 00 | 00 | 28 76.5 | B2-B39F | たいあたり Lv10:こなゆき ひのこ みずでっぽう Lv20:あられ にほんばれ あまごい 特性てんきや 普通の敵。経験値も技も本当に普通。 やはり飛び飛びで出現するがゼロ南と違い 完全に空気と化している。 出現率低めで最も長く出現する | ||
| ヤドン | 3 4 | 38 40 | 00 | 00 | 00 | 00 | 12 13 | B3-B4F | あくび たいあたり のろい 特性マイペース あくびは永眠の元…と思いきや 致命傷を与えてくることのない序盤では 大して怖くない | ||
| カラカラ | 3- 5 | 47 49 | 00 | 00 | 00 | 00 | 33.5 39 | B3-B5F | しっぽをふる なきごえ 特性いしあたま・ひらいしん なきごえがウザイ。でもそれだけ | ||
| メノクラゲ | 3- 5 | 42 46 | 00 | 00 | 00 | 00 | 32 37.5 | B3-B5F | どくばり ちょうおんぱ 特性クリアボディ・ヘドロえき 状態異常技の宝庫。 どくばりは中々の威力 | ||
| タネボー | 3- 7 | 29 35 | 00 | 00 | 00 | 00 | 10.5 14 | B3-B7F | がまん かたくなる Lv7:せいちょう 特性ようりょくそ・はやおき がまんは1マスずれたら殴り放題。 経験値は貧弱 | ||
| ツチニン | 3- 7 | 24 28 | 00 | 00 | 00 | 00 | 42 56 | B3-B7F | かたくなる ひっかく Lv5:きゅうけつ 特性ふくがん 攻撃力が結構あり、ひっかくでもかなりのもの。 | ||
| ブビィ | 4- 7 | 38 44 | 00 | 00 | 00 | 00 | 49 60.5 | B4-B7F | スモッグ にらみつける Lv7:ひのこ 特性ほのおのからだ ポワルンより一回り強い。 けど大した事ない。一応毒には注意 | ||
| ヒトデマン | 4- 8 | 19 31 | 00 | 00 | 00 | 00 | 11 14 | B4-B8F | かたくなる たいあたり Lv6:みずでっぽう 特性はっこう 特性で敵を勝手に増やす。 | ||
| ヒメグマ | 4 5 | 30 31 | 00 | 00 | 00 | 00 | 32.5 35 | B4-B5F | ほしがる うそなき にらみつける ひっかく したでなめる 特性ものひろい・はやあし 間違っても状態異常にしないように。 特性発動で倍速で暴走する。 | ||
| ポリゴン2 | 5- 8 | 52 58 | 00 | 00 | 00 | 00 | 68.5 83 | B5F-B9F | テクスチャー テクスチャー2 たいあたり まるくなる Lv7:サイケこうせん 特性トレース・ダウンロード 攻撃力が高い。 フワライドやミカルゲを使っている場合、 地味にトレースがウザい。 | ||
| オニスズメ | 3- 6 | 29 38 | 00 | 00 | 00 | 00 | 38 48 | B3-B6F | なきごえ つつく Lv5:にらみつける 特性するどいめ 特徴が特にないので空気。 | ||
| オムスター | 6- 9 | 60 66 | 00 | 00 | 00 | 00 | 55.5 66.5 | B6-B10F | からみつく からにこもる Lv7:かみつく 特性すいすい・シェルアーマー HP高めのタフな奴。 | ||
| ゴルバット | 6- 9 | 38 41 | 00 | 00 | 00 | 00 | 84.5 101.5 | B6-B10F | いやなおと ちょうおんぱ おどろかす きゅうけつ 特性せいしんりょく ここ辺りの敵ではかなり危ない存在。 いやなおとを喰らえば事態は一転。 ちょうおんぱももちろん危険。 | ||
| ヘルガー | 6- 9 | 35 38 | 00 | 00 | 00 | 00 | 72.5 87 | B6-B10F | かみなりのキバ とおぼえ スモッグ にらみつける ひのこ 特性はやおき・もらいび 経験値の塊。しかも弱い。 暇があれば狩ろう。 | ||
| ユンゲラー | 6- 9 | 53 57 | 00 | 00 | 00 | 00 | 36 43 | B6-B10F | スプーンまげ テレポート ねんりき 特性シンクロ・せいしんりょく 願いの洞窟では最凶クラスだったが ここでは単なる障害物 | ||
| ヌマクロー | 6- 9 | 41 50 | 00 | 00 | 00 | 00 | 65 78 | B6-B10F | たいあたり なきごえ みずでっぽう どろかけ 特性げきりゅう ちょっぴり強い。 経験値は普通 | ||
