トップ
メニュー
編集
差分
履歴
添付
複製
名前変更
新規
一覧
最終更新
ヘルプ
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 Wiki
ふういんのいわば の編集
検索
メニュー
トップページ
発売情報
/
事前情報
時・闇との違い
よくある質問
購入前
ゲーム開始直後
ゲーム本編
本編クリア後
攻略
主人公の選択
ストーリー攻略チャート
+
詳細
攻略チャート1
攻略チャート2
攻略チャート3
エンディング後
スペシャルエピソード
うんめいのとう攻略まとめ
データ
ダンジョン一覧
ミニデータ
地形・床
/
移動タイプ
ワナ
/
天気
/
フロアの属性
ポケモン図鑑
No.
五十音
No.001〜100
あ行
は行
No.101〜200
か行
ま行
No.201〜300
さ行
や行
No.301〜400
た行
ら行
No.401〜
な行
わ行
タイプ
無
炎
水
草
電
氷
格
毒
地
飛
超
虫
岩
霊
竜
悪
鋼
伝説のポケモン
進化
+
閲覧注意(解析情報)
その他のポケモン
ポケモンの勧誘率
基本データ
どうぐ
専用どうぐ
わざ
タイプ相性
とくせい
状態異常
台詞タイプ
/
台詞(SE)
かしこさ
かしこさ解説
グミ相性表
かしこさグループ
依頼
ふしぎなメールS(公式)
ふしぎなメールS
+
詳細
装備品
進化道具
わざマシン
タネ
グミ
専用道具
ステータスアップアイテム
依頼主が仲間になる
タマゴ
アジトタマゴ
モンスターハウス
挑戦状
宝探し・その他
黄金の間
おたからメモ
未開の地
たすけてメール(救助保存)
探検の手引き
依頼の種類
作戦について
探検隊ランク
友達救助について
キャラクター紹介
その1
/
その2
施設
プクリンのギルド
トレジャータウン
パッチールのカフェ
パッチールのドリンクスタンド
たんけんリサイクル
その他
音楽
そらのジュークボックス
ダンジョンBGM
かつやくのあと
技一覧チェックリスト
専用道具チェックリスト
Tips
オススメ稼ぎ方法
カクレオンの勧誘方法
ダメージ検証
バグ
小ネタ
掲示板
本スレ
運命の塔攻略スレ
救助スレ
過去ログ
"現行スレ"の編集
友達救助掲示板
質問掲示板
Wiki編集
編集の凡例一覧
編集者の議論用ページ
更新履歴
最新の20件
2025-07-04
ふしぎなメールS/そうび
ふしぎなメールS/進化アイテム
2025-07-03
ふしぎなメールS/モンスターハウス
2025-07-01
パッチール
チコリータ
パルキア
2025-06-29
ふしぎなメールS/せんようどうぐ
ふしぎなメールS/なかま
ふしぎなメールS/たからさがし
ふしぎなメールS/わざマシン
ふしぎなメールS/タネ
ふしぎなメールS/おうごんのま
ロコン
2025-06-28
コメント/編集者議論
友達救助掲示板
2025-06-26
ふしぎなメールS/タマゴ
2025-06-25
ふしぎなメールS/挑戦状
2025-06-22
ふしぎなメールS/グミ
ブイゼル
キャラクター紹介
カウンター
合計: 23446
今日: 5
昨日: 8
閲覧: 41
削除履歴
最近の削除
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*ふういんのいわば[#name] #contents -ダンジョンデータの凡例は[[こちら>ダンジョン(凡例)]] **ダンジョン情報 [#jouhou] ***ふういんのいわば [#data1] -最深階:B8F -特別ルール --敵ポケモンは仲間にならない。 -出現条件:なし -入場条件:[[くらやみのおか>#data1]]をクリア -崩落条件:[[ふういんのいわば さいおうぶ>#dungeon3]]をクリア -ボス:なし -チャプター:[[14「みらいせかいへ」>攻略チャート3#chap14]] -推奨Lv:32 -友達救助 --10回まで依頼可能。 --10回まで友達救助に挑戦可能。 -最初の目的:「ジュプトルに おいつく」 -クリア条件 --初回、次のダンジョンへの進行条件:B8Fの踏破 -施設 --店:なし --ひみつのバザー:なし --モンスターハウス:あり -固定アイテム:なし -[[あしもと>ミニデータ#wana]] --ふしぎなゆか:あり --ワナ:あり -データ --明るさ:明るい --[[地形>ミニデータ#tikei]]:B3F、B5F、B7Fで水路 --[[天気>ミニデータ#tenki]]:全フロアはれ --[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]:[[岩場>ミニデータ#iwaba]] --[[ふういんのいわば>#data1]]からの依頼:来ない --救助依頼のむずかしさ: ---B1F:E ---B2-B7F:S ---B8F:☆1 -備考 --クリアすると友達救助以外では二度と進入できないダンジョンとしては、唯一中継地点を挟むダンジョン。 --全てが進化形のポケモンではあるが、その分経験値も高いので、戻ってレベル上げを繰り返すのもよし。 --IQアッパーを装備していると、B2F、B4F、B6F、B8Fでかしこさが上がる。 ***ふういんのいわば おくち [#data2] -最深階:B6F+ボス -特別ルール --力尽きても、友達救助を頼めない。 -出現条件:なし -入場条件:[[ふういんのいわば>#data2]]をクリア -崩落条件:[[ふういんのいわば さいおうぶ>#dungeon3]]をクリア -ボス:あり -チャプター:[[14「みらいせかいへ」>攻略チャート3#chap14]] -推奨Lv:33 -友達救助:依頼不可能 -最初の目的:「ジュプトルに おいつく」 -クリア条件 --パートナーを力尽きさせずに[[ふういんのいわば さいおうぶ>#dungeon3]]のボスを倒す -初クリア特典: --クリア後、くろのもりへ進む。→[[NEXT>#next]] &color(red){再度「ふういんのいわば」「ふういんのいわば おくち」に入場することはできなくなる。}; -施設 --店:なし --ひみつのバザー:なし --モンスターハウス:あり -固定アイテム:なし -[[あしもと>ミニデータ#wana]] --ふしぎなゆか:あり --ワナ:あり -データ --明るさ:明るい --[[地形>ミニデータ#tikei]]:B3F、B4Fで水路 --[[天気>ミニデータ#tenki]]:全フロアはれ --[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]:[[岩場>ミニデータ#iwaba]] --[[ふういんのいわば おくち>#data2]]からの依頼:来ない -備考 --未来世界では唯一となるボスはかなりの難関。準備不足の時には引き返すのを繰り返した方が安定する。 --IQアッパーを装備していると、B2F、B4F、B6Fでかしこさが上がる。 **NEXT [#next] -[[くろのもり]](クリア後再侵入不可) **ポケモン出現情報 [#syutugen] -注意するべき点は、''太字''や&color(red){''赤太字''};で強調される。 ***ふういんのいわば [#dungeon1] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c |''ベトベトン''|30&br;31|85&br;87||41&br;42|29&br;30|39&br;40|29&br;30||214.5&br;220|1-8F|''どろばくだん'' ''どろかけ'' ''ヘドロこうげき''&br;どくガス ちいさくなる他&br;特性''あくしゅう''・ねんちゃく&br;&br;技や特性でこちらの攻撃を封じ、&br;毒でジワジワ攻めてくる。&br;命中低下も厄介。| |フォレトス|30&br;31|71&br;73|~|40&br;42|27&br;30|39&br;31|27&br;30|~|226&br;232|1-8F|''じばく'' ''むしくい'' ''ミラーショット''&br;がまん まきびし こうそくスピン他&br;特性がんじょう&br;&br;毒状態で''じばく''は食らいたくない。&br;また時闇と異なり''むしくい''を覚え&br;食料まで漁り始める。要注意。| |コモルー|27&br;28|81&br;82|~|38&br;39|25&br;26|38&br;39|26&br;27|~|214&br;220|1-8F|ひのこ きあいだめ&br;にらみつける かみつく他&br;特性いしあたま&br;&br;特に注意すべき技はない。&br;ひるみ技に注意するくらいか。| |メタング|29&br;30|70&br;71|~|''44&br;45''|30&br;30|40&br;41|29&br;29|~|220&br;226|1-8F|''こわいかお おいうち'' ねんりき&br;とっしん メタルクロー でんじふゆう&br;特性クリアボディ&br;&br;耐性が多く主人公によっては苦戦する。&br;攻撃力が高く鈍足にも注意。| |''モジャンボ''|28&br;29|70&br;73|~|34&br;36|24&br;25|''44&br;45''|20&br;21|~|227.5&br;233.5|1-8F|''ねむりごな'' ''どくのこな'' しびれごな&br;''メガドレイン'' しめつける つるのムチ他&br;特性ようりょくそ・リーフガード&br;&br;多彩な状態異常の技を持つ。&br;特攻が高く''メガドレイン''が強烈で&br;おまけに体力も回復される。&br;なお特性は空気。| |ダイノーズ|30&br;31|''86&br;87''|~|39&br;40|35&br;35|33&br;33|34&br;35|~|239.5&br;246|1-8F|いわなだれ でんじは とおせんぼう&br;マグネットボム てっぺき他&br;特性がんじょう・じりょく&br;&br;耐性はメタング以上だが、&br;大した技を持たない壁。| ***ふういんのいわば おくち [#dungeon2] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c |''ベトベトン''|31&br;32|87&br;89||42&br;43|30&br;30|40&br;41|30&br;30||220&br;225.5|1-6F|''どろばくだん'' ''どろかけ'' ''ちいさくなる''&br;なげつける ヘドロこうげき どくガス他&br;特性あくしゅう・ねんちゃく&br;&br;注意点は上記と同じ。&br;技の追加はなし。| |''フォレトス''|31&br;32|73&br;75|~|42&br;44|30&br;33|41&br;43|30&br;33|~|232&br;237.5|1-6F|''じばく'' ''むしくい'' ''ミラーショット''&br;がまん まきびし こうそくスピン他&br;特性がんじょう&br;&br;変わらず爆発と食料漁りに注意。