ネイティオ の変更点
#author("2022-11-18T21:46:24+09:00","","") #author("2023-04-25T16:40:27+09:00","","") *No.178 ネイティオ[#c289c95c] |BGCOLOR(#FFF0C0):[[<< No.178 ネイティ>ネイティ]]|[[データ>#data]]|[[成長率>#growth]]|[[習得技>#lv_attack]]|[[わざマシン>#machine]]|[[敵として>#enemy]]|[[備考>#remarks]]|[[コメント>#coment]]|BGCOLOR(#FFF0C0):[[No.179 メリープ>>>メリープ]]| **ポケモンデータ [#data] :ぶんるい|せいれいポケモン :[[タイプ>タイプ相性]]|[[エスパー&br;ひこう>タイプ相性#es-hi]] :[[とくせい]]|[[はやおき>とくせい#hayaoki]] :|[[シンクロ>とくせい#sinkuro]] :[[移動タイプ>ミニデータ#idou]]|通常 :かしこさグループ|[[タイプF>かしこさグループ#typeF]] :台詞タイプ| :|♂:[[タイプN>台詞タイプ#typeN]] :|♀:[[タイプD>台詞タイプ#typeD]] :からだのおおきさ|☆ :しんか|もう しんかしない :|[[[ネイティ]]→''ネイティオ''(Lv25以上)] :専用装備| |~めずらしさ|~名前|~効果| |~☆3|にぎやかスカーフ|ダンジョンでひみつのかいだんが出やすくなる| |~|ネイティオリボン|岩タイプの攻撃技を吸収して回復| :出現ダンジョン| :|[[そらのさけめ]] B1-B7F (Lv48-49) :|[[ゼロのしま ほくぶ]] B6-B10F (Lv55-62) :|[[ゼロのしま せいぶ]] B6-B10F (Lv6-9) :|[[なんとうしょとう]] B1-B24F (Lv61-66) :|[[ゼロのしま ほくぶ]] B6-B10F (Lv55-62) :|[[ゼロのしま せいぶ]] B6-B10F (Lv8-9) **成長率 [#growth] |~レベル|~HP|~こう&br;げき|~ぼう&br;ぎょ|~とく&br;こう|~とく&br;ぼう|~必要経験値|~&color(black){おぼえるわざ};|h ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||c |~レベル|CENTER:~HP|CENTER:~こう&br;げき|CENTER:~ぼう&br;ぎょ|CENTER:~とく&br;こう|CENTER:~とく&br;ぼう|~必要経験値|~&color(black){おぼえるわざ};| |~1|20|11|3|11|3|8|つつく&br;にらみつける| |~2|1|1|1|1|1|13|| |~3|1|1|0|1|0|16|| |~4|1|0|1|0|1|44|| |~5|1|1|0|1|0|98|| |~6|1|0|1|0|1|98|ナイトヘッド| |~7|1|1|0|1|0|244|| |~8|1|1|1|1|1|529|| |~9|2|1|1|1|1|533|テレポート| |~10|1|1|1|1|1|836|| |~11|2|1|1|1|1|2046|| |~12|1|1|1|1|1|2051|おまじない| |~13|2|1|1|1|1|3643|| |~14|1|1|1|1|1|3646|| |~15|2|1|1|1|1|4088|| |~16|1|1|1|1|1|4093|| |~17|2|1|0|1|0|4545|ミラクルアイ| |~18|2|1|1|1|1|4549|| |~19|2|1|0|1|0|4551|| |~20|3|2|2|2|2|4587|さきどり| |~21|3|2|2|2|2|5312|| |~22|3|2|2|2|2|5318|| |~23|3|2|2|2|2|5323|あやしいひかり| |~24|3|2|2|2|2|6779|| |~25|3|2|2|2|2|8246|| |~26|3|2|2|2|2|8973|| |~27|3|2|2|2|2|9699|&color(blue){おいかぜ};| |~28|3|2|2|2|2|10427|| |~29|3|2|2|2|2||| |~30|3|2|2|2|2||ねがいごと| |~31|3|2|2|2|2||| |~32|3|2|2|2|2||| |~33|3|2|2|2|2||| |~34|3|2|2|2|2||| |~35|2|2|2|2|2||| |~36|2|2|2|2|2||| |~37|2|2|2|2|2||サイコシフト| |~38|2|2|2|2|2||| |~39|2|2|2|2|2||| |~29|3|2|2|2|2|11154|| |~30|3|2|2|2|2|11881|ねがいごと| |~31|3|2|2|2|2|12607|| |~32