トップ
メニュー
編集
差分
履歴
添付
複製
名前変更
新規
一覧
最終更新
ヘルプ
ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 Wiki
ジラーチ の編集
検索
メニュー
トップページ
発売情報
/
事前情報
時・闇との違い
よくある質問
購入前
ゲーム開始直後
ゲーム本編
本編クリア後
攻略
主人公の選択
ストーリー攻略チャート
+
詳細
攻略チャート1
攻略チャート2
攻略チャート3
エンディング後
スペシャルエピソード
うんめいのとう攻略まとめ
データ
ダンジョン一覧
ミニデータ
地形・床
/
移動タイプ
ワナ
/
天気
/
フロアの属性
ポケモン図鑑
No.
五十音
No.001〜100
あ行
は行
No.101〜200
か行
ま行
No.201〜300
さ行
や行
No.301〜400
た行
ら行
No.401〜
な行
わ行
タイプ
無
炎
水
草
電
氷
格
毒
地
飛
超
虫
岩
霊
竜
悪
鋼
伝説のポケモン
進化
+
閲覧注意(解析情報)
その他のポケモン
ポケモンの勧誘率
基本データ
どうぐ
専用どうぐ
わざ
タイプ相性
とくせい
状態異常
台詞タイプ
/
台詞(SE)
かしこさ
かしこさ解説
グミ相性表
かしこさグループ
依頼
ふしぎなメールS(公式)
ふしぎなメールS
+
詳細
装備品
進化道具
わざマシン
タネ
グミ
専用道具
ステータスアップアイテム
依頼主が仲間になる
タマゴ
アジトタマゴ
モンスターハウス
挑戦状
宝探し・その他
黄金の間
おたからメモ
未開の地
たすけてメール(救助保存)
探検の手引き
依頼の種類
作戦について
探検隊ランク
友達救助について
キャラクター紹介
その1
/
その2
施設
プクリンのギルド
トレジャータウン
パッチールのカフェ
パッチールのドリンクスタンド
たんけんリサイクル
その他
音楽
そらのジュークボックス
ダンジョンBGM
かつやくのあと
技一覧チェックリスト
専用道具チェックリスト
Tips
オススメ稼ぎ方法
カクレオンの勧誘方法
ダメージ検証
バグ
小ネタ
掲示板
本スレ
運命の塔攻略スレ
救助スレ
過去ログ
"現行スレ"の編集
友達救助掲示板
質問掲示板
Wiki編集
編集の凡例一覧
編集者の議論用ページ
更新履歴
最新の20件
2025-05-09
ふしぎなメールS/挑戦状
2025-05-07
まぼろしのだいち
2025-05-05
キャラクター紹介その2
チョンチー
2025-05-04
ふしぎなメールS/ステータスアップ
ふしぎなメールS/モンスターハウス
2025-05-03
コメント/質問掲示板
リオル
きせきのうみ
2025-05-02
ロコン
フワンテ
ミミロル
専用どうぐ
ミツハニー
2025-05-01
デオキシス
ドーブル
2025-04-30
ウソッキー
メニュー
2025-04-29
Comments/たすけてメール
施設
カウンター
合計: 1622
今日: 34
昨日: 55
閲覧: 28
削除履歴
最近の削除
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*No.385 ジラーチ [#number] |BGCOLOR(#FFF0C0):[[<< No.384 レックウザ>レックウザ]]|[[データ>#data]]|[[成長率>#growth]]|[[習得技>#lv_attack]]|[[わざマシン>#machine]]|[[敵として>#enemy]]|[[備考>#remarks]]|[[コメント>#coment]]|BGCOLOR(#FFF0C0):[[No.386 デオキシス>>>デオキシス]]| **ポケモンデータ [#data] :ぶんるい|ねがいごとポケモン :[[タイプ>タイプ相性]]|[[はがね&br;エスパー>タイプ相性#ha-es]] :[[とくせい]]|[[てんのめぐみ>とくせい#tennomegumi]] :[[移動タイプ>ミニデータ#idou]]|空中 :かしこさグループ|[[タイプB>かしこさグループ#typeB]] :台詞タイプ|[[タイプA>台詞タイプ#typeA]] :からだのおおきさ|☆ :しんか|しんかしない :専用装備| |~めずらしさ|~名前|~効果|h |~☆3|ねがいのはごろも|フロアが変わるたびにHPが全回復する| :出現ダンジョン| :|[[ほしのどうくつ さいおうぶ>ほしのどうくつ(本編)]](挑戦状) (Lv32) :|■[[ほしのどうくつ さいおうぶ>ほしのどうくつ#data3]](ボス) (Lv16) **成長率 [#growth] |~レベル|~HP|~こう&br;げき|~ぼう&br;ぎょ|~とく&br;こう|~とく&br;ぼう|~必要経験値|~&color(black){おぼえるわざ};|h ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||c |~1|30|10|10|15|10|10|ねがいごと&br;ねんりき| |~2|1|1|1|1|1|15|| |~3|1|1|1|1|1|20|| |~4|3|1|1|1|1|53|| |~5|3|1|1|1|1|116|ねむる| |~6|3|1|1|1|1|118|| |~7|3|1|1|1|1|291|| |~8|3|1|1|1|1|634|| |~9|3|1|1|1|1|637|| |~10|3|1|1|1|1|1002|スピードスター| |~11|3|1|1|1|1|2448|| |~12|3|1|1|1|1|2455|| |~13|3|1|1|1|1|4360|| |~14|3|1|1|1|1|4364|| |~15|3|1|1|1|1|4892|てだすけ| |~16|3|1|1|1|1|4900|| |~17|3|1|1|1|1|5440|| |~18|3|1|1|1|1|5444|| |~19|3|1|1|1|1|5448|| |~20|3|1|1|1|1|5489|サイコキネシス| |~21|3|1|1|1|1|6359|| |~22|3|1|1|1|1|6364|| |~23|3|1|1|1|1|6372|| |~24|3|1|1|1|1|8112|| |~25|3|1|1|1|1|9870|リフレッシュ| |~26|3|1|1|1|1|10740|| |~27|1|1|1|1|1|11609|| |~28|1|1|1|1|1|12480|| |~29|1|1|1|1|1|13350|| |~30|1|1|1|2|1|14220|ねむる| |~31|1|1|1|2|1|15090|| |~32|1|1|1|2|1|17713|| |~33|1|1