オオタチ の履歴(No.16)


| めずらしさ | 名前 | 効果 |
|---|---|---|
| ☆3 | オタチのマフラー | 天気『くもり』の時に移動速度が1段階上昇する |
| ぜんしんえりまき | かくとうタイプの攻撃技を吸収して回復する |

| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 30 | 16 | 3 | 18 | 9 | 7 | でんこうせっか ひっかく まるくなる みやぶる |
| 2 | |||||||
| 3 | |||||||
| 4 | |||||||
| 5 | |||||||
| 6 | |||||||
| 7 | |||||||
| 8 | |||||||
| 9 | |||||||
| 10 | |||||||
| 11 | |||||||
| 12 | |||||||
| 13 | |||||||
| 14 | |||||||
| 15 | |||||||
| 16 | |||||||
| 17 | |||||||
| 18 | |||||||
| 19 | |||||||
| 20 | |||||||
| 21 | |||||||
| 22 | |||||||
| 23 | |||||||
| 24 | |||||||
| 25 | |||||||
| 26 | |||||||
| 27 | |||||||
| 28 | |||||||
| 29 | |||||||
| 30 | |||||||
| 31 | |||||||
| 32 | |||||||
| 33 | |||||||
| 34 | |||||||
| 35 | |||||||
| 36 | |||||||
| 37 | |||||||
| 38 | |||||||
| 39 | |||||||
| 40 | |||||||
| 41 | |||||||
| 42 | |||||||
| 43 | |||||||
| 44 | |||||||
| 45 | |||||||
| 46 | |||||||
| 47 | |||||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | |||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | |||||||
| 56 | |||||||
| 57 | |||||||
| 58 | |||||||
| 59 | |||||||
| 60 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 61 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 62 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 63 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 64 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 65 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 66 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 67 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 68 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 69 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 70 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 71 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 72 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 73 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 74 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 75 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 76 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 77 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 78 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 79 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 80 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 81 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 82 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 83 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 84 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 85 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 86 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 87 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 88 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 89 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 90 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 91 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 92 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 93 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 94 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 95 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 96 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 97 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 98 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 99 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 100 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
| 合計 | 153 | 106 | 95 | 100 | 99 | 2,213,701 | |

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | でんこうせっか |
| ひっかく | |
| まるくなる | |
| みやぶる | |
| Lv4 | まるくなる |
| Lv7 | でんこうせっか |
| Lv13 | みだれひっかき |
| Lv17 | てだすけ |
| Lv21 | このゆびとまれ |
| Lv28 | たたきつける |
| Lv32 | ねむる |
| Lv36 | ふいうち |
| Lv42 | ドわすれ |
| Lv46 | バトンタッチ |
| Lv50 | さきどり |
| Lv56 | ハイパーボイス |

| アイアンテール | ○ | こらえる | ○ | だいばくはつ | × | ねむる | ○ | ゆきなだれ | × |
| あくのはどう | × | サイコキネシス | × | ダイビング | × | はかいこうせん | ○ | ゆめくい | × |
| あなをほる | ○ | さしおさえ | × | だいもんじ | × | はがねのつばさ | × | ラスターカノン | × |
| いちゃもん | × | しおみず | × | タネマシンガン | × | はねやすめ | × | リサイクル | × |
| いばる | ○ | じこあんじ | × | チャージビーム | ○ | ひかりのかべ | × | リフレクター | × |
| いわなだれ | × | シザークロス | × | ちょうはつ | × | ひみつのちから | ○ | りゅうのはどう | × |
| エナジーボール | × | じしん | × | ついばむ | × | ビルドアップ | × | れいとうビーム | ○ |
| オーバーヒート | × | しぜんのめぐみ | ○ | つばめがえし | × | ふぶき | ○ | ロックカット | × |
| おにび | × | しっぺがえし | × | つるぎのまい | × | フラッシュ | × | ||
| おんがえし | ○ | ジャイロボール | × | でんげきは | ○ | ヘドロばくだん | × | いあいぎり | ○ |
| かえんほうしゃ | ○ | シャドークロー | ○ | でんじは | × | ほえる | × | いわくだき | ○ |
| かみなり | ○ | シャドーボール | ○ | どくづき | × | まもる | ○ | かいりき | ○ |
| からげんき | ○ | 10まんボルト | ○ | どくどく | ○ | みがわり | ○ | きりばらい | × |
| かわらわり | ○ | しんくうぎり | ○ | ドラゴンクロー | × | みずのはどう | ○ | そらをとぶ | × |
| きあいだま | ○ | しんぴのまもり | × | トリックルーム | × | みねうち | × | たきのぼり | × |
| きあいパンチ | ○ | すいへいぎり | ○ | ドレインパンチ | × | めいそう | × | なみのり | ○ |
| ギガインパクト | ○ | スキルスワップ | × | どろぼう | ○ | めざめるパワー | ○ | ロッククライム | × |
| ギガドレイン | × | ステルスロック | × | とんぼがえり | ○ | メロメロ | ○ | ||
| ぎんいろのかぜ | × | ストーンエッジ | × | なげつける | ○ | やつあたり | ○ | ||
| くさむすび | ○ | ソーラービーム | ○ | ねごと | ○ | ゆうわく | ○ |

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照
| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| -F B-F,B-F B-F-B-F | ○ | ||||||||||
| -F B-F,B-F B-F-B-F | ○ |

第二世代の序盤ノーマルとして登場した、どうながポケモン。
本家では序盤ノーマル達の中でも特に不遇な面が目立っていたが、本作においてはそこそこのポテンシャルを秘めたポケモンに昇華した。
レベルアップで、PPの多い一致技「ひっかく」、2マス技「でんこうせっか」「ふいうち」、威力&命中率☆7でPP12の「ハイパーボイス」、若干ロマン技だがPPの多い「さきどり」、味方のこうげき・とくこうを上げる「てだすけ」、などを覚える。
技マシンで、全体技「ふぶき」、直線技「かえんほうしゃ」「みずのはどう」「シャドーボール」「れいとうビーム」「でんげきは」、2マス技「とんぼがえり」、周囲技「いあいぎり」「10まんボルト」等、ノーマルらしく幅広い技を扱うことができる。
とくせいはにげあしとするどいめ。
本作においての「すなかけ」は割と馬鹿にできない技であり、あらゆるダンジョンに使い手が点在している。
命中率を下げられた時に対策できないと、窮地に立たされてしまうことも多い。
他の単体ノーマル達の優秀なとくせいを見ると恩義を薄く感じてしまいがちだが、命中率を下げられないのは大きな強みである事に間違いはない。
問題は"にげあし"であり、ピンチに陥るとヘタレて敵前逃亡をしてしまう困ったとくせい。
負の側面が強いとくせいではあるが、そらのさけめの経験値稼ぎ等で放し飼いにした時にヒットアンドアウェイを展開し上手く立ち回ることも…!
だが、部屋で逃げ切る前に全体技や直線技で追撃されてしまったり、通路で挟まれて袋叩きにされてしまったりと、やはりなるべく怯え状態にならないようにするのが好ましい。
数少ない長所を活かすには、遠距離技や全体技のみの技構成にして相手との距離を常に空ける技構成にして野に放つのがオススメである。
頻度削減とはいえ、それでも逃げ切れない時は逃げ切れず、通路で挟まれちゃう時は挟まれちゃうけど…。
ちなみに、序盤ノーマルであるにも関わらず勧誘率は"0"、少々仲間になり辛い部類である。

