そこなしうみ の履歴(No.27)



基本的なステータスや注意点など。

| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 仲 間 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ギャラドス | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B25F | あまごい こおりのキバ かみつく あばれる 特性いかく そこなしうみ限定種。 きせきのうみのボスとしては雑魚級だったが 通常敵としては厄介な部類。 あまごいですいすい持ちを暴れさせてしまう。 尚、ギャラドス自体はコイキングから進化させれば 手に入るが、野生のギャラドスに比べて能力が低くなるので、 能力にこだわりたい人はこちらを勧誘するとよい。 | |||
| テッポウオ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B25F | ロックオン タネマシンガン 特性はりきり・スナイパー 出現率はそれほど高くない上、 はりきりのおかげで通常攻撃や物理攻撃が外れやすい。 しかし「ロックオン」を使われると必中状態になるので注意。 | |||
| キングドラ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B25F | きあいだめ あくび あわ バブルこうせん ハイドロポンプ しおみず えんまく こうそくいどう 特性すいすい・スナイパー きせきのうみより参られし遠距離技マスター、その1。 雨のMH内で高速移動なんかされると それこそ命に関わる。 | |||
| ホエルコ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B25F | 特性みずのベール・どんかん | |||
| パールル | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B25F | 特性シェルアーマー | |||
| ケイコウオ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B25F | あまごい 特性すいすい・よびみず ここで勧誘した水ポケモンの水技を 悉く無効化してくれる張本人。 あまごいまで持っているので見つけ次第 始末しないと後々ヤバイことに…。 | |||
| ドククラゲ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B49F | いやなおと ちょうおんぱ どくづき 特性クリアボディ・ヘドロえき かしこさ:まけんき 遠距離技や混乱技があるがまだ大人しい方。 アイテム散策中に毒は貰いたくないが。 ヘドロえきなので吸収技は使わないこと。 | |||
| ヤドラン | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B49F | あくび かなしばり なまける 特性どんかん・マイペース 眠りターンの長いあくびは要警戒。 | |||
| タッツー | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B49F | あわ 特性すいすい ここでも注意点はあわの鈍足くらい。 | |||
| シードラ | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B49F | きあいだめ あわ バブルこうせん ハイドロポンプ しおみず えんまく こうそくいどう 特性どくのトゲ・スナイパー きせきのうみより参られし遠距離技マスター、その2。 きあいだめを使われるとスナイパーとの 相乗効果で攻撃力がとんでもないことになる。 | |||
| スターミー | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B49F | あやしいひかり 特性はっこう・しぜんかいふく まけんき所持 ここでも地味な部類。あやしいひかりには注意。 | |||
| ヤドキング | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B49F | あくび かなしばり いばる 特性どんかん・マイペース ヤドラン同様あくびが危険。 | |||
| ハリーセン | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B49F | どくびし ミサイルばり 特性すいすい・どくのトゲ 見かけの割に妙に硬く、連続攻撃も使ってくる。 しかも雨が降るとすいすいの影響で…。 | |||
| オクタン | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B1-B49F | きあいだめ ロックブラスト タネマシンガン ダストシュート シグナルビーム サイケこうせん オーロラビーム バブルこうせん 特性きゅうばん・スナイパー きせきのうみより参られし遠距離技マスター、その3。 多種多様な遠距離技を使ってくる。 殆どがタイプ不一致ではあるが、 近づく前に連発されたらかなり鬱陶しい。 直線技で片付けるかジグザグ歩きで何とかしよう。 そこなしうみのポケモンの中では経験値が高いので、 出来れば連結わざで倒したい。 | |||
| ラプラス | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B21-B25F | ほろびのうた あまごい みずのはどう れいとうビーム 特性ちょすい・シェルアーマー 出現率低 ここでも出現範囲は狭いが、 食らったら死亡確定の「ほろびのうた」の恐怖は健在。 さりげなく「あまごい」を使うこともある。 | |||
| ホエルオー | 48 | 167 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | B26F | ころがる ダイビング しおふき みずのはどう 特性みずのベール・どんかん 出現率低 とざされたうみ同様1階層のみの出現。 ドット絵が大きく距離感を狂わされやすい。 |

| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 仲 間 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カイオーガ (BOSS) | 49 | 710 | 85 | 55 | 95 | 55 | - | B50F | めいそう ハイドロポンプ 特性あめふらし 最初のうちはめいそうを積みまくってることが多いが、 ダメージを与えられずに手こずってると雨とめいそうで 強化された直線技ハイドロポンプが飛んでくる。 タネ投げるなりこちらも直線技を使うなりしてとっとと始末したい。 実はかしこさ「かいふくたいしつ」をもっていないので 状態異常が他に比べて長く続く。 |

| ワナ | 時 | 闇 | 効果 |
|---|---|---|---|
| ぐるぐるスイッチ | ○ | こんらん状態になる | |
| じばくスイッチ | ○ | 爆発してダメージを受ける | |
| どくばりスイッチ | ○ | どく状態になる | |
| どろスイッチ | ○ | こうげき・ぼうぎょ・とくぼう・とくこうのどれかが一段階下がる | |
| バクスイッチ | ○ | すいみん状態になる | |
| ポケモンスイッチ | ○ | 部屋に落ちている道具がポケモンになる | |
| わざへりのわな | ○ | どれか一つのわざのPPが0になる |



| ダンジョン名 | 階層 | ダンジョン名 | 階層 | |
|---|---|---|---|---|
| オレンのもり | 5F | ちいさなはらっぱ | 5F | |
| みどりのそうげん | 6F | しずかなかわ | 8F | |
| コロコロどうくつ | 13F | かがやきのおか | 18F | |
| みかいのこうや | 18F | かぜのれいほう | 20F | |
| しあわせみさき | 20F | あんやのもり | 25F | |
| はてのみずうみ | 25F | |||
| めいきゅうのどうくつ | 9F+ボス | なだれやま | 19F+ボス | |
| きょだいかざん | 19F+ボス | かげろうのさばく | 9F+ボス | |
| そこなしうみ | 49F+ボス | せかいのおおあな | 29F+ボス | |
| ミステリージャングル | 29F+ボス | てんくうのかいだん | 49F+ボス | |
その他のダンジョンはこちら