トップ
メニュー
編集
差分
履歴
添付
複製
名前変更
新規
一覧
最終更新
ヘルプ
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 Wiki
クレバスのどうくつ の編集
検索
メニュー
トップページ
発売情報
/
事前情報
時・闇との違い
よくある質問
購入前
ゲーム開始直後
ゲーム本編
本編クリア後
攻略
主人公の選択
ストーリー攻略チャート
+
詳細
攻略チャート1
攻略チャート2
攻略チャート3
エンディング後
スペシャルエピソード
うんめいのとう攻略まとめ
データ
ダンジョン一覧
ミニデータ
地形・床
/
移動タイプ
ワナ
/
天気
/
フロアの属性
ポケモン図鑑
No.
五十音
No.001〜100
あ行
は行
No.101〜200
か行
ま行
No.201〜300
さ行
や行
No.301〜400
た行
ら行
No.401〜
な行
わ行
タイプ
無
炎
水
草
電
氷
格
毒
地
飛
超
虫
岩
霊
竜
悪
鋼
伝説のポケモン
進化
+
閲覧注意(解析情報)
その他のポケモン
ポケモンの勧誘率
基本データ
どうぐ
専用どうぐ
わざ
タイプ相性
とくせい
状態異常
台詞タイプ
/
台詞(SE)
かしこさ
かしこさ解説
グミ相性表
かしこさグループ
依頼
ふしぎなメールS(公式)
ふしぎなメールS
+
詳細
装備品
進化道具
わざマシン
タネ
グミ
専用道具
ステータスアップアイテム
依頼主が仲間になる
タマゴ
アジトタマゴ
モンスターハウス
挑戦状
宝探し・その他
黄金の間
おたからメモ
未開の地
たすけてメール(救助保存)
探検の手引き
依頼の種類
作戦について
探検隊ランク
友達救助について
キャラクター紹介
その1
/
その2
施設
プクリンのギルド
トレジャータウン
パッチールのカフェ
パッチールのドリンクスタンド
たんけんリサイクル
その他
音楽
そらのジュークボックス
ダンジョンBGM
かつやくのあと
技一覧チェックリスト
専用道具チェックリスト
Tips
オススメ稼ぎ方法
カクレオンの勧誘方法
ダメージ検証
バグ
小ネタ
掲示板
本スレ
運命の塔攻略スレ
救助スレ
過去ログ
"現行スレ"の編集
友達救助掲示板
質問掲示板
Wiki編集
編集の凡例一覧
編集者の議論用ページ
更新履歴
最新の20件
2025-05-09
ふしぎなメールS/挑戦状
2025-05-07
まぼろしのだいち
2025-05-05
キャラクター紹介その2
チョンチー
2025-05-04
ふしぎなメールS/ステータスアップ
ふしぎなメールS/モンスターハウス
2025-05-03
コメント/質問掲示板
リオル
きせきのうみ
2025-05-02
ロコン
フワンテ
ミミロル
専用どうぐ
ミツハニー
2025-05-01
デオキシス
ドーブル
2025-04-30
ウソッキー
メニュー
2025-04-29
Comments/たすけてメール
施設
カウンター
合計: 425
今日: 5
昨日: 14
閲覧: 22
削除履歴
最近の削除
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*クレバスのどうくつ [#name] #contents -ダンジョンデータの凡例は[[こちら>ダンジョン(凡例)]] **ダンジョン情報 [#jouhou] ***[[クレバスのどうくつ>#data1]] [#data1] -最深階:B10F -特別ルール -出現条件:[[ふぶきのしま]]クリア -入場条件:なし -ボス: -推奨Lv:Lv47 -友達救助 -- -最初の目的:「たんけん」 -クリア条件 --初回、次のダンジョンへの進行条件: --それ以降 --- -施設 --店: --ひみつのバザー: --モンスターハウス:あり -固定アイテム: -[[あしもと>ミニデータ#wana]] --ふしぎなゆか: --ワナ: -データ --明るさ: --[[地形>ミニデータ#tikei]]: --[[天気>ミニデータ#tenki]] ---3F:あられ 6、10F:きり --[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]: --[[クレバスのどうくつ>#data1]]からの依頼: --救助依頼のむずかしさ: ---1-F: -備考 --ふぶきのしまに引き続き、みず・こおり・じめん・いわタイプのポケモンがメイン。 --でんき・ほのお・くさタイプがお勧めだが、それなりの対策もあるので要注意。 ***[[クレバスのどうくつ さいしんぶ>#data2]] [#data2] -最深階:B4F+ボス -特別ルール -- -出現条件:クレバスのどうくつをクリアする -入場条件: -崩落条件: -ボス: -チャプター: -推奨Lv: -友達救助 -最初の目的:「たんけん」 -クリア条件 --初回、次のダンジョンへの進行条件: --それ以降 --- -初クリア特典: -- -クリア後: -施設 --店: --ひみつのバザー: --モンスターハウス: -固定アイテム: -[[あしもと>ミニデータ#wana]] --ふしぎなゆか: --ワナ: -データ --明るさ: --[[地形>ミニデータ#tikei]]: --[[天気>ミニデータ#tenki]] --- --[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]: --[[クレバスのどうくつ さいしんぶ>#data2]]からの依頼:来ない -備考 -- **NEXT [#next] -[[とざされたうみ]](クリア) **ポケモン出現情報 [#syutugen] -注意するべき点は、''太字''や&color(red){''赤太字''};で強調される。 ***[[クレバスのどうくつ>#dungeon1]] [#dungeon1] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c |''ゴルダック''|41&br;42&br;43|109&color(blue){''+10''};&br;110&color(blue){''+10''};&br;110&color(blue){''+10''};||60&br;61&br;62|57&br;58&br;59|59&br;60&br;60|57&br;58&br;58||280&br;285.5&br;291|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''いやなおと みずのはどう みだれひっかき''&br;かなしばり しねんのずつき じこあんじ他&br;特性しめりけ・''ノーてんき''&br;&br;「''いやなおと''」は厄介だが、&br;特性は大抵こちらの有利に働く。| |ルージュラ|42&br;43&br;44|132&br;133&br;134|~|47&br;48&br;48|47&br;47&br;48|57&br;58&br;58|53&br;53&br;53|~|188.5&br;192&br;196|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''あくまのキッス'' ''こなゆき'' ''うそなき''&br;めざましビンタ のしかかり&br;特性どんかん・''よちむ''&br;&br;''「よちむ」と性別補正''で長期戦になりやすい。&br;''ふしぎだまですらよける''ので&br;かなり鬱陶しい手合い。| |マリル|40&br;41&br;42|61&br;61&br;62|~|41&br;42&br;42|26&br;27&br;27|41&br;41&br;42|26&br;26&br;27|~|213&br;217.5&br;221.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''ころがる あまごい ハイドロポンプ''&br;アクアリング アクアテール すてみタックル他&br;特性あついしぼう・''ちからもち''&br;&br;「''あまごい''」で天気を変えてくる。&br;「''ちからもち''」が発動すると「''ころがる''」が痛い。| |マリルリ|45&br;46&br;47|63&br;64&br;64|~|45&br;45&br;46|30&br;30&br;31|44&br;45&br;45|29&br;30&br;30|~|229.5&br;233.5&br;238|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''ころがる あまごい'' バブルこうせん&br;アクアリング アクアテール すてみタックル他&br;特性あついしぼう・''ちからもち''&br;&br;救助隊の頃ほどの強さはない。&br;ただマリル同様特性が発動すると&br;凄まじいダメージを叩き出す。&br;耐久が低く経験値も美味しいので&br;連結技で倒したい。| |ニューラ|12&br;13&br;14|54&br;56&br;58|~|35&br;36&br;38|25&br;26&br;27|28&br;29&br;30|20&br;21&br;22|~|4&br;4&br;4.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''いやなおと'' だましうち でんこうせっか&br;ちょうはつ ひっかく にらみつける&br;特性せいしんりょく・するどいめ&br;&br;絶望的な経験値の低さだが&br;「''いやなおと''」には注意したい。| |ウリムー|14&br;15&br;16|41&br;44&br;47|~|27&br;28&br;29|17&br;18&br;19|26&br;27&br;27|17&br;18&br;19|~|77&br;80&br;83.