とくせい の履歴(No.14)

| 特性 | 効果 | 所持ポケモン |
|---|---|---|
| アイスボディ | 天気があられだとHPの自然回復が早い。 | ユキワラシ、オニゴーリ、タマザラシ、トドグラー、トドゼルガ |
| あくしゅう | 攻撃してきたポケモンをおびえさせることがある。 | ベトベター、ベトベトン、スカンプー、スカタンク |
| あついしぼう | 炎タイプや氷タイプの技が効きにくい。 | パウワウ、ジュゴン、カビゴン、マリル、マリルリ、ミルタンク、マクノシタ、ハリテヤマ、ルリリ、バネブー、ブーピッグ、タマザラシ、トドグラー、トドゼルガ、ブニャット、ゴンベ、 |
| あとだし | 敵が隣にいないと技を使わない。リーダーのときは使う。 | ヤミラミ |
| あめうけざら | 天気が雨だとHPの自然回復が早い。 | ハスボー、ハスブレロ、ルンパッパ |
| あめふらし | フロアの天気を雨にする。 | カイオーガ |
| ありじごく | 接触攻撃してきた相手をトラバサミ状態にする。 | ディグダ、ダグトリオ、ナックラー |
| いかく | 攻撃した相手のこうげきを下げる。 | アーボ、アーボック、ガーディ、ウインディ、ケンタロス、ギャラドス、ブルー、グランブル、オドシシ、カポエラー、グラエナ、アメモース、クチート、ボーマンダ、ムクバード、ムクホーク、コリンク、ルクシオ、レントラー |
| いかりのつぼ | 急所に攻撃を受けた直後の攻撃が強くなる。 | マンキー、オコリザル、ケンタロス |
| いしあたま | 反動のダメージを受けない。 | イシツブテ、ゴローン、ゴローニャ、イワーク、カラカラ、ガラガラ、サイホーン、サイドン、プテラ、ウソッキー、ハガネール、ココドラ、コドラ、ボスゴドラ、ジーランス、タツベイ、コモルー、ウソハチ |
| いろめがね | 効果がいまひとつのときに与えるダメージが上がる。 | コンパン、モルフォン、イルミーゼ、メガヤンマ |
| うるおいボディ | 天気が雨だと悪い状態が回復する。 | パウワウ、ジュゴン、フィオネ、マナフィ |
| エアロック | 天気をはれにする。 | レックウザ |
| おみとおし | 通常攻撃をしたときに相手が道具を持っているかがわかる。 | オドシシ、カゲボウズ、ジュペッタ |
| かいりきバサミ | 攻撃が下がらない。 | クラブ、キングラー、カイロス、グライガー、クチート、ナックラー、ヘイガニ、シザリガー、グライオン |
| かげふみ | 接触攻撃してきた相手をトラバサミ状態にする。 | ソーナノ、ソーナンス |
| かそく | 移動速度が上がっていく。 | ヤンヤンマ、メガヤンマテッカニン |
| かたやぶり | 攻撃時に相手の特性の効果を無効化する。 | カイロス、ズガイドス、ラムパルド |
| カブトアーマー | 急所に攻撃を受けない。 | カブト、カブトプス、アノプス、アーマルド、スコルピ、ドラピオン |
| かるわざ | どうぐを持っていないと攻撃回数が増える。 | フワンテ、フワライド |
| がんじょう | 一撃必殺が効かない。 | イシツブテ、ゴローン、ゴローニャ、コイル、レアコイル、イワーク、ウソッキー、クヌギダマ、フォレトス、ハガネール、ツボツボ、エアームド、ドンファン、ノズパス、ココドラ、コドラ、ボスゴドラ、タテトプス、トリデプス、ウソハチ、ジバコイル、ダイノーズ |
| かんそうはだ | ひざしがつよいやほのおタイプの技によわく、あめやみずタイプの技で回復する。 | パラス、パラセクト、グレッグル、ドクロッグ |
| きけんよち | 通常攻撃をすると自分に対して効果が抜群の技があるかわかる。 | ドジョッチ、ナマズン、ミノマダム、グレッグル、ドクロッグ |
