うみのリゾート の履歴(No.1)





| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ピッピ | 20 | 1,3,5,7,8F | |||||||||
| ヤドラン | 172 | 1,4,5,7,9,10,12-17F | |||||||||
| ミニリュウ | 53-60.5 | 1-18F | |||||||||
| キレイハナ | 78 | 1-3,5-8,14-16,18F | |||||||||
| エーフィ | 103 | 1,2,6,9,13,15-18F | |||||||||
| ソーナンス | 97 | 1,6,8,11-16,18F | |||||||||
| サニーゴ | 6 | 1,2,4,5F | |||||||||
| ゴマゾウ | 1,2,4-7,10,11,14,15,18F | ||||||||||
| ミルタンク | 1,2,5,6,9-13,15,17F | ||||||||||
| キャモメ | 1-9,13,15,17,18F | ||||||||||
| ペリッパー | 240 | 1,2,4,9,10,12-14,17,18F | |||||||||
| ゴニョニョ | 88.5 | 1,3,4,6,8-10,13,16-18F | |||||||||
| パッチール | 222 | 1-4,6,9F | |||||||||
| グレッグル | 114-116 | 1,7,8,10-14,16,18F | |||||||||
| クラブ | 56 | 2-5,7,10,11,13-16F | |||||||||
| カブトプス | 41(7F) | 103 | 53 | 41 | 50 | 40 | 240 | 2,7-10,14,15,18F | かたくなる きりさく アクアジェット フェイント | ||
| ピィ | 14(6F) | 30 | 13 | 10 | 11 | 10 | 23 | 2-4,6F | あまえる はたく てんしのキッス まねっこ | ||
| ハネブー | 97 | 2-4,6,7F | |||||||||
| ソーナノ | 48 | 2,3,5-7,10,11F | |||||||||
| プリン | 3-6,8,9F | ||||||||||
| カブト | 5.5-6 | 3-13,15-18F | |||||||||
| ブルー | 105 | 3,4,11,12,15,16F | |||||||||
| ドーブル | 78 | 3,5,7,8,11,12,14,17F | |||||||||
| ベロリンガ | 133.5 | 5,8,10,17F | |||||||||
| ベロベルト | 7,9,11,12,17F | ||||||||||
| ププリン | 30 | 8,12-14F | |||||||||
| ブイゼル | 8,9,11F | ||||||||||
| マルノーム | 9,12-14,16F | ||||||||||
| ピクシー | 44(10F) | 105 | 55 | 52 | 56 | 52 | 10-13,15-18F | ||||
| エテボーズ | 44(11F) | 117 | 57 | 49 | 57 | 50 | 209-213 | 10-12,14-18F | スピードスター こうそくいどう とっておき なげつける | ||
| プクリン | 14,16-18F |

| 罠 | 説明 |
|---|---|
| イガグリスイッチ | イガグリの絵。 踏んだポケモンは固定ダメージ10を受ける。 |
| ぐるぐるスイッチ | ぐるぐる模様の絵。 混乱状態になる。 |
| じばくスイッチ | ビリリダマの絵。 罠のあるマスを中心に3×3の範囲が爆発。 踏んだポケモンや巻き込まれたポケモンはダメージを受ける。 罠の周囲に壁があった場合、壁が破壊される。 炎タイプはダメージ半減。 天気が「あめ」、もしくはフロア内に特性「しめりけ」を 持つポケモンがいた場合、爆発しない。 |
| どくばりスイッチ | 斜めの矢の絵。 毒状態になる。 |
| バクスイッチ | 青い二重丸の絵。 すいみん状態になる。 |
| ベトベタスイッチ | ベトベターの絵。 食料とグミのいくつかがランダムでベトベタフードになる。 食料を持っていても運がよければどれもベトベタにならないこともある。 |
| ポケモンスイッチ | ハテナマークの絵。 踏むと部屋に落ちているアイテムが敵ポケモンに変わってしまう。 部屋にアイテムが落ちていないと何も起きない。 踏むとなくなる。 |
| ヤドンスイッチ | ヤドンの顔の絵。 踏んだポケモンがどんそく状態になってしまう。 |
| よびよせスイッチ | 赤い四角マーク。 周囲に野生ポケモンが出現する。 まれにポケモンが出現しないこともある。 踏むとなくなる。 |
| わざへりのわな | 「PP」という文字の書かれた赤い下向き矢印の絵。 ランダムで一つ、踏んだポケモンが覚えているわざのPPが0になってしまう。 わざを連結させていた場合、同時に連結も外れる。 |