| モルフォン | 6- 9 | 29 35 | 00 | 00 | 00 | 00 | 36.5 44 | B6-B10F | ぎんいろのかぜ かなしばり たいあたり ちょうおんぱ みやぶる 特性りんぷん・いろめがね 本来は深層にいるが珍しく、 ここでは序盤で出現する鬼畜毒蛾。 銀風を遠慮なくぶっぱなしてくる。 暴走したらえらい事になるので早めに倒そう。 | ||
| ウリムー | 6- 9 | 25 29 | 00 | 00 | 00 | 00 | 50 60 | B6-B10F | たいあたり かぎわける どろあそび Lv8:こなゆき 特性ゆきがくれ・どんかん これといって特徴もない地味な奴。 ゼロ西は序盤は地味な雑魚が本当に多い。 | ||
| ネイティオ | 6- 9 | 25 29 | 00 | 00 | 00 | 00 | 30.5 36.5 | B6-B10F | つつく にらみつける ナイトヘッド Lv9:テレポート 特性シンクロ・はやおき 経験値が低い。それだけ | ||
| ポッタイシ | 6- 9 | 38 47 | 00 | 00 | 00 | 00 | 23 27.5 | B6-B10F | 特性げきりゅう ヌマクローより強い上、 かなりの経験値ビンボーで 旨みが全くない嫌な奴。 中途半端に体力を減らすと 特性で逆襲されかねない | ||
| スカンプー | 6- 10 | 44 45 | 00 | 00 | 00 | 00 | 86 109 | B6-B12F | いやなおと ひっかく 特性あくしゅう・ゆうばく 例に漏れずいやなおと、あくしゅう、ゆうばくと 嫌らしい物の詰め合わせ。 | ||
| ベトベター | 6- 11 | 18 30 | 00 | 00 | 00 | 00 | 21.5 29 | B6-B15F | どろかけ 特性あくしゅう・ねんちゃく 混戦時のあくしゅうには注意 | ||
| バクーダ | 8- 10 | 42 46 | 00 | 00 | 00 | 00 | 67 75 | B8-B12F | マグニチュード ひのこ 特性マグマのよろい・ハードロック モルフォン同様ここでは出現階層が浅い。 序盤早々マグニチュードを使ってくる鬼。 10が出たらミカルゲでも命の危険があるほど危険。 耐久はもろいのでさっさと潰せ | ||
| バリヤード | 8- 10 | 38 | 00 | 00 | 00 | 00 | 67 75 | B8-B12F | マジカルリーフ | ||
| ホーホー | 6- 9 | 28 31 | 00 | 00 | 00 | 00 | 44 53 | B6-B10F | みやぶる たいあたり | ||
| マリルリ | 6- 9 | 27 30 | 00 | 00 | 00 | 00 | 63.5 76.5 | B6-B10F | まるくなる みずでっぽう たいあたり しっぽをふる | ||
| ニャルマー | 6- 9 | 42 47 | 00 | 00 | 00 | 00 | 54 64.5 | B6-B10F | ねこだまし ひっかく なきごえ | ||
| サイホーン | 8- 10 | 27 29 | 00 | 00 | 00 | 00 | 85 95 | B8-B12F | |||
| サワムラー | 8- 10 | 57 61 | 00 | 00 | 00 | 00 | 46.5 52 | B8-B12F | にどげり まわしげり リベンジ ヨガのポーズ | ||
| ホエルコ | 6- 9 | 65 74 | 00 | 00 | 00 | 00 | 96.5 116 | B6-B10F | 特性みずのベール・どんかん 出現率低 | ||
| バタフリー | 9- 11 | 36 39 | 00 | 00 | 00 | 00 | 17 19 | B11-B15F | 特性ふくがん (※闇の探検隊では、 特別なふしぎなメールを 入力している場合にのみ出現する) 経験値はかなり低い | ||
| スピアー | 9- 11 | 28 30 | 00 | 00 | 00 | 00 | 27.5 31 | B11-B15F | 特性むしのしらせ (※時の探検隊では、 特別なふしぎなメールを 入力している場合にのみ出現する) | ||
| エレキブル | 9- 11 | 51 55 | 00 | 00 | 00 | 00 | 109.5 122 | B11-B15F | ほのおのパンチ でんきショック | ||
| プラスル | 9- 11 | 50 52 | 00 | 00 | 00 | 00 | 74.5 83 | B11-B15F | でんこうせっか でんじは | ||
| マイナン | 9- 11 | 38 40 | 00 | 00 | 00 | 00 | 74.5 83 | B11-B15F | てだすけ でんこうせっか なきごえ | ||
| イトマル | 9- 11 | 34 38 | 00 | 00 | 00 | 00 | 23 26 | B11-B15F | からみつく こわいかお どくばり | ||