| きもったま | ゴーストタイプのポケモンにノーマル・格闘タイプの技のダメージが上がる。 | ガルーラ、ミルタンク |
| きゅうばん | 場所を移動させられる効果が効かない。 | オクタン、リリーラ、ユレイドル |
| きょううん | 急所に攻撃を当てやすい。 | ヤミカラス、アブソル、ドンカラス |
| くいしんぼう | 通常よりおなかの減りが早い。 | ツボツボ、ジグザグマ、マッスグマ |
| クリアボディ | 能力を下げられない。 | メノクラゲ、ドククラゲ、ダンバル、メタング、メタグロス、レジロック、レジアイス、レジスチル |
| げきりゅう | HPが少なくなるとみずタイプの技が強くなる | ゼニガメ、カメール、カメックス、ワニノコ、アリゲイツ、オーダイル、ミズゴロウ、ヌマクロー、ラグラージ、ポッチャマ、ポッタイシ、エンペルト |
| こんじょう | 状態異常になるとこうげきが上がる。 | コラッタ、ラッタ、ワンリキー、ゴーリキー、カイリキー、ヘラクロス、リングマ、バルキー、ヨーギラス、スバメ、オオスバメ、マクノシタ、ハリテヤマ |
| さめはだ | 攻撃してきたポケモンにダメージを与える。 | キバニア、サメハダー |
| サンパワー | 日差しが強い天気だとダメージを受けるが特攻があがる。 | キマワリ、ヒマナッツ、トロピウス |
| シェルアーマー | 攻撃を急所に受けない。 | シェルダー、パルシェン、クラブ、キングラー、ラプラス、オムナイト、オムスター、ヘイガニ、シザリガー、パールル |
| しぜんかいふく | 悪い状態が治るのが普通より早い。 | ラッキー、ヒトデマン、スターミー、サニーゴ、ハピナス、セレビィ、ロゼリア、チルット、チルタリス、スボミー、ロズレイド、ピンプク |
| しめりけ | フロア内での爆発を無効化する。 | コダック、ゴルダック、ニョロモ、ニョロゾ、ニョロボン、ウパー、ヌオー |
| じゅうなん | マヒにならない。 | ペルシアン、サワムラー、メタモン、ニャルマー |
| じりょく | 攻撃してきたはがねタイプを移動不能にする。 | コイル、レアコイル、ノズパス、ジバコイル、ダイノーズ |
| しろいけむり | 能力を下げられない。 | コータス |
| シンクロ | 毒状態などになったときに、周りのポケモンも同じ状態にする。 | ケーシィ、ユンゲラー、フーディン、ミュウ、ネイティ、ネイティオ、エーフィ、ブラッキー、ラルトス、キルリア、サーナイト |
| しんりょく | HPが少なくなると、くさタイプの技が強くなる。 | フシギダネ、フシギソウ、フシギバナ、チコリータ、ベイリーフ、メガニウム、キモリ、ジュプトル、ジュカイン、ナエトル、ハヤシガメ、ドダイトス |
| すいすい | 天候があめのとき攻撃回数が増える。 | タッツー、トサキント、アズマオウ、コイキング、オムナイト、オムスター、カブト、カブトプス、ハリーセン、マンタイン、ブイゼル、キングドラ、ハスボー、ハスブレロ、ルンパッパ、アメタマ、ヒンバス、ハンテール、サクラビス、ジーランス、ラブカス、フローゼル、ケイコウオ、ネオラント、タマンタ |
| スキルリンク | 連続技を必ず5回出せる。 | シェルダー、パルシェン |
| すてみ | サワムラー | |
| スナイパー | 急所に攻撃を当てたときのダメージが大きくなる。(急所補正が2倍に) | タッツー、シードラ、テッポウオ、オクタン、キングドラ、スコルピ、ドラピオン |
| すなおこし | フロアの天気を砂嵐にする。 | バンギラス、ヒポポタス、カバルドン |
