ケッキング の履歴(No.19)


| めずらしさ | 名前 | 効果 |
|---|---|---|
| ☆3 | ナマケロスカーフ | 攻撃してきた敵ポケモンをすいみん状態にすることがある |
| やるきのバンダナ | リフレクター、ひかりのかべ状態を無視して攻撃できる | |
| ものぐさマフラー | かくとうタイプの攻撃技を吸収して回復する |

| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 40 | 23 | 16 | 20 | 14 | 12 | あくび アンコール なまける ひっかく |
| 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 18 | |
| 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 20 | |
| 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 50 | |
| 5 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 103 | |
| 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 106 | |
| 7 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 253 | |
| 8 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 548 | |
| 9 | |||||||
| 10 | |||||||
| 11 | |||||||
| 12 | |||||||
| 13 | |||||||
| 14 | |||||||
| 15 | |||||||
| 16 | |||||||
| 17 | |||||||
| 18 | |||||||
| 19 | |||||||
| 20 | |||||||
| 21 | |||||||
| 22 | |||||||
| 23 | |||||||
| 24 | |||||||
| 25 | |||||||
| 26 | |||||||
| 27 | |||||||
| 28 | |||||||
| 29 | |||||||
| 30 | |||||||
| 31 | |||||||
| 32 | |||||||
| 33 | |||||||
| 34 | |||||||
| 35 | |||||||
| 36 | |||||||
| 37 | |||||||
| 38 | |||||||
| 39 | |||||||
| 40 | |||||||
| 41 | |||||||
| 42 | |||||||
| 43 | |||||||
| 44 | |||||||
| 45 | |||||||
| 46 | |||||||
| 47 | |||||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | |||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | |||||||
| 56 | |||||||
| 57 | |||||||
| 58 | |||||||
| 59 | |||||||
| 60 | |||||||
| 61 | |||||||
| 62 | |||||||
| 63 | |||||||
| 64 | |||||||
| 65 | |||||||
| 66 | |||||||
| 67 | |||||||
| 68 | |||||||
| 69 | |||||||
| 70 | |||||||
| 71 | |||||||
| 72 | |||||||
| 73 | |||||||
| 74 | |||||||
| 75 | |||||||
| 76 | |||||||
| 77 | |||||||
| 78 | |||||||
| 79 | |||||||
| 80 | |||||||
| 81 | |||||||
| 82 | |||||||
| 83 | |||||||
| 84 | |||||||
| 85 | |||||||
| 86 | |||||||
| 87 | |||||||
| 88 | |||||||
| 89 | |||||||
| 90 | |||||||
| 91 | |||||||
| 92 | |||||||
| 93 | |||||||
| 94 | |||||||
| 95 | |||||||
| 96 | |||||||
| 97 | |||||||
| 98 | |||||||
| 99 | |||||||
| 100 | |||||||
| 合計 | 169 | 114 | 106 | 101 | 92 | 2417863 | |

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | あくび |
| アンコール | |
| なまける | |
| ひっかく | |
| Lv7 | アンコール |
| Lv13 | なまける |
| Lv19 | だましうち |
| Lv25 | ドわすれ |
| Lv31 | ほしがる |
| Lv36 | いばる |
| Lv37 | カウンター |
| Lv43 | じたばた |
| Lv49 | なげつける |
| Lv55 | おしおき |
| Lv61 | アームハンマー |