|1|2|1|18582|| |~34|1|1|2|2|2|19453|| |~35|1|1|2|1|2|20323|しねんのずつき| |~36|1|1|2|1|2|21193|| |~37|1|1|2|1|2|22062|| |~38|1|1|2|1|2|22933|| |~39|1|1|2|1|2|23802|| |~40|1|1|1|1|1|24674|すてみタックル| |~41|1|1|1|1|1|25543|| |~42|1|1|1|1|1|26412|| |~43|1|1|1|1|1|28153|| |~44|1|1|1|1|1|29893|| |~45|1|1|1|1|1|31632|じゅうりょく| |~46|1|1|1|1|1|33373|| |~47|1|1|1|1|1|35113|| |~48|1|1|1|1|1|36853|| |~49|1|1|1|1|1|38592|| |~50|1|1|1|1|1|40333|いやしのねがい| |~51|2|2|2|2|2|42073|| |~52|2|2|2|2|2|43508|| |~53|2|2|2|2|2|43517|| |~54|2|2|2|2|2|43526|| |~55|2|2|2|2|2|43534|みらいよち| |~56|2|2|2|2|2|43544|| |~57|2|2|2|2|2|43551|| |~58|2|2|2|2|2|43561|| |~59|2|2|2|2|2|43570|| |~60|2|1|1|2|1|43577|コスモパワー| |~61|2|1|1|2|1|43587|| |~62|2|1|1|2|1|43595|| |~63|2|1|1|2|1|43605|| |~64|2|1|1|2|1|43612|| |~65|2|1|1|2|1|43622|とっておき| |~66|2|1|1|2|1|43630|| |~67|2|1|1|2|1|43639|| |~68|2|1|1|2|1|43647|| |~69|2|1|1|2|1|43657|| |~70|1|1|1|2|1|43665|''はめつのねがい''| |~71|1|1|1|2|1|43674|| |~72|1|1|1|2|1|43682|| |~73|1|1|1|2|1|43691|| |~74|1|1|1|2|1|43700|| |~75|1|1|1|1|1|43708|| |~76|1|1|1|1|1|43717|| |~77|1|1|1|1|1|43727|| |~78|1|1|1|1|1|43734|| |~79|1|1|1|1|1|43743|| |~80|1|1|1|1|1|43753|| |~81|1|1|1|1|1|43760|| |~82|1|1|1|1|1|43769|| |~83|1|1|1|1|1|43778|| |~84|1|1|1|1|1|43788|| |~85|1|1|1|1|1|43795|| |~86|1|1|1|1|1|43804|| |~87|1|1|1|1|1|43813|| |~88|1|1|1|1|1|43822|| |~89|1|1|1|1|1|43830|| |~90|1|1|1|1|1|43839|| |~91|1|1|1|1|1|43848|| |~92|1|1|1|1|1|43856|| |~93|1|1|1|1|1|43865|| |~94|1|1|1|1|1|43874|| |~95|1|1|1|1|1|43882|| |~96|1|1|1|1|1|43892|| |~97|1|1|1|1|1|43900|| |~98|1|1|1|1|1|43909|| |~99|1|1|1|1|1|43968|| |~100|1|1|1|1|1|0|| |~ |>|>|>|>|>|>|| |~合計|194|118|124|143|124|2,819,675|| 参考:加入直後のステータス Lv32 107-41-41-49-41 **習得技 [#lv_attack] |~レベル|~&color(black){おぼえるわざ};|h |RIGHT:||c |Lv1|ねがいごと| |~|ねんりき| |Lv5|ねむる| |Lv10|スピードスター| |Lv15|てだすけ| |Lv20|サイコキネシス| |Lv25|リフレッシュ| |Lv30|ねむる| |Lv35|しねんのずつき| |Lv40|すてみタックル| |Lv45|じゅうりょく| |Lv50|いやしのねがい| |Lv55|みらいよち| |Lv60|コスモパワー| |Lv65|とっておき| |Lv70|''はめつのねがい''| //|&color(blue){文字};| //|&color(red){文字};| //|&color(#990){文字};| //|BGCOLOR(yellow):文字| **使えるわざマシン [#machine] ||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):|c |アイアンテール|×|こらえる|○|だいばくはつ|×|ねむる|○|ゆきなだれ|×| |あくのはどう|×|サイコキネシス|○|ダイビング|×|はかいこうせん|○|ゆめくい|○| |あなをほる|×|さしおさえ|×|だいもんじ|×|はがねのつばさ|×|ラスターカノン|○| |いちゃもん|×|しおみず|×|タネマシンガン|×|はねやすめ|×|リサイクル|○| |いばる|○|じこあんじ|○|チャージビーム|○|ひかりのかべ|○|リフレクター|○| |いわなだれ|×|シザークロス|×|ちょうはつ|×|ひみつのちから|○|りゅうのはどう|×| |エナジーボール|○|じしん|×|ついばむ|×|ビルドアップ|×|れいとうビーム|×| |オーバーヒート|×|しぜんのめぐみ|○|つばめがえし|○|ふぶき|×|ロックカット|×| |おにび|×|しっぺがえし|×|つるぎのまい|×|フラッシュ|○||| |おんがえし|○|ジャイロボール|×|でんげきは|○|ヘドロばくだん|×|いあいぎり|×| |かえんほうしゃ|×|シャドークロー|×|でんじは|○|ほえる|×|いわくだき|×| |かみなり|○|シャドーボール|○|どくづき|×|まもる|○|かいりき|×| |からげんき|○|10まんボルト|○|どくどく|○|みがわり|○|きりばらい|×| |かわらわり|×|しんくうぎり|○|ドラゴンクロー|×|みずのはどう|○|そらをとぶ|×| |きあいだま|×|しんぴのまもり|○|トリックルーム|○|みねうち|×|たきのぼり|×| |きあいパンチ|×|すいへいぎり|○|ドレインパンチ|○|めいそう|○|なみのり|×| |ギガインパクト|○|スキルスワップ|○|どろぼう|×|めざめるパワー|○|ロッククライム|×| |ギガドレイン|×|ステルスロック|○|とんぼがえり|○|メロメロ|×||| |ぎんいろのかぜ|×|ストーンエッジ|×|なげつける|○|やつあたり|○||| |くさむすび|○|ソーラービーム|×|ねごと|○|ゆうわく|×||| //|○|×|COLOR(blue):文字| //使えないものは「×」をいれてください。