| すながくれ | 天気が砂嵐だと回避が上がる。 | サンド、サンドパン、ディグダ、ダグトリオ、グライガー、サボネア、ノクタス、フカマル、ガバイト、ガブリアス、グライオン |
| するどいめ | 命中を下げられない。 | ポッポ、ピジョン、ピジョット、オニスズメ、オニドリル、カモネギ、エビワラー、オタチ、オオタチ、ホーホー、ヨルノズク、ニューラ、エアームド、キャモメ、ペリッパー、ヤミラミ、ムックル、ペラップ |
| スロースタート | レジギガス | |
| せいしんりょく | 怯み状態にならない。 | ズバット、ゴルバット、ケーシィ、ユンゲラー、フーディン、カモネギ、カイリュー、クロバット、キリンリキ、ニューラ、ユキワラシ、オニゴーリ、リオル、ルカリオ |
| せいでんき | 接触攻撃をしてきた相手を、マヒにすることがある | ピカチュウ、ライチュウ、ビリリダマ、マルマイン、エレブー、ピチューメリープ、モココ、デンリュウ、エレキッド、ラクライ、ライボルト |
| たいねつ | ほのおタイプの技の被ダメージを減らす。 | ドーミラー、ドータクン |
| ダウンロード | ポリゴン、ポリゴン2、ポリゴンZ | |
| だっぴ | 自分が行動した後に悪い状態が治ることがある。 | トランセル、コクーン、アーボ、アーボック、ミニリュウ、ハクリュー、サナギラス、カラサリス、マユルド、ハブネーク、コロボーシ、ミノムッチ |
| たんじゅん | 能力変化が2倍になる。 | ドンメル、ビッパ、ビーダル |
| ちからもち | 攻撃が強くなることがある。 | マリル、マリルリ、ルリリ |
| ちくでん | 電気タイプの技のダメージを受けるとHPが回復する。 | サンダース、チョンチー、チョンチー |
| ちどりあし | 混乱、幻だと回避が上がる。 | ポッポ、ピジョン、ピジョット、パッチール、ペラップ |
| ちょすい | 水タイプの技を受けると回復する | ニョロモ、ニョロゾ、ニョロボン、ラプラス、シャワーズ、ニョロトノ、ウパー、ヌオー、マンタイン、タマンタ |
| てきおうりょく | タイプ一致技のダメージが大きい。 | イーブイ、ポリゴンZ |
| テクニシャン | 威力の低い技を使うとダメージが上がる | ニャース、ペルシアン、ストライク、ハッサム、ドーブル、カポエラー、エテボース |
| てつのこぶし | エビワラー | |
| でんきエンジン | エレキブル | |
| てんきや | 天気に応じて見た目とタイプが変わる。 | ポワルン |
| てんねん | ビッパ、ビーダル | |
| てんのめぐみ | ラッキー、トゲピー、トゲチック、ノコッチ、ハピナス、ジラーチ、ピンプク、トゲキッス | |
| とうそうしん | 同性相手に攻撃アップ。 異性だと攻撃ダウン | ニドラン♀、ニドリーナ、ニドクイン、ニドラン♂、ニドリーノ、ニドキング、コリンク、ルクシオ、レントラー |
| どくのトゲ | 接触攻撃をしてきた相手を、毒にすることがある | ニドラン♀、ニドリーナ、ニドクイン、ニドラン♂、ニドリーノ、ニドキング、シードラ、ハリーセン、ロゼリア、スボミー、ロズレイド |
| トレース | 攻撃してきた相手の特性をコピーする。 | ポリゴン、ポリゴン2、ラルトス、キルリア、サーナイト |
| どんかん | メロメロにならない。 | ヤドン、ヤドラン、ベロリンガ、ルージュラ、ヤドキング、ウリムー、イノムー、ムチュール、イルミーゼ、ホエルコ、ホエルオー、ドンメル、ドジョッチ、ナマズン、ベロベルト、マンムー |
| ナイトメア | ダークライ | |
| なまけ | 攻撃すると自分が様子見状態になる。 | ナマケロ、ケッキング |
