ジグザグマ の履歴(No.4)



| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | たいあたり なきごえ あまえる おいうち みがわり くすぐる トリック てだすけ どろかけ | ||||||
| 2 | |||||||
| 3 | |||||||
| 4 | |||||||
| 5 | しっぽをふる | ||||||
| 6 | |||||||
| 7 | |||||||
| 8 | |||||||
| 9 | ずつき | ||||||
| 10 | |||||||
| 11 | |||||||
| 12 | |||||||
| 13 | すなかけ | ||||||
| 14 | |||||||
| 15 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | ||
| 16 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 17 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | かぎわける | |
| 18 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 19 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | ||
| 20 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ||
| 21 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | どろあそび | |
| 22 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ||
| 23 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ||
| 24 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ||
| 25 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ミサイルばり | |
| 26 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ||
| 27 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ||
| 28 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ||
| 29 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | ほしがる | |
| 30 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
| 31 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
| 32 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
| 33 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | じたばた | |
| 34 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
| 35 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
| 36 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 37 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ねむる | |
| 38 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 39 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 40 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 41 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | はらだいこ | |
| 42 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 43 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 44 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 45 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | なげつける | |
| 46 | |||||||
| 47 | |||||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | |||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | |||||||
| 56 | |||||||
| 57 | |||||||
| 58 | |||||||
| 59 | |||||||
| 60 | |||||||
| 61 | |||||||
| 62 | |||||||
| 63 | |||||||
| 64 | |||||||
| 65 | |||||||
| 66 | |||||||
| 67 | |||||||
| 68 | |||||||
| 69 | |||||||
| 70 | |||||||
| 71 | |||||||
| 72 | |||||||
| 73 | |||||||
| 74 | |||||||
| 75 | |||||||
| 76 | |||||||
| 77 | |||||||
| 78 | |||||||
| 79 | |||||||
| 80 | |||||||
| 81 | |||||||
| 82 | |||||||
| 83 | |||||||
| 84 | |||||||
| 85 | |||||||
| 86 | |||||||
| 87 | |||||||
| 88 | |||||||
| 89 | |||||||
| 90 | |||||||
| 91 | |||||||
| 92 | |||||||
| 93 | |||||||
| 94 | |||||||
| 95 | |||||||
| 96 | |||||||
| 97 | |||||||
| 98 | |||||||
| 99 | |||||||
| 100 | |||||||
| 合計 | |||||||

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | たいあたり |
| なきごえ | |
| あまえる | |
| おいうち | |
| みがわり | |
| トリック | |
| くすぐる | |
| てだすけ | |
| どろかけ | |
| Lv5 | しっぽをふる |
| Lv9 | ずつき |
| Lv13 | すなかけ |
| Lv17 | かぎわける |
| Lv21 | どろあそび |
| Lv25 | ミサイルばり |
| Lv33 | ほしがる |
| Lv37 | じたばた |
| Lv41 | ねむる |
| Lv45 | はらだいこ |