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|&color(red){''こなゆき''}; ''こらえる どろかけ''&br;かぎわける どろあそび たいあたり&br;特性どんかん・&color(red){''ゆきがくれ''};&br;&br;進化後ほどではないが、技は凶悪。&br;だが一番嫌なのは「&color(red){''ゆきがくれ''};」だろう。| |''イノムー''|41&br;42&br;43|99&br;101&br;103|~|55&br;57&br;59|43&br;44&br;45|52&br;54&br;56|42&br;43&br;44|~|195&br;198.5&br;202.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|&color(red){''こなゆき じしん''}; ''みだれづき こらえる&br;こごえるかぜ どろばくだん どろかけ&br;げんしのちから'' とっしん こおりのキバ&br;特性どんかん・&color(red){''ゆきがくれ''};&br;&br;ふぶきのしま同様の強敵。&br;最低でも直線状には並ばないように。&br;だが&color(red){''上位互換がこのダンジョンにいる。''};| |''デリバード''|41&br;42&br;43|135&br;136&br;137|~|49&br;49&br;50|45&br;45&br;45|45&br;45&br;46|39&br;40&br;40|~|280&br;285.5&br;291|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''プレゼント''&br;特性やるき・''はりきり''&br;&br;''「はりきり」''で強化された通常攻撃と&br;''固定ダメージ''の''「プレゼント」''が強烈。&br;ダメージは救助隊の頃より落ちているが&br;警戒するに越したことはない。| |''ムチュール''|17&br;18&br;19|75&br;77&br;79|~|33&br;34&br;35|36&br;37&br;38|41&br;42&br;43|41&br;42&br;43|~|165&br;171&br;177.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''こなゆき うたう'' ''てんしのキッス''&br;ねんりき くろいまなざし他&br;特性どんかん・''よちむ''&br;&br;技・特性のどちらも強い。&br;レベルの低さが弱点だが、''「よちむ」''のせいでよく避ける。&br;強力な技を使ってでも一撃で倒そう。| |ナマケロ|15&br;16&br;17|63&color(blue){''+10''};&br;64&color(blue){''+10''};&br;66&color(blue){''+10''};|~|33&br;33&br;34|22&br;22&br;22|28&br;28&br;29|22&br;22&br;22|~|104&br;108.5&br;113|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''あくび'' なまける&br;アンコール ひっかく&br;特性なまけ&br;&br;出現時は眠っている。&br;レベルは低いが「''あくび''」が厄介。&br;たまにあられで起こされることもある。| |''ヤルキモノ''|41&br;42&br;43|113&color(blue){''+10''};&br;114&color(blue){''+10''};&br;115&color(blue){''+10''};|~|56&br;57&br;58|46&br;47&br;48|51&br;52&br;52|40&br;41&br;42|~|280&br;285.5&br;291|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''みだれひっかき'' ''こらえる'' カウンター&br;さわぐ きりさく&br;特性やるき&br;&br;ナマケロに比べて格段に強い。&br;''「こらえる」''を使われると飛び道具でも&br;倒せなくなる。| |ケッキング|45&br;46&br;47|114&color(blue){''+10''};&br;115&color(blue){''+10''};&br;116&color(blue){''+10''};|~|59&br;60&br;61|51&br;52&br;53|53&br;54&br;54|41&br;42&br;43|~|305&br;310.5&br;316|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''あくび'' ''じたばた'' カウンター&br;ほしがる いばる他&br;特性なまけ&br;&br;歩き回るナマケロ。&br;油断していると「''あくび''」を使われ&br;こちらの行動が止まることも。&br;中途に削ると「''じたばた''」もある。| |ノズパス|42&br;43&br;44|96&color(blue){''+10''};&br;97&color(blue){''+10''};&br;98&color(blue){''+10''};|~|46&br;48&br;48|45&br;45&br;47|41&br;41&br;43|45&br;47&br;47|~|168&br;171.5&br;174.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''すなあらし'' でんじは&br;いわなだれ ねむる他&br;特性がんじょう・じりょく&br;&br;「あられ」「ゆき」が厄介な分「''すなあらし''」がありがたい。&br;だが出現率が低く恩恵に与ることは少ない。| |ルリリ|11&br;12&br;13|32&br;33&br;34|~|18&br;19&br;20|17&br;18&br;18|18&br;19&br;20|22&br;23&br;23|~|127&br;133&br;139.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|はねる あまえる しっぽをふる あわ&br;特性あついしぼう・ちからもち&br;雑魚。「あまえる」に注意するくらいか。| |チルット|11&br;12&br;13|59&color(blue){''+10''};&br;60&color(blue){''+10''};&br;62&color(blue){''+10''};|~|26&br;27&br;29|20&br;22&br;22|28&br;29&br;31|21&br;23&br;23|~|107&br;112&br;117.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''うたう'' みだれづき おどろかす&br;つつく なきごえ&br;特性しぜんかいふく&br;&br;雑魚と思いきや「''うたう''」がある。&br;MHなどでうっかり貰わないように。| |''チルタリス''|42&br;43&br;44|107&color(blue){''+10''};&br;107&color(blue){''+10''};&br;108&color(blue){''+10''};|~|68&br;69&br;69|49&br;50&br;50|69&br;69&br;70|50&br;50&br;51|~|265&br;270&br;275.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|&color(red){''うたう''}; ''ついばむ りゅうのまい&br;みだれづき'' りゅうのいぶき しろいきり&br;しぜんのめぐみ とっしん他&br;特性しぜんかいふく&br;&br;「''りゅうのまい''」で倍速化したり眠らされたり&br;「''ついばむ''」で食料を食い荒らされたりと厄介な敵。| |''ザングース''|42&br;43&br;44|128&color(blue){''+10''};&br;130&color(blue){''+10''};&br;132&color(blue){''+10''};|~|61&br;63&br;63|50&br;50&br;52|62&br;62&br;64|50&br;52&br;52|~|290.5&br;296&br;302|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''みきり おいうち つるぎのまい&br;れんぞくぎり'' さしおさえ ちょうはつ&br;ブレイククロー他&br;特性めんえき&br;&br;「''みきり''」と「''おいうち''」が厄介。&br;「''つるぎのまい''」を使われたら手早く仕留めること。| |ユキワラシ|14&br;15&br;16|50&br;51&br;52|~|15&br;16&br;17|19&br;20&br;21|15&br;16&br;17|19&br;20&br;20|~|111.5&br;116&br;121|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''こごえるかぜ'' ''こなゆき'' にらみつける&br;かげぶんしん かみつく&br;特性せいしんりょく・アイスボディ&br;&br;レベルは低いが搦め手が厄介。&br;天候が''「ゆき」''だと''倍速''でやってきて&br;遠距離から「かげぶんしん」や「こごえるかぜ」で&br;掻き回すぞ。| |ポッチャマ|5&br;6&br;7|35&br;38&br;41|~|11&br;13&br;15|13&br;15&br;16|12&br;14&br;16|12&br;14&br;15|~|4.5&br;5&br;5.