空欄は未確認扱い。 :わざの文字色について|''太字''の技:固有・準固有技 :|&color(blue){青字};の技:進化して新しく覚えられるようになった技 :|&color(red){赤字};の技:進化後に覚えられなくなる技 :|&color(#999900){黄色字};の技:進化して新しく覚えられるようになり、進化後に覚えられなくなる技 :|&color(Black,yellow){黄背景};の技:タマゴが孵化した時に空欄の数だけランダムで覚えられる技(タマゴ技) :&color(red){注意};|''&color(#999900){黄色字};&color(green){の技は覚えている状態で進化させても、進化後に思い出せなくなる場合があります。};'' :| 参照:''[[2回進化させると思い出せる技がおかしくなる>バグ#i8dd768c]]'' **敵として出た時の能力 [#enemy] 表の見方は[[個別ポケモンデータの見方>個別ポケモン用テンプレ#teki]]参照 |~出現ダンジョン|~レベル|~HP|~ |~こう&br;げき|~ぼう&br;ぎょ|~とく&br;こう|~とく&br;ぼう|~ |~経験値|~仲間|~使用わざ候補|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||CENTER:||c |ほしのどうくつ(本編) B16F&br;(挑戦状)|32|207||41|41|49|41|||○|ねがいごと ねんりき&br;ねむる スピードスター&br;てだすけ サイコキネシス&br;リフレッシュ| |ほしのどうくつ さいおうぶ (ボス)|16|165||25|25|30|25|||×|ねがいごと ねんりき&br;ねむる スピードスター&br;てだすけ| ※挑戦状では通常のステータスに加えてHP+100される。(Lv32の場合: 107+100=207) **備考 [#remarks] 毎回何かと戦いに挑むのが大変な、ねがいごとポケモン。 今作ではスペシャルエピソードで猛威を奮っており、対策を講じないと簡単に倒されてしまう。 それさえ乗り切ってしまえば、クリア後において容易に挑む事が出来る。 本編で戦う際のステータスは、前提となるストーリーの進行度を考えると非常に低い。 仲間としては特性:[[てんのめぐみ>とくせい#tennomegumi]]を絡めた強力な特殊攻撃技と、かしこさグループ[[タイプB>かしこさグループ#typeB]]を活かしたリーダーとして活躍できる。 階ごとにPPを補充する《しんこきゅう》や、「いやしのねがい」と合わせてパーティをフロア毎に全回復させることのできる専用道具"ねがいのはごろも"と、長丁場の高難度ダンジョンに強い。 さらに、「てだすけ」「リフレッシュ」など豊富な補助技を持たせて後方支援を任せることもできる、器用なポケモンである。 なお、本家ではすごかった「はめつのねがい」は、ポケダンでは固定ダメージ30と悲惨な処遇を受けている。 [[カクレオンを勧誘>カクレオンの勧誘方法]]する時に最も優れているポケモンの一体とも言われている。 それを見据えている人は育てておくといいだろう。 **コメント欄 [#coment] - 専用アイテムのおかげでHPがある程度あれば、おなかをきにしなくていい。 -- &new{2009-06-17 (水) 19:36:23}; - かしこさのしゃこうかの習得がうれしいところ。 -- &new{2009-09-12 (土) 12:10:48}; - 特性のおかげでねんりきがさらに強い -- &new{2010-03-12 (金) 21:28:43}; - かしこさグループBなので財産運用から仲間の勧誘まで出来て優秀。からだのおおきさも1だし、育てても損はない。 -- &new{2010-09-29 (水) 10:21:13}; - ゼロの島南部B15Fのカギ部屋にある。 B1Fに確実にかぎが落ちている -- &new{2010-10-02 (土) 19:53:13}; - ジラーチはリーダーに向きすぎる。すなあらしでノーダメージ+どく、もうどくを食らわない+谷間、水路、マグマ(普通は通らないが)の上も進める+だいちのめぐみ&しゃこうか&しりょくじまんがあるのでもう最高。…まぁ、かしこさタイプGの奴でもリーダーに向いているけど。 -- &new{2010-10-26 (火) 15:20:56}; - 専用道具とそれなりのHPがあれば、空腹を放置して進み続けるゴリ押しプレイも可能。危険。 -- &new{2010-10-27 (水) 00:00:35}; - サイコキネシスとか使うときちゃっかりお腹の目を開けてるね。キャーですわ。 -- &new{2010-12-31 (金) 21:40:42}; - ジラーチのグラ良くて俺歓喜 -- &new{2011-02-11 (金) 18:33:04}; - ジラーチちゃんは、テラカワユスでもあるがテラツヨスでもある。 -- &new{2011-03-17 (木) 18:57:52}; - ジラーチの技構成みんなどうしてる?ねんりきは確定だろうけど・・・ -- &new{2011-03-18 (金) 02:16:27}; -- てだすけとかで、ほじょタイプ。または、ねんりきでとくしゅタイプかな。 -- &new{2011-03-18 (金) 17:15:25}; -- 命中率が良くない(気がした)から影響が出にくい構成にしてる。「ねんりき」「ラスターカノン」「リフレッシュ」「いばる」。 -- &new{2011-03-18 (金) 21:04:42}; -- こうそくいどうつかえるのと、チームを組んだらいいかもしれない。 -- &new{2011-03-24 (木) 17:54:03}; -- ぼくは、はめつのねがい、ねんりき、ドレインパンチ、てだすけです。 -- &new{2011-05-08 (日) 21:03:16}; -- 私は、サイコキネシス、エナジーボール、10万ボルト、トリックルームです。ついでにトリルはただのお遊びです。 -- &new{2011-08-20 (土) 21:44:37}; - 見た目も可愛くないですk? でも時闇は仲間にするのに3年かかっても今だに仲間に出来てない…(主人公ミュウ、社交化持ち、100Lv、隣のマスで自分で倒してる)空は挑戦状があるからまだいいが… -- &new{2011-12-13 (火) 11:23:42}; - ねんりきってどうおぼえるの? -- 名無し &new{2013-05-06 (月) 21:42:15}; - ↑エレキブル連結店へGO -- 名無し &new{2013-05-07 (火) 13:40:50}; - 勧誘に最も優れている理由はかげうち以外いまひとつなのとPP多い技があるからか? -- 名無し &new{2014-02-09 (日) 09:44:50}; - ↑単純にかしこさグループだけを見ての判断だと思うよ。キマワリとかチェリムとかようりょくそポケの方が優れてるし。それと、だましうち、ふいうち、シャドークローとかも等倍。 -- 名無し &new{2014-02-09 (日) 12:53:13}; - ↑まぁ、ようりょくそはチートだからなぁ・・・ -- 名無し &new{2014-02-14 (金) 18:50:28}; - ようりょくそ持ちがいるダンジョンに行き、カクレオン店を発見したらスキルスワップでようりょくそを奪い、もうげき、つうかの玉で強化し技マシンでスキルスワップをうわがきすればあっという間に疑似キマワリ完成 -- 名無し &new{2014-02-25 (火) 20:10:46}; - 地味に10万ボルト覚えるからカクレオンまとめて薙ぎ払えるってのはある -- 名無し &new{2014-08-01 (金) 01:13:09}; - まだ、道具もあまり無い序盤だと非常に強いです。初心者は挫折するかも… -- 名無し &new{2015-05-14 (木) 10:43:20}; - 救助隊では願いを叶えてくれるとか何とか…。空は無いのが悲しい……。 -- 名無し &new{2015-05-14 (木) 12:18:30}; - 最近使いはじめたんだが、技使うときに目閉じて祈るようなポーズになるのな。移動時もひらひらしてて、可愛い -- 名無し &new{2016-03-06 (日) 15:36:27}; - 好物のグミあげてて思ったけど、金色と銀色って七夕っぽくていいね。 -- 名無し &new{2016-06-07 (火) 23:58:02}; - はめつのねがいはインパクトのある -- 名無し &new{2017-02-07 (火) 13:15:06}; - 技であってほしかった -- 名無し &new{2017-02-07 (火) 13:15:29}; - 攻撃モーションに"第3の目"がカチ開く奴があるな…本編でも見た事なかったから新鮮…みんなも是非ジラーチに「サイコキネシス」を覚えさせよう。 -- 名無し &new{2017-03-25 (土) 13:08:58}; - ↑まじだった、地味にビビった -- 名無し &new{2017-03-31 (金) 12:53:51}; - ↑↑ルビサファだと開けっ放しだよ〜。あと、ちょっと細いけど「真実の目」だよ(^.^) -- 名無し &new{2017-04-18 (火) 13:48:58}; - 威力140の鋼技が影も形もない(°_°) -- 名無し &new{2017-04-21 (金) 18:42:15}; - スペシャルエピソードで復活の種4つも使ったw -- 名無し &new{2017-05-05 (金) 16:56:57}; - ロックカット覚えられないんだけど… -- 名無し &new{2017-05-20 (土) 09:26:57}; - ↑確かに覚えなかったし、そもそも本家でも覚えない。編集しとくよ -- 名無し &new{2017-05-20 (土) 10:18:18}; - 折角だからはめつのねかい覚えさせたいのに劣化ツライ -- 名無し &new{2017-05-20 (土) 11:54:25}; - みがわり覚えさせたいのにわざマシン見つからない。 -- &new{2017-07-23 (日) 23:08:46}; - ジラーチ部屋技がないからなぁ...他の伝説幻とは見劣りするわ... -- &new{2017-08-24 (木) 09:35:40}; - ↑↑カクレオン専門店で粘ろう。クジでも狙ったっていい。 -- &new{2017-08-24 (木) 09:36:23}; - ↑×2社交家持ちの中では最強クラスだけどね、部屋技はないけど周囲技と直線技は揃っているし賢さと専用道具が優秀だし というか伝説幻の中なら社交家関係無しに上位にくると思うな 専用道具で異常無効化できるミュウは部屋技が吹雪しかないし特性と賢さが残念、専用道具がジラーチと同じ効果で部屋技2つあるヒードランは賢さC、クレセリアは専用道具がチートだけど攻撃面は貧弱で賢さHと他の強い伝説も一長一短 -- &new{2017-09-04 (月) 19:21:23}; - 大きさ1でジラーチより明らかに強いのって通過倍速で怪しい風と一致騙し討ちが使えるダークライと倍速で一致タネマシンガンが使えて多芸持ちのスカイミ位じゃないか?その2匹でさえリーダーとしては視力自慢無し・味方置き去りといった難点があるし -- &new{2017-09-04 (月) 19:22:26}; - 破滅の願いは威力倍で良かったやろ… -- &new{2019-07-12 (金) 13:03:38}; - ふみんふきゅうが一番似合わないポケモン -- &new{2019-10-02 (水) 20:57:14}; - ↑ごもっともでめっちゃ笑ったw。 -- &new{2019-10-04 (金) 15:26:59}; - 願いの羽衣はめっちゃ便利。レベルが低い時でも難関ダンジョンのゴリ押しが通じる -- &new{2019-10-04 (金) 15:28:41}; - シークレットランクゲットしたから速攻勧誘してきた。エンディング後のシナリオ進めつつ育てていこうと思う。移動のモーションが可愛い上にかしこさわざともに優秀で最高(^。^) -- &new{2019-12-22 (日) 13:43:03}; - 瞑想+コスモパワーでカクレオンを念力で確1にできるのマジ有能。水晶の洞窟でダンバルからスキスワでクリアボディ貰えばカクレオンの嫌な音も怖くないし -- &new{2020-02-06 (木) 17:13:41}; - こいつステータスカンストさせればかなり強いかも -- &new{2021-04-09 (金) 12:25:03}; - ↑専用道具持ってればつうかスカーフで壁抜けまくっても実質食料なしで1フロアあたり1000歩歩ける。同じ効果のヒードランとは違ってしりょくじまんを持っているので安心してつうかスカーフを持たせられるし。ステカンストならばつぐん除けばまともにダメージなんて食らわないし、1フロアに1000ターンなんて普通かからない。