| ブーピッグ | 9- 11 | 54 58 | 00 | 00 | 00 | 00 | 104 116 | B11-B15F | サイケこうせん サイコウェーブ かぎわける はねる | ||
| スコルピ | 9- 11 | 50 54 | 00 | 00 | 00 | 00 | 97 108 | B11-B15F | かみつく にらみつける どくばり | ||
| ハピナス | 9- 11 | 56 60 | 56 | 00 | 00 | 00 | 184 205 | B11-B15F | はたく なきごえ 特性しぜんかいふく・てんのめぐみ 経験値の塊。 出現率も高めなので是非狩りまくりたい。 | ||
| ニドラン♂ | 9- 11 | 49 51 | 00 | 00 | 00 | 00 | 5 6 | B11-B15F | つつく 特性どくのトゲ・とうそうしん 硬い割に経験値が非常に少なく、 下手に触れると毒の棘が刺さる始末。 あれば石などで遠くから削りたい。 | ||
| ロコン | 9- 11 | 48 50 | 00 | 00 | 00 | 00 | 54 60 | B11-B15F | でんこうせっか しっぽをふる ほえる | ||
| オーダイル | 9- 11 | 57 63 | 27 | 20 | 26 | 20 | 121.5 135 | B11-B15F | みずでっぽう にらみつける | ||
| ヌケニン | 9- 11 | 3 3 | 00 | 00 | 00 | 00 | 1.5 2 | B11-B15F | きゅうけつ ひっかく すなかけ 特性ふしぎなまもり 経験値が乏しく、いしのつぶてでも即死するので 効く技もわざわざ使う必要はない。 | ||
| パラセクト | 9- 11 | 31 33 | 00 | 00 | 00 | 00 | 44 49 | B11-B15F | きゅうけつ しびれごな ひっかく クロスポイズン 特性かんそうはだ 前作の強さはどこへ消えたのか。 タイプ一致のきゅうけつも1~2ダメージ程度。 相変わらず経験値はかなり酷い | ||
| オオタチ | 12- 14 | 41 43 | 00 | 00 | 00 | 00 | 80.5 88.5 | B16-B20F | |||
| トゲキッス | 10- 13 | 55 56 | 00 | 00 | 00 | 00 | 107 124 | B13-B18F | しんそく エアスラッシュ はどうだん ゴッドバード 特性はりきり・てんのめぐみ はりきり+タイプ一致+2マス技のしんそくは、 耐久がないポケモンだと即死するほどの鬼威力。 ジグザグに近寄って倒すこと。 | ||
| カブトプス | 9- 11 | 49 55 | 00 | 00 | 00 | 00 | 86 96 | B11-B15F | ひっかく かたくなる すいとる | ||
| オクタン | 9- 11 | 55 63 | 00 | 00 | 00 | 00 | 127.5 142 | B11-15F | ロックブラスト サイケこうせん ダストシュート オーロラビーム みずでっぽう からみつく 特性きゅうばん・スナイパー 相変わらずの狙撃技マスター。 しかもやたら威力が高く、特性スナイパーが 発動しようもんなら大抵のポケモンは即死。 | ||
| フワンテ | 10- 17 | 52 66 | 00 | 00 | 00 | 00 | 59.5 81.5 | B13-B30F | からみつく ちいさくなる きあいだめ かぜおこし (2?F-しっぺがえし) 特性かるわざ・ゆうばく 言うまでもなく危険な敵。 ちいさくなるで半無敵になるともう手が出せない。 倒したときのゆうばくも厄介。かなり長く出現する | ||
| ナックラー | 11- 14 | 56 59 | 00 | 00 | 00 | 00 | 77 88.5 | B15-B20F | かみつく | ||
| ラッキー | 9- 11 | 66 70 | 00 | 00 | 00 | 00 | 81 90 | B11-B15F | 出現率低 | ||
| カメール | 12- 14 | 58 63 | 00 | 00 | 00 | 00 | 71 78 | B16-B20F | たいあたり しっぽをふる みずでっぽう 特性げきりゅう | ||
| ミルタンク | 12- 14 | 58 64 | 00 | 00 | 00 | 00 | 103.5 113.5 | B16-B20F | たいあたり なきごえ ふみつけ 特性きもったま かなり打たれ強い。 フワライドの風おこしでも4回しないと倒せない。 タイプ一致のたいあたりも強力で中々強い。 なお、特性のためゴーストタイプでも 大ダメージを受けることがある。要注意。 | ||
| イルミーゼ | 13- 15 | 60 64 | 00 | 00 | 00 | 00 | 93.5 102 | B18-B22F | たいあたり あまいかおり | ||
