わざ/旧特殊 の履歴(No.13)

| わざ | PP | 分類 | 種類 | 命中 | 威力 | 効果・備考 | わざマシン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オーバーヒート | 10 | 特殊 | 周囲1マス | 5☆ | 7☆ | ダメージを与えるが、自分のとくこうが2段階下がる。凍ったポケモンの氷がとける。 | ○ |
| おにび | 17 | 変化 | 正面/角抜け | 8☆ | なし | やけど状態にする。 | ○ |
| かえんほうしゃ | 12 | 特殊 | 直線上 | 5☆ | 7☆ | ダメージを与える。やけど状態にすることがある。凍ったポケモンの氷がとける。 | ○ |
| だいもんじ | 9 | 特殊 | 正面/角抜け | 6☆ | 8☆ | ダメージを与える。やけど状態にすることがある。凍ったポケモンの氷がとける。 | ○ |
| にほんばれ | 12 | 変化 | フロア/全 | 必中 | なし | てんきを「ひざしがつよい」にする。 | × |
| ねっぷう | 8 | 特殊 | 部屋/敵 | 5☆ | 5☆ | ダメージを与える。やけど状態にすることがある。凍ったポケモンの氷がとける。 | × |
| ひのこ | 15 | 特殊 | 正面/角抜け | 6☆ | 4☆ | ダメージを与える。やけど状態にすることがある。凍ったポケモンの氷がとける。 | × |
| フレアドライブ | 6 | 物理 | 正面 | 6☆ | 8☆ | ダメージを与えるが、自分もダメージを受ける。 やけど状態にすることがある。凍ったポケモンの氷がとける。 | × |
| ふんえん | 10 | 特殊 | 周囲1マス | 4☆ | 6☆ | ダメージを与える。やけど状態にすることがある。凍ったポケモンの氷がとける。 | × |
| ほのおのうず | 19 | 特殊 | 正面 | 4☆ | 3☆ | ダメージを与える。しめつけ状態にすることがある。凍ったポケモンの氷がとける。 | × |
| ほのおのキバ | 13 | 物理 | 正面 | 6☆ | 5☆ | ダメージを与える。やけど・ひるじ状態にすることがある。凍ったポケモンの氷がとける。 | × |
| ほのおのパンチ | 13 | 物理 | 正面 | 4☆ | 6☆ | ダメージを与える。やけど状態にすることがある。凍ったポケモンの氷がとける。 | × |

| わざ | PP | 分類 | 種類 | 命中 | 威力 | 効果・備考 | わざマシン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アクアジェット | 18 | 物理 | 2マス先 | 6☆ | 3☆ | ダメージを与える。 | × |
| アクアテール | 11 | 物理 | 正面/角抜け | 5☆ | 6☆ | ダメージを与える。 | × |
| アクアリング | 20 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分をアクアリング状態にする。一定ターンごとにHPが回復する。 | × |
| あまごい | 12 | 変化 | フロア/全 | 必中 | なし | てんきを「あめ」にする。 | × |
| あわ | 12 | 特殊 | 直線上 | 5☆ | 3☆ | ダメージを与える。移動速度を1段階下げることがある。 | × |
| うずしお | 17 | 特殊 | 正面 | 4☆ | 3☆ | ダメージを与える。しめつけ状態にすることがある。ダイビング状態には2倍のダメージ。 | × |
| からにこもる | 16 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分のぼうぎょを1段階上げる。 | × |
| しおみず | 8 | 特殊 | 正面 | 6☆ | 4☆ | ダメージを与える。相手のHPが半分以下なら2倍のダメージ。 | ○ |
| ダイビング | 12 | 物理 | 正面 | 8☆ | 8☆ | 自分をダイビング状態にする。力をため、次のターンで大ダメージを与える。連結不可。水がないと使用不可。 | ○ |
| たきのぼり | 12 | 物理 | 正面 | 6☆ | 6☆ | ダメージを与える。ひるみ状態にすることがある。 | ◎ |
| だくりゅう | 10 | 特殊 | 正面 | 5☆ | 7☆ | ダメージを与える。めいちゅうを1段階下げることがある。 | × |
| ハイドロポンプ | 8 | 特殊 | 直線上 | 4☆ | 8☆ | ダメージを与える。 | × |
| バブルこうせん | 10 | 特殊 | 直線上 | 5☆ | 4☆ | ダメージを与える。移動速度を1段階下げることがある。 | × |
| みずあそび | 19 | 変化 | フロア/全 | 必中 | なし | みずあそび状態になる。ほのおわざの威力が半減する。 | × |
| みずでっぽう | 17 | 特殊 | 正面/角抜け | 6☆ | 4☆ | ダメージを与える。 | × |
| みずのはどう | 12 | 特殊 | 直線上 | 5☆ | 5☆ | ダメージを与える。こんらん状態にすることがある。 | ○ |

