バンギラス の履歴(No.10)


| めずらしさ | 名前 | 効果 |
|---|---|---|
| 3 | ヨーギラスリボン | 攻撃してきた相手をひるませることがある。 |
| 3 | サナギラスカーフ | 「じばく」「だいばくはつ」のダメージを半分しか受けない。 |
| 3 | ほうかいのツメ | かくとうタイプの技を受けたときにダメージを吸収してHPを回復する。 |

| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 48 | 19 | 8 | 10 | 9 | 8 | いやなおと かみつく すなあらし にらみつける |
| 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 14 | |
| 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 17 | かみなりのキバ こおりのキバ ほのおのキバ |
| 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 46 | |
| 5 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 102 | すなあらし |
| 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 103 | |
| 7 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 254 | |
| 8 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 554 | |
| 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 557 | |
| 10 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 875 | いやなおと |
| 11 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2128 | |
| 12 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2144 | |
| 13 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3809 | |
| 14 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3812 | いわなだれ |
| 15 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4274 | |
| 16 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4280 | |
| 17 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4751 | |
| 18 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4756 | |
| 19 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4759 | こわいかお |
| 20 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4795 | |
| 21 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5554 | |
| 22 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5560 | |
| 23 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5566 | あばれる |
| 24 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 7086 | |
| 25 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 8622 | |
| 26 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 9381 | |
| 27 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 10141 | |
| 28 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 10901 | あくのはどう |
| 29 | 3 | 2 | 3 | 2 | 3 | 11662 | |
| 30 | 3 | 2 | 3 | 2 | 3 | 12421 | |
| 31 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 13181 | |
| 32 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 15473 | |
| 33 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 16233 | |
| 34 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 16992 | しっぺがえし |
| 35 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 17753 | |
| 36 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 18512 | |
| 37 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 19272 | |
| 38 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 20032 | |
| 39 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 20792 | |
| 40 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 21553 | |
| 41 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 22312 | かみくだく |
| 42 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 23072 | |
| 43 | |||||||
| 44 | |||||||
| 45 | |||||||
| 46 | |||||||
| 47 | |||||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | |||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | |||||||
| 56 | |||||||
| 57 | |||||||
| 58 | |||||||
| 59 | |||||||
| 60 | |||||||
| 61 | |||||||
| 62 | |||||||
| 63 | |||||||
| 64 | |||||||
| 65 | |||||||
| 66 | |||||||
| 67 | |||||||
| 68 | |||||||
| 69 | |||||||
| 70 | |||||||
| 71 | |||||||
| 72 | |||||||
| 73 | |||||||
| 74 | |||||||
| 75 | |||||||
| 76 | |||||||
| 77 | |||||||
| 78 | |||||||
| 79 | |||||||
| 80 | |||||||
| 81 | |||||||
| 82 | |||||||
| 83 | |||||||
| 84 | |||||||
| 85 | |||||||
| 86 | |||||||
| 87 | |||||||
| 88 | |||||||
| 89 | |||||||
| 90 | |||||||
| 91 | |||||||
| 92 | |||||||
| 93 | |||||||
| 94 | |||||||
| 95 | |||||||
| 96 | |||||||
| 97 | |||||||
| 98 | |||||||
| 99 | |||||||
| 100 | |||||||
| 合計 | 171 | 123 | 112 | 112 | 104 | 2463051 | |

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | いやなおと |
| かみつく | |
| すなあらし | |
| にらみつける | |
| Lv3 | かみなりのキバ |
| こおりのキバ | |
| ほのおのキバ | |
| Lv5 | すなあらし |
| Lv10 | いやなおと |
| Lv14 | いわなだれ |
| Lv19 | こわいかお |
| Lv23 | あばれる |
| Lv28 | あくのはどう |
| Lv34 | しっぺがえし |
| Lv41 | かみくだく |
| Lv47 | じしん |
| Lv54 | ストーンエッジ |
| Lv70 | はかいこうせん |