| |コモルー|28&br;29|82&br;83|~|39&br;40|26&br;27|39&br;40|27&br;27|~|220&br;226|1-6F|ひのこ きあいだめ&br;にらみつける かみつく他&br;特性いしあたま&br;&br;こちらも変わらず大した技を持たない。| |メタング|30&br;31|71&br;72|~|45&br;46|30&br;31|41&br;42|29&br;30|~|226&br;232|1-6F|''おいうち こわいかお'' ねんりき&br;とっしん メタルクロー でんじふゆう&br;特性クリアボディ&br;&br;こちらも結構硬くて強い。| |''モジャンボ''|29&br;30|73&br;76|~|36&br;37|25&br;27|45&br;47|21&br;23|~|233.5&br;239.5|1-6F|''ねむりごな'' ''どくのこな'' しびれごな&br;''メガドレイン'' しめつける つるのムチ他&br;特性ようりょくそ・リーフガード&br;&br;こちらも注意点は同じ。| |ダイノーズ|31&br;32|87&br;88|~|40&br;40|35&br;37|33&br;34|35&br;35|~|246&br;252|1-6F|いわなだれ でんじは とおせんぼう&br;マグネットボム てっぺき他&br;がんじょう・じりょく&br;&br;こちらも変わらず壁ポケモン。&br;レベルが上がれば多少強くなる&br;敵もちらほらいるのだが。| ***ふういんのいわば さいおうぶ [#dungeon3] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||c |''&color(red){ミカルゲ&br;(BOSS)};''|37|''400''||50|35|50|35||&color(red){''あやしいかぜ''}; ''わるだくみ あやしいひかり&br;さいみんじゅつ'' かげうち のろい他&br;特性''プレッシャー''&br;&br;&color(red){''あやしいかぜ''};が危険すぎる。&br;''部屋全体攻撃''な上に一定確率で&br;''全能力上昇+倍速''という鬼畜技。&br;しかもこれを''わるだくみ''で強化し&br;乱発してくる。&br;早めに対処しないとあっという間に&br;壊滅してしまう。&br;&br;「すいみんのタネ」等を活用して&br;きちんと動きを止められれば対処可能。| **[[ワナ>ミニデータ#wana]] [#trap] |~罠|~説明|h |イガグリスイッチ|イガグリの絵。&br;踏んだポケモンは固定ダメージ10を受ける。| |ぐるぐるスイッチ|ぐるぐる模様の絵。&br;混乱状態になる。| |ころびスイッチ|灰色の石の絵。&br;踏んだポケモンの装備は1マス先に落ちてしまう。| |じばくスイッチ|ビリリダマの絵。&br;罠のあるマスを中心に3×3の範囲が爆発。&br;踏んだポケモンや巻き込まれたポケモンはダメージを受ける。&br;罠の周囲に壁があった場合、壁が破壊される。&br;炎タイプはダメージ半減。&BR;天気が「あめ」、もしくはフロア内に特性「しめりけ」を&br;持つポケモンがいた場合、爆発しない。| |どくばりスイッチ|斜めの矢の絵。&br;毒状態になる。| |とっぷうスイッチ|換気扇のような絵。&br;いずれかの方向に吹き飛ばされる。&br;壁やポケモンに当たるとダメージを受ける。| |バクスイッチ|青い二重丸の絵。&br;すいみん状態になる。| |ベトベタスイッチ|ベトベターの絵。&br;食料とグミのいくつかがランダムでベトベタフードになる。&br;食料を持っていても運がよければどれもベトベタにならないこともある。| |ポケモンスイッチ|ハテナマークの絵。&br;踏むと部屋に落ちているアイテムが敵ポケモンに変わってしまう。&br;部屋にアイテムが落ちていないと何も起きない。&br;踏むとなくなる。| |ヤドンスイッチ|ヤドンの顔の絵。&br;踏んだポケモンがどんそく状態になってしまう。| |よびよせスイッチ|赤い四角マーク。&br;周囲に野生ポケモンが出現する。&br;まれにポケモンが出現しないこともある。&br;踏むとなくなる。| |ワープスイッチ|灰色の四角いスイッチ。&br;踏んだポケモンがフロア内のどこかにワープする。&br;ただし、画面で見えている範囲には移動しない。| **落ちているどうぐ [#item] -[[装備品>どうぐ#soubi]] --ぼうぎょスカーフ --モモンスカーフ --スタミナリボン --スペシャルリボン --キトサンバンダナ --パワーバンダナ --キーのハチマキ --ねじりハチマキ --ねらわれハチマキ --ふみんスコープ --ピントレンズ -[[飛びどうぐ>どうぐ#tobi]] --ゴローンのいし(3-5) -[[食料>どうぐ#syokuryou]] --リンゴ -[[グミ>どうぐ#gumi]] --あおいグミ(MH) --あかいグミ(MH) --きいろグミ(MH) --きんいろグミ(MH) --ぎんいろグミ(MH) --くろいグミ(MH) --こんいろグミ(MH) --しろいグミ(MH) --そらいろグミ(MH) --だいだいグミ(MH) --ちゃいろグミ(MH) --とうめいグミ(MH) --はいいろグミ(MH) --みどりグミ(MH) --むらさきグミ(MH) --ももいろグミ(MH) --わかくさグミ(MH) -[[きのみ>どうぐ#kinomi]] --オレンのみ --クラボのみ --モモンのみ -[[タネ>どうぐ#tane]] --いやしのタネ --くうふくのタネ --しばられのタネ --じゃあくなタネ --すいみんのタネ --せいなるタネ --ばくれつのタネ --ふっかつのタネ --まどわしのタネ --もうげきのタネ --ワープのタネ -[[栄養ドリンク>どうぐ#drink]] --ピーピーマックス -[[進化どうぐ>どうぐ#shinka]] -[[わざマシン>どうぐ#machine]] --アイアンテール --あなをほる --いちゃもん --いわなだれ --エナジーボール --かわらわり --きあいだま --きあいパンチ --ギガインパクト --ギガドレイン --さしおさえ --しおみず --しぜんのめぐみ --しっぺがえし --シャドークロー --10まんボルト --しんくうぎり --しんぴのまもり --すいへいぎり --ステルスロック --ソーラービーム --だいばくはつ --ダイビング --タネマシンガン --ちょうはつ --つばめがえし --つるぎのまい --でんげきは --でんじは --どくづき --ドラゴンクロー --ねむる --はかいこうせん --はがねのつばさ --はねやすめ --ひかりのかべ --フラッシュ --ほえる --まもる --みずのはどう --みねうち --めいそう --めざめるパワー --メロメロ --リサイクル --リフレクター -[[ふしぎだま>どうぐ#tama]] --あつまれだま --あなぬけのたま --いちげきのたま --しのぎのたま --しばりだま --しゅんそくだま --たんちのたま --つうかのたま --てきおびえだま --てきしばりだま --てきふうじだま --とうめいのたま --どんそくだま --なげとばしだま --バクスイだま --ばしょがえだま --はねかえしだま --はらいのけだま --ひかりのたま --ふっとびだま --ふらふらだま --ぶんしんだま --へんげのたま --みがわりだま --みなヒットだま --みなマッハだま --ものがえだま --ものみのたま --ワープだま -ポケ(2-97) -店 -壁 **注意点 [#chuuiten] ※ページへの意見・更新報告や感想などはコメント欄にコメントしてください。 //勝手ながら、過去のコメントは分別させていただきました。 ---- - ミカルゲ怪しい風使わないっけ? -- 名無し &new{2015-12-21 (月) 18:48:34}; - 使うよ。一旦離れて体制整えようとしたら怪しい風連発されて御陀仏...何てことにはならないように。 -- 名無し &new{2016-07-29 (金) 16:01:19}; - ↑↑加筆しておきました。自分はいつもゴリ押しするので、使われた記憶がない。 -- 名無し &new{2016-07-29 (金) 16:45:07}; - ベトベトンがヘドロばくだん、どろばくだん、ちいさくなる、フォレトスがまもる、コモルーがきあいだめ、ひのこ、ずつき、かみつく、いかり、メタングがこわいかお、メタルクロー、とっしん、ねんりき、モジャンボがメガドレイン、からみつく、ダイノーズがじゅうりょく、いわなだれ、とおせんぼうを使ってきた -- 名無し &new{2017-05-22 (月) 09:49:38}; - モンスターハウス、おくちのB6階段の部屋で当たりました。あと、あおいグミもありました。 -- &new{2018-09-11 (火) 20:33:41}; - ↑追加情報を入れると、ももいろグミ発見。ワナがてんこ盛りでした。ベトベタスイッチとぐるぐるスイッチです。 -- &new{2018-09-11 (火) 20:38:34}; - いわばB4F開幕モンスターハウスであなぬけつかってしまった -- &new{2018-12-28 (金) 21:05:57}; #comment(noname) **コメント欄 [#comment] - 未来世界では、基本経験値が高めのポケモンが多いので、あなぬけのたまが沢山あるのなら、ヨノワール戦やディアルガ戦に備えて少しでもレベルを上げたほうがいいと思う。 -- 名無し &new{2014-03-31 (月) 20:17:08}; - ボス戦の初期位置は1回目でも2回目でも変わらないようだ -- 名無し &new{2014-11-29 (土) 16:32:03}; - 技マシンがよく落ちている……気がする -- 名無し &new{2016-12-30 (金) 18:42:01}; - ↑ダイビング・リフレクター・ひかりのかべ×2・あなをほる・めざパ・ステロを確認。確かに多い方だと思う。 -- 名無し &new{2017-03-03 (金) 18:52:12}; - つるぎのまいとさしおさえでた -- 名無し &new{2017-03-20 (月) 17:12:32}; - ミカルゲはピカチュウゼニガメでレベル30で行けた -- 名無し &new{2017-03-20 (月) 17:13:39}; - かわらわり・せぜんのめぐみも出たよ -- 名無し &new{2017-05-25 (木) 03:18:37}; - キチガイが暴れたせいか落ちているどうぐの欄が最初の状態になってる…後でコメント欄だけでも反映させておくわ -- 名無し &new{2017-05-25 (木) 12:31:08}; - わざマシン報告これからもおねしゃす -- 名無し &new{2017-05-25 (木) 12:35:14}; - ↑3で報告した者だが・・・、あのあとみずのはどうとでんげきも出たよ。大盤振る舞いだな -- 名無し &new{2017-05-25 (木) 12:52:27}; - ↑さんくす!