| わざ | PP | 分類 | 種類 | 命中 | 威力 | 効果・備考 | わざマシン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10まんボルト | 10 | 特殊 | 周囲1マス | 4☆ | 7☆ | ダメージを与える。まひ状態にすることがある。 | ○ |
| かみなり | 7 | 特殊 | 正面 | 4☆ | 8☆ | ダメージを与える。まひ状態にすることがある。そらをとぶ・とびはね状態の敵にも当たる。 てんきが「あめ」だと必中し、「ひざしがつよい」だと命中率が低下する。 | ○ |
| かみなりのキバ | 15 | 物理 | 正面 | 6☆ | 5☆ | ダメージを与える。まひ・ひるみ状態にすることがある。 | × |
| かみなりパンチ | 17 | 物理 | 正面 | 6☆ | 4☆ | ダメージを与える。まひ状態にすることがある。 | × |
| じゅうでん | 20 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分をじゅうでん状態にし、とくこうを1段階上げる。次に使うでんきわざの威力を高める。 | × |
| スパーク | 15 | 物理 | 正面 | 6☆ | 5☆ | ダメージを与える。まひ状態にすることがある。 | × |
| チャージビーム | 12 | 特殊 | 正面/角抜け | 6☆ | 4☆ | ダメージを与える。自分のとくこうが1段階上がることがある。 | ○ |
| でんきショック | 17 | 特殊 | 正面 | 6☆ | 3☆ | ダメージを与える。まひ状態にすることがある。 | × |
| でんげきは | 8 | 特殊 | 直線上 | 必中 | 4☆ | ダメージを与える。必ず当たる。 | ○ |
| でんじは | 17 | 変化 | 正面 | 3☆ | なし | まひ状態にする。 | ○ |
| ほうでん | 8 | 特殊 | 部屋/敵 | 4☆ | 4☆ | ダメージを与える。まひ状態にすることがある。 | × |
| ボルテッカー | 8 | 物理 | 2マス先 | 5☆ | 8☆ | ダメージを与える。 | × |