タイプGの通過移動ポケモンと合わせれば探索もスムーズになる。ほくぶなどの長ダンジョンでも食料を持たなくて済むかもね。ただ通過移動持ちと違ってつうかスカーフ使う時点でみとおしメガネは持てないからどうぐ探しはちょっと面倒。まあ1000ターンもあれば全ての部屋見るくらい余裕だろうけど -- &new{2021-04-09 (金) 12:32:57}; - ジラーチとフワライドとミカルゲとロトムでほぼ勝てる -- &new{2023-06-30 (金) 16:52:40}; - 技コピーバグでぎんいろのかぜ覚えらせたら怪物 -- &new{2024-03-04 (月) 11:55:50}; - ジラーチの挑戦状クリアしたのになぜか仲間にならなかったんだけどこれバグったかな? -- &new{2024-05-01 (水) 11:21:56}; - 伝説ポケモンの特別な挑戦状は既に同じ種族のポケモンが仲間にいる時は仲間にならない仕様、だから普通の方法だとジラーチを2匹以上仲間にできないからそれかな? -- &new{2024-05-01 (水) 15:30:27}; #comment(noname) **戻る [#back] |[[No.001〜100]] [[No.101〜200]] [[No.201〜300]]|[[あ行]] [[か行]] [[さ行]] [[た行]] [[な行]]| |[[No.301〜400]] [[No.401〜]]|[[は行]] [[ま行]] [[や行]] [[ら行]] [[わ行]]|
*No.385 ジラーチ [#number] |BGCOLOR(#FFF0C0):[[<< No.384 レックウザ>レックウザ]]|[[データ>#data]]|[[成長率>#growth]]|[[習得技>#lv_attack]]|[[わざマシン>#machine]]|[[敵として>#enemy]]|[[備考>#remarks]]|[[コメント>#coment]]|BGCOLOR(#FFF0C0):[[No.386 デオキシス>>>デオキシス]]| **ポケモンデータ [#data] :ぶんるい|ねがいごとポケモン :[[タイプ>タイプ相性]]|[[はがね&br;エスパー>タイプ相性#ha-es]] :[[とくせい]]|[[てんのめぐみ>とくせい#tennomegumi]] :[[移動タイプ>ミニデータ#idou]]|空中 :かしこさグループ|[[タイプB>かしこさグループ#typeB]] :台詞タイプ|[[タイプA>台詞タイプ#typeA]] :からだのおおきさ|☆ :しんか|しんかしない :専用装備| |~めずらしさ|~名前|~効果|h |~☆3|ねがいのはごろも|フロアが変わるたびにHPが全回復する| :出現ダンジョン| :|[[ほしのどうくつ さいおうぶ>ほしのどうくつ(本編)]](挑戦状) (Lv32) :|■[[ほしのどうくつ さいおうぶ>ほしのどうくつ#data3]](ボス) (Lv16) **成長率 [#growth] |~レベル|~HP|~こう&br;げき|~ぼう&br;ぎょ|~とく&br;こう|~とく&br;ぼう|~必要経験値|~&color(black){おぼえるわざ};|h ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||c |~1|30|10|10|15|10|10|ねがいごと&br;ねんりき| |~2|1|1|1|1|1|15|| |~3|1|1|1|1|1|20|| |~4|3|1|1|1|1|53|| |~5|3|1|1|1|1|116|ねむる| |~6|3|1|1|1|1|118|| |~7|3|1|1|1|1|291|| |~8|3|1|1|1|1|634|| |~9|3|1|1|1|1|637|| |~10|3|1|1|1|1|1002|スピードスター| |~11|3|1|1|1|1|2448|| |~12|3|1|1|1|1|2455|| |~13|3|1|1|1|1|4360|| |~14|3|1|1|1|1|4364|| |~15|3|1|1|1|1|4892|てだすけ| |~16|3|1|1|1|1|4900|| |~17|3|1|1|1|1|5440|| |~18|3|1|1|1|1|5444|| |~19|3|1|1|1|1|5448|| |~20|3|1|1|1|1|5489|サイコキネシス| |~21|3|1|1|1|1|6359|| |~22|3|1|1|1|1|6364|| |~23|3|1|1|1|1|6372|| |~24|3|1|1|1|1|8112|| |~25|3|1|1|1|1|9870|リフレッシュ| |~26|3|1|1|1|1|10740|| |~27|1|1|1|1|1|11609|| |~28|1|1|1|1|1|12480|| |~29|1|1|1|1|1|13350|| |~30|1|1|1|2|1|14220|ねむる| |~31|1|1|1|2|1|15090|| |~32|1|1|1|2|1|17713|| |~33|1|1|1|2|1|18582|| |~34|1|1|2|2|2|19453|| |~35|1|1|2|1|2|20323|しねんのずつき| |~36|1|1|2|1|2|21193|| |~37|1|1|2|1|2|22062|| |~38|1|1|2|1|2|22933|| |~39|1|1|2|1|2|23802|| |~40|1|1|1|1|1|24674|すてみタックル| |~41|1|1|1|1|1|25543|| |~42|1|1|1|1|1|26412|| |~43|1|1|1|1|1|28153|| |~44|1|1|1|1|1|29893|| |~45|1|1|1|1|1|31632|じゅうりょく| |~46|1|1|1|1|1|33373|| |~47|1|1|1|1|1|35113|| |~48|1|1|1|1|1|36853|| |~49|1|1|1|1|1|38592|| |~50|1|1|1|1|1|40333|いやしのねがい| |~51|2|2|2|2|2|42073|| |~52|2|2|2|2|2|43508|| |~53|2|2|2|2|2|43517|| |~54|2|2|2|2|2|43526|| |~55|2|2|2|2|2|43534|みらいよち| |~56|2|2|2|2|2|43544|| |~57|2|2|2|2|2|43551|| |~58|2|2|2|2|2|43561|| |~59|2|2|2|2|2|43570|| |~60|2|1|1|2|1|43577|コスモパワー| |~61|2|1|1|2|1|43587|| |~62|2|1|1|2|1|43595|| |~63|2|1|1|2|1|43605|| |~64|2|1|1|2|1|43612|| |~65|2|1|1|2|1|43622|とっておき| |~66|2|1|1|2|1|43630|| |~67|2|1|1|2|1|43639|| |~68|2|1|1|2|1|43647|| |~69|2|1|1|2|1|43657|| |~70|1|1|1|2|1|43665|''はめつのねがい''| |~71|1|1|1|2|1|43674|| |~72|1|1|1|2|1|43682|| |~73|1|1|1|2|1|43691|| |~74|1|1|1|2|1|43700|| |~75|1|1|1|1|1|43708|| |~76|1|1|1|1|1|43717|| |~77|1|1|1|1|1|43727|| |~78|1|1|1|1|1|43734|| |~79|1|1|1|1|1|43743|| |~80|1|1|1|1|1|43753|| |~81|1|1|1|1|1|43760|| |~82|1|1|1|1|1|43769|| |~83|1|1|1|1|1|43778|| |~84|1|1|1|1|1|43788|| |~85|1|1|1|1|1|43795|| |~86|1|1|1|1|1|43804|| |~87|1|1|1|1|1|43813|| |~88|1|1|1|1|1|43822|| |~89|1|1|1|1|1|43830|| |~90|1|1|1|1|1|43839|| |~91|1|1|1|1|1|43848|| |~92|1|1|1|1|1|43856|| |~93|1|1|1|1|1|43865|| |~94|1|1|1|1|1|43874|| |~95|1|1|1|1|1|43882|| |~96|1|1|1|1|1|43892|| |~97|1|1|1|1|1|43900|| |~98|1|1|1|1|1|43909|| |~99|1|1|1|1|1|43968|| |~100|1|1|1|1|1|0|| |~ |>|>|>|>|>|>|| |~合計|194|118|124|143|124|2,819,675|| 参考:加入直後のステータス Lv32 107-41-41-49-41 **習得技 [#lv_attack] |~レベル|~&color(black){おぼえるわざ};|h |RIGHT:||c |Lv1|ねがいごと| |~|ねんりき| |Lv5|ねむる| |Lv10|スピードスター| |Lv15|てだすけ| |Lv20|サイコキネシス| |Lv25|リフレッシュ| |Lv30|ねむる| |Lv35|しねんのずつき| |Lv40|すてみタックル| |Lv45|じゅうりょく| |Lv50|いやしのねがい| |Lv55|みらいよち| |Lv60|コスモパワー| |Lv65|とっておき| |Lv70|''はめつのねがい''| //|&color(blue){文字};| //|&color(red){文字};| //|&color(#990){文字};| //|BGCOLOR(yellow):文字| **使えるわざマシン [#machine] ||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):|c |アイアンテール|×|こらえる|○|だいばくはつ|×|ねむる|○|ゆきなだれ|×| |あくのはどう|×|サイコキネシス|○|ダイビング|×|はかいこうせん|○|ゆめくい|○| |あなをほる|×|さしおさえ|×|だいもんじ|×|はがねのつばさ|×|ラスターカノン|○| |いちゃもん|×|しおみず|×|タネマシンガン|×|はねやすめ|×|リサイクル|○| |いばる|○|じこあんじ|○|チャージビーム|○|ひかりのかべ|○|リフレクター|○| |いわなだれ|×|シザークロス|×|ちょうはつ|×|ひみつのちから|○|りゅうのはどう|×| |エナジーボール|○|じしん|×|ついばむ|×|ビルドアップ|×|れいとうビーム|×| |オーバーヒート|×|しぜんのめぐみ|○|つばめがえし|○|ふぶき|×|ロックカット|×| |おにび|×|しっぺがえし|×|つるぎのまい|×|フラッシュ|○||| |おんがえし|○|ジャイロボール|×|でんげきは|○|ヘドロばくだん|×|いあいぎり|×| |かえんほうしゃ|×|シャドークロー|×|でんじは|○|ほえる|×|いわくだき|×| |かみなり|○|シャドーボール|○|どくづき|×|まもる|○|かいりき|×| |からげんき|○|10まんボルト|○|どくどく|○|みがわり|○|きりばらい|×| |かわらわり|×|しんくうぎり|○|ドラゴンクロー|×|みずのはどう|○|そらをとぶ|×| |きあいだま|×|しんぴのまもり|○|トリックルーム|○|みねうち|×|たきのぼり|×| |きあいパンチ|×|すいへいぎり|○|ドレインパンチ|○|めいそう|○|なみのり|×| |ギガインパクト|○|スキルスワップ|○|どろぼう|×|めざめるパワー|○|ロッククライム|×| |ギガドレイン|×|ステルスロック|○|とんぼがえり|○|メロメロ|×||| |ぎんいろのかぜ|×|ストーンエッジ|×|なげつける|○|やつあたり|○||| |くさむすび|○|ソーラービーム|×|ねごと|○|ゆうわく|×||| //|○|×|COLOR(blue):文字| //使えないものは「×」をいれてください。空欄は未確認扱い。 :わざの文字色について|''太字''の技:固有・準固有技 :|&color(blue){青字};の技:進化して新しく覚えられるようになった技 :|&color(red){赤字};の技:進化後に覚えられなくなる技 :|&color(#999900){黄色字};の技:進化して新しく覚えられるようになり、進化後に覚えられなくなる技 :|&color(Black,yellow){黄背景};の技:タマゴが孵化した時に空欄の数だけランダムで覚えられる技(タマゴ技) :&color(red){注意};|''&color(#999900){黄色字};&color(green){の技は覚えている状態で進化させても、進化後に思い出せなくなる場合があります。