#author("2023-11-30T14:45:57+09:00","","")
[[ダンジョン一覧]]

#author("2024-06-21T11:38:32+09:00","","")
*かいがんのどうくつ [#name]
#contents
-ダンジョンデータの凡例は[[こちら>ダンジョン(凡例)]]
*ダンジョン情報 [#ae39ba2c]
**[[コロコロどうくつ]] [#q803f13a]

**ダンジョン情報 [#jouhou]
***[[コロコロどうくつ>#data1]] [#data1]
-最深階:B13F
-特別ルール
--
-出現条件:
-入場条件:
-崩落条件:
-ボス:
-チャプター:
-推奨Lv:Lv
--なし
-出現条件:[[たんけんリサイクル>施設#recycle]]を累計3回行う
-入場条件:なし
-崩落条件:なし
-ボス:なし
-推奨Lv:Lv20
-友達救助
-最初の目的:「とにかくもぐる」
--10回まで依頼可能。
--10回まで友達救助に挑戦可能。
-最初の目的:「とにかく もぐる」
-クリア条件
--初回、次のダンジョンへの進行条件:
--それ以降
---
-初クリア特典:
--
-クリア後:
--B13Fの踏破

-施設
--店:あり
--ひみつのバザー:
--ひみつのバザー:なし
--モンスターハウス:あり

-固定アイテム:
-固定アイテム
|~階層|~アイテム|~備考|h
|B8F|&color(black,paleturquoise){宝箱×4 ※};(中身は以下のものから一つ)|最終&br;フロア|
|~|いやしのタネ&br;ふっかつのタネ&br;あかいグミ&br;あおいグミ&br;きいろグミ&br;わかくさグミ|~|
--いやしのタネ、ふっかつのタネは排出率がやや高い。

-[[あしもと>ミニデータ#wana]]
--ふしぎなゆか:あり
--ワナ:あり

-データ
--明るさ:通路では全フロア周囲2マスまで見渡せる
--[[地形>ミニデータ#tikei]]:
--[[天気>ミニデータ#tenki]]
---はれ
--[[フロアの属性>#floor]]:
--明るさ:周囲2マス
--[[地形>ミニデータ#tikei]]:B3F、B7Fに水路
--[[天気>ミニデータ#tenki]]:全フロアはれ
--[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]:[[岩場>ミニデータ#iwaba]]
--[[コロコロどうくつ]]からの依頼:来る
--救助依頼のむずかしさ:
---1-F:
---1F:E
---2F:D
---3-12F:C

-備考
--
--リサイクルで一番最初に解禁できるダンジョン。洞窟…とあるが、出てくるのは虫タイプが多め。

*ポケモン出現情報 [#ie6c66d0]
**ポケモン出現情報 [#syutugen]
-注意するべき点は、''太字''や''&color(red){赤太字};''で強調される。