| アイアンテール | ○ | こらえる | ○ | だいばくはつ | × | ねむる | ○ | ゆきなだれ | × |
| あくのはどう | × | サイコキネシス | × | ダイビング | × | はかいこうせん | × | ゆめくい | × |
| あなをほる | ○ | さしおさえ | × | だいもんじ | × | はがねのつばさ | × | ラスターカノン | × |
| いちゃもん | × | しおみず | × | タネマシンガン | × | はねやすめ | × | リサイクル | × |
| いばる | × | じこあんじ | × | チャージビーム | ○ | ひかりのかべ | × | リフレクター | × |
| いわなだれ | × | シザークロス | × | ちょうはつ | × | ひみつのちから | ○ | りゅうのはどう | × |
| エナジーボール | × | じしん | × | ついばむ | × | ビルドアップ | × | れいとうビーム | ○ |
| オーバーヒート | × | しぜんのめぐみ | ○ | つばめがえし | × | ふぶき | ○ | ロックカット | × |
| おにび | × | しっぺがえし | × | つるぎのまい | × | フラッシュ | × | ||
| おんがえし | ○ | ジャイロボール | でんげきは | ○ | ヘドロばくだん | いあいぎり | ○ | ||
| かえんほうしゃ | × | シャドークロー | ○ | でんじは | ○ | ほえる | × | いわくだき | ○ |
| かみなり | ○ | シャドーボール | ○ | どくづき | × | まもる | ○ | かいりき | × |
| からげんき | ○ | 10まんボルト | ○ | どくどく | ○ | みがわり | ○ | きりばらい | × |
| かわらわり | × | しんくうぎり | ○ | ドラゴンクロー | × | みずのはどう | ○ | そらをとぶ | × |
| きあいだま | × | しんぴのまもり | トリックルーム | × | みねうち | × | たきのぼり | × | |
| きあいパンチ | × | すいへいぎり | ○ | ドレインパンチ | × | めいそう | × | なみのり | ○ |
| ギガインパクト | × | スキルスワップ | × | どろぼう | ○ | めざめるパワー | ロッククライム | × | |
| ギガドレイン | × | ステルスロック | × | とんぼがえり | × | メロメロ | ○ | ||
| ぎんいろのかぜ | × | ストーンエッジ | なげつける | ○ | やつあたり | ○ | |||
| くさむすび | × | ソーラービーム | × | ねごと | ○ | ゆうわく | ○ |
太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄背景字の技は、タマゴから孵った時にランダムで覚えていることのある技(タマゴ技)です。
注意:黄色字の技はその技を覚えて進化させても、進化後には思い出せなくなってしまう場合があります。

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照。
| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| のうむのもり1-11F | 14-16 | ○ | すなかけ たいあたり しっぽをふる ずつき |
備考:
ポケモン本編でも前作でも、そのものひろいパワーの素晴らしさから、ネ申の名で愛好する者の多いまめだぬきポケモン。
今回はのうむのもり限定出現のポケモンだが、出現率や勧誘率が低いわけでもなく、少しの根気さえあれば割とすぐに探検隊に
協力してくださる寛大なお心の方。
勧誘直後はイマイチ能力の伸びが悪いが、レベル20から成長期に突入し爆発。それまでのザコ補正を一気に挽回してくれる。
ちょうどレベル45で最後の「なげつける」を覚えると同時に成長期も終わるため、進化は
「なげつける」習得直後がオススメと思われる。
覚える技も、タイプ一致技はPP多めの「たいあたり」や「ほしがる」に、ピンチに大ダメージを叩きだせる「じたばた」、
サブウェポンに遠距離攻撃&連続攻撃の「ミサイルばり」を覚えるなど、前作からの便利さと強さをそのまま引き継いで
くださっている。もちろん、技マシンや各種薬などのものひろいによるネ申のお恵みも、積極的に活用するべし。
ものひろいを活用するために道具を持たせることができず、もう一つの特性くいしんぼうのために、他のポケモンより
おなかの減りが早いという短所をお持ちのため、お供としてはトップクラスだが、リーダーには不向きであることを心得るべし
タマゴ技に頼らなくても十分強いが、拘りたい人は「しっぽをふる」の上位互換になる「くすぐる」や、貴重な間接技の
「みがわり」、味方のサポートに最適な「てだすけ」あたりを狙ってみてもいいだろう。
前作では防御こそ弱いものの、レベルアップペースの速さから生まれる攻撃力の高さから、レベル1ダンジョンで使う
プレイヤーも多かったが、今回は序盤のザコ補正がきついと思われるため、ゼロのしま なんぶ等は相当辛いので注意。

| No.001〜100 No.101〜200 No.201〜300 | あ行 か行 さ行 た行 な行 |
| No.301〜400 No.401〜 | は行 ま行 や行 ら行 わ行 |