トロピウス の履歴(No.5)



| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 34 | 10 | 7 | 3 | 6 | 4 | かぜおこし にらみつける かまいたち こうごうせい しぜんのちから ずつき たたきつける のろい やどりぎのタネ リーフブレード |
| 2 | 3 | 2 | 2 | 1 | 2 | ||
| 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 2 | ||
| 4 | 3 | 2 | 2 | 1 | 2 | ||
| 5 | 3 | 2 | 2 | 1 | 2 | ||
| 6 | 3 | 2 | 2 | 1 | 2 | ||
| 7 | 3 | 2 | 1 | 1 | 2 | せいちょう | |
| 8 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | ||
| 9 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 10 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 911 | |
| 11 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2228 | はっぱカッター |
| 12 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1366 | |
| 13 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 3976 | |
| 14 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 3980 | |
| 15 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4342 | |
| 16 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 4457 | |
| 17 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 4949 | ふみつけ |
| 18 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4973 | |
| 19 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 4983 | |
| 20 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 4993 | |
| 21 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5785 | あまいかおり |
| 22 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 5790 | |
| 23 | |||||||
| 24 | |||||||
| 25 | |||||||
| 26 | |||||||
| 27 | ふきとばし | ||||||
| 28 | |||||||
| 29 | |||||||
| 30 | |||||||
| 31 | マジカルリーフ | ||||||
| 32 | |||||||
| 33 | |||||||
| 34 | |||||||
| 35 | |||||||
| 36 | |||||||
| 37 | のしかかり | ||||||
| 38 | |||||||
| 39 | |||||||
| 40 | |||||||
| 41 | こうごうせい | ||||||
| 42 | |||||||
| 43 | |||||||
| 44 | |||||||
| 45 | |||||||
| 46 | |||||||
| 47 | エアスラッシュ | ||||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | ソーラービーム | ||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | |||||||
| 56 | |||||||
| 57 | しぜんのめぐみ | ||||||
| 58 | |||||||
| 59 | |||||||
| 60 | |||||||
| 61 | リーフストーム | ||||||
| 62 | |||||||
| 63 | |||||||
| 64 | |||||||
| 65 | |||||||
| 66 | |||||||
| 67 | |||||||
| 68 | |||||||
| 69 | |||||||
| 70 | |||||||
| 71 | |||||||
| 72 | |||||||
| 73 | |||||||
| 74 | |||||||
| 75 | |||||||
| 76 | |||||||
| 77 | |||||||
| 78 | |||||||
| 79 | |||||||
| 80 | |||||||
| 81 | |||||||
| 82 | |||||||
| 83 | |||||||
| 84 | |||||||
| 85 | |||||||
| 86 | |||||||
| 87 | |||||||
| 88 | |||||||
| 89 | |||||||
| 90 | |||||||
| 91 | |||||||
| 92 | |||||||
| 93 | |||||||
| 94 | |||||||
| 95 | |||||||
| 96 | |||||||
| 97 | |||||||
| 98 | |||||||
| 99 | |||||||
| 100 | |||||||
| 合計 | |||||||

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | にらみつける |
| かぜおこし | |
| Lv7 | せいちょう |
| Lv11 | はっぱカッター |
| Lv17 | ふみつけ |
| Lv21 | あまいかおり |
| Lv27 | ふきとばし |
| Lv31 | マジカルリーフ |
| Lv37 | のしかかり |
| Lv41 | こうごうせい |
| Lv47 | エアスラッシュ |
| Lv51 | ソーラービーム |
| Lv57 | しぜんのめぐみ |
| Lv61 | リーフストーム |
| &color(foreground[,background]){text}; |
| &color(foreground[,background]){text}; |
| &color(foreground[,background]){text}; |
| yellow |

太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄背景字の技は、タマゴから孵った時にランダムで覚えていることのある技(タマゴ技)です。
注意:黄色字の技はその技を覚えて進化させても、進化後には思い出せなくなってしまう場合があります。

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照。
| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| まぼろしのだいち1-15F | 35 36 37 38 | 124 126 128 130 | 00 | 00 | 00 | 00 | 224 229.5 234.5 239.5 | × | はっぱカッター マジカルリーフ かぜおこし ふみつけ あまいかおり | ||
| まぼろしのだいち おくち1-8F | 38 39 | 130 132 | 00 | 00 | 00 | 00 | 239.5 244.5 | × | はっぱカッター マジカルリーフ ふみつけ | ||
| そらのさけめ12-15F | 50 51 | 149+10 149+10 | 55 56 | 48 48 | 62 63 | 48 49 | 300.5 306 | ○ | あまいかおり ふきとばし エアスラッシュ (ソーラービーム)他 | ||
| そらのさけめ さいしんぶB1-2F | 51 | 149 | 56 | 48 | 63 | 49 | 306 | ○ | あまいかおり ふきとばし エアスラッシュ ソーラービーム | ||
| ゼロのしま なんぶ93-98F | 30 | 114+10 | 45 | 41 | 42 | 42 | 198.5 | × | かぜおこし はっぱカッター にらみつける ふきとばし かしこさ[応仲丈ス構反]所持 |
備考:バナナつけているくせに空飛んでいるフルーツポケモン。
敵としては前作に引き続きLv1ダンジョン深層にでてくる。
仲間にできるのはそらのさけめのみで、出現階層が少ないので若干仲間にしにくい。
技は「かぜおこし」、遠距離草わざ「はっぱカッター」、麻痺にする「のしかかり」、
ひるんでくれると、ちょっとうれしい「ふみつけ」や回復技の「こうごうせい」、
威力の高い溜め技で日差しが強いときは特性も相俟って強力な「ソーラービーム」等、
使いやすい技を多数覚える。
また、これらは全てPP値も多目なのもうれしい。
だが、特殊依存の技が多いのに
Lv1のときの特攻がなぜか「3」だが、Lv9で「せいちょう」を覚えるし、
特攻はよく伸びるので不足はあまり感じないだろう。
タマゴ技では「のろい」や「しぜんのちから」を狙ってみてもよいだろう。
技マシンで、「ギガドレイン」や部屋技の「ぎんいろのかぜ」を覚えるとより安定するだろう。
また、ひこう&くさタイプなので地面に耐性が高いのもいい。
特性はサンパワーとようりょくそ。
技で「にほんばれ」持ちのポケモンか、
グラードンと組み合わせるのもいいかもしれない。