**[[コロコロどうくつ]] [#n0b93729]
***[[コロコロどうくつ>#dungeon1]] [#dungeon1]
|~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h
|''モルフォン''|13&br;14&br;15|47&br;50&br;53||26&br;27&br;28|16&br;17&br;18|28&br;29&br;30|16&br;17&br;18|||1-12F|''&color(red){ぎんいろのかぜ};''&br; どくのこな ちょうおんぱ&br;&br;ツノやま同様に「ぎんいろのかぜ」をぶっ放してくる危険因子。&br;なるべく距離が空いている内に倒してしまおう。|
|デンリュウ|17&br;18&br;19|48&br;50&br;51||34&br;36&br;38|16&br;18&br;20|32&br;33&br;34|16&br;18&br;20|||1-12F|でんきショック でんじは&br;なきごえ ほのおのパンチ&br;特性:せいでんき|
|グランブル|16&br;17&br;18|50&br;51&br;52||32&br;33&br;34|19&br;19&br;20|30&br;31&br;32|18&br;18&br;19|||1-12F|''こわいかお'' あまえる&br;ほのおのキバ かみなりのキバ&br;こおりのキバ かみつく&br;特性:いかく&br;&br;単体では脅威の低いポケモンだが、&br;「こわいかお」「あまえる」等で能力を下げられたときに&br;モルフォンと出くわすとピンチに陥る。|
|ツボツボ|16&br;17&br;18|27&br;30&br;33||22&br;24&br;26|31&br;33&br;35|22&br;24&br;25|31&br;33&br;35|||1-12F|からにこもる&br;|
|ドクケイル|13&br;14&br;15|33&br;34&br;35||24&br;25&br;26|12&br;12&br;13|22&br;23&br;24|12&br;12&br;13|||1-12F|ねんりき かぜおこし|
|ミノマダム&br;(ゴミのミノ)|26&br;27&br;28|55&br;56&br;58||32&br;33&br;35|19&br;19&br;21|31&br;31&br;33|20&br;21&br;23|||1-12F|''ミラーショット むしくい'' ねんりき&br;&br;このダンジョンで1番レベルの高いポケモン。&br;タイプ一致の「ミラーショット」は高威力なだけでなく、命中も下げてくる。&br;道具を荒らす「むしくい」にも注意。|
|''フカマル''|11&br;12&br;13&br;14|64&br;66&br;68&br;70||22&br;23&br;24&br;25|17&br;18&br;19&br;20|22&br;23&br;24&br;25|18&br;18&br;19&br;20|||1-12F|''すなあらし''&br;特性:すながくれ&br;&br;''コロコロどうくつ限定種。''|
*[[ワナ>ミニデータ#wana]] [#tdcf27de]
||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c
|''モルフォン''|13&br;14&br;15|47&br;50&br;53||26&br;27&br;28|16&br;17&br;18|28&br;29&br;30|16&br;17&br;18||53.5&br;56&br;58.5|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10-B12F|''&color(red){ぎんいろのかぜ};'' ''かなしばり''&br;''ちょうおんぱ'' どくのこな ねんりき&br;特性りんぷん・いろめがね&br;&br;ツノやま同様に''ぎんいろのかぜ''をぶっ放してくる危険因子。&br;なるべく距離が空いている内に倒してしまおう。|
|デンリュウ|17&br;18&br;19|48&br;50&br;51||34&br;36&br;38|16&br;18&br;20|32&br;33&br;34|16&br;18&br;20||107.5&br;112&br;116|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10-B12F|''でんじは'' でんきショック&br;なきごえ ほのおのパンチ&br;特性:せいでんき&br;&br;見た目によらず炎技を持っている。&br;草タイプのポケモンは注意。|
|グランブル|16&br;17&br;18|50&br;51&br;52||32&br;33&br;34|19&br;19&br;20|30&br;31&br;32|18&br;18&br;19||107.5&br;111.5&br;116|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10-B12F|''こわいかお'' あまえる&br;ほのおのキバ かみなりのキバ&br;こおりのキバ かみつく&br;特性いかく&br;&br;単体では脅威の低いポケモンだが、&br;こわいかお、あまえる等で能力を下げられた時に&br;モルフォンと出くわすとピンチに陥る。|
|ツボツボ|16&br;17&br;18|27&br;30&br;33||22&br;24&br;26|31&br;33&br;35|22&br;24&br;25|31&br;33&br;35||93.5&br;97.5&br;101|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10-B12F|アンコール がまん からにこもる&br;からみつく しんぴのまもり&br;特性がんじょう・くいしんぼう&br;&br;MH対策でしばりだま等を使う場合、&br;初手で使わないとしんぴのまもりで&br;防がれてしまうので注意。|
|ドクケイル|13&br;14&br;15|33&br;34&br;35||24&br;25&br;26|12&br;12&br;13|22&br;23&br;24|12&br;12&br;13||56&br;58.5&br;61|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10-B12F|ねんりき かぜおこし&br;特性りんぷん&br;&br;ねんりきで混乱すると厄介なだけ。|
|ミノマダム&br;(ゴミのミノ)|26&br;27&br;28|55&br;56&br;58||32&br;33&br;35|19&br;19&br;21|31&br;31&br;33|20&br;21&br;23||175&br;180&br;185|B1-B5F&br;B6-B9F&br;B10-B12F|''ミラーショット むしくい'' ねんりき&br;&br;このダンジョンで1番レベルの高いポケモン。&br;タイプ一致の''ミラーショット''は高威力なだけでなく、&br;命中も下げてくる。&br;道具を荒らす''むしくい''にも注意。|
|''フカマル''|11&br;12&br;13&br;14|64&br;66&br;68&br;70||22&br;23&br;24&br;25|17&br;18&br;19&br;20|22&br;23&br;24&br;25|18&br;18&br;19&br;20||100&br;105&br;110&br;115|B1-B3F&br;B4-B6F&br;B7-B9F&br;B10-B12F|''すなあらし'' すなかけ&br;たいあたり りゅうのいかり&br;特性:すながくれ&br;&br;''コロコロどうくつ限定種。''可愛い。|