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|あわ はたく なきごえ&br;特性げきりゅう&br;&br;雑魚。「あわ」の鈍足化しか長所がない。&br;一応「なきごえ」も鬱陶しいので早めに倒そう。&br;どのダンジョンでも出現率が低いので仲間にしにくい。| |''ポッタイシ''|42&br;43&br;44|121&br;122&br;123|~|63&br;64&br;65|61&br;62&br;63|65&br;66&br;67|61&br;62&br;63|~|79&br;80.5&br;82|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''しおみず バブルこうせん みだれづき''&br;うずしお しろいきり他&br;特性&color(red){''げきりゅう''};&br;&br;主人公候補の進化形。&br;後述のエンペルトほどではないが、&br;「&color(red){''げきりゅう''};」は危険。&br;しかも経験値激マズ。| |&color(red){''エンペルト''};|45&br;46&br;47|124&br;125&br;126|~|66&br;67&br;68|64&br;65&br;66|68&br;69&br;70|64&br;65&br;66|~|294&br;299.5&br;305|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''しおみず アクアジェット バブルこうせん&br;みだれづき いばる つるぎのまい''&br;うずしお しろいきり他&br;特性&color(red){''げきりゅう''};&br;&br;主人公候補の最終進化形。能力が非常に高い。&br;そのため&color(red){''倒しきれないと特性により&br;凄まじい反撃を受ける可能性大。''};&br;これで「''つるぎのまい''」積みからの&br;「''アクアジェット''」なんて食らった日には……&br;倒そうにも''耐性が12もある。''| |''ユキカブリ''|13&br;14&br;15|52&color(blue){''+10''};&br;53&color(blue){''+10''};&br;55&color(blue){''+10''};|~|24&br;24&br;25|17&br;17&br;18|24&br;24&br;25|19&br;19&br;20|~|105.5&br;110&br;115|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''こなゆき'' ''こごえるかぜ'' ''くさぶえ'' はっぱカッター&br;特性&color(red){''ゆきふらし''};&br;&br;クレバスのどうくつ限定種。&br;特性でグレイシアやマンムーを強化してしまう。&br;本人もレベルこそ低いが技が強い。&br;特に''「くさぶえ」''で眠らせられて、''「ここえるかぜ」''など&br;受けた日には……&br;&br;なお、ユキノオーは野生で仲間にならないため、&br;コンプのためにはこいつを2匹勧誘する必要がある。| |''マニューラ''|42&br;43&br;44|104&br;105&br;106|~|65&br;66&br;67|52&br;53&br;54|56&br;57&br;58|56&br;57&br;58|~|239.5&br;244&br;249|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''いやなおと みだれひっかき つじぎり&br;わるだくみ こごえるかぜ'' なげつける&br;メタルクロー他&br;特性''プレッシャー''&br;&br;「''いやなおと''」「''わるだくみ''」で物理技も特殊技も強い。&br;特性「''プレッシャー''」も厄介。| |''グレイシア''|42&br;43&br;44|119&br;120&br;121|~|64&br;65&br;66|58&br;58&br;58|62&br;63&br;64|58&br;58&br;58|~|89&br;91&br;92.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''こごえるかぜ すなかけ'' でんこうせっか&br;こおりのキバ こおりのつぶて かみつく他&br;特性&color(red){''ゆきがくれ''};&br;&br;「&color(red){''ゆきがくれ''};」と「''すなかけ''」を持つ回避の鬼。&br;距離を取っても''「こごえるかぜ」''で詰めてくる。| |&color(red){''マンムー''};|42&br;43&br;44|116&br;118&br;120|~|58&br;60&br;62|51&br;52&br;53|52&br;54&br;56|52&br;53&br;54|~|280.5&br;286&br;291.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|&color(red){''あられ こなゆき じしん''};&br;''どろかけ どろばくだん げんしのちから&br;こらえる ダブルアタック'' とっしん&br;こおりのキバ他&br;特性どんかん・&color(red){''ゆきがくれ''};&br;&br;&color(red){''イノムーの上位互換。''};&br;長所はそのままに''自力で''&color(red){「''あられ''」};''を降らす。''&br;新たに覚えた「''ダブルアタック''」もかなり痛い。| ***[[クレバスのどうくつ さいしんぶ>#dungeon2]] [#dungeon2] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c |''ゴルダック''|43|110&color(blue){''+10''};||62|59|60|58||291|B1-B4F|''いやなおと みずのはどう みだれひっかき''&br;かなしばり しねんのずつき じこあんじ他&br;特性しめりけ・''ノーてんき''&br;&br;&br;''「いやなおと」''は貰いたくないが&br;天候対策のために1体残すのも手。| |ルージュラ|44|134|~|48|48|58|53|~|196|B1-B4F|''あくまのキッス'' ''こなゆき'' ''うそなき''&br;めざましビンタ のしかかり&br;特性どんかん・''よちむ''&br;&br;相変わらず回避しまくる。&br;動きを止められるのも同じ。| |''マリル''|42|62|~|42|27|42|27|~|221.5|B1-B4F|''ころがる あまごい'' アクアテール&br;バブルこうせん すてみタックル ハイドロポンプ&br;特性あついしぼう・''ちからもち''&br;&br;流石にここまで来たらこいつやマリルリは&br;きちんとあしらっておくこと。| |''マリルリ''|47|64|~|46|31|45|30|~|238|B1-B4F|''ころがる あまごい'' バブルこうせん&br;アクアリング アクアテール すてみタックル他&br;特性あついしぼう・''ちからもち''&br;&br;マリるに同じく。&br;ボス戦のためにこいつで稼ぐのも手。| |ニューラ|14|58|~|38|27|30|22|~|4.5|B1-B4F|''いやなおと'' だましうち でんこうせっか&br;ちょうはつ ひっかく にらみつける&br;特性せいしんりょく・するどいめ&br;&br;''「いやなおと」''は食らいたくない。&br;通常攻撃で倒せる弱さなのは救い。| |ウリムー|16|47|~|29|19|27|19|~|83.5|B1-B4F|''こなゆき'' ''こらえる どろかけ''&br;かぎわける どろあそび たいあたり&br;特性どんかん・''ゆきがくれ''&br;&br;本人の強さは大したことないが&br;特性が発動するとよく避ける。| |''イノムー''|43|103|~|59|45|56|44|~|202.5|B1-B4F|&color(red){''こなゆき じしん''}; ''どろかけ''&br;''こごえるかぜ こらえる'' げんしのちから&br;特性どんかん・''ゆきがくれ''&br;&br;&color(red){''ゆきがくれ''};が発動すると鬼と化す。&br;技も食らいたくないものばかり。| |''デリバード''|43|137|~|50|45|46|40|~|291|B1-B4F|''プレゼント''&br;特性やるき・''はりきり''&br;&br;「プレゼント」は最大で固定''75''ダメージを受ける。&br;HP管理はそれを目安に行うこと。| |ムチュール|19|79|~|35|38|43|43|~|177.5|B1-B4F|''こなゆき うたう てんしのキッス''&br;ねんりき くろいまなざし他&br;特性どんかん・''よちむ''&br;&br;''よちむ''で回避された隙に足止めされかねない。&br;10マス技はないので飛び道具が有効か。| |ナマケロ|17|66&color(blue){''+10''};|~|34|22|29|22|~|113|B1-B4F|''あくび'' なまける&br;アンコール ひっかく&br;特性なまけ&br;&br;普段は寝ているがあられで起こされることも。&br;''「あくび」''は貰いたくない。| |''ヤルキモノ''|43|115&color(blue){''+10''};|~|58|48|52|42|~|291|B1-B4F|''みだれひっかき'' ''こらえる'' カウンター&br;さわぐ きりさく&br;特性やるき&br;&br;そこそこの強敵。&br;タイプ一致''みだれひっかき''は強烈。