| イーブイ | 12- 14 | 60 64 | 00 | 00 | 00 | 00 | 9 10 | B16-B20F | 特性にげあし・てきおうりょく 経験値がかなり少ない | ||
| ドーミラー | 12- 14 | 80 85 | 00 | 00 | 00 | 00 | 55.5 60.5 | B16-B20F | ふういん ねんりき たいあたり さいみんじゅつ 特性ふゆう・たいねつ 普通ならばコイツが出現したら物凄くビビるが ここは南部のように怯えるほど 強い敵はいないので単にウザいだけ。 しかしMHでこいつにふういんを 使われるようなことがあれば普通に死ねる。 油断は禁物 | ||
| アーボ | 12- 14 | 52 56 | 00 | 00 | 00 | 00 | 59.5 65.5 | B16-B21F | どくばり 特性いかく、だっぴ モンハウで出現したら注意。 特性のせいでしばりだまが全然役に立たない。 | ||
| ストライク | 12- 14 | 40 46 | 00 | 00 | 00 | 00 | 92 101 | B16-B20F | でんこうせっか 特性テクニシャン | ||
| ニューラ | 12- 14 | 54 58 | 00 | 00 | 00 | 00 | 4 4.5 | B17-B20F? | いやなおと ちょうはつ 特性せいしんりょく・するどいめ 経験値はヌケニンと同じくらい少ない | ||
| ヨーギラス | 12- 14 | 46 47 | 00 | 00 | 00 | 00 | 53.5 58.5 | B16-B20F | すなあらし | ||
| プテラ | 12- 14 | 33 36 | 00 | 00 | 00 | 00 | 54.5 59.5 | B16-B20F | 特性プレッシャー パラセクト同様弱体化。 でも特性は厄介なので早めに倒そう | ||
| コンパン | 12- 14 | 60 66 | 00 | 00 | 00 | 00 | 18.5 20.5 | B16-B20F | ねんりき ちょうおんぱ | ||
| スリーパー | 12- 14 | 62 66 | 00 | 00 | 00 | 00 | 45 49 | B16-B20F | 特性よちむ よちむがウザイ。 特にメスが相手だと性格補正+特性で 長期戦は免れられない。 | ||
| キングラー | 12- 14 | 51 53 | 00 | 00 | 00 | 00 | 88 96.5 | B16-B20F | かたくなる はさむ | ||
| ジュゴン | 12- 14 | 52 56 | 00 | 00 | 00 | 00 | 84 92 | B16-B20F | こごえるかぜ シグナルビーム なきごえ ずつき | ||
| ポリゴンZ | 12- 14 | 70 74 | 00 | 00 | 00 | 00 | 103.5 113.5 | B16-B20F | こうそくいどう たいあたり テクスチャー2 特性てきおうりょく・ダウンロード 倍速はやめて頂きたい。 特性のせいでたいあたりはかなり痛い。 | ||
| カイロス | 12- 14 | 36 40 | 00 | 00 | 00 | 00 | 70 77 | B16-B20F | |||
| ルナトーン | 13- 16 | 56 62 | 00 | 00 | 00 | 00 | 107.5 122.5 | B19-B25F | |||
| サイドン | 12- 14 | 36 38 | 00 | 00 | 00 | 00 | 124.5 136.5 | B16-B20F | |||
| アーマルド | 12- 14 | 24 25 | 00 | 00 | 00 | 00 | 122.5 134.5 | B16-B20F | かたくなる | ||
| パルシェン | 12- 14 | 32 36 | 00 | 00 | 00 | 00 | 54.5 59.5 | B16-B20F | |||
| クヌギダマ | 14- 16 | 46 49 | 00 | 00 | 00 | 00 | 55 60 | B20-B25F | 特性がんじょう 出現率低 | ||
| ゴースト | 14- 16 | 53 55 | 00 | 00 | 00 | 00 | 82.5 90 | B21-B25F | さいみんじゅつ したでなめる 特性ふゆう 通過移動 | ||
| チャーレム | 00 | (47-59) (50-66) | 00 | 00 | 00 | 00 | 104.5 109 | B18-B22F | めざめるパワー 特性ヨガパワー | ||
| アゲハント | 00 | (-45) (-47) | 00 | 00 | 00 | 00 | 59.5 62 | B21-B25F | すいとる かぜおこし | ||
| ニョロゾ | 00 | (31-57) | 00 | 00 | 00 | 00 | 105.5 110 | B21-B25F | おうふくビンタ みずあそび みずでっぽう | ||
