すいしょうのどうくつ の履歴(No.40)




基本的なステータスや注意点など。
経験値は敵ポケモンのレベル上昇に従って若干増える
パラメータは仲間にしたときのものなので少し違うかも
| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 仲 間 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ゴローン | 24 25 | 75 77 | 35 | 24 | 34 | 23 | 240 248 | B1-B6F | ○ | マグニチュード ロックカット ころがる じばく いわおとし どろあそび 特性いしあたま・がんじょう 主人公が水か草の場合はまだ安全だが、 ピカチュウを選んだ場合は涙で前が見えなくなること間違いなし。 マグニチュードはもちろん、いやなおとを受けた後のころがるは脅威。 モンスターハウスではこちらの10まんボルトやほうでんを 妨害するどろあそびも地味に脅威。 | ||
| ハブネーク | 24 25 | 76 77 | 35 37 | 24 24 | 34 34 | 23 25 | 372 384 | B1-B7F | ○ | まきつく したでなめる かみつく いやなおと へびにらみ ポイズンテール 特性だっぴ すいしょうのどうくつ限定種。 急所に当たりやすいうえに毒状態にもするポイズンテールを使ってくる。 ころがるやロックブラストを使ってくるポケモンもいるので、 いやなおとは喰らいたくない。 | ||
| ダンバル | 22 23 | 67 68 | 37 ? | 28 ? | 34 ? | 28 ? | 337 348 | B1-B7F | ○ | とっしん 特性クリアボディ すいしょうのどうくつ限定種。 | ||
| ミノマダム (砂地) | 26 27 28 | 55 58 | 32 35 | 19 21 | 31 33 | 20 23 | 350 360 370 | B1-B11F | ○ | たいあたり ロックブラスト めざめるパワー ねんりき まもる 特性きけんよち 弱点をついて攻撃しようものなら、 連続攻撃のロックブラストで返り討ちにあうこともしばしば。 相性がいいからといっても、油断は禁物。 | ||
| リオル | 26 27 | 74 75 | 48 49 | 32 | 48 49 | 32 | 290 298 | B4-B8F | ○ | こらえる はっけい きしかいせい いやなおと 特性ふくつのこころ・せいしんりょく (※闇の探検隊では、 特別なふしぎなメールを 入力している場合にのみ出現する) すいしょうのどうくつ限定種。 | ||
| ズガイドス | 25 26 | 70 72 | 39 40 | 27 28 | 45 46 | 27 28 | 387 399 | B5-B9F | ○ | ダメおし にらみつける こわいかお おいうち とっしん きあいだめ 特性かたやぶり すいしょうのどうくつ限定種。 | ||
| ドンファン | 25 26 | 77 79 | 36 38 | 24 27 | 35 37 | 23 26 | 374 385 | B6-B11F | ○ | マグニチュード みだれづき ころがる ほのおのキバ かみなりのキバ たたきつける なきごえ 特性がんじょう 標準装備のマグニチュードに加え、 連続攻撃は、外しても攻撃が続くみだれづきと、 当てるたびにダメージが増えるころがるの両方を持っており、 更にキバで状態異常を狙ってくる。オマケにこれらのわざは 全てのパートナーに対して有利なわざでもある。 | ||
| タテトプス | 26 27 | 73 76 | 40 41 | 28 | 40 41 | 28 | 353 363 | B7-B11F | ○ | いばる てっぺき ちょうはつ きんぞくおん まもる 特性がんじょう すいしょうのどうくつ限定種。 | ||
| ゴローニャ | 27 28 | 81 83 | 40 41 | 28 29 | 40 41 | 28 29 | 370? 381 | B8-B11F | ○ | マグニチュード ロックカット たいあたり どろあそび まるくなる ころがる ロックブラスト じばく 特性いしあたま・がんじょう 全体的に能力が上がっており、今度はロックブラストも使ってくる。 |

| ワナ | 効果 |
|---|---|
| ぐるぐるスイッチ | 混乱する |
| バクスイッチ | 眠り状態になる |
| どくばりスイッチ | 毒状態になる |

バージョンが書いてあるものは、そのバージョンでは確認されたというだけで、もう一方には絶対に出ないということを示すわけではありません(今のところ)。両方で確認されたものは(両)とか書いて欲しい。


| ダンジョン名 | 階層 | ダンジョン名 | 階層 | |
|---|---|---|---|---|
| かいがんのどうくつ | 4F+ボス | しめったいわば | 6F | |
| トゲトゲやま | 9F+ボス | たきつぼのどうくつ | 8F | |
| リンゴのもり | 12F | えんがんのいわば | 9F | |
| ツノやま | 14F | のうむのもり | 11F | |
| ねっすいのどうくつ | 8F+最上部7F+ボス | エレキへいげん | 10F+奥地9F+ボス | |
| きたのさばく | 15F | りゅうさのどうくつ | 10F+最深部10F+ボス | |
| すいしょうのどうくつ | 11F | だいすいしょうのみち | 13F+ボス | |
| くうかんのどうくつ | 8F | くらやみのおか | 15F | |
| ふういんのいわば | 8F+奥地6F+ボス | くろのもり | 8F | |
| もりのたかだい | 12F | (これら5つのダンジョンはクリア後再進入不可) | ||
| キザキのもり | 20F | いそのどうくつ | 9F+最深部5F+ボス | |
| まぼろしのだいち | 15F+奥地8F+ボス | じげんのとう | 13F+最上部10F+ボス | |
その他のダンジョンはこちら