| |ケッキング|47|116&color(blue){''+10''};|~|61|53|54|43|~|316|B1-B4F|''じたばた あくび&br;ほしがる いばる''他&br;特性なまけ&br;&br;「なまけ」があるからといって油断すると&br;途端にピンチに陥ることも。| |ノズパス|44|98&color(blue){''+10''};|~|48|47|43|47|~|174.5|B1-B4F|''すなあらし'' でんじは&br;いわなだれ ねむる他&br;特性がんじょう・じりょく&br;&br;見ての通り壁。&br;「すなあらし」を期待してもいいが&br;ユキカブリが出現するとチャラ。| |ルリリ|13|34|~|20|18|20|23|~|139.5|B1-B4F|はねる あまえる しっぽをふる あわ&br;特性あついしぼう・ちからもち&br;&br;「あまえる」にだけ注意すること。| |チルット|13|62&color(blue){''+10''};|~|29|22|31|23|~|117.5|B1-B4F|''うたう'' みだれづき おどろかす&br;つつく なきごえ&br;特性しぜんかいふく&br;&br;''うたう''には要注意。&br;他の敵と連携されると即死の恐れも。| |''チルタリス''|44|108&color(blue){''+10''};|~|69|50|70|51|~|275.5|B1-B4F|''うたう ついばむ りゅうのまい&br;みだれづき'' りゅうのいぶき しろいきり&br;しぜんのめぐみ とっしん他&br;特性しぜんかいふく&br;&br;強化版チルット。&br;バッグ漁りや遠距離技もお手の物。| |''ザングース''|44|132&color(blue){''+10''};|~|63|52|64|52|~|302|B1-B4F|''みきり おいうち つるぎのまい&br;れんぞくぎり'' さしおさえ ちょうはつ他&br;特性めんえき&br;&br;ヤルキモノと似たような手合い。&br;こちらは''つるぎのまい''があるので長期戦に強い。| |ユキワラシ|16|52|~|17|21|17|20|~|121|B1-B4F|''こごえるかぜ'' ''こなゆき'' にらみつける&br;かげぶんしん かみつく&br;特性せいしんりょく・アイスボディ&br;&br;雑魚に見えるが鈍足技に注意。| |ポッチャマ|7|41|~|15|16|16|15|~|5.5|B1-B4F|あわ はたく なきごえ&br;特性げきりゅう&br;&br;ここでは一番の雑魚。&br;仲間にしたらギルドに戻そう。| |''ポッタイシ''|44|123|~|65|63|67|63|~|82|B1-B4F|''しおみず バブルこうせん みだれづき''&br;うずしお しろいきり他&br;特性&color(red){''げきりゅう''};&br;&br;やはり特性&color(red){''げきりゅう''};が厄介。&br;それでいて経験値が異様に低い……| |&color(red){''エンペルト''};|''47''|''126''|~|''68''|''66''|''70''|''66''|~|''305''|B1-B4F|''しおみず アクアジェット バブルこうせん&br;みだれづき いばる つるぎのまい''&br;うずしお しろいきり他&br;特性&color(red){''げきりゅう''};&br;&br;問答無用の鉄壁要塞。&br;耐性が豊富で仕留め損ねたところに&br;&color(red){''げきりゅう''};の凄まじい反撃が飛んでくる。| |''ユキカブリ''|15|55&color(blue){''+10''};|~|25|18|25|20|~|115|B1-B4F|''こなゆき'' ''こごえるかぜ'' ''くさぶえ'' はっぱカッター&br;特性&color(red){''ゆきふらし''};&br;&br;あられを降らす張本人その1。&br;出現しただけであられが降る。&br;ただし出現しても1匹でもゴルダックがいると&br;天候ははれのまま。| |マニューラ|44|106|~|67|54|58|58|~|249|B1-B4F|''いやなおと みだれひっかき つじぎり&br;わるだくみ こごえるかぜ'' なげつける他&br;特性''プレッシャー''&br;&br;特性が特性なので技が惜しいが&br;それに見合うだけの強さ。&br;厄介な技を貰う前に仕留めること。| |''グレイシア''|44|121|~|66|58|64|58|~|92.5|B1-B4F|''こごえるかぜ こおりのつぶて すなかけ''&br;こおりのキバ かみつく&br;特性''ゆきがくれ''&br;&br;あられになった途端に回避ショーの開幕。&br;しかも命中回避まで完備。| |&color(red){''マンムー''};|44|120|~|62|53|56|54|~|291.5|B1-B4F|&color(red){''あられ''}; ''じしん'' ''こなゆき''&br;''どろばくだん'' ''ダブルアタック'' こおりのキバ&br;特性どんかん・''ゆきがくれ''&br;&br;あられを降らす張本人その2。&br;&color(red){''あられ''};で&color(red){''自分から回避率を上げてくる''};という&br;とんでもないポケモン。&br;弱点は多いので早めに仕留めること。| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |ダークライ&br;&size(10){(うみのリゾート出現後、&br;特定の道具を所持で出現)};|53|116||69|67|93|63||''446''|B2F|&color(red){''あやしいかぜ''}; ''あくむ さいみんじゅつ''&br;かげぶんしん でんこうせっか&br;特性''ナイトメア''&br;&br;壁の中から&color(red){''あやしいかぜ''};で攻撃してくる。&br;中継地点を挟んでB2Fと非常に近いため&br;勧誘失敗による再挑戦がしやすい。| ***[[クレバスのどうくつ おくそこ>#dungeon3]] [#dungeon3] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||c |''ユキメノコ''&br;(BOSS)|41|600||71|56|71|53||&color(red){''あやしいかぜ あられ''}; ''こごえるかぜ&br;こなゆき あやしいひかり'' こおりのつぶて&br;かげぶんしん ゆうわく&br;特性''ゆきがくれ''&br;かしこさ:''ふみんふきゅう あいしょうばつぐん'' たげい他&br;&br;言うまでもなく&color(red){''あやしいかぜ''};が危険すぎる。&br;自ら「あられ」で特性を発動させることも。&br;技を惜しまずきちんと倒すこと。| **[[ワナ>ミニデータ#wana]] [#trap] |~罠|~説明|h |イガグリスイッチ|イガグリの絵。&br;踏んだポケモンは固定ダメージ10を受ける。| |ぐるぐるスイッチ|ぐるぐる模様の絵。&br;混乱状態になる。| |じばくスイッチ|ビリリダマの絵。&br;罠のあるマスを中心に3×3の範囲が爆発。&br;踏んだポケモンや巻き込まれたポケモンはダメージを受ける。&br;罠の周囲に壁があった場合、壁が破壊される。&br;炎タイプはダメージ半減。&BR;天気が「あめ」、もしくはフロア内に特性「しめりけ」を&br;持つポケモンがいた場合、爆発しない。| |どくばりスイッチ|斜めの矢の絵。&br;毒状態になる。| |ベトベタスイッチ|ベトベターの絵。&br;食料とグミのいくつかがランダムでベトベタフードになる。&br;食料を持っていても運がよければどれもベトベタにならないこともある。| |ヤドンスイッチ|ヤドンの顔の絵。&br;踏んだポケモンがどんそく状態になってしまう。| |ワープスイッチ|灰色の四角いスイッチ。&br;踏んだポケモンがフロア内のどこかにワープする。&br;ただし、画面で見えている範囲には移動しない。| **落ちているどうぐ [#item] -[[装備品>どうぐ#soubi]] --キトサンバンダナ --スペシャルリボン --ねじりハチマキ --ぼうぎょスカーフ -[[飛びどうぐ>どうぐ#tobi]] --&color(red){なしのつぶて}; --ゴローンのいし(3-4) -[[食料>どうぐ#syokuryou]] --リンゴ -[[グミ>どうぐ#gumi]] --あおいグミ --きいろグミ --ぎんいろグミ --そらいろグミ --ちゃいろグミ --とうめいグミ --むらさきグミ -[[きのみ>どうぐ#kinomi]] --オレンのみ --クラボのみ --チーゴのみ --モモンのみ -[[タネ>どうぐ#tane]] --&color(red){じゃあなのタネ}; --すいみんのタネ --&color(red){すいみんぐのタネ}; --ふこうのタネ --めつぶしのタネ -[[栄養ドリンク>どうぐ#drink]] --ピーピーマックス --&color(red){ピーピーマッスグ}; -[[進化どうぐ>どうぐ#shinka]] -- -[[わざマシン>どうぐ#machine]] -- -[[ふしぎだま>どうぐ#tama]] --あなぬけのたま --しばりだま --てきおびえだま --とびつきのたま --ばしょがえだま --はねかえしだま --ぶんしんだま --ワープだま -ポケ(-) -店 -- -壁 -- **注意点など [#chuuiten] - オレソ、ドロップ確認 -- 名無し &new{2016-05-31 (火) 17:44:38}; - 偶然かもしれないけど、B6Fまで連続で「あくむのなか」のBGMが流れた。その後は、のうむのもり→しゅぎょうのやま→りゅうさのどうくつ さいしんぶ「2フロア」といった感じ。 -- &new{2018-05-15 (火) 16:11:46}; - ダークライ粘るのはこっちでやるのもありかも -- &new{2019-05-19 (日) 00:58:37}; - リンゴB1で落ちてました(2019/08/18 12:41:57) -- &new{2019-08-18 (日) 12:42:06}; - くっつきスイッチ確認! -- &new{2020-02-08 (土) 13:10:48}; - リンゴB7で確認 -- &new{2020-03-05 (木) 23:04:47}; #comment(noname) **ダンジョンBGM [#BGM] -クレバスのどうくつ --B1-B10F:以下のダンジョンBGMからランダム ---No.33 [[のうむのもり>ダンジョンBGM#noumunomori]] No.42 [[りゅうさのどうくつ さいしんぶ>ダンジョンBGM#ryuusanodoukutu2]] No.93 [[しゅぎょうのやま>ダンジョンBGM#syugyounoyama]] No.94 [[あくむのなか>ダンジョンBGM#akumunonaka]] -クレバスのどうくつ さいしんぶ --B1-B4F:以下のダンジョンBGMからランダム ---No.33 [[のうむのもり>ダンジョンBGM#noumunomori]] No.42 [[りゅうさのどうくつ さいしんぶ>ダンジョンBGM#ryuusanodoukutu2]] No.93 [[しゅぎょうのやま>ダンジョンBGM#syugyounoyama]] No.94 [[あくむのなか>ダンジョンBGM#akumunonaka]] -クレバスのどうくつ おくそこ --No.19 [[ボスバトル!>ダンジョンBGM#bossbattle]](初回)
*クレバスのどうくつ [#name] #contents -ダンジョンデータの凡例は[[こちら>ダンジョン(凡例)]] **ダンジョン情報 [#jouhou] ***[[クレバスのどうくつ>#data1]] [#data1] -最深階:B10F -特別ルール -出現条件:[[ふぶきのしま]]クリア -入場条件:なし -ボス: -推奨Lv:Lv47 -友達救助 -- -最初の目的:「たんけん」 -クリア条件 --初回、次のダンジョンへの進行条件: --それ以降 --- -施設 --店: --ひみつのバザー: --モンスターハウス:あり -固定アイテム: -[[あしもと>ミニデータ#wana]] --ふしぎなゆか: --ワナ: -データ --明るさ: --[[地形>ミニデータ#tikei]]: --[[天気>ミニデータ#tenki]] ---3F:あられ 6、10F:きり --[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]: --[[クレバスのどうくつ>#data1]]からの依頼: --救助依頼のむずかしさ: ---1-F: -備考 --ふぶきのしまに引き続き、みず・こおり・じめん・いわタイプのポケモンがメイン。 --でんき・ほのお・くさタイプがお勧めだが、それなりの対策もあるので要注意。 ***[[クレバスのどうくつ さいしんぶ>#data2]] [#data2] -最深階:B4F+ボス -特別ルール -- -出現条件:クレバスのどうくつをクリアする -入場条件: -崩落条件: -ボス: -チャプター: -推奨Lv: -友達救助 -最初の目的:「たんけん」 -クリア条件 --初回、次のダンジョンへの進行条件: --それ以降 --- -初クリア特典: -- -クリア後: -施設 --店: --ひみつのバザー: --モンスターハウス: -固定アイテム: -[[あしもと>ミニデータ#wana]] --ふしぎなゆか: --ワナ: -データ --明るさ: --[[地形>ミニデータ#tikei]]: --[[天気>ミニデータ#tenki]] --- --[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]: --[[クレバスのどうくつ さいしんぶ>#data2]]からの依頼:来ない -備考 -- **NEXT [#next] -[[とざされたうみ]](クリア) **ポケモン出現情報 [#syutugen] -注意するべき点は、''太字''や&color(red){''赤太字''};で強調される。 ***[[クレバスのどうくつ>#dungeon1]] [#dungeon1] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c |''ゴルダック''|41&br;42&br;43|109&color(blue){''+10''};&br;110&color(blue){''+10''};&br;110&color(blue){''+10''};||60&br;61&br;62|57&br;58&br;59|59&br;60&br;60|57&br;58&br;58||280&br;285.5&br;291|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''いやなおと みずのはどう みだれひっかき''&br;かなしばり しねんのずつき じこあんじ他&br;特性しめりけ・''ノーてんき''&br;&br;「''いやなおと''」は厄介だが、&br;特性は大抵こちらの有利に働く。| |ルージュラ|42&br;43&br;44|132&br;133&br;134|~|47&br;48&br;48|47&br;47&br;48|57&br;58&br;58|53&br;53&br;53|~|188.5&br;192&br;196|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''あくまのキッス'' ''こなゆき'' ''うそなき''&br;めざましビンタ のしかかり&br;特性どんかん・''よちむ''&br;&br;''「よちむ」と性別補正''で長期戦になりやすい。&br;''ふしぎだまですらよける''ので&br;かなり鬱陶しい手合い。| |マリル|40&br;41&br;42|61&br;61&br;62|~|41&br;42&br;42|26&br;27&br;27|41&br;41&br;42|26&br;26&br;27|~|213&br;217.5&br;221.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''ころがる あまごい ハイドロポンプ''&br;アクアリング アクアテール すてみタックル他&br;特性あついしぼう・''ちからもち''&br;&br;「''あまごい''」で天気を変えてくる。&br;「''ちからもち''」が発動すると「''ころがる''」が痛い。| |マリルリ|45&br;46&br;47|63&br;64&br;64|~|45&br;45&br;46|30&br;30&br;31|44&br;45&br;45|29&br;30&br;30|~|229.5&br;233.5&br;238|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''ころがる あまごい'' バブルこうせん&br;アクアリング アクアテール すてみタックル他&br;特性あついしぼう・''ちからもち''&br;&br;救助隊の頃ほどの強さはない。&br;ただマリル同様特性が発動すると&br;凄まじいダメージを叩き出す。&br;耐久が低く経験値も美味しいので&br;連結技で倒したい。| |ニューラ|12&br;13&br;14|54&br;56&br;58|~|35&br;36&br;38|25&br;26&br;27|28&br;29&br;30|20&br;21&br;22|~|4&br;4&br;4.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''いやなおと'' だましうち でんこうせっか&br;ちょうはつ ひっかく にらみつける&br;特性せいしんりょく・するどいめ&br;&br;絶望的な経験値の低さだが&br;「''いやなおと''」には注意したい。| |ウリムー|14&br;15&br;16|41&br;44&br;47|~|27&br;28&br;29|17&br;18&br;19|26&br;27&br;27|17&br;18&br;19|~|77&br;80&br;83.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|&color(red){''こなゆき''}; ''こらえる どろかけ''&br;かぎわける どろあそび たいあたり&br;特性どんかん・&color(red){''ゆきがくれ''};&br;&br;進化後ほどではないが、技は凶悪。&br;だが一番嫌なのは「&color(red){''ゆきがくれ''};」だろう。| |''イノムー''|41&br;42&br;43|99&br;101&br;103|~|55&br;57&br;59|43&br;44&br;45|52&br;54&br;56|42&br;43&br;44|~|195&br;198.5&br;202.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|&color(red){''こなゆき じしん''}; ''みだれづき こらえる&br;こごえるかぜ どろばくだん どろかけ&br;げんしのちから'' とっしん こおりのキバ&br;特性どんかん・&color(red){''ゆきがくれ''};&br;&br;ふぶきのしま同様の強敵。&br;最低でも直線状には並ばないように。&br;だが&color(red){''上位互換がこのダンジョンにいる。''};| |''デリバード''|41&br;42&br;43|135&br;136&br;137|~|49&br;49&br;50|45&br;45&br;45|45&br;45&br;46|39&br;40&br;40|~|280&br;285.5&br;291|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''プレゼント''&br;特性やるき・''はりきり''&br;&br;''「はりきり」''で強化された通常攻撃と&br;''固定ダメージ''の''「プレゼント」''が強烈。