ルギア の変更点
#author("2025-03-25T01:27:54+09:00","","") #author("2025-04-24T03:33:47+09:00","","") *No.249 ルギア [#fde700a4] |BGCOLOR(#FFF0C0):[[<< No.248 バンギラス>バンギラス]]|[[データ>#data]]|[[成長率>#growth]]|[[習得技>#lv_attack]]|[[わざマシン>#machine]]|[[敵として>#enemy]]|[[備考>#remarks]]|[[コメント>#coment]]|BGCOLOR(#FFF0C0):[[No.250 ホウオウ>>>ホウオウ]]| **ポケモンデータ [#data] :ぶんるい|せんすいポケモン :[[タイプ>タイプ相性]]|[[エスパー&br;ひこう>タイプ相性#es-hi]] :[[とくせい]]|[[プレッシャー>とくせい#pressure]] :[[移動タイプ>ミニデータ#idou]]|水路 :かしこさグループ|[[タイプF>かしこさグループ#typeF]] :台詞タイプ|[[タイプQ>台詞タイプ#typeQ]] :からだのおおきさ|☆☆☆☆ :しんか|しんかしない :専用装備| |~めずらしさ|~名前|~効果| |~☆3|プラチナベール|とくせい『プレッシャー』で減らすPPが2増加する| :出現ダンジョン|[[とざされたうみ]] B18F (Lv45) ※なぞのパーツorひみつのせきばんが必要 ※仲間にしているとリスト表示はなく出現もしない **成長率 [#growth] ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||c |~レベル|CENTER:~HP|CENTER:~こう&br;げき|CENTER:~ぼう&br;ぎょ|CENTER:~とく&br;こう|CENTER:~とく&br;ぼう|~必要経験値|~&color(black){おぼえるわざ};| |~1|45|23|18|24|18|46|ふきとばし| |~2|4|2|1|1|0|52|| |~3|4|1|0|1|1|56|| |~4|4|2|1|1|0|91|| |~5|4|1|0|1|1|157|| |~6|4|1|1|2|0|158|| |~7|4|2|0|1|1|338|| |~8|4|1|2|1|0|693|| |~9|4|1|0|2|1|697|しんぴのまもり| |~10|3|2|2|1|0|1074|| |~11|3|1|0|1|1|2575|| |~12|3|1|2|2|0|2581|| |~13|3|2|0|1|1|4556|| |~14|3|1|2|1|0|4560|| |~15|3|1|0|2|1|5109|かぜおこし| |~16|2|2|2|1|0|5116|| |~17|2|1|0|1|1|5676|| |~18|2|1|2|2|0|5680|| |~19|2|2|0|1|1|5684|| |~20|2|1|2|1|1|5727|| |~21|2|1|0|2|1|6629|| |~22|2|2|2|1|1|6635|| |~23|2|1|0|1|1|6641|じこさいせい| |~24|2|1|2|2|2|8447|| |~25|2|2|0|1|2|10269|| |~26|2|1|2|1|2|11171|| |~27|2|1|0|2|2|12072|| |~28|2|2|2|1|2|12975|| |~29|2|1|0|1|2|13876|ハイドロポンプ| |~30|2|1|2|2|2|14780|| |~31|2|2|0|1|2|15680|| |~32|2|1|2|1|2|18401|| |~33|2|1|2|2|2|19302|| |~34|2|2|2|1|2|20204|| |~35|2|1|2|1|2|21106|| |~36|1|1|2|2|2|22009|| |~37|1|2|2|1|2|22909|あまごい| |~38|1|1|2|1|2|23813|| |~39|1|1|2|2|2|24714|| |~40|1|2|2|1|2|25616|| |~41|1|1|2|1|2|26519|| |~42|1|1|2|2|2|27419|| |~43|1|2|2|1|2|29225|スピードスター| |~44|1|1|2|1|2|31028|| |~45|1|1|2|2|2|32832|| |~46|1|1|1|1|1|34636|| |~47|1|1|1|1|1|36440|| |~48|1|1|1|1|1|38244|| |~49|1|1|1|1|1|40048|| |~50|1|1|1|1|1|41852|| |~51|1|1|1|1|1|43656|しぜんのめぐみ| |~52|1|1|1|1|1|45145|| |~53|1|1|1|1|1|45153|| |~54|1|1|1|1|1|45163|| |~55|1|1|1|1|1|45171|| |~56|1|1|1|1