*[[ワナ>ミニデータ#wana]] [#trap]
|~罠|~説明|h
|ころびスイッチ|灰色の石の絵。&br;踏んだポケモンは持っているアイテムを1マス先に落としてしまう。|
|ぐるぐるスイッチ|ぐるぐる模様の絵。&br;混乱状態になる。|
|ころびスイッチ|灰色の石の絵。&br;踏んだポケモンの装備は1マス先に落ちてしまう。|
|じばくスイッチ|ビリリダマの絵。&br;罠のあるマスを中心に3×3の範囲が爆発。&br;踏んだポケモンや巻き込まれたポケモンはダメージを受ける。&br;罠の周囲に壁があった場合、壁が破壊される。&br;炎タイプはダメージ半減。&BR;天気が「あめ」、もしくはフロア内に特性「しめりけ」を&br;持つポケモンがいた場合、爆発しない。|
|どくばりスイッチ|斜めの矢の絵。&br;毒状態になる。|
|バクスイッチ|青い噴射口の絵。&br;すいみん状態になる。|
|ポケモンスイッチ|ハテナマークの絵。&br;踏むと部屋に落ちているアイテムが敵ポケモンに変わってしまう。&br;部屋にアイテムが落ちていないと何も起きない。踏むとなくなる。&br;部屋のアイテムの数が(16-そのフロアにいるポケモン)&br;以上だった場合、一部のアイテムは残ったままになる。|
|ワープスイッチ|灰色の四角いスイッチ。&br;踏んだポケモンがフロア内のどこかにワープする。&br;ただし、画面で見えている範囲には移動しない。&br;水路で隔てられた場所には必ず設置されており、&br;それを壊すと水路から出られなくなりハマってしまう場合がある。|
*落ちているどうぐ [#w977fa6d]
|とっぷうスイッチ|換気扇のような絵。&br;いずれかの方向に吹き飛ばされる。&br;壁やポケモンに当たるとダメージを受ける。|
|バクスイッチ|青い二重丸の絵。&br;すいみん状態になる。|
|ベトベタスイッチ|ベトベターの絵。&br;食料とグミのいくつかがランダムでベトベタフードになる。&br;食料を持っていても運がよければどれもベトベタにならないこともある。|
|ポケモンスイッチ|ハテナマークの絵。&br;踏むと部屋に落ちているアイテムが敵ポケモンに変わってしまう。&br;部屋にアイテムが落ちていないと何も起きない。&br;踏むとなくなる。|
|ヤドンスイッチ|ヤドンの顔の絵。&br;踏んだポケモンがどんそく状態になってしまう。|
|よびよせスイッチ|赤い四角マーク。&br;周囲に野生ポケモンが出現する。&br;まれにポケモンが出現しないこともある。&br;踏むとなくなる。|
|ワープスイッチ|灰色の四角いスイッチ。&br;踏んだポケモンがフロア内のどこかにワープする。&br;ただし、画面で見えている範囲には移動しない。|

*落ちているどうぐ [#item]
-[[装備品>どうぐ#soubi]]
--
-[[飛びどうぐ>どうぐ#tobi]]
--てつのトゲ(4-
--てつのトゲ(4-5)
-[[食料>どうぐ#syokuryou]]
--リンゴ
-[[グミ>どうぐ#gumi]]
--あおいグミ
--くろいグミ
--きんいろグミ
--あおいグミ(MH)
--あかいグミ(MH)
--きいろグミ(MH)
--きんいろグミ(MH)
--ぎんいろグミ(MH)
--くろいグミ(MH)
--こんいろグミ(MH)
--しろいグミ(MH)
--そらいろグミ(MH)
--だいだいグミ(MH)
--ちゃいろグミ(MH)
--とうめいグミ(MH)
--はいいろグミ(MH)
--みどりグミ(MH)
--むらさきグミ(MH)
--ももいろグミ(MH)
--わかくさグミ(MH)
-[[きのみ>どうぐ#kinomi]]
--オレンのみ
--クラボのみ
--モモンのみ
-[[タネ>どうぐ#tane]]
--いやしのタネ
--ばくれつのタネ
-[[栄養ドリンク>どうぐ#drink]]
--ピーピーマックス
-[[進化どうぐ>どうぐ#shinka]]
--
-[[わざマシン>どうぐ#machine]]
--
--アイアンテール(MH)
--あなをほる(MH)
--いちゃもん(MH)
--いわなだれ(MH)
--エナジーボール(MH)
--かわらわり(MH)
--きあいだま(MH)
--きあいパンチ(MH)
--ギガインパクト(MH)
--ギガドレイン(MH)
--さしおさえ(MH)
--しおみず(MH)
--しぜんのめぐみ(MH)
--しっぺがえし(MH)
--シャドークロー(MH)
--10まんボルト(MH)
--しんくうぎり(MH)
--しんぴのまもり(MH)
--すいへいぎり(MH)
--ステルスロック(MH)
--ソーラービーム(MH)
--だいばくはつ(MH)
--ダイビング(MH)
--タネマシンガン(MH)
--ちょうはつ(MH)
--つばめがえし(MH)
--つるぎのまい(MH)
--でんげきは(MH)
--でんじは(MH)
--どくづき(MH)
--ねむる(MH)
--はかいこうせん(MH)
--はがねのつばさ(MH)
--はねやすめ(MH)
--ひかりのかべ(MH)
--フラッシュ(MH)
--ほえる(MH)
--まもる(MH)
--みずのはどう(MH)
--みねうち(MH)
--めいそう(MH)
--めざめるパワー(MH)
--メロメロ(MH)
--リサイクル(MH)
--リフレクター(MH)
-[[ふしぎだま>どうぐ#tama]]
--あつまれだま
--あなぬけのたま
--しばりだま
--せんたくだま
--たんちのたま
--とびつきのたま
--なげとばしだま
--ばしょがえだま
--はねかえしだま
--ひきよせのたま
--ふっとびだま
--ぶんしんだま
--ものみのたま
--ワープだま
-ポケ(5-47)   
--わなこわしだま
-ポケ(2-47)
-店
--おおきなリンゴ
--リンゴ
--あおいグミ
--あかいグミ
--きいろグミ
--しろいグミ
--だいだいグミ
--とうめいグミ
--はいいろグミ
--ももいろグミ
--わかくさグミ
--オレンのみ
--クラボのみ
--チーゴのみ
--モモンのみ
--いやしのタネ
--ばくれつのタネ
--ふっかつのタネ
--ピーピーマックス
--あつまれだま
--いちげきのたま
--しばりだま
--なげとばしだま
--ひあがりだま
--ふっとびだま
--ワープだま
-壁
--

