かしこさとは 
ポケモンの、いわば「多芸っぷり」を表す値。および、それが高いことによって身につけた、冒険に有利な能力。他のゲームで言うところのスキルみたいなもの。
内部的には数値で、ステータス画面では☆で表され、最初は☆半分、最大は☆10個。
グミをタウン内やダンジョン内で食べさせる(または、ぶつける)ことで内部的数値がわずかに上昇し、それが一定のラインを超すと☆表示が半分増える。
ポケモンのタイプ(ピカチュウならでんき、ポッチャマならみずといったもの)によって「どの色のグミがどれだけ好きか」が決まっており、好きなグミであればかしこさポイントの上昇の度合いが大きい。
自分のタイプと一致以外は、グミの色の表すタイプの攻撃が【そのポケモンの持っているタイプに「こうかはばつぐんだ!」かどうか】で決まる模様。
たとえばピカチュウは、
- じめんタイプの攻撃を受けると「こうかはばつぐん」なのでじめんのグミ、つまりちゃいろグミは「きらいではない」
- ひこうタイプの攻撃を受けると「こうかはいまひとつ」なのでひこうのグミ、つまりそらいろグミは「すこしだけまんぞく」
となる。このグミ(の攻撃)はこうかはばつぐんだ! とか覚えるとよい。
2つのタイプを持っているポケモンの場合は「タイプを分けて考えてどれかお得なものを優先」になっている。(前々作のように合算効果ではないので注意)
タイプの組み合わせでばつぐんといまひとつを合わせて1倍になるから、とか考える必要はない。(そういう場合はばつぐん扱い、つまり「きらいではない」になる)
2つのタイプを持っているポケモンは「きらいではない」グミの種類が増えるので単純に有利。
また、「すこしだけまんぞく」がない、全てのグミが「きらいではない」ポケモンもいる。
また、「きらいではない」と「こうぶつのようだ」と表示される色のグミをダンジョン内で食べさせた場合、時々こうげきやぼうぎょなどの能力値が上昇することがある。
能力値アップは「こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼうのうちどれかひとつが1だけアップ」「前記のうち全てが1ずつアップ」のどちらか。
ただし、今作ではドリンクにすることでかいしんやまぼろしなどさらなるアップが見込めるのでダンジョンで食べさせないほうがいい。
なお、かしこさが最大まで上がってもグミによる能力値アップは可能。
かしこさが上がることで覚えられる能力 
前作のようなかしこさカテゴリはなくなり、個別にONとOFFの切替が可能に。(できないものもある)
ポケモンの種類によってどの「かしこさグループ」に属しているかが違う。
どのかしこさグループにどんなポケモンが属しているかどうかは かしこさグループ にて。
グミ相性表 
持ちタイプが1つのかしこさ上昇量 
3以上だと能力値の上昇が起こる可能性があります
| タイプ\グミ | し ろ
| あ か
| あ お | わ か く さ | き い ろ | と う め い | だ い だ い | も も
| ち ゃ
| そ ら
| き ん
| み ど り | は い | む ら さ き | こ ん
| く ろ | ぎ ん |
| ノーマル | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 1 | 3 | 3 | 3 |
| ほのお | 3 | 5 | 4 | 2 | 3 | 2 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 |
| みず | 3 | 2 | 5 | 4 | 4 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 |
| くさ | 3 | 4 | 2 | 5 | 2 | 4 | 3 | 4 | 2 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| でんき | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 |
| こおり | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| かくとう | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 4 | 4 | 2 | 2 | 3 | 3 | 2 | 3 |
| どく | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 2 | 5 | 4 | 3 | 4 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| じめん | 3 | 3 | 4 | 4 | 1 | 4 | 3 | 2 | 5 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| ひこう | 3 | 3 | 3 | 2 | 4 | 4 | 2 | 3 | 1 | 5 | 3 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| エスパー | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 |
| むし | 3 | 4 | 3 | 2 | 3 | 3 | 2 | 3 | 2 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| いわ | 2 | 2 | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 2 | 4 | 2 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| ゴースト | 1 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 1 | 2 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 5 | 3 | 4 | 3 |
| ドラゴン | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 |
| あく | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 1 | 4 | 3 | 2 | 3 | 5 | 3 |
| はがね | 2 | 4 | 3 | 2 | 3 | 2 | 4 | 1 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 5 |
- 5:ポケモンのタイプのグミ
- 例:ニャース=しろいグミ
- 4:ポケモンのタイプに対しこうかばつぐんのタイプのグミ
- 例:ニャース→かくとう=だいだいグミ
- 3:5にも4にも2にも1にも当てはまらないグミ
- 2:ポケモンのタイプに対しこうかいまひとつのタイプのグミ(5以外)
- 例:ポッチャマ→ほのお=あかいグミ
- 1:ポケモンのタイプに対しこうかがないタイプのグミ
- 例:ニャース→ゴースト=むらさきグミ
持ちタイプが2つのかしこさ上昇量 
| タイプ\グミ | し ろ
| あ か
| あ お | わ か く さ | き い ろ | と う め い | だ い だ い | も も
| ち ゃ
| そ ら
| き ん
| み ど り | は い | む ら さ き | こ ん
| く ろ | ぎ ん |
| ノ水 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| ノ飛 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| ノエ | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 |
| 炎格 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 炎地 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 炎飛 | 3 | 5 | 4 | 2 | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 | 3 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 炎岩 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| 炎悪 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 |
| 炎鋼 | 3 | 5 | 4 | 2 | 3 | 2 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 |
| 水草 | 3 | 4 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 水電 | 3 | 3 | 5 | 4 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 |
| 水氷 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| 水格 | 3 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 5 | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 水毒 | 3 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 水地 | 3 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 水飛 | 3 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 水エ | 3 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 |
| 水虫 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 水岩 | 3 | 2 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| 水ド | 3 | 2 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 |