| メタモン | 00 | (58-69) (59-71) | 00 | 00 | 00 | 00 | 72 75.5 | B21-B25F | へんしん わるあがき | ||
| ムチュール | 00 | (63-82) | 00 | 00 | 00 | 00 | 146 152 | B21-B25F | てんしのキッス こなゆき ねんりき したでなめる 特性よちむ スリーパーの強化型。 全体技と混乱技を取得してしまい凶悪度が倍増。 出現率は低いが油断できない。 | ||
| ズガイドス | 00 | (58-66) | 00 | 00 | 00 | 00 | 136.5 | B21-B25F | |||
| ブーバー | 00 | (62-69) (-77) | 00 | 00 | 00 | 00 | 97.5 102 | B21-B25F | だましうち | ||
| ピカチュウ | 15?- 15 16? 16 | 62? 62 63? ? | 00 | 00 | 00 | 00 | 8? 8 8.5 ? | B21-B30F | でんこうせっか でんきショック 特性せいでんき | ||
| キノガッサ | 00 | (45-) (49-56) | 00 | 00 | 00 | 00 | 77 80 | B21-B25F | |||
| フシギソウ | 15- | 56 | 00 | 00 | 00 | 00 | 37 | B21-B25F | |||
| ガーディ | 00 | (43-58) | 00 | 00 | 00 | 00 | 79 79 | B21-B25F | |||
| ウソッキー | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 42 | B21-25F | いわおとし | ||
| コイル | 00 | (52-73) (52-63) | 00 | 00 | 00 | 00 | 75.5 82.5 | B21-B30F | たいあたり でんきショック | ||
| ダグトリオ | 00 | (52-80) | 00 | 00 | 00 | 00 | 40 41.5 | B26-B30F | どろかけ つじぎり 特性ありじごく | ||
| メガニウム | 16- 17 | 65 68 | 00 | 00 | 00 | 00 | 143.5 149.5 | B26-B30F | どくのこな こうごうせい はっぱカッター 特性しんりょく 本ダンジョン最凶の敵。 攻撃・防御ともにものすごく高く、 レベルが低いと1桁ダメージしか与えられない。 更に毒技がある上とどめを刺すように回復技も所持。 石でダメージを与えた直後に回復されると泣けてくる。 また中途半端に体力を減らすと特性発動の危険も。 どうにかしても戦闘は避けたい。 | ||
| コータス | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 93.5 | B26-B30F | |||
| キバニア | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 211 219.5 | B26-B30F | いかり かみつく こおりのキバ 特性さめはだ | ||
| ジバコイル | 00 | (-81) | 00 | 00 | 00 | 00 | 151 157 | B26-B30F | ソニックブーム | ||
| ゴローニャ | 00 | 61(B29F) | 00 | 00 | 00 | 00 | 128.5 | B26-B30F | マグニチュード 特性いしあたま・がんじょう バクーダとやることはほぼ同じ。 でもこっちは能力は低い。 | ||
| スカタンク | 00 | (37-56) | 00 | 00 | 00 | 00 | 157.5 | B25-B34F | 特性ゆうばく スカンプーとやる事成す事全て同じ。 相変わらず経験値は美味。 | ||
| エアームド | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 140 | B26-B30F | |||
| ハヤシガメ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 17.5 | B26-B30F | はっぱカッター 特性しんりょく | ||
| ドンカラス | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 133.5 | B26-B30F | |||
| ダイノーズ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 153.5 | B24-B28F | じゅうりょく でんじふゆう マグネットボム | ||
