エレキへいげん の履歴(No.27)






| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| エレキッド | 14 15 | 51 53 | |||||||||
| エレブー | 21 | 48 | |||||||||
| プラスル | 19 | 60 | |||||||||
| マイナン | 19 | 48 | |||||||||
| キリンリキ | 17 18 19 | 55 56 57 | なきごえ こうそくいどう | ||||||||
| メリープ | 17 18 | 56 58 | |||||||||
| モココ | 18 19 | 52 53 | |||||||||
| メガヤンマ | 19 20 | 58 60 | むしくい | ||||||||
| コリンク (ギルド卒業後) | 16 17 18 | 66 69 72 | |||||||||
| ゴマゾウ (ギルド卒業後) | 17 18 | 70 73 | |||||||||
| ピカチュウ (ギルド卒業後) | 36 37 | 109 110 | ほうでん | ||||||||
| ピチュー (ギルド卒業後) | 12 13 | 53 56 | |||||||||
| サンダー | 49 | 143 | 要、石版orなぞのパーツ |

| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ドードリオ | 22 23 | 57 60 | |||||||||
| エレブー | 21 22 | 48 50 | |||||||||
| キリンリキ | 19 | 57 | |||||||||
| ラクライ | 20 21 | 61 64 | |||||||||
| メガヤンマ | 20 | 60 | |||||||||
| モココ | 19 20 | 53 54 | |||||||||
| デンリュウ | 20 | 52 | |||||||||
| ケンタロス | 19 20 | 62 65 | |||||||||
| ルクシオ (ギルド卒業後) | 13 | 57 | |||||||||
| レントラー (ギルド卒業後) | 43 | 120 | |||||||||
| ピカチュウ (ギルド卒業後) | 37 | 110 | |||||||||
| ピチュー (ギルド卒業後) | 13 | 56 |

| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 出 現 階 層 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ライボルト (BOSS) | 33 | 160 | 30 | 30 | 35 | 30 | ほのおのキバ スパーク でんこうせっか 特性ひらいしん・せいでんき ピカチュウ使いの受難。 ひらいしんがいかに強力な特性であるかを 身をもって教えてくれる。 ほうでんと10まんボルトがゴミになるので、 あらかじめあなをほる辺りを覚えておこう。 | ||
| ラクライ (BOSS) | 18 | 50 | 31 | 23 | 30 | 23 | 6体 |

| 罠 | 説明 |
|---|---|
| ころびスイッチ | 灰色の石の絵。 踏んだポケモンは持っているアイテムを1マス先に落としてしまう。 |
| バクスイッチ | 青い噴射口の絵。 すいみん状態になる。 |
| よびよせスイッチ | 赤く四角い噴射口。 周囲に野生ポケモンが出現する。 まれにポケモンが出現しないこともある。 踏むとなくなる。 |
| ワープスイッチ | 灰色の四角いスイッチ。 踏んだポケモンがフロア内のどこかにワープする。 ただし、画面で見えている範囲には移動しない。 水路で隔てられた場所には必ず設置されており、 それを壊すと水路から出られなくなりハマってしまう場合がある。 |


今作では主人公候補にコリンクが選ばれているため、エレキへいげんのBossはライボルトに変更されている。
取り巻きもラクライとなっているため、難易度が低くなったかと思いきや炎の牙などを使ってくる。
主人公やパートナーが電気タイプの場合は、「ひらいしん」により主力となる電気技が無効化されるので注意。
効果範囲はフロア全体から「技使用者の」視野内に変更されているものの、厄介な能力であることには変わりない。
クリア後にはコリンク・ルクシオ・レントラー・ゴマゾウ・ピカチュウ・ピチューが出現するようになる。
倒せば仲間になるのだが、ピチューは他と比べ出現率が低いので苦労必須。
