だいしょうにゅうどう の履歴(No.15)





| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| イルミーゼ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B1-B3F? | たいあたり おだてる アンコール でんこうせっか あまいかおり | ||
| キングラー | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B1-B3F? | |||
| ハブネーク | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B1-B5F | ポイズンテール | ||
| ヤドキング | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B2?-B4F? | あくび ねんりき しねんのずつき かなしばり みずってぽう いばる わるだくみ | ||
| バルビート | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B3?-B3F? | |||
| マリル | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B1-B5F | あまごい すてみタックル アクアリング | ||
| ハクリュー | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B5?-B5F | |||
| ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ?F-?F |

| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ハクリュー | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B1-B3F? | こうそくいどう アクアテール でんじは りゅうのいかり | ||
| バルビート | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B2?-B4F? | でんこうせっか 特性はっこう | ||
| イルミーゼ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B2?-B5F | おだてる あまえる アンコール | ||
| ニョロゾ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B2?-B4F? | あまごい バブルこうせん のしかかり おうふくビンタ | ||
| アメモース | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B2?-B3F? | あやしいかぜ 特性いかく だいしょうにゅうどう おくち最悪のポケモン あやしいかぜでずっと俺のターンを狙ってくる上、 あやしいかぜはサーナイトとチャーレムの弱点であるという悪夢 しかもいかくのせいでしぶといという嫌がらせ。 | ||
| ハブネーク | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B2?-B3F? | まきつく かみつく | ||
| プテラ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B2?-B4F? | こうそくいどう こおりのキバ ほのおのキバ | ||
| ダグトリオ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | B4?-B?F | だいちのちから おどろかす あなをほる |

| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| マニューラ (BOSS) | 33 | 470 | 56 | 43 | 48 | 50 | みだれひっかき わるだくみ とりあえず特性は脅威。 まずはふらふらのタネを投げ、 他の敵から潰していこう。 | ||
| アーボック (BOSS) | 26 | 230 | 51 | 33 | 47 | 32 | かみくだく 攻撃が高いが、 他よりわずかに脆い。 | ||
| ドラピオン (BOSS) | 29 | 230 | 50 | 41 | 45 | 43 | はたきおとす たまに遠くから攻撃してくる。 少々堅いが格闘が効くので、 アーボックよりは倒しやすいかもしれない。 |

| ワナ | 説明 |
| じばくスイッチ | ビリリダマの絵。 罠のあるマスを中心に3×3の範囲が爆発。 踏んだポケモンや巻き込まれたポケモンはダメージを受ける。 罠の周囲に壁があった場合、壁が破壊される。 炎タイプはダメージ半減。 天気が「あめ」、もしくはフロア内に特性「しめりけ」を 持つポケモンがいた場合、爆発しない。 |
| どくばりスイッチ | 斜めの矢の絵。 毒状態になる。 |
| ばくはスイッチ | マルマインの絵。 罠のあるマスを中心に5×5の範囲が爆発 炎タイプはダメージ半減。 天気が「あめ」、もしくはフロア内に特性「しめりけ」を 持つポケモンがいた場合、爆発しない。 |
| ヤドンスイッチ | ヤドンの顔の絵。 踏んだポケモンがどんそく状態になってしまう。 |
| とっぷうスイッチ | 換気扇のような絵。 いずれかの方向に吹き飛ばされる。 壁やポケモンに当たるとダメージを受ける。 |
| ふういんスイッチ | バツマークの絵。 覚えている技のひとつが封印される。 封印された技は次のフロアに行けば再び使用可能になる。 |



| ダンジョン名 | 階層 | ダンジョン名 | 階層 |
|---|---|---|---|
| ほしのどうくつ | B7F+B4F+B4F | アンコクのもり | 7F |
| ひがしのほらあな | 10F | ざいほうのいわば | 8F+6F |
| げんせんのどうくつ | 4F+4F+4F+4F | みなみのジャングル | 10F |
| きょだいがんせきぐん | 5F+5F | ひだりがわのほらあな | 5F |
| みぎがわのほらあな | 5F | だいしょうにゅうどう | 5F+5F |
| こかつのたに | 5F+5F | くらがりのこうや | 4F |
| じげんのとう(SEP5) | 10F+10F | くろのもり(SEP5) | 7F |
| くうかんのがんぺき | 10F | くらやみのひょうざん | 10F+4F |
| ひょうちゅうのもり | 10F | だいひょうざん | 9F+8F |