| わざ | PP | 分類 | 種類 | 命中 | 威力 | 効果・備考 | わざマシン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アロマセラピー | 12 | 変化 | 部屋/味方 | 必中 | なし | 自分・仲間のわるい状態をすべて回復する。 | × |
| エナジーボール | 11 | 特殊 | 直線上 | 6☆ | 6☆ | ダメージを与える。とくぼうを1段階下げることがある。 | ○ |
| ギガドレイン | 10 | 特殊 | 正面 | 6☆ | 5☆ | ダメージを与える。与えたダメージの半分を吸収し、自分のHPとして回復させる。 とくせい「ヘドロえき」が相手の場合は逆に吸収分だけダメージをくらう。 | ○ |
| こうごうせい | 12 | 変化 | 自分 | 必中 | 回復 | 自分のHPを回復する。てんきによって回復量が変化する。 | × |
| くさぶえ | 12 | 変化 | 正面/角抜け | 6☆ | なし | すいみん状態にする。 | × |
| くさむすび | 20 | 特殊 | 正面 | 6☆ | 特殊 | ダメージを与える。相手の体重が重いほどダメージも大きくなる。 | ○ |
| しびれごな | 17 | 変化 | 周囲1マス | 6☆ | なし | まひ状態にする。 | × |
| すいとる | 15 | 特殊 | 正面 | 6☆ | 3☆ | ダメージを与える。与えたダメージの半分を吸収し、自分のHPとして回復することができる。 とくせい「ヘドロえき」が相手の場合は逆に吸収分だけダメージをくらう。 | × |
| ソーラービーム | 9 | 特殊 | 正面/角抜け | 8☆ | 8☆ | 自分をソーラービーム状態にする。力をため、次のターンで大ダメージを与える。連結不可。 てんき「ひざしがつよい」の場合はためずに1ターンで攻撃できる。 | ○ |
| タネマシンガン | 10 | 物理 | 直線上 | 2☆ | 5☆ | 2〜5回連続で攻撃する。 | ○ |
| ねむりごな | 13 | 変化 | 周囲1マス | 5☆ | なし | すいみん状態にする。 | × |
| ねをはる | 22 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分をねをはる状態にしてHPを回復する。5ターンごとにHP10回復する。しばらく移動不能となる。 | × |
| はっぱカッター | 12 | 物理 | 直線上 | 4☆ | 3☆ | ダメージを与える。急所に当たりやすい。 | × |
| はなびらのまい | 9 | 特殊 | 正面 | 2☆ | 4☆ | 2〜5回連続で攻撃する。その後、自分がこんらん状態になる。 | × |
| マジカルリーフ | 8 | 特殊 | 正面/角抜け | 必中 | 5☆ | ダメージを与える。必ず当たる。 | × |
| メガドレイン | 17 | 特殊 | 正面 | 6☆ | 4☆ | ダメージを与える。与えたダメージの半分を吸収し、自分のHPとして回復させる。 とくせい「ヘドロえき」が相手の場合は逆に吸収分だけダメージをくらう。 | × |
| やどりぎのタネ | 17 | 変化 | 正面/角抜け | 8☆ | なし | やどりぎ状態にする。2ターンごとに相手に10ダメージを与え、そのまま自分のHPとして吸収する。 とくせい「ヘドロえき」が相手の場合は逆に吸収分だけダメージをくらう。 | × |
| わたぼうし | 13 | 変化 | 正面 | 4☆ | なし | 移動速度を1段階下げる。 |

| わざ | PP | 分類 | 種類 | 命中 | 威力 | 効果・備考 | わざマシン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| あられ | 13 | 変化 | フロア/全 | 必中 | なし | てんきを「あられ」にする。 | × |
| オーロラビーム | 17 | 特殊 | 直線上 | 3☆ | 5☆ | ダメージを与える。こうげきを半分に下げることがある。 | × |
| くろいきり | 13 | 変化 | 部屋/全 | 必中 | なし | こうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・めいちゅう・移動速度の段階上昇・下降をリセットする。 | × |
| こおりのキバ | 15 | 物理 | 正面 | 6☆ | 5☆ | ダメージを与える。こおり・ひるみ状態にすることがある。 | × |
| こおりのつぶて | 16 | 物理 | 2マス先 | 6☆ | 3☆ | ダメージを与える。 | × |
| こごえるかぜ | 13 | 特殊 | 直線上 | 4☆ | 4☆ | ダメージを与え、移動速度を1段階下げる。 | × |
| こなゆき | 10 | 特殊 | 部屋/敵 | 7☆ | 3☆ | ダメージを与える。こおり状態にすることがある。 | × |
| しろいきり | 17 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分をしろいきり状態にする。こうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・めいちゅう・かいひが下がらないようにする | × |
| つららばり | 8 | 物理 | 正面/角抜け | 2☆ | 3☆ | 2〜5回連続で攻撃する。 | × |
| ふぶき | 7 | 特殊 | 部屋/敵 | 3☆ | 8☆ | ダメージを与える。こおり状態にすることがある。 | ○ |
| ゆきなだれ | 12 | 物理 | 自分 | 8☆ | 特殊 | 自分をがまん状態にする。状態解除で正面にそれまで受けたダメージの2倍を与える。 | × |
| れいとうパンチ | 12 | 物理 | 正面 | 6☆ | 6☆ | ダメージを与える。こおり状態にすることがある。 | × |
| れいとうビーム | 8 | 特殊 | 直線上 | 5☆ | 6☆ | ダメージを与える。こおり状態にすることがある。 | ○ |