|1|45181|| |~57|1|1|1|1|1|45190|げんしのちから| |~58|1|1|1|1|1|45198|| |~59|1|1|1|1|1|45208|| |~60|1|1|1|1|1|45217|| |~61|1|1|1|1|1|45225|| |~62|1|1|1|1|1|45235|| |~63|1|1|1|1|1|45244|| |~64|1|1|1|1|1|45253|| |~65|1|1|1|1|1|45261|じんつうりき| |~66|1|1|1|1|1|45272|| |~67|1|1|1|1|1|45279|| |~68|1|1|1|1|1|45289|| |~69|1|1|1|1|1|45298|| |~70|1|1|1|1|1|45307|| |~71|1|1|1|1|1|45316|おしおき| |~72|1|1|1|1|1|45325|| |~73|1|1|1|1|1|45334|| |~74|1|1|1|1|1|45342|| |~75|1|1|1|1|1|45352|| |~76|1|1|1|1|1|45361|| |~77|1|1|1|1|1|45371|| |~78|1|1|1|1|1|45379|| |~79|1|1|1|1|1|45388|みらいよち| |~80|1|1|1|1|1|45397|| |~81|1|1|1|1|1|45406|| |~82|1|1|1|1|1|45415|| |~83|1|1|1|1|1|45424|| |~84|1|1|1|1|1|45434|| |~85|1|1|1|1|1|45442|''エアロブラスト''| |~86|1|1|1|1|1|45451|| |~87|1|1|1|1|1|45461|| |~88|1|1|1|1|1|45468|| |~89|1|1|1|1|1|45478|| |~90|1|1|1|1|1|45488|| |~91|1|1|1|1|1|45497|| |~92|1|1|1|1|1|45505|| |~93|1|1|1|1|1|45514|めいそう| |~94|1|1|1|1|1|45524|| |~95|1|1|1|1|1|45532|| |~96|1|1|1|1|1|45541|| |~97|1|1|1|1|1|45551|| |~98|1|1|1|1|1|45560|| |~99|1|1|1|1|1|45621|ゴッドバード| |~100|1|1|1|1|1|0|| |~ |>|>|>|>|>|>|| |~合計|200|137|128|137|130|2,926,940|| 参考:加入直後のステータス Lv45-145-82-73-82-75 **習得技 [#lv_attack] |~レベル|~&color(black){おぼえるわざ};| |RIGHT:||c |Lv1|ふきとばし| |Lv9|しんぴのまもり| |Lv15|かぜおこし| |Lv23|じこさいせい| |Lv29|ハイドロポンプ| |Lv37|あまごい| |Lv43|スピードスター| |Lv51|しぜんのめぐみ| |Lv57|げんしのちから| |Lv65|じんつうりき| |Lv71|おしおき| |Lv79|みらいよち| |Lv85|''エアロブラスト''| |Lv93|めいそう| |Lv99|ゴッドバード| **使えるわざマシン [#machine] ||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):|c |アイアンテール|○|こらえる |○|だいばくはつ |×|ねむる |○|ゆきなだれ |○| |あくのはどう |×|サイコキネシス|○|ダイビング |×|はかいこうせん|○|ゆめくい |○| |あなをほる |×|さしおさえ |×|だいもんじ |×|はがねのつばさ|○|ラスターカノン|×| |いちゃもん |×|しおみず |○|タネマシンガン|×|はねやすめ |○|リサイクル |×| |いばる |○|じこあんじ |○|チャージビーム|○|ひかりのかべ |○|リフレクター |○| |いわなだれ |×|シザークロス |×|ちょうはつ |×|ひみつのちから|○|りゅうのはどう|○| |エナジーボール|×|じしん |○|ついばむ |×|ビルドアップ |×|れいとうビーム|○| |オーバーヒート|×|しぜんのめぐみ|○|つばめがえし |○|ふぶき |○|ロックカット |×| |おにび |×|しっぺがえし |×|つるぎのまい |×|フラッシュ |○||| |おんがえし |○|ジャイロボール|×|でんげきは |○|ヘドロばくだん|×|いあいぎり |×| |かえんほうしゃ|×|シャドークロー|×|でんじは |○|ほえる |○|いわくだき |○| |かみなり |○|シャドーボール|○|どくづき |×|まもる |○|かいりき |○| |からげんき |○|10まんボルト |○|どくどく |○|みがわり |○|きりばらい |○| |かわらわり |×|しんくうぎり |○|ドラゴンクロー|×|みずのはどう |○|そらをとぶ |○| |きあいだま |×|しんぴのまもり|○|トリックルーム|×|みねうち |×|たきのぼり |○| |きあいパンチ |×|すいへいぎり |○|ドレインパンチ|×|めいそう |○|なみのり |○| |ギガインパクト|○|スキルスワップ|○|どろぼう |×|めざめるパワー|○|ロッククライム|×| |ギガドレイン |○|ステルスロック|×|とんぼがえり |×|メロメロ |×||| |ぎんいろのかぜ|×|ストーンエッジ|×|なげつける |×|やつあたり |○||| |くさむすび |×|ソーラービーム|×|ねごと |○|ゆうわく |×||| //|○|×|COLOR(blue):文字| //使えないものは「×」をいれてください。