&br;ダメージは救助隊の頃より落ちているが&br;警戒するに越したことはない。| |''ムチュール''|17&br;18&br;19|75&br;77&br;79|~|33&br;34&br;35|36&br;37&br;38|41&br;42&br;43|41&br;42&br;43|~|165&br;171&br;177.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''こなゆき うたう'' ''てんしのキッス''&br;ねんりき くろいまなざし他&br;特性どんかん・''よちむ''&br;&br;技・特性のどちらも強い。&br;レベルの低さが弱点だが、''「よちむ」''のせいでよく避ける。&br;強力な技を使ってでも一撃で倒そう。| |ナマケロ|15&br;16&br;17|63&color(blue){''+10''};&br;64&color(blue){''+10''};&br;66&color(blue){''+10''};|~|33&br;33&br;34|22&br;22&br;22|28&br;28&br;29|22&br;22&br;22|~|104&br;108.5&br;113|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''あくび'' なまける&br;アンコール ひっかく&br;特性なまけ&br;&br;出現時は眠っている。&br;レベルは低いが「''あくび''」が厄介。&br;たまにあられで起こされることもある。| |''ヤルキモノ''|41&br;42&br;43|113&color(blue){''+10''};&br;114&color(blue){''+10''};&br;115&color(blue){''+10''};|~|56&br;57&br;58|46&br;47&br;48|51&br;52&br;52|40&br;41&br;42|~|280&br;285.5&br;291|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''みだれひっかき'' ''こらえる'' カウンター&br;さわぐ きりさく&br;特性やるき&br;&br;ナマケロに比べて格段に強い。&br;''「こらえる」''を使われると飛び道具でも&br;倒せなくなる。| |ケッキング|45&br;46&br;47|114&color(blue){''+10''};&br;115&color(blue){''+10''};&br;116&color(blue){''+10''};|~|59&br;60&br;61|51&br;52&br;53|53&br;54&br;54|41&br;42&br;43|~|305&br;310.5&br;316|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''あくび'' ''じたばた'' カウンター&br;ほしがる いばる他&br;特性なまけ&br;&br;歩き回るナマケロ。&br;油断していると「''あくび''」を使われ&br;こちらの行動が止まることも。&br;中途に削ると「''じたばた''」もある。| |ノズパス|42&br;43&br;44|96&color(blue){''+10''};&br;97&color(blue){''+10''};&br;98&color(blue){''+10''};|~|46&br;48&br;48|45&br;45&br;47|41&br;41&br;43|45&br;47&br;47|~|168&br;171.5&br;174.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''すなあらし'' でんじは&br;いわなだれ ねむる他&br;特性がんじょう・じりょく&br;&br;「あられ」「ゆき」が厄介な分「''すなあらし''」がありがたい。&br;だが出現率が低く恩恵に与ることは少ない。| |ルリリ|11&br;12&br;13|32&br;33&br;34|~|18&br;19&br;20|17&br;18&br;18|18&br;19&br;20|22&br;23&br;23|~|127&br;133&br;139.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|はねる あまえる しっぽをふる あわ&br;特性あついしぼう・ちからもち&br;雑魚。「あまえる」に注意するくらいか。| |チルット|11&br;12&br;13|59&color(blue){''+10''};&br;60&color(blue){''+10''};&br;62&color(blue){''+10''};|~|26&br;27&br;29|20&br;22&br;22|28&br;29&br;31|21&br;23&br;23|~|107&br;112&br;117.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''うたう'' みだれづき おどろかす&br;つつく なきごえ&br;特性しぜんかいふく&br;&br;雑魚と思いきや「''うたう''」がある。&br;MHなどでうっかり貰わないように。| |''チルタリス''|42&br;43&br;44|107&color(blue){''+10''};&br;107&color(blue){''+10''};&br;108&color(blue){''+10''};|~|68&br;69&br;69|49&br;50&br;50|69&br;69&br;70|50&br;50&br;51|~|265&br;270&br;275.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|&color(red){''うたう''}; ''ついばむ りゅうのまい&br;みだれづき'' りゅうのいぶき しろいきり&br;しぜんのめぐみ とっしん他&br;特性しぜんかいふく&br;&br;「''りゅうのまい''」で倍速化したり眠らされたり&br;「''ついばむ''」で食料を食い荒らされたりと厄介な敵。| |''ザングース''|42&br;43&br;44|128&color(blue){''+10''};&br;130&color(blue){''+10''};&br;132&color(blue){''+10''};|~|61&br;63&br;63|50&br;50&br;52|62&br;62&br;64|50&br;52&br;52|~|290.5&br;296&br;302|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''みきり おいうち つるぎのまい&br;れんぞくぎり'' さしおさえ ちょうはつ&br;ブレイククロー他&br;特性めんえき&br;&br;「''みきり''」と「''おいうち''」が厄介。&br;「''つるぎのまい''」を使われたら手早く仕留めること。| |ユキワラシ|14&br;15&br;16|50&br;51&br;52|~|15&br;16&br;17|19&br;20&br;21|15&br;16&br;17|19&br;20&br;20|~|111.5&br;116&br;121|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''こごえるかぜ'' ''こなゆき'' にらみつける&br;かげぶんしん かみつく&br;特性せいしんりょく・アイスボディ&br;&br;レベルは低いが搦め手が厄介。&br;天候が''「ゆき」''だと''倍速''でやってきて&br;遠距離から「かげぶんしん」や「こごえるかぜ」で&br;掻き回すぞ。| |ポッチャマ|5&br;6&br;7|35&br;38&br;41|~|11&br;13&br;15|13&br;15&br;16|12&br;14&br;16|12&br;14&br;15|~|4.5&br;5&br;5.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|あわ はたく なきごえ&br;特性げきりゅう&br;&br;雑魚。「あわ」の鈍足化しか長所がない。&br;一応「なきごえ」も鬱陶しいので早めに倒そう。&br;どのダンジョンでも出現率が低いので仲間にしにくい。| |''ポッタイシ''|42&br;43&br;44|121&br;122&br;123|~|63&br;64&br;65|61&br;62&br;63|65&br;66&br;67|61&br;62&br;63|~|79&br;80.5&br;82|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''しおみず バブルこうせん みだれづき''&br;うずしお しろいきり他&br;特性&color(red){''げきりゅう''};&br;&br;主人公候補の進化形。&br;後述のエンペルトほどではないが、&br;「&color(red){''げきりゅう''};」は危険。&br;しかも経験値激マズ。| |&color(red){''エンペルト''};|45&br;46&br;47|124&br;125&br;126|~|66&br;67&br;68|64&br;65&br;66|68&br;69&br;70|64&br;65&br;66|~|294&br;299.5&br;305|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''しおみず アクアジェット バブルこうせん&br;みだれづき いばる つるぎのまい''&br;うずしお しろいきり他&br;特性&color(red){''げきりゅう''};&br;&br;主人公候補の最終進化形。