|3|2|2|2|2|14800|| |~33|3|2|2|2|2|15526|| |~34|3|2|2|2|2|16252|| |~35|2|2|2|2|2|16980|| |~36|2|2|2|2|2|17707|| |~37|2|2|2|2|2|18433|サイコシフト| |~38|2|2|2|2|2|19160|| |~39|2|2|2|2|2|19887|| |~40|2|0|0|1|1|20615|| |~41|1|1|1|0|0|21341|| |~42|1|0|0|1|1|22068|みらいよち| |~43|1|1|1|0|0|23521|| |~44|1|0|0|1|1|24976|| |~45|1|1|1|0|0|26429|| |~46|1|0|0|1|1|27883|| |~47|0|1|1|0|0|29337|あやしいかぜ| |~48|1|0|0|1|1|30791|| |~49|0|1|1|0|0|32244|| |~50|1|0|0|1|1|33698|| |~51|0|1|1|0|0|35152|| |~52|1|0|0|1|1|36351|| |~53|0|1|1|0|0|36358|| |~54|1|0|0|1|1|36366|パワースワップ&br;ガードスワップ| |~54|1|0|0|1|1|36366|ガードスワップ&br;パワースワップ| |~55|0|1|1|0|0|36373|| |~56|1|0|0|1|1|36381|| |~57|0|1|1|0|0|36388|| |~58|1|0|0|1|1|36365|| |~58|1|0|0|1|1|36395|| |~59|0|1|1|0|0|36402|サイコキネシス| |~60|1|1|1|1|1|36409|| |~61|1|1|1|1|1|36417|| |~62|1|1|1|1|1|36424|| |~63|1|1|1|1|1|36432|| |~64|1|1|1|1|1|36438|| |~65|1|1|1|1|1|36446|| |~66|1|1|1|1|1|36453|| |~67|1|1|1|1|1|36460|| |~68|1|1|1|1|1|36468|| |~69|1|1|1|1|1|36475|| |~70|1|1|1|1|1|36482|| |~71|1|1|1|1|1|36490|| |~72|1|1|1|1|1|36496|| |~73|1|1|1|1|1|36505|| |~74|1|1|1|1|1|36511|| |~75|1|1|1|1|1|36518|| |~76|1|1|1|1|1|36526|| |~77|1|1|1|1|1|36533|| |~78|1|1|1|1|1|36540|| |~79|1|1|1|1|1|36548|| |~80|1|1|1|1|1|36555|| |~81|1|1|1|1|1|36562|| |~82|1|1|1|1|1|36569|| |~83|1|1|1|1|1|36577|| |~84|1|1|1|1|1|36584|| |~85|1|1|1|1|1|36591|| |~86|1|1|1|1|1|36599|| |~87|1|1|1|1|1|36606|| |~88|1|1|1|1|1|36613|| |~89|1|1|1|1|1|36620|| |~90|1|1|1|1|1|36628|| |~91|1|1|1|1|1|36635|| |~92|1|1|1|1|1|36642|| |~93|1|1|1|1|1|36649|| |~94|1|1|1|1|1|36657|| |~95|1|1|1|1|1|36664|| |~96|1|1|1|1|1|36671|| |~97|1|1|1|1|1|36678|| |~98|1|1|1|1|1|36686|| |~99|1|1|1|1|1|36736|| |~100|1|1|1|1|1|0|| |~ |>|>|>|>|>|>|| |~合計|155|118|107|118|107|2,355,844|| **習得技 [#lv_attack] |~レベル|~&color(black){おぼえるわざ};| |~レベル|~&color(black){おぼえるわざ};|h |RIGHT:||c |Lv1|つつく| |~|にらみつける| |Lv6|ナイトヘッド| |Lv9|テレポート| |Lv12|おまじない| |Lv17|ミラクルアイ| |Lv20|さきどり| |Lv23|あやしいひかり| |Lv27|&color(blue){おいかぜ};| |Lv30|ねがいごと| |Lv37|サイコシフト| |Lv42|みらいよち| |Lv47|あやしいかぜ| |Lv54|パワースワップ| |~|ガードスワップ| |Lv54|ガードスワップ| |~|パワースワップ| |Lv59|サイコキネシス| //|&color(blue){文字};| //|&color(red){文字};| //|&color(#999900){文字};| //|BGCOLOR(yellow):文字| **使えるわざマシン [#machine] ||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):||BGCOLOR(#FFF0C0):|c |アイアンテール||こらえる||だいばくはつ||ねむる||ゆきなだれ|| |あくのはどう||サイコキネシス||ダイビング||はかいこうせん||ゆめくい|| |あなをほる||さしおさえ||だいもんじ||はがねのつばさ||ラスターカノン|| |いちゃもん||しおみず||タネマシンガン||はねやすめ||リサイクル|| |いばる||じこあんじ||チャージビーム||ひかりのかべ||リフレクター|| |いわなだれ||シザークロス||ちょうはつ||ひみつのちから||りゅうのはどう|| |エナジーボール||じしん||ついばむ||ビルドアップ||れいとうビーム|| |オーバーヒート||しぜんのめぐみ||つばめがえし||ふぶき||ロックカット|| |おにび||しっぺがえし||つるぎのまい||フラッシュ|||| |おんがえし||ジャイロボール||でんげきは||ヘドロばくだん||いあいぎり|| |かえんほうしゃ||シャドークロー||でんじは||ほえる||いわくだき|| |かみなり||シャドーボール||どくづき||まもる||かいりき|| |からげんき||10まんボルト||どくどく||みがわり||きりばらい|| |かわらわり||しんくうぎり|○|ドラゴンクロー||みずのはどう||そらをとぶ|| |きあいだま||しんぴのまもり||トリックルーム||みねうち||たきのぼり|| |きあいパンチ||すいへいぎり|○|ドレインパンチ||めいそう||なみのり|| |ギガインパクト||スキルスワップ||どろぼう||めざめるパワー||ロッククライム|| |ギガドレイン||ステルスロック||とんぼがえり||メロメロ|||| |ぎんいろのかぜ||ストーンエッジ||なげつける||やつあたり|||| |くさむすび||ソーラービーム||ねごと||ゆうわく|||| ||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):|c |アイアンテール|×|こらえる|○|だいばくはつ|×|ねむる|○|ゆきなだれ|×| |あくのはどう|×|サイコキネシス|○|ダイビング|×|COLOR(blue):はかいこうせん|○|ゆめくい|○| |あなをほる|×|さしおさえ|×|だいもんじ|×|はがねのつばさ|○|ラスターカノン|×| |いちゃもん|×|しおみず|×|タネマシンガン|×|はねやすめ|○|リサイクル|×| |いばる|○|じこあんじ|○|チャージビーム|×|ひかりのかべ|○|リフレクター|○| |いわなだれ|×|シザークロス|×|ちょうはつ|×|ひみつのちから|○|りゅうのはどう|×| |エナジーボール|×|じしん|×|ついばむ|○|ビルドアップ|×|れいとうビーム|×| |オーバーヒート|×|しぜんのめぐみ|○|つばめがえし|○|ふぶき|×|ロックカット|×| |おにび|×|しっぺがえし|×|つるぎのまい|×|フラッシュ|○||| |おんがえし|○|ジャイロボール|×|でんげきは|×|ヘドロばくだん|×|いあいぎり|×| |かえんほうしゃ|×|シャドークロー|×|でんじは|○|ほえる|×|いわくだき|×| |かみなり|×|シャドーボール|○|どくづき|×|まもる|○|かいりき|×| |からげんき|○|10まんボルト|×|どくどく|○|みがわり|○|COLOR(blue):きりばらい|○| |かわらわり|×|しんくうぎり|○|ドラゴンクロー|×|みずのはどう|×|COLOR(blue):そらをとぶ|○| |きあいだま|×|しんぴのまもり|×|トリックルーム|○|みねうち|×|たきのぼり|×| |きあいパンチ|×|すいへいぎり|○|ドレインパンチ|×|めいそう|○|なみのり|×| |COLOR(blue):ギガインパクト|○|スキルスワップ|○|どろぼう|○|めざめるパワー|○|ロッククライム|×| |ギガドレイン|○|ステルスロック|×|とんぼがえり|○|メロメロ|○||| |ぎんいろのかぜ|○|ストーンエッジ|×|なげつける|×|やつあたり|○||| |くさむすび|○|ソーラービーム|○|ねごと|○|ゆうわく|○||| ''太字''の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、 もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。 &color(blue){青字};の技は進化して新しく覚えるようになった技です。 &color(red){赤字};の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。 &color(#999900){黄色字};の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。 &color(Black,yellow){黄背景字};の技は、タマゴから孵った時にランダムで覚えていることのある技(タマゴ技)です。 ''&color(red){注意};:&color(#999900){黄色字};&color(green){の技はその技を覚えて進化させても、進化後には思い出せなくなってしまう場合があります。};'' **敵として出た時の能力 [#enemy] 表の見方は[[個別ポケモンデータの見方>個別ポケモン用テンプレ#teki]]参照。 |||RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|||c |~出現ダンジョン|~レベル|CENTER:~HP|~ |CENTER:~こう&br;げき|CENTER:~ぼう&br;ぎょ|CENTER:~とく&br;こう|CENTER:~とく&br;ぼう|~ |~経験値|~仲間|~使用わざ候補| |-F&br;B-F,B-F&br;B-F-B-F||||||||||○|| |~出現ダンジョン|~レベル|~HP|~ |~こう&br;げき|~ぼう&br;ぎょ|~とく&br;こう|~とく&br;ぼう|~ |~経験値|~仲間|~使用わざ候補|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||CENTER:||c |そらのさけめ B1-B7F|48&br;49|109&br;109||71&br;72|60&br;61|72&br;72|61&br;61||116.5&br;118.5|○|つつく にらみつける&br;ナイトヘッド テレポート&br;おまじない ミラクルアイ&br;さきどり ''あやしいひかり''&br;''おいかぜ'' ねがいごと&br;サイコシフト みらいよち&br;&color(red){''あやしいかぜ''};| |ゼロのしま ほくぶ B6-B10F|55&br;57&br;59&br;60&br;62|112&br;113&br;114&br;115&br;117|~|75&br;76&br;77&br;78&br;80|64&br;65&br;66&br;67&br;69|75&br;76&br;77&br;78&br;80|64&br;65&br;66&br;67&br;69|~|%%131%%&br;%%135%%&br;%%139%%&br;%%141%%&br;%%145.5%%|×|つつく にらみつける&br;ナイトヘッド テレポート&br;おまじない ミラクルアイ&br;さきどり ''あやしいひかり''&br;''おいかぜ'' ねがいごと&br;サイコシフト みらいよち&br;&color(red){''あやしいかぜ''}; ガードスワップ&br;パワースワップ サイコキネシス| |ゼロのしま せいぶ B6-B10F|6&br;7&br;8&br;9|25&br;26&br;27&br;29|~|14&br;15&br;16&br;17|6&br;6&br;7&br;8|14&br;15&br;16&br;17|6&br;6&br;7&br;8|~|30.5&br;32.5&br;34.5&br;36.5|×|つつく にらみつける&br;ナイトヘッド テレポート| |なんとうしょとう B1-B24F|61&br;62&br;63&br;64&br;65&br;66|116&br;117&br;118&br;119&br;120&br;121|~|79&br;80&br;81&br;82&br;83&br;84|68&br;69&br;70&br;71&br;72&br;73|79&br;80&br;81&br;82&br;83&br;84|68&br;69&br;70&br;71&br;72&br;73|~|143.5&br;145.5&br;147.5&br;149.5&br;151.5&br;153.5|×|つつく にらみつける&br;ナイトヘッド テレポート&br;おまじない ミラクルアイ&br;さきどり ''あやしいひかり''&br;''おいかぜ'' ねがいごと&br;サイコシフト みらいよち&br;&color(red){''あやしいかぜ''}; ガードスワップ&br;パワースワップ サイコキネシス| **備考 [#rd34c065] &color(Turquoise,black){ ネイティオ};&color(White,black){「では かんていするぞ! }; &color(White,black){ クワ・・・クワワワ・・・・・・!!! }; &color(Turquoise,black){ ネイティオ};&color(White,black){「クワーーーーーーッ!! }; &color(Turquoise,black){ ネイティオ};&color(White,black){「・・・・・・・・・・・・。でた。 }; みんな大好き&color(limegreen){''トゥートゥー''};。 救助隊では予言者のような存在だったが、本作では宝箱の鑑定士。 無機質で不気味な笑い方をする掴み所のない性格は相変わらずである。 トーテムポールのようなシュールな外見に反し、要所要所で「''あやしいかぜ''」を連発してくる厄介なポケモンである。 そのくせ、[[そらのさけめ]]では倒して得られる経験値数が[[サンダース]]に次いで低かったりと[[経験値稼ぎスポット>オススメ稼ぎ方法#keiken]]の嫌がらせ的存在。 反面、加入時の能力がなかなか高いのですぐ主力として活躍させる事ができる。 「ぎんいろのかぜ」「あやしいかぜ」を覚えることが出来るのはかなり大きく、能力アップで素早さが上がればもう止められない。 PPが多い一致技「つつく」、意外と威力☆8の高威力技「サイコキネシス」、敵の体力を吸い取り回復する草技「ギガドレイン」、相手に状態異常を移し自分を回復できる「サイコシフト」状態異常技の「あやしいひかり」、サポート技の「おいかぜ」等、技のパターンが豊富なので好きな技を覚えさせてカスタマイズしていこう。 かしこさは[[タイプF>かしこさグループ#typeF]]であり、《ようりょうよし》《たげい》を覚えるので全体攻撃や補助技が使いやすい。 さらに、好物のグミが多いので賢さも上げやすいので是非とも仲間にしたいポケモンである。 //セリフ:ネイティオかんていじょにて **コメント欄 [#y1835d2c] - 賢さの説明が明らかにEだがこいつはFなんだぜ… -- &new{2009-05-19 (火) 16:38:41}; - ↑修正してみたぜ &new{2009-05-19 (火) 17:10:54}; -ついばむ覚えさせると便利。タイプ一致で命中高いから、サイコキネシスより使い勝手がいい。-- &new{2009-05-24 (日) 14:50:25}; - ギガドレインも なかなか -- 名無し &new{2015-05-13 (水) 21:47:46}; - 空の裂け目の経験値稼ぎ最大の邪魔者。銀色の風バカスカ撃ってくるわ、追い風で倍速で追っかけてくるわ、そして何より取得経験値が低い! -- 名無し &new{2017-02-13 (月) 02:18:11}; - 救助隊の時のボスの咆哮を唯一本作で叫ぶオンリーワンな存在。鳥の鳴き声みたくて非常にしっくりくる。 -- &new{2017-08-12 (土) 22:00:18}; - サイコシフトって滅びの歌も跳ね返すんだよね、レベル的に1Lvダンジョンで使えないけど… -- &new{2017-08-13 (日) 11:36:08}; - 空の裂け目で低レベルのポケモン連れてって育成してるとどこからともなく怪風を吹かしてくる... クワワ...クワーーー!! -- &new{2017-08-23 (水) 23:50:41}; - にぎやかスカーフ…キャラ的には真逆じゃね…? -- &new{2017-09-14 (木) 12:01:55}; - 備考更新!「サイコシフト」って本家だと微妙どころか空気な技だけどポケダンだと中々面白い動きのできる技だね -- &new{2018-06-04 (月) 22:13:09}; - サイコシフトも魅力的だけど眠るも早起きとの相性がよく中々強い -- &new{2019-04-26 (金) 22:13:21}; - 部屋技二つにたげい持ちだからレベル上げのリーダーに向いてると思う -- &new{2019-04-29 (月) 10:01:02}; - つつくが多芸のお陰で驚異のPP31、本当ハマったら強いよコイツ -- &new{2019-11-02 (土) 19:40:13}; - トレジャータウンのネイティオさんはチャームズのファン♥ -- &new{2020-12-05 (土) 18:48:06}; - チャームズのイベント直後に話しかけると「チャームズ・・・スキ・・・・グフフ」と発言 -- &new{2021-02-25 (木) 19:05:17}; - 風二種に目が行きがちだが逃走性能もピカイチでテレポート、怪しい光、追い風を覚える。最後の枠はタマゴ技の黒い霧とリフレッシュなり、わざマシンで身代わりを覚えさせてもいい -- &new{2022-10-29 (土) 16:31:45}; - 早起きの特性が回復体質の相乗効果で不眠不休の完全上位互換になってる。何せ眠り粉を受けても眠るを使っても発動ターンに起きるからな -- &new{2022-11-18 (金) 21:46:24}; #comment(noname) **戻る [#p70d970f] |[[No.001〜100]] [[No.101〜200]] [[No.201〜300]] |[[あ行]] [[か行]] [[さ行]] [[た行]] [[な行]]| |[[No.301〜400]] [[No.401〜]] |[[は行]] [[ま行]] [[や行]] [[ら行]] [[わ行]]|