空欄は未確認扱い。 :わざの文字色について|''太字''の技:固有・準固有技 :|&color(blue){青字};の技:進化して新しく覚えられるようになった技 :|&color(red){赤字};の技:進化後に覚えられなくなる技 :|&color(#999900){黄色字};の技:進化して新しく覚えられるようになり、進化後に覚えられなくなる技 :|&color(Black,yellow){黄背景};の技:タマゴが孵化した時に空欄の数だけランダムで覚えられる技(タマゴ技) :&color(red){注意};|''&color(#999900){黄色字};&color(green){の技は覚えている状態で進化させても、進化後に思い出せなくなる場合があります。};'' :| 参照:''[[2回進化させると思い出せる技がおかしくなる>バグ#i8dd768c]]'' **敵として出た時の能力 [#enemy] 表の見方は[[個別ポケモンデータの見方>個別ポケモン用テンプレ#teki]]参照。 |~出現ダンジョン|~レベル|~HP|~ |~こう&br;げき|~ぼう&br;ぎょ|~とく&br;こう|~とく&br;ぼう|~ |~経験値|~仲間|~使用わざ候補|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||CENTER:||c |とざされたうみ B18F|45|145||82|73|82|75||796.5|○|ふきとばし しんぴのまもり&br;かぜおこし じこさいせい&br;''ハイドロポンプ'' あまごい&br;スピードスター| **備考 [#remarks] まず勧誘する為にひみつのせきばんorなぞのパーツが必要となる伝説のせんすいポケモン。 上記の道具を持っていれば[[とざされたうみ]]18Fに100%出現する。 出現場所もそこまで危険ではないので早々に仲間に加えることができ、優秀な能力値もあって即戦力になる。 技のバリエーションが広く、PPの高い「かぜおこし」「じんつうりき」等のタイプ一致技主体に 固有技の中でも、特に恵まれている遠距離タイプ一致技「エアロブラスト」 稀に能力がアップする「げんしのちから」 回復もできる草技「ギガドレイン」 威力重視でタメなしで撃てるひこうタイプ一致技「ゴッドバード」 同じく威力重視のエスパータイプ一致技の「サイコキネシス」 遠距離技の「シャドーボール」「でんげきは」「みずのはどう」「ハイドロポンプ」と選り取り見取りである。 伝説のポケモンにありがちな『威力が高くてPPの少ない技』ばかり覚えるという欠点が無く、上記のとおり元々PPの多い技を覚える上にかしこさ《たげい》のおかげで「ハイドロポンプ」「ゴッドバード」などの『威力が高くてPPの少ない技』を覚えさせるゆとりもできるので、好みでカスタマイズしていこう。 しかし、からだのおおきさが☆4つとかなりパーティ枠を圧迫しており、かしこさグループがFなので、ワナに多少弱いのが欠点である。 **コメント欄 [#coment] - ルギアでレベル1ダンジョンに挑んだらすぐ死ねた -- &new{2009-06-04 (木) 20:42:45}; - レベル1ダンジョンでは技がふきとばししかないので向いていない -- &new{2009-06-04 (木) 20:53:37}; - 敵から逃げながら進んで、どうしてもの時敵を吹き飛ばしながら……まぁ、24Fで死んだけどな -- &new{2009-06-23 (火) 05:20:54}; - ルギア大好きです、多芸と隙間通しを利用してエアロブラストを気軽に連発できるので・・・。 -- &new{2009-07-19 (日) 12:09:09}; - ・・・グラフィックが残念。見て損した。移動はかっこいいんだけどなぁ・・・。 -- &new{2009-08-23 (日) 19:55:02}; - 確か救助隊のときから静止時のグラフィックは残念だった気がする。 -- &new{2010-10-06 (水) 19:58:04}; - 「フロアの出現率はそれ程高くは無い」とあるが、必要な道具さえあれば出現率は100%だったような気が・・・ -- &new{2010-10-06 (水) 20:31:05}; - ↑同感。 秘密の石板か なぞのパーツさえ有れば、必ず出てくる。 -- &new{2010-10-07 (木) 18:23:53}; - というわけで訂正。元の文をできるだけ尊重した。間違ってたらまた直してくれい -- &new{2010-10-08 (金) 12:55:47}; - せんすいポケモンなのにダイビング使えないんだな。 -- &new{2010-10-11 (月) 21:46:00}; - ルギアに会いに行ったらそのルギアがまさかの熟睡www。 -- &new{2013-01-23 (月) 14:24:00}; - ルギア爆睡 -- 名無し &new{2014-08-31 (日) 10:14:39}; - 命を懸けてかかってこい!dy伝説のポケモンX -- 名無し &new{2014-08-31 (日) 14:47:16}; - 寝かたがかわいいからニックネームをルギアくんにしてずっとつかってたらレベル100ステカンスト(HP 含む)の怪物になった。 -- 名無し &new{2015-02-08 (日) 15:57:48}; - うちん所はモンスターハウスの奥の方で爆睡してた。 -- 名無し &new{2015-02-26 (木) 15:14:09}; - エアロブラストほど優遇された伝説の固有技はないんじゃないかな?なんにせよサイコブースト・マグマストーム・はめつのねがいみたいなゴミ技にならなくて良かった -- 名無し &new{2017-05-22 (月) 04:24:03}; - ルギアなのに「プラチナベール」?まあ、役立たずな道具だからどうでもいいけど -- 名無し &new{2017-06-11 (日) 10:57:44}; - うんめいのとうにコイツで行ったが初期技が吹き飛ばしで(°д°)ってなった一応5ダメ入るからごり押したが駄目だった。コイツかっこいいのになあ… -- &new{2018-02-05 (月) 17:33:51}; - 実は「ゴッドバード」を多芸&ため要らず&タイプ一致で放てるのはルギアだけ!結構有意義な個性だと思う(タイプ一致を除けば一応ドーブルにも可能) -- &new{2018-02-05 (月) 21:02:27}; - バグ使えば唯一の飛行の直線技のわざマシンになれそう -- &new{2018-02-16 (金) 19:17:32}; - ひみつのせきばん持って閉ざされた海18階いったがでなかったぞクリアしてるし見透し眼鏡 装備させてたから確実に居なかったこれによって 100%ではない -- &new{2018-03-11 (日) 22:58:45}; - すまんすでにルギア仲間にしてたわ ホウオウ捕まえてくる -- &new{2018-03-11 (日) 23:03:05}; - 実は経験値がずば抜けて高いポケモンだったり -- &new{2021-12-05 (日) 17:23:53}; - 『かぜおこし』『じんつうりき』『そらをとぶ』と、あと一つ何にしようかな、迷うなw -- &new{2021-12-08 (水) 19:15:07}; - ↑エアロブラストを外す理由が分からん -- &new{2021-12-09 (木) 22:22:12}; - ↑実は今育成中で、まだ覚えるレベルに達していないんだよ。それで代わりの技を何にするか迷ってるんだ。 -- &new{2021-12-14 (火) 01:03:44}; - ルギア探しに行ったらなかまにできるリストにしっかり名前が載ってるのにも関わらず出会えなかった...運が悪すぎて出会えなかったのかそれとも出現しなかったのか -- &new{2022-09-19 (月) 11:15:44}; - ↑壁と道の構造よってはぐるぐる回り続けるみたいだからもしかしたら… -- &new{2022-09-20 (火) 01:03:21}; - ルギアでうんめいのとうを攻略したものですが、アイテム運次第では全然やれるポケモンだと思います。 -- &new{2024-02-13 (火) 18:51:37}; - カしこさ -- &new{2024-12-01 (日) 20:55:06}; - エアロブラストとふぶきの命中率不安定を考えるとむしろかしこさグループCの方が良いまであった -- &new{2025-03-24 (月) 20:59:46}; - ↑ 攻撃的な外見、設定のポケモン多めなグループCの感じではないのでホウオウと仲良くグループDなら(個人的にですが)納得感と性能の両立が出来そうですね。 -- &new{2025-03-25 (火) 01:27:54}; - だいちのちから -- &new{2025-04-24 (木) 03:33:47}; #comment(noname) **戻る [#back] |[[No.001〜100]] [[No.101〜200]] [[No.201〜300]]|[[あ行]] [[か行]] [[さ行]] [[た行]] [[な行]]| |[[No.301〜400]] [[No.401〜]]|[[は行]] [[ま行]] [[や行]] [[ら行]] [[わ行]]|