あと、しんくうぎりが出たから付け加えときます! -- 名無し &new{2017-05-25 (木) 14:02:16}; - hp300違うで、気合パンチ耐えたし -- &new{2017-07-15 (土) 14:06:53}; - ↑[[個別ページ>ミカルゲ#enemy]]で400だったから書き直しておくわ。それでも違いそうなら言ってくれ -- &new{2017-07-16 (日) 12:32:46}; - ふっかつのタネとキトサンバンダナ、ふみんスコープ発見したので追加しときますー -- &new{2018-09-11 (火) 20:21:59}; - 気合パンチと黒いグミ確認 -- &new{2018-10-31 (水) 19:31:22}; - わざマシン しおふき、しっぺがえし確認 -- &new{2018-12-28 (金) 21:11:54}; - どくづき確認したので付け加えます。あとミカルゲはねむらせてごり押しできた。 -- &new{2018-12-28 (金) 21:27:40}; - ↑2 今さらだけどしおふきに技マシンは存在しないが…しおみずあたりとの間違いかな -- &new{2023-10-05 (木) 12:44:18}; #comment(noname) **ダンジョンBGM [#BGM] -ふういんのいわば --1-8F:No.50 [[ふういんのいわば>ダンジョンBGM#fuuinnoiwaba]] -ふういんのいわば おくち --1-6F:No.51 [[ふういんのいわば さいおうぶ>ダンジョンBGM#fuuinnoiwaba2]] -ふういんのいわば さいおうぶ --No.19 [[ボスバトル!>ダンジョンBGM#bossbattle]]
*ふういんのいわば[#name] #contents -ダンジョンデータの凡例は[[こちら>ダンジョン(凡例)]] **ダンジョン情報 [#jouhou] ***ふういんのいわば [#data1] -最深階:B8F -特別ルール --敵ポケモンは仲間にならない。 -出現条件:なし -入場条件:[[くらやみのおか>#data1]]をクリア -崩落条件:[[ふういんのいわば さいおうぶ>#dungeon3]]をクリア -ボス:なし -チャプター:[[14「みらいせかいへ」>攻略チャート3#chap14]] -推奨Lv:32 -友達救助 --10回まで依頼可能。 --10回まで友達救助に挑戦可能。 -最初の目的:「ジュプトルに おいつく」 -クリア条件 --初回、次のダンジョンへの進行条件:B8Fの踏破 -施設 --店:なし --ひみつのバザー:なし --モンスターハウス:あり -固定アイテム:なし -[[あしもと>ミニデータ#wana]] --ふしぎなゆか:あり --ワナ:あり -データ --明るさ:明るい --[[地形>ミニデータ#tikei]]:B3F、B5F、B7Fで水路 --[[天気>ミニデータ#tenki]]:全フロアはれ --[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]:[[岩場>ミニデータ#iwaba]] --[[ふういんのいわば>#data1]]からの依頼:来ない --救助依頼のむずかしさ: ---B1F:E ---B2-B7F:S ---B8F:☆1 -備考 --クリアすると友達救助以外では二度と進入できないダンジョンとしては、唯一中継地点を挟むダンジョン。 --全てが進化形のポケモンではあるが、その分経験値も高いので、戻ってレベル上げを繰り返すのもよし。 --IQアッパーを装備していると、B2F、B4F、B6F、B8Fでかしこさが上がる。 ***ふういんのいわば おくち [#data2] -最深階:B6F+ボス -特別ルール --力尽きても、友達救助を頼めない。 -出現条件:なし -入場条件:[[ふういんのいわば>#data2]]をクリア -崩落条件:[[ふういんのいわば さいおうぶ>#dungeon3]]をクリア -ボス:あり -チャプター:[[14「みらいせかいへ」>攻略チャート3#chap14]] -推奨Lv:33 -友達救助:依頼不可能 -最初の目的:「ジュプトルに おいつく」 -クリア条件 --パートナーを力尽きさせずに[[ふういんのいわば さいおうぶ>#dungeon3]]のボスを倒す -初クリア特典: --クリア後、くろのもりへ進む。→[[NEXT>#next]] &color(red){再度「ふういんのいわば」「ふういんのいわば おくち」に入場することはできなくなる。}; -施設 --店:なし --ひみつのバザー:なし --モンスターハウス:あり -固定アイテム:なし -[[あしもと>ミニデータ#wana]] --ふしぎなゆか:あり --ワナ:あり -データ --明るさ:明るい --[[地形>ミニデータ#tikei]]:B3F、B4Fで水路 --[[天気>ミニデータ#tenki]]:全フロアはれ --[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]:[[岩場>ミニデータ#iwaba]] --[[ふういんのいわば おくち>#data2]]からの依頼:来ない -備考 --未来世界では唯一となるボスはかなりの難関。準備不足の時には引き返すのを繰り返した方が安定する。 --IQアッパーを装備していると、B2F、B4F、B6Fでかしこさが上がる。 **NEXT [#next] -[[くろのもり]](クリア後再侵入不可) **ポケモン出現情報 [#syutugen] -注意するべき点は、''太字''や&color(red){''赤太字''};で強調される。 ***ふういんのいわば [#dungeon1] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c |''ベトベトン''|30&br;31|85&br;87||41&br;42|29&br;30|39&br;40|29&br;30||214.5&br;220|1-8F|''どろばくだん'' ''どろかけ'' ''ヘドロこうげき''&br;どくガス ちいさくなる他&br;特性''あくしゅう''・ねんちゃく&br;&br;技や特性でこちらの攻撃を封じ、&br;毒でジワジワ攻めてくる。&br;命中低下も厄介。| |フォレトス|30&br;31|71&br;73|~|40&br;42|27&br;30|39&br;31|27&br;30|~|226&br;232|1-8F|''じばく'' ''むしくい'' ''ミラーショット''&br;がまん まきびし こうそくスピン他&br;特性がんじょう&br;&br;毒状態で''じばく''は食らいたくない。&br;また時闇と異なり''むしくい''を覚え&br;食料まで漁り始める。要注意。| |コモルー|27&br;28|81&br;82|~|38&br;39|25&br;26|38&br;39|26&br;27|~|214&br;220|1-8F|ひのこ きあいだめ&br;にらみつける かみつく他&br;特性いしあたま&br;&br;特に注意すべき技はない。&br;ひるみ技に注意するくらいか。| |メタング|29&br;30|70&br;71|~|''44&br;45''|30&br;30|40&br;41|29&br;29|~|220&br;226|1-8F|''こわいかお おいうち'' ねんりき&br;とっしん メタルクロー でんじふゆう&br;特性クリアボディ&br;&br;耐性が多く主人公によっては苦戦する。&br;攻撃力が高く鈍足にも注意。| |''モジャンボ''|28&br;29|70&br;73|~|34&br;36|24&br;25|''44&br;45''|20&br;21|~|227.5&br;233.5|1-8F|''ねむりごな'' ''どくのこな'' しびれごな&br;''メガドレイン'' しめつける つるのムチ他&br;特性ようりょくそ・リーフガード&br;&br;多彩な状態異常の技を持つ。&br;特攻が高く''メガドレイン''が強烈で&br;おまけに体力も回復される。&br;なお特性は空気。| |ダイノーズ|30&br;31|''86&br;87''|~|39&br;40|35&br;35|33&br;33|34&br;35|~|239.5&br;246|1-8F|いわなだれ でんじは とおせんぼう&br;マグネットボム てっぺき他&br;特性がんじょう・じりょく&br;&br;耐性はメタング以上だが、&br;大した技を持たない壁。| ***ふういんのいわば おくち [#dungeon2] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c |''ベトベトン''|31&br;32|87&br;89||42&br;43|30&br;30|40&br;41|30&br;30||220&br;225.5|1-6F|''どろばくだん'' ''どろかけ'' ''ちいさくなる''&br;なげつける ヘドロこうげき どくガス他&br;特性あくしゅう・ねんちゃく&br;&br;注意点は上記と同じ。&br;技の追加はなし。| |''フォレトス''|31&br;32|73&br;75|~|42&br;44|30&br;33|41&br;43|30&br;33|~|232&br;237.5|1-6F|''じばく'' ''むしくい'' ''ミラーショット''&br;がまん まきびし こうそくスピン他&br;特性がんじょう&br;&br;変わらず爆発と食料漁りに注意。| |コモルー|28&br;29|82&br;83|~|39&br;40|26&br;27|39&br;40|27&br;27|~|220&br;226|1-6F|ひのこ きあいだめ&br;にらみつける かみつく他&br;特性いしあたま&br;&br;こちらも変わらず大した技を持たない。| |メタング|30&br;31|71&br;72|~|45&br;46|30&br;31|41&br;42|29&br;30|~|226&br;232|1-6F|''おいうち こわいかお'' ねんりき&br;とっしん メタルクロー でんじふゆう&br;特性クリアボディ&br;&br;こちらも結構硬くて強い。| |''モジャンボ''|29&br;30|73&br;76|~|36&br;37|25&br;27|45&br;47|21&br;23|~|233.5&br;239.5|1-6F|''ねむりごな'' ''どくのこな'' しびれごな&br;''メガドレイン'' しめつける つるのムチ他&br;特性ようりょくそ・リーフガード&br;&br;こちらも注意点は同じ。| |ダイノーズ|31&br;32|87&br;88|~|40&br;40|35&br;37|33&br;34|35&br;35|~|246&br;252|1-6F|いわなだれ でんじは とおせんぼう&br;マグネットボム てっぺき他&br;がんじょう・じりょく&br;&br;こちらも変わらず壁ポケモン。&br;レベルが上がれば多少強くなる&br;敵もちらほらいるのだが。