ルカリオ の履歴(No.26)


| めずらしさ | 名前 | 効果 |
|---|---|---|
| ☆1 | ルカリオのキバ | とくこう+5上がる |
| ルカリオのカード | とくぼう+3上がる | |
| リオルのお | ぼうぎょ+3上がる | |
| リオルのカード | とくぼう+3上がる | |
| ☆2 | ちかいのいし | とくこう+5・とくぼう+3 |
| ゆうきのいし | ぼうぎょ+3・とくぼう+3 | |
| ☆3 | はじゃのゆびわ | エスパータイプのわざを受けた時に ダメージを吸収してHPを回復する |
| はもんのゆびわ | ゴーストタイプのポケモンに ノーマル・かくとうタイプのわざでダメージを与えやすくなる | |
| ブレイブパウダー | 倒したポケモンが宝箱を落としやすくなる ※タマゴからのみ入手可能 |

| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | でんこうせっか みやぶる みきり メタルクロー | ||||||
| 2 | あくのはどう | ||||||
| 3 | |||||||
| 4 | |||||||
| 5 | |||||||
| 6 | カウンター | ||||||
| 7 | |||||||
| 8 | |||||||
| 9 | |||||||
| 10 | |||||||
| 11 | はっけい | ||||||
| 12 | |||||||
| 13 | |||||||
| 14 | |||||||
| 15 | フェイント | ||||||
| 16 | |||||||
| 17 | |||||||
| 18 | |||||||
| 19 | ボーンラッシュ | ||||||
| 20 | |||||||
| 21 | |||||||
| 22 | |||||||
| 23 | |||||||
| 24 | きんぞくおん | ||||||
| 25 | |||||||
| 26 | |||||||
| 27 | |||||||
| 28 | |||||||
| 29 | さきどり | ||||||
| 30 | |||||||
| 31 | |||||||
| 32 | |||||||
| 33 | つるぎのまい | ||||||
| 34 | |||||||
| 35 | |||||||
| 36 | |||||||
| 37 | はどうだん | ||||||
| 38 | |||||||
| 39 | |||||||
| 40 | |||||||
| 41 | |||||||
| 42 | インファイト | ||||||
| 43 | |||||||
| 44 | |||||||
| 45 | |||||||
| 46 | |||||||
| 47 | りゅうのはどう | ||||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | しんそく | ||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | |||||||
| 56 | |||||||
| 57 | |||||||
| 58 | |||||||
| 59 | |||||||
| 60 | |||||||
| 61 | |||||||
| 62 | |||||||
| 63 | |||||||
| 64 | |||||||
| 65 | |||||||
| 66 | |||||||
| 67 | |||||||
| 68 | |||||||
| 69 | |||||||
| 70 | |||||||
| 71 | |||||||
| 72 | |||||||
| 73 | |||||||
| 74 | |||||||
| 75 | |||||||
| 76 | |||||||
| 77 | |||||||
| 78 | |||||||
| 79 | |||||||
| 80 | |||||||
| 81 | |||||||
| 82 | |||||||
| 83 | |||||||
| 84 | |||||||
| 85 | |||||||
| 86 | |||||||
| 87 | |||||||
| 88 | |||||||
| 89 | |||||||
| 90 | |||||||
| 91 | |||||||
| 92 | |||||||
| 93 | |||||||
| 94 | |||||||
| 95 | |||||||
| 96 | |||||||
| 97 | |||||||
| 98 | |||||||
| 99 | |||||||
| 100 | |||||||
| 合計 | |||||||