| にげあし | HPが少なくなると逃げ出す。 リーダーだと無効。 「かげふみ」状態にならない。 | コラッタ、ラッタ、ポニータ、ギャロップ、ドードー、ドードリオ、イーブイ、オタチ、オオタチ、エイパム、ノコッチ、ブルー、ポチエナ、パチリス、ミミロル |
| ねんちゃく | 持っている道具を奪われない。 | ベトベター、ベトベトン、ゴクリン、マルノーム、カラナクシ、トリトドン |
| ノーガード | 命中と回避の段階を無視する。 | ワンリキー、ゴーリキー、カイリキー |
| ノーてんき | フロアの天気を晴れ状態にする。 | コダック、ゴルダック |
| ノーマルスキン | 技や投げた物のタイプがノーマルタイプになる。 | エネコ、エネコロロ |
| ハードロック | 効果抜群のダメージを半減する。 | バクーダ、ドサイドン |
| はっこう | 攻撃されるとフロアに敵を呼び出す。 | ヒトデマン、スターミー、チョンチー、ランターン、バルビート |
| はやあし | 状態異常になると移動速度が1段階上がる。 (マヒや鈍足は通常速度になる。) | グランブル、ヒメグマ、リングマ、ポチエナ、グラエナ |
| はやおき | 眠っても早く目が覚める。 | ドードー、ドードリオ、ガルーラ、レディバ、レディアン、ネイティ、ネイティオ、キリンリキ、デルビル、ヘルガー、タネボー、コノハナ、ダーテング |
| はりきり | 攻撃が上がるが命中が下がる。 | トゲピー、トゲチック、サニーゴ、テッポウオ、デリバード、トゲキッス |
| ひでり | フロアの天気を日差しが強いにする。 | グラードン |
| ひらいしん | フロア内の電気タイプの技を無効化する。 | カラカラ、ガラガラ、サイホーン、サイドン、ラクライ、ライボルト、ドサイドン |
| フィルター | バリヤード、マネネ | |
| ぶきよう | 持っている道具の効果が出ない。 | ミミロル、ミミロップ |
| ふくがん | 技を命中させやすい。 | バタフリー、コンパン、ヤンヤンマ、ツチニン |
| ふくつのこころ | まどわしかひるみ状態になると移動速度が上がる。 | バルキー、リオル、ルカリオ、エルレイド |
| ふしぎなうろこ | ミロカロス | |
| ふしぎなまもり | ヌケニン | |
| ふみん | 眠りにならない。 | スリープ、スリーパー、ホーホー、ヨルノズク、イトマル、アリアドス、ヤミカラス、カゲボウズ、ジュペッタ、ドンカラス |
| ふゆう | 地面タイプの技を無効化する。 | ゴース、ゴースト、ゲンガー、ドガース、マタドガス、ムウマ、アンノーン、ビブラーバ、フライゴン、ルナトーン、ソルロック、ヤジロン、ネンドール、ヨマワル、チリーン、ラティアス、ラティオス、ムウマージ、リーシャン、ドーミラー、ドータクン、マスキッパ、ロトム、ユクシー、エムリット、アグノム、クレセリア |
| プラス | プラスル | |
| フラワーギフト | 天気が日差しが強いだと、味方のこうげきととくぼうを上げる。 | チェリム |
| プレッシャー | 相手から受けた技のPPを2倍減らす。 | プテラ、フリーザー、サンダー、ファイヤー、ミュウツーライコウ、エンテイ、スイクン、ルギア、ホウオウ、サマヨール、アブソル、デオキシス、ビークイン、ミカルゲ、マニューラ、ヨノワール、ディアルガ、パルキア、ギラティナ |
| ヘドロえき | HPを吸い取る技をうけた時に逆にダメージを与える。 | メノクラゲ、ドククラゲ、ゴクリン、マルノーム |
| へんしょく | カクレオン | |
| ポイズンヒール | 毒、猛毒状態になるとHPが回復していく。 | キノココ、キノガッサ |