| 水悪 | 3 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 |
| 水鋼 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 2 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 |
| 草氷 | 3 | 4 | 3 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| 草格 | 3 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 草毒 | 3 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 草地 | 3 | 4 | 4 | 5 | 2 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 草飛 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 2 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 草エ | 3 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 |
| 草虫 | 3 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 3 | 4 | 2 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 草岩 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| 草悪 | 3 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 |
| 電飛 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 電ゴ | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 4 | 3 |
| 電鋼 | 3 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 | 4 | 3 | 4 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 |
| タイプ\グミ | し ろ
| あ か
| あ お | わ か く さ | き い ろ | と う め い | だ い だ い | も も
| ち ゃ
| そ ら
| き ん
| み ど り | は い | む ら さ き | こ ん
| く ろ | ぎ ん |
| 氷地 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| 氷飛 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| 氷エ | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 |
| 氷ゴ | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 |
| 氷悪 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 5 | 4 |
| 格毒 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 格エ | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 |
| 格虫 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 格鋼 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 2 | 3 | 3 | 3 | 2 | 5 |
| 毒地 | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 5 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 毒飛 | 3 | 3 | 3 | 2 | 4 | 4 | 2 | 5 | 4 | 5 | 4 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 毒虫 | 3 | 4 | 3 | 2 | 3 | 3 | 2 | 5 | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 毒ゴ | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 5 | 4 | 3 | 4 | 2 | 3 | 5 | 3 | 4 | 3 |
| 毒悪 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 |
| 地飛 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 5 | 5 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 地エ | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 |
| 地虫 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 地岩 | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 2 | 5 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| 地ド | 3 | 3 | 4 | 4 | 2 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 |
| 地鋼 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 2 | 5 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 3 | 5 |
| 飛エ | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 2 | 3 | 3 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 |
| 飛虫 | 3 | 4 | 3 | 2 | 4 | 4 | 2 | 3 | 2 | 5 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 |
| 飛岩 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| 飛ゴ | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 2 | 3 | 3 | 5 | 3 | 2 | 4 | 5 | 3 | 4 | 3 |
| 飛ド | 3 | 3 | 3 | 2 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 4 | 3 | 5 | 3 | 3 |
| 飛悪 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 |
| 飛鋼 | 3 | 4 | 3 | 2 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 |
| エ岩 | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 |
| エド | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 |
| エ鋼 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 5 |
| 虫岩 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| 虫ゴ | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 | 3 | 4 | 3 |
| 虫鋼 | 3 | 4 | 3 | 2 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 |
| 岩悪 | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 | 3 | 3 | 5 | 4 |
| 岩鋼 | 2 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 2 | 4 | 2 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 3 | 5 |
| ゴド | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 5 | 4 | 3 |
| ゴ悪 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 5 | 3 | 5 | 3 |
| 鋼ド | 3 | 4 | 3 | 2 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 3 | 5 |
| タイプ\グミ | し ろ
| あ か
| あ お | わ か く さ | き い ろ | と う め い | だ い だ い | も も
| ち ゃ
| そ ら
| き ん
| み ど り | は い | む ら さ き | こ ん
| く ろ | ぎ ん |
- 5:ポケモンのタイプのグミ
- 例:フシギダネ=わかくさグミ、ももいろグミ
- 4:ポケモンの2つのタイプのどちらかまたは両方に対し効果ばつぐんのタイプのグミ(もう一方のタイプで半減や無効化される場合も)
- 例:フシギダネ→ほのお、じめん=あかいグミ、ちゃいろグミ
- 3:ポケモンの2つのタイプに対しどちらにも抜群にならないが、少なくとも一方には1倍になるタイプのグミ(5以外)
- 例:フシギダネ→みず=あおいグミ
- 2:ポケモンの2つのタイプに対しどちらにも効果いまひとつ(1/4倍)
- 例:コイル→ひこう=そらいろグミ