*注意点など [#n5640b93]
**注意点 [#chuuiten]
[[ツノやま]]にも出現した[[モルフォン]]はお馴染み&color(red){''ぎんいろのかぜ''};が非常に強力。
''部屋全体に攻撃し、一定確率で全能力が上がってしまう。''
特にモンスターハウスで複数体出現すると離れた所からボコボコにされることも。

[[ミノマダム>ミノマダム(鋼)]]はむしくいでバッグ内の食料を奪って食べてしまう。
ふっかつのタネやグミ等、大事な食べ物が盗られてしまうこともあるので注意したい。

**コメント欄 [#comment]
- モルフォンは銀風を使ってくる。依頼主を連れている時は要注意。 --  &new{2011-08-23 (火) 22:46:28};
- 進化後が多いからか普通に経験値が技使って3桁いくから便利 --  &new{2011-09-13 (火) 13:50:54};
- フカマルは -- 名無し &new{2014-02-16 (日) 15:06:10};
- ↑ここしかいない -- 名無し &new{2014-02-16 (日) 15:06:29};
- ここっていろんなBGMが階変わるごとにランダムで流れるのかな? --  &new{2017-09-09 (土) 14:22:53};
- ↑「かいがんのどうくつ」・「たきつぼのどうくつ」の他に、ストーリー途中で拉致られた時の「くうかんのどうくつ」、さらには本来ならクリア後に聴けるはずの「ふぶきのしま」まで流れる。 ひょっとしたらここで初聴きの人も多いかもしれない --  &new{2017-09-09 (土) 16:25:15};

#comment(noname)

*ダンジョンBGM [#lca6d3d0]
**ダンジョンBGM [#BGM]
-コロコロどうくつ
--B1-B12F:以下のダンジョンBGMからランダム
--B1-B12F:以下のダンジョンBGMからランダム
---No.5 [[かいがんのどうくつ>ダンジョンBGM#kaigannodoukutu]]
No.24 [[たきつぼのどうくつ>ダンジョンBGM#takitubonodoukutu]]
No.48 [[くうかんのどうくつ>ダンジョンBGM#kuukannodoukutu]]
No.87 [[ふぶきのしま>ダンジョンBGM#fubukinosima]]
---No.24 [[たきつぼのどうくつ>ダンジョンBGM#takitubonodoukutu]]
---No.48 [[くうかんのどうくつ>ダンジョンBGM#kuukannodoukutu]]
---No.87 [[ふぶきのしま>ダンジョンBGM#fubukinosima]]

--B13F:No.107 [[ほしのどうくつ おくち>ダンジョンBGM#hosinodoukutu2]]
--B13F:No.107 [[ほしのどうくつ おくち>ダンジョンBGM#hosinodoukutu2]]