| わざ | PP | 分類 | 種類 | 命中 | 威力 | 効果・備考 | わざマシン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ガードスワップ | 11 | 変化 | 正面/角抜け | 必中 | なし | 相手のぼうぎょ・とくぼうの段階、倍率を自分と入れ替える。 | × |
| こうそくいどう | 12 | 変化 | 部屋/味方 | 必中 | なし | 自分・仲間の移動速度を1段階上げる。 | × |
| サイケこうせん | 17 | 特殊 | 直線上 | 4☆ | 5☆ | ダメージを与える。こんらん状態にすることがある。 | × |
| サイコウェーブ | 19 | 特殊 | 直線上 | 8☆ | 特殊 | ダメージを与える。自分のレベルが高いほどダメージが大きくなりやすい。 | × |
| サイコキネシス | 10 | 特殊 | 正面 | 6☆ | 8☆ | ダメージを与える。とくぼうを1段階下げることがある。 | ○ |
| サイコシフト | 10 | 変化 | 正面 | 必中 | なし | 自分のわるい状態を相手にうつし、状態回復する。 | × |
| さいみんじゅつ | 13 | 変化 | 正面/角抜け | 6☆ | なし | すいみん状態にする。 | × |
| しねんのずつき | 9 | 物理 | 正面 | 6☆ | 6☆ | ダメージを与える。ひるみ状態にすることがある。 | × |
| じんつうりき | 12 | 特殊 | 正面 | 6☆ | 6☆ | ダメージを与える。ひるみ状態にすることがある。 | × |
| スキルスワップ | 14 | 変化 | 正面 | 8☆ | なし | 相手と自分のとくせいを交換してしまう。 | × |
| スプーンまげ | 17 | 変化 | 正面 | 8☆ | なし | めいちゅうを1段階下げる。 | × |
| テレポート | 7 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分がフロアのどこかにワープする。 | × |
| ドわすれ | 22 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分のとくぼうを2段階上げる。 | × |
| ねんりき | 22 | 特殊 | 正面 | 6☆ | 4☆ | ダメージを与える。こんらん状態にすることがある。 | × |
| バリアー | 16 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分のぼうぎょを2段階上げる。 | × |
| パワートリック | 13 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分のこうげき・ぼうぎょの段階、倍率を入れ替える。 | × |
| パワースワップ | 13 | 変化 | 正面/角抜け | 必中 | なし | 相手のこうげき・とくこうの段階、倍率を自分と入れ替える。 | × |
| ひかりのかべ | 14 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分をひかりのかべ状態にする。特殊のわざのダメージを半減する。 | ○ |
| ふういん | 15 | 変化 | 正面 | 8☆ | なし | ようすみ状態にする。 | × |
| ミラーコート | 15 | 特殊 | 自分 | 必中 | なし | 自分をミラーコート状態にする。特殊わざのダメージをそのまま相手に返す。 | × |
| みらいよち | 13 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分をこていダメージ状態にする。与えるダメージが30に固定される。 | × |
| ミラクルアイ | 27 | 変化 | 正面 | 必中 | なし | かいひが上がっている状態を元に戻す。あくタイプをミラクルアイ状態にし、 エスパータイプのわざのダメージを受けやすくする。 | × |
| めいそう | 19 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分のとくこう・とくぼうを1段階上げる。 | ○ |
| リフレクター | 22 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分をリフレクター状態にする。物理のわざやこうげきのダメージを半減する。 | ○ |
| ゆめくい | 13 | 特殊 | 正面 | 8☆ | 7☆ | 寝ている相手にのみダメージを与える。ダメージの半分を吸収し、HPとして回復させる。 | ○ |
| ヨガのポーズ | 22 | 変化 | 自分 | 必中 | なし | 自分のこうげきを1段階上げる。 | × |