| アイアンテール | ○ | こらえる | ○ | だいばくはつ | × | ねむる | ○ | ゆきなだれ | ○ |
| あくのはどう | ○ | サイコキネシス | × | ダイビング | × | はかいこうせん | ○ | ゆめくい | |
| あなをほる | ○ | さしおさえ | × | だいもんじ | ○ | はがねのつばさ | × | ラスターカノン | × |
| いちゃもん | ○ | しおみず | × | タネマシンガン | × | はねやすめ | × | リサイクル | ○ |
| いばる | ○ | じこあんじ | × | チャージビーム | × | ひかりのかべ | × | リフレクター | × |
| いわなだれ | ○ | シザークロス | × | ちょうはつ | 〇 | ひみつのちから | ○ | りゅうのはどう | ○ |
| エナジーボール | × | じしん | ○ | ついばむ | × | ビルドアップ | × | れいとうビーム | ○ |
| オーバーヒート | × | しぜんのめぐみ | ○ | つばめがえし | ○ | ふぶき | ○ | ロックカット | ○ |
| おにび | しっぺがえし | ○ | つるぎのまい | × | フラッシュ | × | |||
| おんがえし | ○ | ジャイロボール | × | でんげきは | ○ | ヘドロばくだん | × | いあいぎり | ○ |
| かえんほうしゃ | ○ | シャドークロー | ○ | でんじは | ○ | ほえる | ○ | いわくだき | ○ |
| かみなり | ○ | シャドーボール | × | どくづき | × | まもる | ○ | かいりき | ○ |
| からげんき | ○ | 10まんボルト | ○ | どくどく | ○ | みがわり | ○ | きりばらい | × |
| かわらわり | ○ | しんくうぎり | ○ | ドラゴンクロー | ○ | みずのはどう | ○ | そらをとぶ | × |
| きあいだま | ○ | しんぴのまもり | × | トリックルーム | × | みねうち | × | たきのぼり | × |
| きあいパンチ | ○ | すいへいぎり | ○ | ドレインパンチ | × | めいそう | × | なみのり | ○ |
| ギガインパクト | ○ | スキルスワップ | × | どろぼう | × | めざめるパワー | ○ | ロッククライム | ○ |
| ギガドレイン | × | ステルスロック | ○ | とんぼがえり | × | メロメロ | ○ | ||
| ぎんいろのかぜ | × | ストーンエッジ | ○ | なげつける | ○ | やつあたり | ○ | ||
| くさむすび | × | ソーラービーム | × | ねごと | ○ | ゆうわく | ○ |

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照。
| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| りゅうさのどうくつ さいしんぶ B2F-B10F | 28-30 | 85 91 | 44 48 | 31 37 | 33 37 | 32 38 | 192 202.5 | ○ | |||
| ゼロのしま ほくぶ B41-B49F | × | ||||||||||
| ゼロのしま ちゅうおうぶ | × |

ジョウト地方の600族。何気に岩/悪は固有タイプとなる。イワーk
他の600族であるメタグロスやボーマンダは見た目が大きくインパクトがあるのに対し、こいつはなんか小さい。威厳を感じない。
そして、カイリューやメタグロス然り、進化前の方が使えるんじゃないかと言われる一匹。
単体で見ると、サナギラスのだっぴの方が有用ではあるのは確か。
ただ、覚えるわざの豊富さが全く異なり、すなあらしのおかげで特防が厚くなるなど変化点はかなり大きい。
なにより特性によりすなあらし状態が大前提となるのでそれを活かしたチーム構成や、邪魔にならないような工夫が必要となる。
まず、特性の「すなおこし」だが非常にクセが強くパーティ構成には一考しなければならない。
何も考えずチームを組むとすなあらしでの一定ダメージによるアナウンスが鬱陶しくて仕方がない。
すなあらしのダメージをくらわないのは、岩・地面・鋼の3タイプに加え、特性すながくれを持つサボネア系統、ノーてんきのコダック系統、マジックガードのピィ系統。
主にこれらのタイプ・ポケモンを中心にチームを組むのが基本となるだろう。
すなあらしを最大限に活かすなら特性すながくれ持ちと組むのがベスト。この場合、バンギラスはお供として連れていくのがよい。
「かえんほうしゃ」や「れいとうビーム」など遠距離わざを複数覚えるので、バッチリ活躍が期待できる。
すながくれと言えば、本家の対戦環境ではガブリアスが言わずと知れた最高のパートナーであるがポケダンでは・・・少し考えるものがあるか。
また、「ウェザーボール」持ちのポケモンと組むのもいいが、所持者にすなあらしを無効にするポケモンはいない。
わざでは「いわなだれ」「げんしのちから」(タマゴわざ)の他、進化したことにより「かみつく」「あくのはどう」といった悪わざがタイプ一致のメインわざとなる。
3色キバを思い出しで覚え、わざマシン対応率も進化前と比べ大幅に向上し、部屋・周囲・直線わざどれも一通り揃っている。
補助では、「りゅうのまい」(タマゴわざ)が強力。妥協しても「ロックカット」の選択肢がある。
かしこさグループはC。
あまりよくないかしこさグループ。
「じょうぶ」や「しゅうちゅう」は有難いが、PP補助・罠対策・マップ情報どれもなし。
低~中レベルのダンジョンではまだいいが、てんくうのかいだん等のダンジョンでは流石に色々と響いてくる。アイテムでのカバーが必要。
けたぐりには注意。死にます。

