かいがんのどうくつ の履歴(No.68)




基本的なステータスや注意点など。

| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 仲 間 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カブト | 1 | 20 | 8 | 5 | 6 | 5 | 5.5 | B1-B4F | × | ひっかく かたくなる 特性すいすい・カブトアーマー ひっかいてきたり、かたくなるを 積むが大した事は無い。 | ||
| カラナクシ (東の海) | 2 | 10 | 5 | 5 | 6 | 5 | 8 | B1-B4F | × | どろかけ どろあそび 特性ねんちゃく・よびみず どろかけを浴びると命中率が下がる。 角抜けなので角で待ち伏せないように。 | ||
| シェルダー | 1 | 10 | 4 | 4 | 5 | 5 | 4.5 | B1-B4F | × | たいあたり 特性シェルアーマー・スキルリンク かたくなるが消えたカブト。 問題なく倒せるだろう。 | ||
| サニーゴ | 2 | 12 | 5 | 4 | 5 | 4 | 6 | B1-B4F | × | たいあたり 特性はりきり・しぜんかいふく はりきり補正により、たいあたりは ちょっと痛い。だがそれだけの 敵である。 |

| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 仲 間 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ズバット♂ (BOSS) | 3 | 15 | 15 | 11 | 15 | 11 | - | B5F | × | きゅうけつ 特性せいしんりょく HPが低いので楽なはず。 技でさっさと片付けてしまおう。 なぜか本来のステータスよりかなり低い (通常のステータスは36-27-15-26-15) | ||
| ドガース♂ (BOSS) | 6 | 27 | 20 | 8 | 20 | 8 | - | B5F | × | どくガス たいあたり 特性ふゆう ズバットとくらべてタフ。でもそれだけ。 ばくれつのタネがあればそれを使おう。 予約特典のガイドブックには 「どくガスにやられるな」と書いて あったが、相手が物凄いザコなので ぶっちゃけ毒でやられる方が難しい。 |



※ボス戦前後、もしくはボスが出現しない時、ボスフロアのBGMは「ダンジョン最深部」になります。
| ダンジョン名 | 階層 | ダンジョン名 | 階層 | |
|---|---|---|---|---|
| かいがんのどうくつ | 4F+ボス | しめったいわば | 6F | |
| トゲトゲやま | 9F+ボス | たきつぼのどうくつ | 8F | |
| リンゴのもり | 12F | えんがんのいわば | 9F | |
| ツノやま | 14F | のうむのもり | 11F | |
| ねっすいのどうくつ | 8F+最上部7F+ボス | エレキへいげん | 10F+奥地9F+ボス | |
| きたのさばく | 15F | りゅうさのどうくつ | 10F+最深部10F+ボス | |
| すいしょうのどうくつ | 11F | だいすいしょうのみち | 13F+ボス | |
| くうかんのどうくつ | 8F | くらやみのおか | 15F | |
| ふういんのいわば | 8F+奥地6F+ボス | くろのもり | 8F | |
| もりのたかだい | 12F | (これら5つのダンジョンはクリア後再進入不可) | ||
| キザキのもり | 20F | いそのどうくつ | 9F+最深部5F+ボス | |
| まぼろしのだいち | 15F+奥地8F+ボス | じげんのとう | 13F+最上部10F+ボス | |
その他のダンジョンはこちら