もりのよこみち の履歴(No.24)




基本的なステータスや注意点など。

| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カイロス | 14 | 40 | 28 | 15 | 26 | 15 | 77 | 1-5F | ちきゅうなげ きあいだめ かたくなる しめつける 特性かいりきバサミ・かたやぶり 攻撃力は中々。防御力を上げてくるが、 その前に倒せば問題ない。 | ||
| ノコッチ | 14 | 36 | 23 | 16 | 23 | 16 | 71 | 1-5F | へびにらみ あくび まるくなる いかり 特性てんのめぐみ・にげあし 厄介な補助技を2つ所持。 特性で、HPを削ると勝手に逃げ出す。 | ||
| ウリムー | 14 | 41 | 27 | 17 | 26 | 17 | 77 | 1-5F | かぎわける どろかけ どろあそび たいあたり こなゆき 特性どんかん・ゆきがくれ のうむのもりでは出現しないポケモン。 出現ポケモンは前作の「あやしい もり」を 踏襲しているのだろうか。「こなゆき」を使うため、 草タイプのポケモンは要警戒。 | ||
| デルビル | 14 | 43 | 24 | 15 | 27 | 15 | 74.5 | 1-5F | にらみつける ほえる とおぼえ スモッグ 特性はやおき・もらいび のうむのもりでは出現しないポケモン。 「スモッグ」で毒をふきかけてくる。 | ||
| マッスグマ | 15 | 29 | 13 | 7 | 13 | 9 | 93.5 | 1-5F | たいあたり ずつき すなかけ しっぽをふる 特性ものひろい・くいしんぼう のうむのもりでは出現しないポケモン。 貧弱なステータスの割には、 ここでは会得経験値が一番多い。 | ||
| コロボーシ | 12 | 29 | 22 | 11 | 23 | 11 | 21 | 1-5F | がまん なきごえ 特性だっぴ のうむのもりでは出現しないポケモン。 ここでは会得経験値が一番低かったりする。 |



| ダンジョン名 | 階層 | ダンジョン名 | 階層 | |
|---|---|---|---|---|
| かいがんのどうくつ | 4F+ボス | しめったいわば | 6F | |
| トゲトゲやま | 9F+ボス | たきつぼのどうくつ | 8F | |
| リンゴのもり | 12F | えんがんのいわば | 9F | |
| ツノやま | 14F | のうむのもり | 11F | |
| ねっすいのどうくつ | 8F+最上部7F+ボス | エレキへいげん | 10F+奥地9F+ボス | |
| きたのさばく | 15F | りゅうさのどうくつ | 10F+最深部10F+ボス | |
| すいしょうのどうくつ | 11F | だいすいしょうのみち | 13F+ボス | |
| くうかんのどうくつ | 8F | くらやみのおか | 15F | |
| ふういんのいわば | 8F+奥地6F+ボス | くろのもり | 8F | |
| もりのたかだい | 12F | (これら5つのダンジョンはクリア後再進入不可) | ||
| キザキのもり | 20F | いそのどうくつ | 9F+最深部5F+ボス | |
| まぼろしのだいち | 15F+奥地8F+ボス | じげんのとう | 13F+最上部10F+ボス | |
その他のダンジョンはこちら