ビードル の履歴(No.12)



| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 25 | 13 | 7 | 13 | 7 | 6 | いとをはく どくばり |
| 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 10 | |
| 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 12 | |
| 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 34 | |
| 5 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 73 | |
| 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 75 | |
| 7 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 185 | |
| 8 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 401 | |
| 9 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 404 | |
| 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 634 | |
| 11 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1551 | |
| 12 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1555 | |
| 13 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2762 | |
| 14 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2765 | |
| 15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3099 | |
| 16 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3104 | |
| 17 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3446 | |
| 18 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 19 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 20 | |||||||
| 21 | |||||||
| 22 | |||||||
| 23 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
| 24 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5139 | |
| 25 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 6253 | |
| 26 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 6803 | |
| 27 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
| 28 | |||||||
| 29 | |||||||
| 30 | |||||||
| 31 | |||||||
| 32 | |||||||
| 33 | |||||||
| 34 | |||||||
| 35 | |||||||
| 36 | |||||||
| 37 | |||||||
| 38 | |||||||
| 39 | |||||||
| 40 | |||||||
| 41 | |||||||
| 42 | |||||||
| 43 | |||||||
| 44 | |||||||
| 45 | |||||||
| 46 | |||||||
| 47 | |||||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | |||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | |||||||
| 56 | |||||||
| 57 | |||||||
| 58 | |||||||
| 59 | |||||||
| 60 | |||||||
| 61 | |||||||
| 62 | |||||||
| 63 | |||||||
| 64 | |||||||
| 65 | |||||||
| 66 | |||||||
| 67 | |||||||
| 68 | |||||||
| 69 | |||||||
| 70 | |||||||
| 71 | |||||||
| 72 | |||||||
| 73 | |||||||
| 74 | |||||||
| 75 | |||||||
| 76 | |||||||
| 77 | |||||||
| 78 | |||||||
| 79 | |||||||
| 80 | |||||||
| 81 | |||||||
| 82 | |||||||
| 83 | |||||||
| 84 | |||||||
| 85 | |||||||
| 86 | |||||||
| 87 | |||||||
| 88 | |||||||
| 89 | |||||||
| 90 | |||||||
| 91 | |||||||
| 92 | |||||||
| 93 | |||||||
| 94 | |||||||
| 95 | |||||||
| 96 | |||||||
| 97 | |||||||
| 98 | |||||||
| 99 | |||||||
| 100 | |||||||
| 合計 | |||||||

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | いとをはく |
| どくばり |

なし
太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄背景字の技は、タマゴから孵った時にランダムで覚えていることのある技(タマゴ技)です。
注意:黄色字の技はその技を覚えて進化させても、進化後には思い出せなくなってしまう場合があります。表の見方は個別ポケモンデータの見方参照。

| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リンゴのもり4-9F | 12 | 36 | 22 | 13 | 22 | 13 | 30 | ○ | どくばり いとをはく | ||
| ゼロのしま なんぶ10-14F | 9-11 | 33-35 | 19-21 | 11-12 | 19-21 | 11-12 | 26-29 | × | どくばり いとをはく |
備考:タイプ一致の+角抜けのどくばりと、タイプの関係上毒にならないので、キャタピーやケムッソより少し得か?
しかし、敵として出た場合にも遠くからいとをはくで鈍足にしてきたり、どくばりで毒をかけてきたりして厄介。しかも経験地も悪いので面倒である。
スピアーにしてしまうつもりなら、コクーンになると、リーダーにしない限り動けないため、レベルアップが面倒になるので10レベまで上げて一気に進化させたほうが良いと思われる。