| アイアンテール | こらえる | 〇 | だいばくはつ | ねむる | 〇 | ゆきなだれ | |||
| あくのはどう | サイコキネシス | ダイビング | はかいこうせん | 〇 | ゆめくい | ||||
| あなをほる | さしおさえ | だいもんじ | 〇 | はがねのつばさ | ラスターカノン | ||||
| いちゃもん | しおみず | タネマシンガン | はねやすめ | リサイクル | |||||
| いばる | 〇 | じこあんじ | チャージビーム | ひかりのかべ | リフレクター | ||||
| いわなだれ | 〇 | シザークロス | ちょうはつ | 〇 | ひみつのちから | 〇 | りゅうのはどう | ||
| エナジーボール | じしん | 〇 | ついばむ | ビルドアップ | 〇 | れいとうビーム | 〇 | ||
| オーバーヒート | しぜんのめぐみ | 〇 | つばめがえし | 〇 | ふぶき | 〇 | ロックカット | ||
| おにび | しっぺがえし | つるぎのまい | フラッシュ | ||||||
| おんがえし | 〇 | ジャイロボール | でんげきは | 〇 | ヘドロばくだん | いあいぎり | 〇 | ||
| かえんほうしゃ | 〇 | シャドークロー | 〇 | でんじは | ほえる | 〇 | いわくだき | 〇 | |
| かみなり | 〇 | シャドーボール | 〇 | どくづき | まもる | 〇 | かいりき | 〇 | |
| からげんき | 〇 | 10まんボルト | 〇 | どくどく | 〇 | みがわり | 〇 | きりばらい | |
| かわらわり | 〇 | しんくうぎり | 〇 | ドラゴンクロー | みずのはどう | 〇 | そらをとぶ | ||
| きあいだま | 〇 | しんぴのまもり | トリックルーム | みねうち | たきのぼり | ||||
| きあいパンチ | 〇 | すいへいぎり | 〇 | ドレインパンチ | めいそう | なみのり | |||
| ギガインパクト | 〇 | スキルスワップ | どろぼう | めざめるパワー | 〇 | ロッククライム | 〇 | ||
| ギガドレイン | ステルスロック | とんぼがえり | メロメロ | 〇 | |||||
| ぎんいろのかぜ | ストーンエッジ | なげつける | 〇 | やつあたり | 〇 | ||||
| くさむすび | ソーラービーム | 〇 | ねごと | 〇 | ゆうわく | 〇 |

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照
| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クレバスのどうくつ | ○ | ||||||||||
| なだれやま | ○ | ||||||||||
| ゼロのしま ほくぶ | × | ||||||||||
| ゼロのしま なんぶ | × | ||||||||||
| うんめいのとう | × |

デメリット特性:なまけを持つものぐさポケモン。
本編では2ターンに1回しか動けない重い制約があるがその代わりに並外れた種族値を持つ。
その合計は伝説のポケモンに肩を並べ、グラードンを超える攻撃・素早さにクレセリア以上の物理耐久を持ち合わせ特攻・特殊耐久も並以上…とその高いステータスはデメリットを考慮しても魅力的。
だがポケダンでは並の能力値にされてしまっている。
本編での能力の高さとデメリット特性を考えるとかなり物足りない数値。
そしてレジギガスのように専用道具でデメリット特性をカバーできる訳でもない。
なまけの効果は技・ふしぎ玉を使うと1ターンようすみ状態になるというもの。
全ての技が「ときのほうこう」等のような反動技と似た性質になるというだけでモンスターハウスでもなければそこまで気になる制約ではない上、通常攻撃やふしぎ玉以外の道具は問題なく使えるので本編ほど重いデメリット効果ではない。それにしてももう少し能力を高くしてほしかったが
少なくとも、本編と異なり特性所持を回避できない上にデメリットを逆手に取った活用手段もないぶきようや、ポケダンで強烈なデメリット特性になってしまった、非リーダー時のにげあし(NPC時にHPが半分以下になると移動以外できなくなる)・はりきり(通常攻撃含む物理攻撃の命中が通常の7割以下になる)・きゅうばん(あらゆる強制移動効果を受け付けなくなる)と比べれば幾分もマシである。
技は「じたばた」「だましうち」「いあいぎり」と強力な物理技を覚えられ、特殊技もノーマルタイプらしく「10まんボルト」「ふぶき」「みずのはどう」等々一通り揃っており、2マス技を覚えられない以外は不足ない。
特に《しゅうちゅう》込みで一致「いあいぎり」や「ふぶき」を使えるのは大きな強み。
PPが多い自己回復技「なまける」も覚える。
敵を攻撃しつつ反動で混乱を上書きする事ができるので、
限定的だが技発動後に反動で"混乱・メロメロ・挑発・アンコール"を解除をすることも可能。
ただし、「ときのほうこう」等の反動技と異なり「しんぴのまもり」を貫通してようすみ状態になってしまうことに注意。
予防できれば1ターンでも隙を見せたくない場面で活用できたのだが…。