| ぼうおん | 音を使った技の効果を受けない。 | ビリリダマ、マルマイン、バリヤード、ゴニョニョ、ドゴーム、バクオング、マネネ |
| ほうし | 接触攻撃してきた相手を毒、マヒ、眠りにすることがある。 | パラス、パラセクト、キノココ、キノガッサ |
| ほのおのからだ | 攻撃してきたポケモンをやけど状態にする。 | ブーバー、マグマッグ、マグカルゴ、ブビィ、ブーバーン |
| マイナス | マイナン | |
| マイペース | 混乱にならない。 | ヤドン、ヤドラン、ベロリンガ、ヤドキング、ドーブル、バネブー、ブーピッグ、パッチール、ニャルマー、ブニャット、ベロベルト |
| マグマのよろい | 氷状態にならない。 | マグマッグ、マグカルゴ、バクーダ |
| マジックガード | 技や攻撃以外からのダメージを受けない。 | ピィ、ピッピ、ピクシー |
| みずのベール | 火傷にならない。 | トサキント、アズマオウ、ホエルコ、ホエルオー |
| みつあつめ | 宝箱からおいしいミツが出やすくなる。 | ミツハニー |
| むしのしらせ | HPが少なくなるとむしタイプの技が強くなる。 | スピアー、ストライク、レディバ、レディアン、イトマル、アリアドス、ハッサム、ヘラクロス、アゲハント、バルビート、コロトック、ガーメイル |
| メロメロボディ | 攻撃してきたポケモンをメロメロ状態にしてしまう。 | ピッピ、ピクシー、プリン、プクリン、ピィ、ププリン、エネコ、エネコロロ、ミミロップ |
| めんえき | 毒状態、猛毒状態にならない。 | カビゴン、ザングース |
| もうか | HPが少なくなるとほのおタイプの技が強くなる | ヒトカゲ、リザード、リザードン、ヒノアラシ、マグマラシ、バクフーン、アチャモ、ワカシャモ、バシャーモ、ヒコザル、モウカザル、ゴウカザル |
| ものひろい | 階が変わるとアイテムを拾うことがある。 すでに持っていると拾わない | ニャース、エイパム、ヒメグマ、ゴマゾウ、ジグザグマ、マッスグマ、パチリス、エテボース、ゴンベ |
| もらいび | 炎タイプの技を受けるとダメージがなく、炎タイプの技が強くなる。 | ロコン、キュウコン、ガーディ、ウインディ、ポニータ、ギャロップ、ブースター、デルビル、ヘルガー、ヒードラン |
| やるき | 眠らない。 | マンキー、オコリザル、デリバード、ヤルキモノ |
| ゆうばく | このポケモンが倒れたときに爆発する。 | フワンテ、フワライド、スカンプー、スカタンク |
| ゆきがくれ | 天気があられか雪だと回避が上がる。 | ウリムー、イノムー、グレイシア、マンムー、ユキメノコ |
| ゆきふらし | 天気をあられにしてしまう。 | ユキカブリ、ユキノオー |
| ようりょくそ | ひざしが強いと2回攻撃。 | ナゾノクサ、クサイハナ、ラフレシア、マダツボミ、ウツドン、ウツボット、タマタマ、ナッシー、モンジャラ、キレイハナ、ハネッコ、ポポッコ、ワタッコ、ヒマナッツ、キマワリ、タネボー、コノハナ、ダーテング、トロピウス、チェリンボ、モジャンボ |
| ヨガパワー | ときどき攻撃があがる。 | アサナン、チャーレム |
| よちむ | 攻撃を回避することがある。 (必中技にも有効) | スリープ、スリーパー、ムチュール、ルージュラ |
| よびみず | フロア内の水タイプの技を集めてその技の効果を受けない。 | カラナクシ、トリトドン、ケイコウオ、ネオラント |
| リーフガード | ひざしが強いと状態異常にならない。 | モンジャラ、ハネッコ、ポポッコ、ワタッコ、モジャンボ、リーフィア |
| りんぷん | 技の追加効果を受けない。 | キャタピー、ビードル、モルフォン、ケムッソ、ドクケイル |