};'' :| 参照:''[[2回進化させると思い出せる技がおかしくなる>バグ#i8dd768c]]'' **敵として出た時の能力 [#enemy] 表の見方は[[個別ポケモンデータの見方>個別ポケモン用テンプレ#teki]]参照 |~出現ダンジョン|~レベル|~HP|~ |~こう&br;げき|~ぼう&br;ぎょ|~とく&br;こう|~とく&br;ぼう|~ |~経験値|~仲間|~使用わざ候補|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||CENTER:||c |ほしのどうくつ(本編) B16F&br;(挑戦状)|32|207||41|41|49|41|||○|ねがいごと ねんりき&br;ねむる スピードスター&br;てだすけ サイコキネシス&br;リフレッシュ| |ほしのどうくつ さいおうぶ (ボス)|16|165||25|25|30|25|||×|ねがいごと ねんりき&br;ねむる スピードスター&br;てだすけ| ※挑戦状では通常のステータスに加えてHP+100される。(Lv32の場合: 107+100=207) **備考 [#remarks] 毎回何かと戦いに挑むのが大変な、ねがいごとポケモン。 今作ではスペシャルエピソードで猛威を奮っており、対策を講じないと簡単に倒されてしまう。 それさえ乗り切ってしまえば、クリア後において容易に挑む事が出来る。 本編で戦う際のステータスは、前提となるストーリーの進行度を考えると非常に低い。 仲間としては特性:[[てんのめぐみ>とくせい#tennomegumi]]を絡めた強力な特殊攻撃技と、かしこさグループ[[タイプB>かしこさグループ#typeB]]を活かしたリーダーとして活躍できる。 階ごとにPPを補充する《しんこきゅう》や、「いやしのねがい」と合わせてパーティをフロア毎に全回復させることのできる専用道具"ねがいのはごろも"と、長丁場の高難度ダンジョンに強い。 さらに、「てだすけ」「リフレッシュ」など豊富な補助技を持たせて後方支援を任せることもできる、器用なポケモンである。 なお、本家ではすごかった「はめつのねがい」は、ポケダンでは固定ダメージ30と悲惨な処遇を受けている。 [[カクレオンを勧誘>カクレオンの勧誘方法]]する時に最も優れているポケモンの一体とも言われている。 それを見据えている人は育てておくといいだろう。 **コメント欄 [#coment] - 専用アイテムのおかげでHPがある程度あれば、おなかをきにしなくていい。 -- &new{2009-06-17 (水) 19:36:23}; - かしこさのしゃこうかの習得がうれしいところ。 -- &new{2009-09-12 (土) 12:10:48}; - 特性のおかげでねんりきがさらに強い -- &new{2010-03-12 (金) 21:28:43}; - かしこさグループBなので財産運用から仲間の勧誘まで出来て優秀。からだのおおきさも1だし、育てても損はない。 -- &new{2010-09-29 (水) 10:21:13}; - ゼロの島南部B15Fのカギ部屋にある。 B1Fに確実にかぎが落ちている -- &new{2010-10-02 (土) 19:53:13}; - ジラーチはリーダーに向きすぎる。すなあらしでノーダメージ+どく、もうどくを食らわない+谷間、水路、マグマ(普通は通らないが)の上も進める+だいちのめぐみ&しゃこうか&しりょくじまんがあるのでもう最高。…まぁ、かしこさタイプGの奴でもリーダーに向いているけど。 -- &new{2010-10-26 (火) 15:20:56}; - 専用道具とそれなりのHPがあれば、空腹を放置して進み続けるゴリ押しプレイも可能。危険。 -- &new{2010-10-27 (水) 00:00:35}; - サイコキネシスとか使うときちゃっかりお腹の目を開けてるね。キャーですわ。 -- &new{2010-12-31 (金) 21:40:42}; - ジラーチのグラ良くて俺歓喜 -- &new{2011-02-11 (金) 18:33:04}; - ジラーチちゃんは、テラカワユスでもあるがテラツヨスでもある。 -- &new{2011-03-17 (木) 18:57:52}; - ジラーチの技構成みんなどうしてる?ねんりきは確定だろうけど・・・ -- &new{2011-03-18 (金) 02:16:27}; -- てだすけとかで、ほじょタイプ。または、ねんりきでとくしゅタイプかな。 -- &new{2011-03-18 (金) 17:15:25}; -- 命中率が良くない(気がした)から影響が出にくい構成にしてる。「ねんりき」「ラスターカノン」「リフレッシュ」「いばる」。 -- &new{2011-03-18 (金) 21:04:42}; -- こうそくいどうつかえるのと、チームを組んだらいいかもしれない。 -- &new{2011-03-24 (木) 17:54:03}; -- ぼくは、はめつのねがい、ねんりき、ドレインパンチ、てだすけです。 -- &new{2011-05-08 (日) 21:03:16}; -- 私は、サイコキネシス、エナジーボール、10万ボルト、トリックルームです。ついでにトリルはただのお遊びです。 -- &new{2011-08-20 (土) 21:44:37}; - 見た目も可愛くないですk? でも時闇は仲間にするのに3年かかっても今だに仲間に出来てない…(主人公ミュウ、社交化持ち、100Lv、隣のマスで自分で倒してる)空は挑戦状があるからまだいいが… -- &new{2011-12-13 (火) 11:23:42}; - ねんりきってどうおぼえるの? -- 名無し &new{2013-05-06 (月) 21:42:15}; - ↑エレキブル連結店へGO -- 名無し &new{2013-05-07 (火) 13:40:50}; - 勧誘に最も優れている理由はかげうち以外いまひとつなのとPP多い技があるからか? -- 名無し &new{2014-02-09 (日) 09:44:50}; - ↑単純にかしこさグループだけを見ての判断だと思うよ。キマワリとかチェリムとかようりょくそポケの方が優れてるし。それと、だましうち、ふいうち、シャドークローとかも等倍。 -- 名無し &new{2014-02-09 (日) 12:53:13}; - ↑まぁ、ようりょくそはチートだからなぁ・・・ -- 名無し &new{2014-02-14 (金) 18:50:28}; - ようりょくそ持ちがいるダンジョンに行き、カクレオン店を発見したらスキルスワップでようりょくそを奪い、もうげき、つうかの玉で強化し技マシンでスキルスワップをうわがきすればあっという間に疑似キマワリ完成 -- 名無し &new{2014-02-25 (火) 20:10:46}; - 地味に10万ボルト覚えるからカクレオンまとめて薙ぎ払えるってのはある -- 名無し &new{2014-08-01 (金) 01:13:09}; - まだ、道具もあまり無い序盤だと非常に強いです。