パルシェン の履歴(No.35)


| めずらしさ | 名前 | 効果 |
|---|---|---|
| ☆3 | シェルダーリング | 天気が「あめ」の時に回避が2段階上がる |
| かいがらアーマー | いわタイプの技を受けた時にダメージを吸収してHPを回復する |

| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 10 | 4 | 4 | 5 | 5 | ちょうおんぱ まもる どくびし | |
| 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | からにこもる | |
| 3 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | オーロラビーム | |
| 4 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||
| 5 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | ||
| 6 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||
| 7 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
| 8 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 9 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
| 10 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 11 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
| 12 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 13 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | ||
| 14 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 15 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 16 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 17 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 18 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 19 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 20 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 21 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 22 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 23 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 24 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 25 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 26 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 27 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 28 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | まきびし | |
| 29 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 30 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 31 | |||||||
| 32 | |||||||
| 33 | |||||||
| 34 | |||||||
| 35 | |||||||
| 36 | |||||||
| 37 | |||||||
| 38 | |||||||
| 39 | |||||||
| 40 | とげキャノン | ||||||
| 41 | |||||||
| 42 | |||||||
| 43 | |||||||
| 44 | |||||||
| 45 | |||||||
| 46 | |||||||
| 47 | |||||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | |||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | |||||||
| 56 | |||||||
| 57 | |||||||
| 58 | |||||||
| 59 | |||||||
| 60 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 61 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 62 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 63 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 64 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 65 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 66 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 67 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 68 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 69 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 70 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 71 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 72 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 73 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 74 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 75 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 76 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 77 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 78 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 79 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 80 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 81 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 82 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 83 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 84 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 85 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 86 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 87 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 88 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 89 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 90 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 91 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 92 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 93 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 94 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 95 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 96 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 97 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 98 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 99 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 100 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
| 合計 | 140 | 108 | 98 | 106 | 88 | 2109090 |

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | ちょうおんぱ |
| まもる | |
| どくびし | |
| Lv2 | からにこもる |
| Lv3 | オーロラビーム |
| Lv28 | まきびし |
| Lv40 | とげキャノン |

| アイアンテール | こらえる | ○ | だいばくはつ | ○ | ねむる | ○ | ゆきなだれ | ○ | |
| あくのはどう | サイコキネシス | ダイビング | ○ | はかいこうせん | ○ | ゆめくい | |||
| あなをほる | さしおさえ | だいもんじ | はがねのつばさ | ラスターカノン | |||||
| いちゃもん | ○ | しおみず | ○ | タネマシンガン | はねやすめ | リサイクル | |||
| いばる | ○ | じこあんじ | チャージビーム | ひかりのかべ | リフレクター | ||||
| いわなだれ | シザークロス | ちょうはつ | ひみつのちから | ○ | りゅうのはどう | ||||
| エナジーボール | じしん | ついばむ | ビルドアップ | れいとうビーム | |||||
| オーバーヒート | しぜんのめぐみ | ○ | つばめがえし | ふぶき | ○ | ロックカット | |||
| おにび | しっぺがえし | ○ | つるぎのまい | フラッシュ | |||||
| おんがえし | ○ | ジャイロボール | でんげきは | ヘドロばくだん | いあいぎり | ||||
| かえんほうしゃ | シャドークロー | でんじは | ほえる | いわくだき | |||||
| かみなり | シャドーボール | どくづき | ○ | まもる | ○ | かいりき | |||
| からげんき | ○ | 10まんボルト | どくどく | ○ | みがわり | ○ | きりばらい | ||
| かわらわり | しんくうぎり | ○ | ドラゴンクロー | みずのはどう | ○ | そらをとぶ | |||
| きあいだま | しんぴのまもり | トリックルーム | みねうち | たきのぼり | |||||
| きあいパンチ | すいへいぎり | ○ | ドレインパンチ | めいそう | なみのり | ||||
| ギガインパクト | ○ | スキルスワップ | どろぼう | めざめるパワー | ○ | ロッククライム | |||
| ギガドレイン | ステルスロック | とんぼがえり | メロメロ | ○ | |||||
| ぎんいろのかぜ | ストーンエッジ | なげつける | やつあたり | ○ | |||||
| くさむすび | ソーラービーム | ねごと | ○ | ゆうわく | ○ |
太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄背景字の技は、タマゴから孵った時にランダムで覚えていることのある技(タマゴ技)です。
注意:黄色字の技はその技を覚えて進化させても、進化後には思い出せなくなってしまう場合があります。

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照。
| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| -F B-F,B-F B-F-B-F | ○ |

「本家で不遇だがダンジョンでは凶敵」を地で行くようなポケモン。
ナパーム弾にも耐える殻を持つ。
敵としては確定5発でしかも直線わざの「とげキャノン」が脅威。
さらに《いあつかん》&「ちょうおんぱ」&「まもる」等の束縛でこちらを悩ませる厄介な相手。
前作と相変わらずの横暴っぷりである。
しかし、味方にしたときは必ずしも優秀だとは言いきれない。
ステータスが全体的に低く、とりわけ初期ステが絶望的。
レベル1ダンジョン攻略はかなり厳しい探検になるだろう。
普通に育てるにしても大量ドーピングは欠かせない。
特性:スキルリンクにより確定5発となった直線わざの「とげキャノン」だが、《しゅうちゅう》等の命中補強手段がないので外れが多い。
5発もあるので期待値は悪くないが、きっちり活用したいなら命中補正の付く♀を粘りたい所。
しかしもう一つの連続技である「つららばり」は連続技で最も命中が低く、正面技なので1匹しか倒せない、しかもPPも少ないので微妙性能と言わざるを得ない。
「とげキャノン」もタイプ不一致で命中補強手段がないとなると5発確定と言えども複数匹をまとめて倒すのは中々難しい。とげキャノン使いとしてはタイプ一致かつテクニシャン補正を乗せたとげキャノンを必中で使える上に多芸でPPも増量している絵描きに完全に食われてしまっている
連続技が凶悪とされるポケダンで連続技を強化する特性を持つパルシェンだが、こういった点からじっくり育成する事を前提にしてもそこまで強くないのが実情。というのも、特性や専用道具で攻撃速度が上がったポケモンが放つ2〜5回連続技は4〜10回攻撃になるので5回確定というだけでは強力な個性になり得ないのである…
かしこさグループがCかD、もしくは「こころのめ」か「ロックオン」があれば全然話は変わったのが惜しい…。
かしこさグループはEグループ所属で、しかもシェルアーマー持ち。
アーマルドやドータクン等にも言える事だが、防御面の強化特性と、援護系のかしこさが揃うかしこさグループEは相性が良い。連続技や「ふぶき」を安定させられる攻撃特化のCかDの方が間違いなく強かったが
元の防御面のステータス・耐性の少なさは惨憺たるものだが、ドーピングで鍛えればいざという時にしっかりと仲間を守ってくれるはず。
グミの対応率は高め。嫌いな味が無いくせに大好物2つ、嫌いではない味6つ。
グミの数があればステの底上げと同時に、かしこさも容易に上がる筈。
本気で仲間として使うならシェルダーから、欲を言えばタマゴから育てたい。
と言うのも「こおりのつぶて」や「てっぺき」等のわざはシェルダー時代にしか習得出来ない。
タマゴわざには「いやなおと」もある為、タマゴから育成出来るとなお良いのである。
タマゴなら余り芳しく無いステータスにも、タマゴ+進化ボーナスによるステータスアップが望める。
何にせよ、活躍させるには相応の強化が必要。
気長に育てたい所。