能力が非常に高い。&br;そのため&color(red){''倒しきれないと特性により&br;凄まじい反撃を受ける可能性大。''};&br;これで「''つるぎのまい''」積みからの&br;「''アクアジェット''」なんて食らった日には……&br;倒そうにも''耐性が12もある。''| |''ユキカブリ''|13&br;14&br;15|52&color(blue){''+10''};&br;53&color(blue){''+10''};&br;55&color(blue){''+10''};|~|24&br;24&br;25|17&br;17&br;18|24&br;24&br;25|19&br;19&br;20|~|105.5&br;110&br;115|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''こなゆき'' ''こごえるかぜ'' ''くさぶえ'' はっぱカッター&br;特性&color(red){''ゆきふらし''};&br;&br;クレバスのどうくつ限定種。&br;特性でグレイシアやマンムーを強化してしまう。&br;本人もレベルこそ低いが技が強い。&br;特に''「くさぶえ」''で眠らせられて、''「ここえるかぜ」''など&br;受けた日には……&br;&br;なお、ユキノオーは野生で仲間にならないため、&br;コンプのためにはこいつを2匹勧誘する必要がある。| |''マニューラ''|42&br;43&br;44|104&br;105&br;106|~|65&br;66&br;67|52&br;53&br;54|56&br;57&br;58|56&br;57&br;58|~|239.5&br;244&br;249|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''いやなおと みだれひっかき つじぎり&br;わるだくみ こごえるかぜ'' なげつける&br;メタルクロー他&br;特性''プレッシャー''&br;&br;「''いやなおと''」「''わるだくみ''」で物理技も特殊技も強い。&br;特性「''プレッシャー''」も厄介。| |''グレイシア''|42&br;43&br;44|119&br;120&br;121|~|64&br;65&br;66|58&br;58&br;58|62&br;63&br;64|58&br;58&br;58|~|89&br;91&br;92.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|''こごえるかぜ すなかけ'' でんこうせっか&br;こおりのキバ こおりのつぶて かみつく他&br;特性&color(red){''ゆきがくれ''};&br;&br;「&color(red){''ゆきがくれ''};」と「''すなかけ''」を持つ回避の鬼。&br;距離を取っても''「こごえるかぜ」''で詰めてくる。| |&color(red){''マンムー''};|42&br;43&br;44|116&br;118&br;120|~|58&br;60&br;62|51&br;52&br;53|52&br;54&br;56|52&br;53&br;54|~|280.5&br;286&br;291.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10F|&color(red){''あられ こなゆき じしん''};&br;''どろかけ どろばくだん げんしのちから&br;こらえる ダブルアタック'' とっしん&br;こおりのキバ他&br;特性どんかん・&color(red){''ゆきがくれ''};&br;&br;&color(red){''イノムーの上位互換。''};&br;長所はそのままに''自力で''&color(red){「''あられ''」};''を降らす。''&br;新たに覚えた「''ダブルアタック''」もかなり痛い。| ***[[クレバスのどうくつ さいしんぶ>#dungeon2]] [#dungeon2] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c |''ゴルダック''|43|110&color(blue){''+10''};||62|59|60|58||291|B1-B4F|''いやなおと みずのはどう みだれひっかき''&br;かなしばり しねんのずつき じこあんじ他&br;特性しめりけ・''ノーてんき''&br;&br;&br;''「いやなおと」''は貰いたくないが&br;天候対策のために1体残すのも手。| |ルージュラ|44|134|~|48|48|58|53|~|196|B1-B4F|''あくまのキッス'' ''こなゆき'' ''うそなき''&br;めざましビンタ のしかかり&br;特性どんかん・''よちむ''&br;&br;相変わらず回避しまくる。&br;動きを止められるのも同じ。| |''マリル''|42|62|~|42|27|42|27|~|221.5|B1-B4F|''ころがる あまごい'' アクアテール&br;バブルこうせん すてみタックル ハイドロポンプ&br;特性あついしぼう・''ちからもち''&br;&br;流石にここまで来たらこいつやマリルリは&br;きちんとあしらっておくこと。| |''マリルリ''|47|64|~|46|31|45|30|~|238|B1-B4F|''ころがる あまごい'' バブルこうせん&br;アクアリング アクアテール すてみタックル他&br;特性あついしぼう・''ちからもち''&br;&br;マリるに同じく。&br;ボス戦のためにこいつで稼ぐのも手。| |ニューラ|14|58|~|38|27|30|22|~|4.5|B1-B4F|''いやなおと'' だましうち でんこうせっか&br;ちょうはつ ひっかく にらみつける&br;特性せいしんりょく・するどいめ&br;&br;''「いやなおと」''は食らいたくない。&br;通常攻撃で倒せる弱さなのは救い。| |ウリムー|16|47|~|29|19|27|19|~|83.5|B1-B4F|''こなゆき'' ''こらえる どろかけ''&br;かぎわける どろあそび たいあたり&br;特性どんかん・''ゆきがくれ''&br;&br;本人の強さは大したことないが&br;特性が発動するとよく避ける。| |''イノムー''|43|103|~|59|45|56|44|~|202.5|B1-B4F|&color(red){''こなゆき じしん''}; ''どろかけ''&br;''こごえるかぜ こらえる'' げんしのちから&br;特性どんかん・''ゆきがくれ''&br;&br;&color(red){''ゆきがくれ''};が発動すると鬼と化す。&br;技も食らいたくないものばかり。| |''デリバード''|43|137|~|50|45|46|40|~|291|B1-B4F|''プレゼント''&br;特性やるき・''はりきり''&br;&br;「プレゼント」は最大で固定''75''ダメージを受ける。&br;HP管理はそれを目安に行うこと。| |ムチュール|19|79|~|35|38|43|43|~|177.5|B1-B4F|''こなゆき うたう てんしのキッス''&br;ねんりき くろいまなざし他&br;特性どんかん・''よちむ''&br;&br;''よちむ''で回避された隙に足止めされかねない。&br;10マス技はないので飛び道具が有効か。| |ナマケロ|17|66&color(blue){''+10''};|~|34|22|29|22|~|113|B1-B4F|''あくび'' なまける&br;アンコール ひっかく&br;特性なまけ&br;&br;普段は寝ているがあられで起こされることも。&br;''「あくび」''は貰いたくない。| |''ヤルキモノ''|43|115&color(blue){''+10''};|~|58|48|52|42|~|291|B1-B4F|''みだれひっかき'' ''こらえる'' カウンター&br;さわぐ きりさく&br;特性やるき&br;&br;そこそこの強敵。&br;タイプ一致''みだれひっかき''は強烈。| |ケッキング|47|116&color(blue){''+10''};|~|61|53|54|43|~|316|B1-B4F|''じたばた あくび&br;ほしがる いばる''他&br;特性なまけ&br;&br;「なまけ」があるからといって油断すると&br;途端にピンチに陥ることも。| |ノズパス|44|98&color(blue){''+10''};|~|48|47|43|47|~|174.5|B1-B4F|''すなあらし'' でんじは&br;いわなだれ ねむる他&br;特性がんじょう・じりょく&br;&br;見ての通り壁。&br;「すなあらし」を期待してもいいが&br;ユキカブリが出現するとチャラ。| |ルリリ|13|34|~|20|18|20|23|~|139.5|B1-B4F|はねる あまえる しっぽをふる あわ&br;特性あついしぼう・ちからもち&br;&br;「あまえる」にだけ注意すること。| |チルット|13|62&color(blue){''+10''};|~|29|22|31|23|~|117.5|B1-B4F|''うたう'' みだれづき おどろかす&br;つつく なきごえ&br;特性しぜんかいふく&br;&br;''うたう''には要注意。&br;他の敵と連携されると即死の恐れも。| |''チルタリス''|44|108&color(blue){''+10''};|~|69|50|70|51|~|275.5|B1-B4F|''うたう ついばむ りゅうのまい&br;みだれづき'' りゅうのいぶき しろいきり&br;しぜんのめぐみ とっしん他&br;特性しぜんかいふく&br;&br;強化版チルット。&br;バッグ漁りや遠距離技もお手の物。