探検の手引き の履歴(No.2)
※現在、加筆更新中。

「いらい」をたくさん達成してポイント(難易度の隣にある数字)が一定に達すると上昇するランクです。
ランクが上がると「ガルーラのそうこ」に預けられるどうぐの個数上昇したりするなど、様々な良い事があります。
| ランク | 次に必要 | 累計 | 倉庫容量 | 報酬 |
| ノーマルランク | 100 | (0) | 64個(8ページ) | なし |
| ブロンズランク | 200 | (100) | 96個(12ページ) | オボンのみ |
| シルバーランク | 1300 | (300) | 200個(25ページ) | キトサン |
| ゴールドランク | 1600 | (1600) | 320個(40ページ) | カテキン |
| ダイヤモンドランク | 1800 | (3200) | 480個(60ページ) | タウリン |
| ウルトラランク | 2500 | (5000) | 560個(70ページ) | リゾチウム |
| スーパーランク | 3000 | (7500) | 640個(80ページ) | ブロムヘキシン |
| ハイパーランク | 3000 | (10500) | 800個(100ページ) | しあわせのタネ |
| マスターランク | 3500 | (13500) | 1000個(125ページ) | しあわせのタネ |
| 以下はシークレットランク取得後 | ||||
| マスター☆ランク | 4000 | (17000) | 1000個(125ページ) | ぼうきゃくのもり出現 |
| マスター☆☆ランク | 4000 | (21000) | まのかいいき出現 | |
| マスター☆☆☆ランク | 75000 | (25000) | なんとうしょとう出現 | |
| ギルドマスターランク | なし | (100000) | れっかのどうくつ出現 | |