| ハッサム | 00 | (49-63) | 00 | 00 | 00 | 00 | 121 | B26-B30F | でんこうせっか 特性テクニシャン | ||
| カイリキー | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 106 | B24-B28F | |||
| アリアドス | 16- | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 67.5 70 | B26-B30F | からみつく ナイトヘッド | ||
| ソーナンス | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 41 | B26-30F | みちづれ | ||
| ヨルノズク | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 78.5 | B26-30F | リフレクター | ||
| マネネ | 16- | (42-53) | 00 | 00 | 00 | 00 | 97.5 101 | B26-B30F | |||
| ヤドラン | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 81 84.5 | B25-B30F | たいあたり ねんりき 特性マイペース | ||
| ヤジロン | 16- 18 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 93.5 101 | B26-B31F | |||
| マクノシタ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 119.5 124 | B29-B34F | すなかけ ふきとばし つっぱり 特性あついしぼう | ||
| デンリュウ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 107.5 | B26-B30F | |||
| ベトベトン | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B30-B39F | |||
| タッツー | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 70 | B26-B30F | えんまく みずでっぽう | ||
| ラムパルド | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 122 | B30-B35F | ずつき | ||
| カビゴン | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 157 | B30-B34F | はらだいこ | ||
| モウカザル | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 41.5 | B31-B35F | マッハパンチ みだれひっかき ちょうはつ ひのこ 特性もうか | ||
| テッポウオ | 18- | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 91.5 | B31-B39F | オーロラビーム サイケこうせん みずでっぽう | ||
| マルマイン | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 140 | B30-B39F | じゅうでん スパーク | ||
| リザード | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 56.5 | B31-B39F | りゅうのいかり | ||
| マグマラシ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 51 | B31-B35F | |||
| アブソル | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 133.5 | B31-B39F | おいうち かまいたち にらみつける 特性プレッシャー | ||
| プリン | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 51 | B31-B35F | ころがる うたう | ||
| シードラ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 85 | B31-B35F | バブルこうせん あわ | ||
| ムウマ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 135 | B31-B39F | うらみ あやしいひかり サイケこうせん 特性ふゆう | ||
