モルフォン の履歴(No.3)



| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 19 | 14 | 5 | 14 | 4 | 9 | かなしばり ぎんいろのかぜ たいあたり ちょうおんぱ |
| 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 14 | |
| 3 | みやぶる | ||||||
| 4 | |||||||
| 5 | ちょうおんぱ | ||||||
| 6 | |||||||
| 7 | |||||||
| 8 | |||||||
| 9 | |||||||
| 10 | |||||||
| 11 | ねんりき | ||||||
| 12 | |||||||
| 13 | どくのこな | ||||||
| 14 | |||||||
| 15 | |||||||
| 16 | |||||||
| 17 | きゅうけつ | ||||||
| 18 | |||||||
| 19 | |||||||
| 20 | |||||||
| 21 | |||||||
| 22 | |||||||
| 23 | しびれごな | ||||||
| 24 | |||||||
| 25 | サイケこうせん | ||||||
| 26 | |||||||
| 27 | |||||||
| 28 | |||||||
| 29 | ねむりごな | ||||||
| 30 | |||||||
| 31 | かぜおこし | ||||||
| 32 | |||||||
| 33 | |||||||
| 34 | |||||||
| 35 | |||||||
| 36 | |||||||
| 37 | シグナルビーム | ||||||
| 38 | |||||||
| 39 | |||||||
| 40 | |||||||
| 41 | しねんのずつき | ||||||
| 42 | |||||||
| 43 | |||||||
| 44 | |||||||
| 45 | |||||||
| 46 | |||||||
| 47 | どくどくのキバ | ||||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | |||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | サイコキネシス | ||||||
| 56 | |||||||
| 57 | |||||||
| 58 | |||||||
| 59 | むしのさざめき | ||||||
| 60 | |||||||
| 61 | |||||||
| 62 | |||||||
| 63 | |||||||
| 64 | |||||||
| 65 | |||||||
| 66 | |||||||
| 67 | |||||||
| 68 | |||||||
| 69 | |||||||
| 70 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 71 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 72 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 73 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 74 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 75 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 76 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 77 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 78 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 79 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 80 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 81 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 82 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 83 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 84 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 85 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 86 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 87 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 88 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 89 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 90 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 91 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 92 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 93 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 94 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 95 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 96 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 97 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 98 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 99 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 100 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
| 合計 | 165 | 106 | 92 | 105 | 98 | 25101428 | |

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | ちょうおんぱ |
| たいあたり | |
| かなしばり | |
| ぎんいろのかぜ | |
| Lv3 | みやぶる |
| Lv5 | ちょうおんぱ |
| Lv11 | ねんりき |
| Lv13 | どくのこな |
| Lv17 | きゅうけつ |
| Lv23 | しびれごな |
| Lv25 | サイケこうせん |
| Lv29 | ねむりごな |
| Lv31 | かぜおこし |
| Lv37 | シグナルビーム |
| Lv41 | しねんのずつき |
| Lv47 | どくどくのキバ |
| Lv55 | サイコキネシス |
| Lv59 | むしのさざめき |
| &color(foreground[,background]){text}; |
| &color(foreground[,background]){text}; |
| &color(foreground[,background]){text}; |
| yellow |

太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄背景字の技は、タマゴから孵った時にランダムで覚えていることのある技(タマゴ技)です。
注意:黄色字の技はその技を覚えて進化させても、進化後には思い出せなくなってしまう場合があります。

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照。
| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ツノやま8-14F | 14 15 | 50 53 | 56 58.5 | ○ | ぎんいろのかぜ ちょうおんぱ かなしばり どくのこな ねんりき みやぶる | ||||||
| コロコロどうくつ1-12F | 13 14 15 | 47 50 53 | 00 | 00 | 00 | 00 | 53.5 56 58.5 | ○ | ぎんいろのかぜ ちょうおんぱ かなしばり みやぶる どくのこな たいあたり ねんりき | ||
| あんやのもり1-21F | 35 36 37 38 39 | 92 95 98 101 103 | 50 | 37 | 52 | 43 | 107.5 110 112.5 115 117.5 | ○ | ぎんいろのかぜ しびれごな シグナルビーム きゅうけつ サイケこうせん たいあたり | ||
| かぜのれいほう1-19F | 35 36 37 38 | 92 95 98 101 | 107.5 110 112.5 115 | ○ | ぎんいろのかぜ ちょうおんぱ どくのこな しびれごな ねんりき たいあたり | ||||||
| ゼロのしま なんぶ70-74F | 26 | 67 | 39 | 25 | 41 | 26 | 85.5 | × | ぎんいろのかぜ きゅうけつ ちょうおんぱ サイケこうせん どくのこな しびれごな他 かしこさ[相眠]所持 | ||
| ゼロのしま ほくぶ16-20F | 72-76 | 137-141 | 00 | 00 | 00 | 00 | 0 | × | ぎんいろのかぜ シグナルビーム むしのさざめき どくのこな ちょうおんぱ | ||
| ゼロのしま せいぶ6-10F | 6- 9 | 29 35 | 00 | 00 | 00 | 00 | 36.5 44 | × | ぎんいろのかぜ かなしばり たいあたり ちょうおんぱ みやぶる |
備考:毎度御馴染み?の銀風毒蛾のモルフォン。
しかし、なぜあのコンパンがこの毒蛾になるのだろうか・・・
前作ではてんくうの とうやきよらかな もりなどの難解なダンジョンに
好んで出没しては、各種の状態異常をバラ撒き、部屋全体攻撃の「ぎんいろのかぜ」を大量に放って
救助隊ポケモンたちに多大な被害をもたらすとんでもない蛾だった。
この様な功績が認められたためか、ステータスは低くなった。
今作では「ぎんいろのかぜ」は命中率が下がったもののまだまだ使いやすいし、
敵としても恐ろしい。
また、コイツはスキルスワップを覚えるのでこれを生かしておいしいミツ。
を集めることもできる。(詳しくはかしこさグループ参照)
進化したおかげで、羽が生えたため、移動は空中になった。
しかも毒タイプのおかげで、毒、猛毒にならないので地味にうれしい。
特性のおかげで敵の攻撃を食らっても、厄介な追加効果にかかるのを防げるし
しかも効果がいまひとつだろうが、特性いろめがねのおかげでどんなタイプにも
対応できるのでかなり安定した実力。
自力で覚える技も何より部屋技で、時々全ステータスを一度に上昇させる「ぎんいろのかぜ」、
直線攻撃技としてスタンダードな「サイケこうせん」、PP多めの「たいあたり」、
「かぜおこし」などバランスが良い。
先述の通りステータスは若干低い。
初期ステータスが進化前のコンパンより低いので強いモルフォンが欲しいなら
コンパンを進化させよう。
コンパンから進化させればLv100時のステータスはしっかり3桁になる。