| |''ザングース''|44|132&color(blue){''+10''};|~|63|52|64|52|~|302|B1-B4F|''みきり おいうち つるぎのまい&br;れんぞくぎり'' さしおさえ ちょうはつ他&br;特性めんえき&br;&br;ヤルキモノと似たような手合い。&br;こちらは''つるぎのまい''があるので長期戦に強い。| |ユキワラシ|16|52|~|17|21|17|20|~|121|B1-B4F|''こごえるかぜ'' ''こなゆき'' にらみつける&br;かげぶんしん かみつく&br;特性せいしんりょく・アイスボディ&br;&br;雑魚に見えるが鈍足技に注意。| |ポッチャマ|7|41|~|15|16|16|15|~|5.5|B1-B4F|あわ はたく なきごえ&br;特性げきりゅう&br;&br;ここでは一番の雑魚。&br;仲間にしたらギルドに戻そう。| |''ポッタイシ''|44|123|~|65|63|67|63|~|82|B1-B4F|''しおみず バブルこうせん みだれづき''&br;うずしお しろいきり他&br;特性&color(red){''げきりゅう''};&br;&br;やはり特性&color(red){''げきりゅう''};が厄介。&br;それでいて経験値が異様に低い……| |&color(red){''エンペルト''};|''47''|''126''|~|''68''|''66''|''70''|''66''|~|''305''|B1-B4F|''しおみず アクアジェット バブルこうせん&br;みだれづき いばる つるぎのまい''&br;うずしお しろいきり他&br;特性&color(red){''げきりゅう''};&br;&br;問答無用の鉄壁要塞。&br;耐性が豊富で仕留め損ねたところに&br;&color(red){''げきりゅう''};の凄まじい反撃が飛んでくる。| |''ユキカブリ''|15|55&color(blue){''+10''};|~|25|18|25|20|~|115|B1-B4F|''こなゆき'' ''こごえるかぜ'' ''くさぶえ'' はっぱカッター&br;特性&color(red){''ゆきふらし''};&br;&br;あられを降らす張本人その1。&br;出現しただけであられが降る。&br;ただし出現しても1匹でもゴルダックがいると&br;天候ははれのまま。| |マニューラ|44|106|~|67|54|58|58|~|249|B1-B4F|''いやなおと みだれひっかき つじぎり&br;わるだくみ こごえるかぜ'' なげつける他&br;特性''プレッシャー''&br;&br;特性が特性なので技が惜しいが&br;それに見合うだけの強さ。&br;厄介な技を貰う前に仕留めること。| |''グレイシア''|44|121|~|66|58|64|58|~|92.5|B1-B4F|''こごえるかぜ こおりのつぶて すなかけ''&br;こおりのキバ かみつく&br;特性''ゆきがくれ''&br;&br;あられになった途端に回避ショーの開幕。&br;しかも命中回避まで完備。| |&color(red){''マンムー''};|44|120|~|62|53|56|54|~|291.5|B1-B4F|&color(red){''あられ''}; ''じしん'' ''こなゆき''&br;''どろばくだん'' ''ダブルアタック'' こおりのキバ&br;特性どんかん・''ゆきがくれ''&br;&br;あられを降らす張本人その2。&br;&color(red){''あられ''};で&color(red){''自分から回避率を上げてくる''};という&br;とんでもないポケモン。&br;弱点は多いので早めに仕留めること。| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |ダークライ&br;&size(10){(うみのリゾート出現後、&br;特定の道具を所持で出現)};|53|116||69|67|93|63||''446''|B2F|&color(red){''あやしいかぜ''}; ''あくむ さいみんじゅつ''&br;かげぶんしん でんこうせっか&br;特性''ナイトメア''&br;&br;壁の中から&color(red){''あやしいかぜ''};で攻撃してくる。&br;中継地点を挟んでB2Fと非常に近いため&br;勧誘失敗による再挑戦がしやすい。| ***[[クレバスのどうくつ おくそこ>#dungeon3]] [#dungeon3] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||c |''ユキメノコ''&br;(BOSS)|41|600||71|56|71|53||&color(red){''あやしいかぜ あられ''}; ''こごえるかぜ&br;こなゆき あやしいひかり'' こおりのつぶて&br;かげぶんしん ゆうわく&br;特性''ゆきがくれ''&br;かしこさ:''ふみんふきゅう あいしょうばつぐん'' たげい他&br;&br;言うまでもなく&color(red){''あやしいかぜ''};が危険すぎる。&br;自ら「あられ」で特性を発動させることも。&br;技を惜しまずきちんと倒すこと。| **[[ワナ>ミニデータ#wana]] [#trap] |~罠|~説明|h |イガグリスイッチ|イガグリの絵。&br;踏んだポケモンは固定ダメージ10を受ける。| |ぐるぐるスイッチ|ぐるぐる模様の絵。&br;混乱状態になる。| |じばくスイッチ|ビリリダマの絵。&br;罠のあるマスを中心に3×3の範囲が爆発。&br;踏んだポケモンや巻き込まれたポケモンはダメージを受ける。&br;罠の周囲に壁があった場合、壁が破壊される。&br;炎タイプはダメージ半減。&BR;天気が「あめ」、もしくはフロア内に特性「しめりけ」を&br;持つポケモンがいた場合、爆発しない。| |どくばりスイッチ|斜めの矢の絵。&br;毒状態になる。| |ベトベタスイッチ|ベトベターの絵。&br;食料とグミのいくつかがランダムでベトベタフードになる。&br;食料を持っていても運がよければどれもベトベタにならないこともある。| |ヤドンスイッチ|ヤドンの顔の絵。&br;踏んだポケモンがどんそく状態になってしまう。| |ワープスイッチ|灰色の四角いスイッチ。&br;踏んだポケモンがフロア内のどこかにワープする。&br;ただし、画面で見えている範囲には移動しない。| **落ちているどうぐ [#item] -[[装備品>どうぐ#soubi]] --キトサンバンダナ --スペシャルリボン --ねじりハチマキ --ぼうぎょスカーフ -[[飛びどうぐ>どうぐ#tobi]] --&color(red){なしのつぶて}; --ゴローンのいし(3-4) -[[食料>どうぐ#syokuryou]] --リンゴ -[[グミ>どうぐ#gumi]] --あおいグミ --きいろグミ --ぎんいろグミ --そらいろグミ --ちゃいろグミ --とうめいグミ --むらさきグミ -[[きのみ>どうぐ#kinomi]] --オレンのみ --クラボのみ --チーゴのみ --モモンのみ -[[タネ>どうぐ#tane]] --&color(red){じゃあなのタネ}; --すいみんのタネ --&color(red){すいみんぐのタネ}; --ふこうのタネ --めつぶしのタネ -[[栄養ドリンク>どうぐ#drink]] --ピーピーマックス --&color(red){ピーピーマッスグ}; -[[進化どうぐ>どうぐ#shinka]] -- -[[わざマシン>どうぐ#machine]] -- -[[ふしぎだま>どうぐ#tama]] --あなぬけのたま --しばりだま --てきおびえだま --とびつきのたま --ばしょがえだま --はねかえしだま --ぶんしんだま --ワープだま -ポケ(-) -店 -- -壁 -- **注意点など [#chuuiten] - オレソ、ドロップ確認 -- 名無し &new{2016-05-31 (火) 17:44:38}; - 偶然かもしれないけど、B6Fまで連続で「あくむのなか」のBGMが流れた。その後は、のうむのもり→しゅぎょうのやま→りゅうさのどうくつ さいしんぶ「2フロア」といった感じ。 -- &new{2018-05-15 (火) 16:11:46}; - ダークライ粘るのはこっちでやるのもありかも -- &new{2019-05-19 (日) 00:58:37}; - リンゴB1で落ちてました(2019/08/18 12:41:57) -- &new{2019-08-18 (日) 12:42:06}; - くっつきスイッチ確認! -- &new{2020-02-08 (土) 13:10:48}; - リンゴB7で確認 -- &new{2020-03-05 (木) 23:04:47}; #comment(noname) **ダンジョンBGM [#BGM] -クレバスのどうくつ --B1-B10F:以下のダンジョンBGMからランダム ---No.33 [[のうむのもり>ダンジョンBGM#noumunomori]] No.42 [[りゅうさのどうくつ さいしんぶ>ダンジョンBGM#ryuusanodoukutu2]] No.93 [[しゅぎょうのやま>ダンジョンBGM#syugyounoyama]] No.94 [[あくむのなか>ダンジョンBGM#akumunonaka]] -クレバスのどうくつ さいしんぶ --B1-B4F:以下のダンジョンBGMからランダム ---No.33 [[のうむのもり>ダンジョンBGM#noumunomori]] No.42 [[りゅうさのどうくつ さいしんぶ>ダンジョンBGM#ryuusanodoukutu2]] No.93 [[しゅぎょうのやま>ダンジョンBGM#syugyounoyama]] No.94 [[あくむのなか>ダンジョンBGM#akumunonaka]] -クレバスのどうくつ おくそこ --No.19 [[ボスバトル!>ダンジョンBGM#bossbattle]](初回)
テキスト整形のルールを表示する