| ***ふういんのいわば さいおうぶ [#dungeon3] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||c |''&color(red){ミカルゲ&br;(BOSS)};''|37|''400''||50|35|50|35||&color(red){''あやしいかぜ''}; ''わるだくみ あやしいひかり&br;さいみんじゅつ'' かげうち のろい他&br;特性''プレッシャー''&br;&br;&color(red){''あやしいかぜ''};が危険すぎる。&br;''部屋全体攻撃''な上に一定確率で&br;''全能力上昇+倍速''という鬼畜技。&br;しかもこれを''わるだくみ''で強化し&br;乱発してくる。&br;早めに対処しないとあっという間に&br;壊滅してしまう。&br;&br;「すいみんのタネ」等を活用して&br;きちんと動きを止められれば対処可能。| **[[ワナ>ミニデータ#wana]] [#trap] |~罠|~説明|h |イガグリスイッチ|イガグリの絵。&br;踏んだポケモンは固定ダメージ10を受ける。| |ぐるぐるスイッチ|ぐるぐる模様の絵。&br;混乱状態になる。| |ころびスイッチ|灰色の石の絵。&br;踏んだポケモンの装備は1マス先に落ちてしまう。| |じばくスイッチ|ビリリダマの絵。&br;罠のあるマスを中心に3×3の範囲が爆発。&br;踏んだポケモンや巻き込まれたポケモンはダメージを受ける。&br;罠の周囲に壁があった場合、壁が破壊される。&br;炎タイプはダメージ半減。&BR;天気が「あめ」、もしくはフロア内に特性「しめりけ」を&br;持つポケモンがいた場合、爆発しない。| |どくばりスイッチ|斜めの矢の絵。&br;毒状態になる。| |とっぷうスイッチ|換気扇のような絵。&br;いずれかの方向に吹き飛ばされる。&br;壁やポケモンに当たるとダメージを受ける。| |バクスイッチ|青い二重丸の絵。&br;すいみん状態になる。| |ベトベタスイッチ|ベトベターの絵。&br;食料とグミのいくつかがランダムでベトベタフードになる。&br;食料を持っていても運がよければどれもベトベタにならないこともある。| |ポケモンスイッチ|ハテナマークの絵。&br;踏むと部屋に落ちているアイテムが敵ポケモンに変わってしまう。&br;部屋にアイテムが落ちていないと何も起きない。&br;踏むとなくなる。| |ヤドンスイッチ|ヤドンの顔の絵。&br;踏んだポケモンがどんそく状態になってしまう。| |よびよせスイッチ|赤い四角マーク。&br;周囲に野生ポケモンが出現する。&br;まれにポケモンが出現しないこともある。&br;踏むとなくなる。| |ワープスイッチ|灰色の四角いスイッチ。&br;踏んだポケモンがフロア内のどこかにワープする。&br;ただし、画面で見えている範囲には移動しない。| **落ちているどうぐ [#item] -[[装備品>どうぐ#soubi]] --ぼうぎょスカーフ --モモンスカーフ --スタミナリボン --スペシャルリボン --キトサンバンダナ --パワーバンダナ --キーのハチマキ --ねじりハチマキ --ねらわれハチマキ --ふみんスコープ --ピントレンズ -[[飛びどうぐ>どうぐ#tobi]] --ゴローンのいし(3-5) -[[食料>どうぐ#syokuryou]] --リンゴ -[[グミ>どうぐ#gumi]] --あおいグミ(MH) --あかいグミ(MH) --きいろグミ(MH) --きんいろグミ(MH) --ぎんいろグミ(MH) --くろいグミ(MH) --こんいろグミ(MH) --しろいグミ(MH) --そらいろグミ(MH) --だいだいグミ(MH) --ちゃいろグミ(MH) --とうめいグミ(MH) --はいいろグミ(MH) --みどりグミ(MH) --むらさきグミ(MH) --ももいろグミ(MH) --わかくさグミ(MH) -[[きのみ>どうぐ#kinomi]] --オレンのみ --クラボのみ --モモンのみ -[[タネ>どうぐ#tane]] --いやしのタネ --くうふくのタネ --しばられのタネ --じゃあくなタネ --すいみんのタネ --せいなるタネ --ばくれつのタネ --ふっかつのタネ --まどわしのタネ --もうげきのタネ --ワープのタネ -[[栄養ドリンク>どうぐ#drink]] --ピーピーマックス -[[進化どうぐ>どうぐ#shinka]] -[[わざマシン>どうぐ#machine]] --アイアンテール --あなをほる --いちゃもん --いわなだれ --エナジーボール --かわらわり --きあいだま --きあいパンチ --ギガインパクト --ギガドレイン --さしおさえ --しおみず --しぜんのめぐみ --しっぺがえし --シャドークロー --10まんボルト --しんくうぎり --しんぴのまもり --すいへいぎり --ステルスロック --ソーラービーム --だいばくはつ --ダイビング --タネマシンガン --ちょうはつ --つばめがえし --つるぎのまい --でんげきは --でんじは --どくづき --ドラゴンクロー --ねむる --はかいこうせん --はがねのつばさ --はねやすめ --ひかりのかべ --フラッシュ --ほえる --まもる --みずのはどう --みねうち --めいそう --めざめるパワー --メロメロ --リサイクル --リフレクター -[[ふしぎだま>どうぐ#tama]] --あつまれだま --あなぬけのたま --いちげきのたま --しのぎのたま --しばりだま --しゅんそくだま --たんちのたま --つうかのたま --てきおびえだま --てきしばりだま --てきふうじだま --とうめいのたま --どんそくだま --なげとばしだま --バクスイだま --ばしょがえだま --はねかえしだま --はらいのけだま --ひかりのたま --ふっとびだま --ふらふらだま --ぶんしんだま --へんげのたま --みがわりだま --みなヒットだま --みなマッハだま --ものがえだま --ものみのたま --ワープだま -ポケ(2-97) -店 -壁 **注意点 [#chuuiten] ※ページへの意見・更新報告や感想などはコメント欄にコメントしてください。 //勝手ながら、過去のコメントは分別させていただきました。 ---- - ミカルゲ怪しい風使わないっけ? -- 名無し &new{2015-12-21 (月) 18:48:34}; - 使うよ。一旦離れて体制整えようとしたら怪しい風連発されて御陀仏...何てことにはならないように。 -- 名無し &new{2016-07-29 (金) 16:01:19}; - ↑↑加筆しておきました。自分はいつもゴリ押しするので、使われた記憶がない。 -- 名無し &new{2016-07-29 (金) 16:45:07}; - ベトベトンがヘドロばくだん、どろばくだん、ちいさくなる、フォレトスがまもる、コモルーがきあいだめ、ひのこ、ずつき、かみつく、いかり、メタングがこわいかお、メタルクロー、とっしん、ねんりき、モジャンボがメガドレイン、からみつく、ダイノーズがじゅうりょく、いわなだれ、とおせんぼうを使ってきた -- 名無し &new{2017-05-22 (月) 09:49:38}; - モンスターハウス、おくちのB6階段の部屋で当たりました。あと、あおいグミもありました。 -- &new{2018-09-11 (火) 20:33:41}; - ↑追加情報を入れると、ももいろグミ発見。ワナがてんこ盛りでした。ベトベタスイッチとぐるぐるスイッチです。 -- &new{2018-09-11 (火) 20:38:34}; - いわばB4F開幕モンスターハウスであなぬけつかってしまった -- &new{2018-12-28 (金) 21:05:57}; #comment(noname) **コメント欄 [#comment] - 未来世界では、基本経験値が高めのポケモンが多いので、あなぬけのたまが沢山あるのなら、ヨノワール戦やディアルガ戦に備えて少しでもレベルを上げたほうがいいと思う。 -- 名無し &new{2014-03-31 (月) 20:17:08}; - ボス戦の初期位置は1回目でも2回目でも変わらないようだ -- 名無し &new{2014-11-29 (土) 16:32:03}; - 技マシンがよく落ちている……気がする -- 名無し &new{2016-12-30 (金) 18:42:01}; - ↑ダイビング・リフレクター・ひかりのかべ×2・あなをほる・めざパ・ステロを確認。確かに多い方だと思う。 -- 名無し &new{2017-03-03 (金) 18:52:12}; - つるぎのまいとさしおさえでた -- 名無し &new{2017-03-20 (月) 17:12:32}; - ミカルゲはピカチュウゼニガメでレベル30で行けた -- 名無し &new{2017-03-20 (月) 17:13:39}; - かわらわり・せぜんのめぐみも出たよ -- 名無し &new{2017-05-25 (木) 03:18:37}; - キチガイが暴れたせいか落ちているどうぐの欄が最初の状態になってる…後でコメント欄だけでも反映させておくわ -- 名無し &new{2017-05-25 (木) 12:31:08}; - わざマシン報告これからもおねしゃす -- 名無し &new{2017-05-25 (木) 12:35:14}; - ↑3で報告した者だが・・・、あのあとみずのはどうとでんげきも出たよ。大盤振る舞いだな -- 名無し &new{2017-05-25 (木) 12:52:27}; - ↑さんくす!あと、しんくうぎりが出たから付け加えときます! -- 名無し &new{2017-05-25 (木) 14:02:16}; - hp300違うで、気合パンチ耐えたし -- &new{2017-07-15 (土) 14:06:53}; - ↑[[個別ページ>ミカルゲ#enemy]]で400だったから書き直しておくわ。それでも違いそうなら言ってくれ -- &new{2017-07-16 (日) 12:32:46}; - ふっかつのタネとキトサンバンダナ、ふみんスコープ発見したので追加しときますー -- &new{2018-09-11 (火) 20:21:59}; - 気合パンチと黒いグミ確認 -- &new{2018-10-31 (水) 19:31:22}; - わざマシン しおふき、しっぺがえし確認 -- &new{2018-12-28 (金) 21:11:54}; - どくづき確認したので付け加えます。あとミカルゲはねむらせてごり押しできた。 -- &new{2018-12-28 (金) 21:27:40}; - ↑2 今さらだけどしおふきに技マシンは存在しないが…しおみずあたりとの間違いかな -- &new{2023-10-05 (木) 12:44:18}; #comment(noname) **ダンジョンBGM [#BGM] -ふういんのいわば --1-8F:No.50 [[ふういんのいわば>ダンジョンBGM#fuuinnoiwaba]] -ふういんのいわば おくち --1-6F:No.51 [[ふういんのいわば さいおうぶ>ダンジョンBGM#fuuinnoiwaba2]] -ふういんのいわば さいおうぶ --No.19 [[ボスバトル!>ダンジョンBGM#bossbattle]]
テキスト整形のルールを表示する