初心者は挫折するかも… -- 名無し &new{2015-05-14 (木) 10:43:20}; - 救助隊では願いを叶えてくれるとか何とか…。空は無いのが悲しい……。 -- 名無し &new{2015-05-14 (木) 12:18:30}; - 最近使いはじめたんだが、技使うときに目閉じて祈るようなポーズになるのな。移動時もひらひらしてて、可愛い -- 名無し &new{2016-03-06 (日) 15:36:27}; - 好物のグミあげてて思ったけど、金色と銀色って七夕っぽくていいね。 -- 名無し &new{2016-06-07 (火) 23:58:02}; - はめつのねがいはインパクトのある -- 名無し &new{2017-02-07 (火) 13:15:06}; - 技であってほしかった -- 名無し &new{2017-02-07 (火) 13:15:29}; - 攻撃モーションに"第3の目"がカチ開く奴があるな…本編でも見た事なかったから新鮮…みんなも是非ジラーチに「サイコキネシス」を覚えさせよう。 -- 名無し &new{2017-03-25 (土) 13:08:58}; - ↑まじだった、地味にビビった -- 名無し &new{2017-03-31 (金) 12:53:51}; - ↑↑ルビサファだと開けっ放しだよ〜。あと、ちょっと細いけど「真実の目」だよ(^.^) -- 名無し &new{2017-04-18 (火) 13:48:58}; - 威力140の鋼技が影も形もない(°_°) -- 名無し &new{2017-04-21 (金) 18:42:15}; - スペシャルエピソードで復活の種4つも使ったw -- 名無し &new{2017-05-05 (金) 16:56:57}; - ロックカット覚えられないんだけど… -- 名無し &new{2017-05-20 (土) 09:26:57}; - ↑確かに覚えなかったし、そもそも本家でも覚えない。編集しとくよ -- 名無し &new{2017-05-20 (土) 10:18:18}; - 折角だからはめつのねかい覚えさせたいのに劣化ツライ -- 名無し &new{2017-05-20 (土) 11:54:25}; - みがわり覚えさせたいのにわざマシン見つからない。 -- &new{2017-07-23 (日) 23:08:46}; - ジラーチ部屋技がないからなぁ...他の伝説幻とは見劣りするわ... -- &new{2017-08-24 (木) 09:35:40}; - ↑↑カクレオン専門店で粘ろう。クジでも狙ったっていい。 -- &new{2017-08-24 (木) 09:36:23}; - ↑×2社交家持ちの中では最強クラスだけどね、部屋技はないけど周囲技と直線技は揃っているし賢さと専用道具が優秀だし というか伝説幻の中なら社交家関係無しに上位にくると思うな 専用道具で異常無効化できるミュウは部屋技が吹雪しかないし特性と賢さが残念、専用道具がジラーチと同じ効果で部屋技2つあるヒードランは賢さC、クレセリアは専用道具がチートだけど攻撃面は貧弱で賢さHと他の強い伝説も一長一短 -- &new{2017-09-04 (月) 19:21:23}; - 大きさ1でジラーチより明らかに強いのって通過倍速で怪しい風と一致騙し討ちが使えるダークライと倍速で一致タネマシンガンが使えて多芸持ちのスカイミ位じゃないか?その2匹でさえリーダーとしては視力自慢無し・味方置き去りといった難点があるし -- &new{2017-09-04 (月) 19:22:26}; - 破滅の願いは威力倍で良かったやろ… -- &new{2019-07-12 (金) 13:03:38}; - ふみんふきゅうが一番似合わないポケモン -- &new{2019-10-02 (水) 20:57:14}; - ↑ごもっともでめっちゃ笑ったw。 -- &new{2019-10-04 (金) 15:26:59}; - 願いの羽衣はめっちゃ便利。レベルが低い時でも難関ダンジョンのゴリ押しが通じる -- &new{2019-10-04 (金) 15:28:41}; - シークレットランクゲットしたから速攻勧誘してきた。エンディング後のシナリオ進めつつ育てていこうと思う。移動のモーションが可愛い上にかしこさわざともに優秀で最高(^。^) -- &new{2019-12-22 (日) 13:43:03}; - 瞑想+コスモパワーでカクレオンを念力で確1にできるのマジ有能。水晶の洞窟でダンバルからスキスワでクリアボディ貰えばカクレオンの嫌な音も怖くないし -- &new{2020-02-06 (木) 17:13:41}; - こいつステータスカンストさせればかなり強いかも -- &new{2021-04-09 (金) 12:25:03}; - ↑専用道具持ってればつうかスカーフで壁抜けまくっても実質食料なしで1フロアあたり1000歩歩ける。同じ効果のヒードランとは違ってしりょくじまんを持っているので安心してつうかスカーフを持たせられるし。ステカンストならばつぐん除けばまともにダメージなんて食らわないし、1フロアに1000ターンなんて普通かからない。タイプGの通過移動ポケモンと合わせれば探索もスムーズになる。ほくぶなどの長ダンジョンでも食料を持たなくて済むかもね。ただ通過移動持ちと違ってつうかスカーフ使う時点でみとおしメガネは持てないからどうぐ探しはちょっと面倒。まあ1000ターンもあれば全ての部屋見るくらい余裕だろうけど -- &new{2021-04-09 (金) 12:32:57}; - ジラーチとフワライドとミカルゲとロトムでほぼ勝てる -- &new{2023-06-30 (金) 16:52:40}; - 技コピーバグでぎんいろのかぜ覚えらせたら怪物 -- &new{2024-03-04 (月) 11:55:50}; - ジラーチの挑戦状クリアしたのになぜか仲間にならなかったんだけどこれバグったかな? -- &new{2024-05-01 (水) 11:21:56}; - 伝説ポケモンの特別な挑戦状は既に同じ種族のポケモンが仲間にいる時は仲間にならない仕様、だから普通の方法だとジラーチを2匹以上仲間にできないからそれかな? -- &new{2024-05-01 (水) 15:30:27}; #comment(noname) **戻る [#back] |[[No.001〜100]] [[No.101〜200]] [[No.201〜300]]|[[あ行]] [[か行]] [[さ行]] [[た行]] [[な行]]| |[[No.301〜400]] [[No.401〜]]|[[は行]] [[ま行]] [[や行]] [[ら行]] [[わ行]]|
テキスト整形のルールを表示する