| わざ | PP | 分類 | 種類 | 命中 | 威力 | 効果・備考 | わざマシン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| たつまき | 15 | 特殊 | 正面 | 7☆ | 4☆ | ダメージを与える。ひるみ状態にすることがある。そらをとぶ・とびはね状態には2倍のダメージ。 | × |
| ドラゴンクロー | 物理 | 正面 | 6☆ | 6☆ | ダメージを与える。 | ○ | |
| りゅうのいぶき | 12 | 特殊 | 直線上 | 5☆ | 5☆ | ダメージを与える。まひ状態にすることがある。 | × |

| わざ | PP | 分類 | 種類 | 命中 | 威力 | 効果・備考 | わざマシン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| あくのはどう | 10 | 特殊 | 周囲1マス | 4☆ | 6☆ | ダメージを与える。ひるみ状態にすることがある。 | ○ |
| いちゃもん | 16 | 変化 | 正面 | 8☆ | なし | 相手が直前に出したわざを、今のフロアで使えなくする。 | ○ |
| うそなき | 22 | 変化 | 正面 | 8☆ | なし | とくぼうを2段階下げる。 | × |
| おいうち | 17 | 物理 | 自分 | 必中 | なし | 自分をカウンター状態にする。物理のわざやこうげきをそのまま相手に返す。 | × |
| おきみやげ | 15 | 変化 | 部屋/敵 | 8☆ | なし | 敵全体のこうげき・とくこうを大幅に下げ、ワープする。ただし、自分のHPが1になる。 | × |
| おだてる | 17 | 変化 | 正面 | 8☆ | なし | こんらん状態にするが、とくこうを1段階上げてしまう。 | × |
| かみくだく | 13 | 物理 | 正面 | 6☆ | 6☆ | ダメージを与える。ぼうぎょを1段階下げることがある。 | × |
| かみつく | 19 | 物理 | 正面 | 7☆ | 4☆ | ダメージを与える。ひるみ状態にすることがある。 | × |
| さしおさえ | 18 | 変化 | 正面 | 必中 | なし | さしおさえ状態にする。道具を使えなくする。 | × |
| しっぺがえし | 16 | 物理 | 自分 | 必中 | なし | 自分をカウンター状態にする。物理のわざやこうげきをそのまま相手に返す。 | ○ |
| だましうち | 25 | 物理 | 正面 | 必中 | 4☆ | ダメージを与える。必ず当たる。 | × |
| ダメおし | 12 | 物理 | 正面 | 6☆ | 4☆ | ダメージを与える。相手のHPが半分以下なら2倍のダメージ。 | × |
| ちょうはつ | 20 | 変化 | 正面 | 8☆ | なし | ちょうはつ状態にする。ダメージを与えるわざしか使えなくする。 | ○ |
| つじぎり | 12 | 物理 | 正面 | 6☆ | 5☆ | ダメージを与える。急所に当たりやすい。 | × |
| どろぼう | 20 | 物理 | 正面 | 8☆ | 3☆ | ダメージを与え、相手の道具を奪い取る。自分が道具を持っている場合は奪えない。 | ○ |
| はたきおとす | 22 | 変化 | 正面 | 8☆ | なし | 敵の持っている道具を床にはたきおとす。 | × |
| ふいうち | 7 | 物理 | 2マス先 | 6☆ | 6☆ | ダメージを与える。 | × |

| わざ | PP | 分類 | 種類 | 命中 | 威力 | 効果・備考 | わざマシン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| しんくうぎり | 7 | 特殊 | 部屋/敵 | 8☆ | 特殊 | 敵全体に18ダメージを与える。 | ○ |
| すいへいぎり | 10 | 物理 | 正面3マス | 6☆ | 7☆ | ダメージを与える。 | ○ |
| めざめるパワー | 12 | 特殊 | 正面/角抜け | 6☆ | 特殊 | ダメージを与える。ダンジョンに入るごとにタイプと威力がランダムで変わる。 | ○ |