| ヘラクロス | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 70 | B31-B35F | |||
| ドサイドン | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 136 | B31-B35F | |||
| シザリガー | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 179.5 | B33-B37F | あわ かたくなる にらみつける はさむ | ||
| カイリュー | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 131.5 | B30-B34F | 特性せいしんりょく 出現率低 出現率は低いが、大して強くない。 | ||
| アーボック | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 131.5 | B31-B35F | かみなりのキバ | ||
| マタドガス | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B31-B35F | えんまく スモッグ | ||
| バクオング | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 159.5 | B35-B39F | さわぐ | ||
| キングドラ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B33-B38F | バブルこうせん 特性スナイパー | ||
| ザングース | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 159.5 | B31-B39F | きりさく | ||
| レディアン | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 154 | B35-B39F | ちょうおんぱ れんぞくパンチ マッハパンチ 特性むしのしらせ・はやおき 銀風こそ使わないが十分強い。 「ちょうおんぱ」→「れんぞくパンチ」のコンボは鬼 | ||
| デリバード | 19- 21 | 94 98 | 00 | 00 | 00 | 00 | 156.5 168 | B35-B39F | プレゼント 特性やるき・はりきり 最大で固定75ダメージのプレゼントが痛すぎる。 通常ダンジョンでも痛いのに、レベル1ダンジョンの ここで撃たれたらたまったもんじゃない。 しかも技がプレゼントだけなので連打されやすい。 速攻で倒せ。 | ||
| ドータクン | 19- 21 | 90 94 | 00 | 00 | 00 | 00 | 145.5 156 | B35-B39F | ふういん にほんばれ 特性ふゆう・たいねつ 出現率高 最後の最後までしぶとい。 だが終盤には強敵が少ないので影は薄い。 PPを惜しまず技で返り討ちにしてやれ | ||
| ベロリンガ | 19- 21 | 93 97 | 00 | 00 | 00 | 00 | 65.5 70.5 | B36-B39F | |||
| ライボルト | 20- 21 | 63 66 | 00 | 00 | 00 | 00 | 182.5 189 | B37-B39F | |||
| カクレオン | 50 | 290 | 255 | 255 | 255 | 255 | 2.5 | (B1-B39F) | きりさく だましうち どろぼう いやなおと サイケこうせん 特性へんしょく レベル1ダンジョンでもきっちり商売してる。 普通に交戦しても勝ち目はない | ||




| ダンジョン名 | 階層 | ダンジョン名 | 階層 | |
|---|---|---|---|---|
| しんぴのもり | 13F+ボス | さいごのま | 48F | |
| ふぶきのしま | 20F | クレバスのどうくつ | 10F+最深部4F+ボス | |
| とざされたうみ | 20F | きせきのうみ | 18F+最深部4F+ボス | |
| ばんにんのどうくつ | 3F+3F+4F+最深部5F+ボス | かくされたいせき | 30F | |
| しゅぎょうのやま | 19F | あくむのなか | 17F(クリア後再進入不可) | |
| そらのさけめ | 15F+最深部9F+ボス | やみのかこう | 15F+最深部14F+ボス | |
| うみのリゾート | 19F | |||
| ゼロのしま ほくぶ | 75F | ゼロのしま とうぶ | 40F | |
| ゼロのしま せいぶ | 40F | ゼロのしま なんぶ | 99F | |
その他のダンジョンはこちら