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | でんこうせっか |
| みやぶる | |
| みきり | |
| メタルクロー | |
| Lv2 | あくのはどう |
| Lv6 | カウンター |
| Lv11 | はっけい |
| Lv15 | フェイント |
| Lv19 | ボーンラッシュ |
| Lv24 | きんぞくおん |
| Lv29 | さきどり |
| Lv33 | つるぎのまい |
| Lv37 | はどうだん |
| Lv42 | インファイト |
| Lv47 | りゅうのはどう |
| Lv51 | しんそく |

| アイアンテール | ○ | こらえる | ○ | だいばくはつ | × | ねむる | ○ | ゆきなだれ | × |
| あくのはどう | ○ | サイコキネシス | ○ | ダイビング | × | はかいこうせん | ○ | ゆめくい | × |
| あなをほる | ○ | さしおさえ | × | だいもんじ | × | はがねのつばさ | × | ラスターカノン | ○ |
| いちゃもん | × | しおみず | × | タネマシンガン | × | はねやすめ | × | リサイクル | × |
| いばる | ○ | じこあんじ | × | チャージビーム | × | ひかりのかべ | × | リフレクター | × |
| いわなだれ | ○ | シザークロス | × | ちょうはつ | × | ひみつのちから | ○ | りゅうのはどう | ○ |
| エナジーボール | × | じしん | ○ | ついばむ | × | ビルドアップ | ○ | れいとうビーム | × |
| オーバーヒート | × | しぜんのめぐみ | ○ | つばめがえし | × | ふぶき | × | ロックカット | × |
| おにび | × | しっぺがえし | ○ | つるぎのまい | ○ | フラッシュ | × | ||
| おんがえし | ○ | ジャイロボール | × | でんげきは | × | ヘドロばくだん | × | いあいぎり | × |
| かえんほうしゃ | × | シャドークロー | ○ | でんじは | × | ほえる | ○ | いわくだき | ○ |
| かみなり | × | シャドーボール | ○ | どくづき | ○ | まもる | ○ | かいりき | ○ |
| からげんき | ○ | 10まんボルト | × | どくどく | ○ | みがわり | ○ | きりばらい | × |
| かわらわり | ○ | しんくうぎり | ○ | ドラゴンクロー | × | みずのはどう | ○ | そらをとぶ | × |
| きあいだま | ○ | しんぴのまもり | × | トリックルーム | × | みねうち | × | たきのぼり | × |
| きあいパンチ | ○ | すいへいぎり | ○ | ドレインパンチ | ○ | めいそう | ○ | なみのり | × |
| ギガインパクト | ○ | スキルスワップ | × | どろぼう | × | めざめるパワー | ○ | ロッククライム | ○ |
| ギガドレイン | × | ステルスロック | × | とんぼがえり | × | メロメロ | ○ | ||
| ぎんいろのかぜ | × | ストーンエッジ | ○ | なげつける | ○ | やつあたり | ○ | ||
| くさむすび | × | ソーラービーム | × | ねごと | ○ | ゆうわく | ○ |
太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄背景字の技は、タマゴから孵った時にランダムで覚えていることのある技(タマゴ技)です。
注意:黄色字の技はその技を覚えて進化させても、進化後には思い出せなくなってしまう場合があります。

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照
| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| みかいのこうや-F | ○ | ||||||||||
| ゼロのしまなんぶ-F | × |

リオルの進化系。
進化することにより、覚えられる技が飛躍的に増えた。
遠距離攻撃&必中のはどうだん、周囲攻撃のあくのはどう等が役立つ。
その為、探検をする際はリーダーとしても仲間としてもとても役立つ。
ただ、かしこさグループがCの為、ワナに弱い上ぼうぎょが下がるかしこさが多い。
基本的には「こうげきてき」「まけんき」などは切っておくべきか。
どちらにせよ「ぱっちりメガネ」「わなぬけスカーフ」などワナ対策は必須。
一方ではがねタイプが加わったことで、専用道具の「はじゃのゆびわ」の恩恵が薄れてしまった。
進化条件は、たいようのリボンがあることと、ある程度のかしこさ。検証したところ、かしこさ「じょうぶ」を会得した☆1のタイミングで進化可能のようだ。
条件さえそろえればLv1から進化できるので、
主人公orパートナーでなければさっさと進化してしまった方がいいだろう。
尚、救助隊において伝説の救助隊と称されていた為か、依頼人としては登場しない模様。
これは時と闇でも同様。仲間に加えるなら、リオルから進化させるか勧誘すること。

