いそのどうくつ の履歴(No.44)







| 出現ポケモン | レ ベ ル  | H P  | こ う げ き  | ぼ う ぎ ょ  | と く こ う  | と く ぼ う  | 経 験 値  | 出 現 階 層  | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| パウワウ | 34 | 99 | 45 | 35 | 45 | 35 | 116 | B1-B5F | こごえるかぜ しおみず アクアジェット オーロラビーム アクアリング他 特性あついしぼう・うるおいボディ いそのどうくつ限定種。 鈍足効果のあるこごえるかぜがいやらしい。 中途に削られるとしおみずも怖い。  | ||
| キングラー | 35 36  | 76 79  | 39 40  | 29 30  | 41 42  | 29 30  | 184.5 189  | B1-B5F B6-B9F  | まもる ふみつけ メタルクロー マッドショット バブルこうせん他 特性かいりきバサミ・シェルアーマー 大した技を持たない雑魚。 他の敵と出てきたら後回しでOK。  | ||
| オムナイト | 36 37  | 93 94  | 41 42  | 35 36  | 46 47  | 41 42  | 144 147  | B1-B5F B6-B7F  | しおみず ころがる げんしのちから まもる マッドショット にらみつける他 特性すいすい・シェルアーマー 味方の「あまごい」で凶悪化。 げんしのちからで暴れたり、連続攻撃を決めたり。 幸い弱点は多く、草技は1.96倍になる。  | ||
| ぺリッパー | 36 37  | 97 99  | 49 50  | 44 45  | 44 45  | 44 45  | 216 220.5  | B1-B5 B6-B8F  | まもる しっぺがえし みずのはどう はねやすめ ちょうおんぱ他 特性するどいめ 能力は高いのだが専ら妨害が中心。 出現率も低くあまり脅威ではない。  | ||
| トリトドン (にしのうみ)  | 22 23  | 70 73  | 40 42  | 27 29  | 40 42  | 27 29  | 128.5 132.5  | B1-B5F B6-B9F  | あまごい どろかけ どろばくだん みずのはどう めざめるパワー他 特性ねんちゃく・よびみず レベルは低いがかなりの強敵。 部屋にいるだけでこちらの水技を無効化し、 更に自分はあまごいでみず技を強化する。 接近すると命中も下げてくる。  | ||
| メノクラゲ | 35 | 97 | 49 | 37 | 49 | 38 | 118.5 | B6-B9F | みずのはどう バブルこうせん まきつく どくづき ちょうおんぱ他 特性クリアボディ・ヘドロえき いそのどうくつ限定種。 状態異常技を多く持つ。 遠距離技を2つも持つので、 少なくとも直線状に並ばないように。  | ||
| ジュゴン | 38 | 104 | 49 | 37 | 49 | 37 | 188 | B6-B9F | ぜったいれいど こごえるかぜ しおみず オーロラビーム アクアジェット とっしん他 特性あついしぼう・うるおいボディ 食らえば即死のぜったいれいどがとにかく怖い。 一致技もペラップの弱点を突いてくるので 優先的に倒したい。  | ||
| ヒトデマン | 38 | 92 | 45 | 33 | 46 | 33 | 39.5 | B8-B9F | じこさいせい スピードスター ちいさくなる バブルこうせん ほごしょく ジャイロボール 特性しぜんかいふく・はっこう いそのどうくつ限定種。 ちまちま削ると敵が増えていく。 なるべく一撃で仕留めること。  | ||
| ハクリュー | 36 | 93 | 43 | 39 | 45 | 35 | 175.5 | B8-B9F | こうそくいどう まきつく でんじは アクアテール たたきつける りゅうのいかり他 特性だっぴ 単体ではさほどでもないが、 MHだと「こうそくいどう」が脅威となる。 まきつくやでんじはも 囲まれている時に食らいたくない。  | 

| 出現ポケモン | レ ベ ル  | H P  | こ う げ き  | ぼ う ぎ ょ  | と く こ う  | と く ぼ う  | 経 験 値  | 出 現 階 層  | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ジュゴン | 38 | 106 | 50 | 38 | 50 | 38 | 192 | B1F | ぜったいれいど こごえるかぜ しおみず オーロラビーム アクアジェット とっしん他 特性あついしぼう・うるおいボディ ここでもぜったいれいどに注意。 だが1Fにしか出現しないので さっさと下に降りてしまうこと。  | ||
| トリトドン | 24 | 76 | 43 | 31 | 44 | 31 | 136.5 | B1F | あまごい どろかけ どろばくだん みずのはどう めざめるパワー他 特性ねんちゃく・よびみず こちらも1Fのみの出現。 居座るメリットは皆無。  | ||
| メノクラゲ | 36 | 98 | 50 | 38 | 50 | 39 | 121.5 | B1-B5F | みずのはどう バブルこうせん まきつく いやなおと どくづき ちょうおんぱ他 特性クリアボディ・ヘドロえき 最深部では「いやなおと」を習得した。 とはいえダンジョン内は特殊技が多く そこまで危険度は高くない。  | ||
| ヒトデマン | 39 | 94 | 46 | 34 | 47 | 34 | 40.5 | B1-B5F | じこさいせい スピードスター ちいさくなる バブルこうせん ほごしょく ジャイロボール他 特性しぜんかいふく・はっこう 最深部では厄介な敵が減った為、 「はっこう」の危険度は下がった。  | ||
| ハクリュー | 37 | 95 | 45 | 39 | 45 | 37 | 179 | B1-B5F | こうそくいどう まきつく でんじは アクアテール たたきつける りゅうのいかり他 特性だっぴ 引き続き「こうそくいどう」に警戒。 部屋が広いので遠くまで届く。  | ||
| トドゼルガ | 36 | 79 | 46 | 34 | 45 | 34 | 213.5 | B2-B5F | こなゆき オーロラビーム いばる あられ アイスボール のしかかり他 特性あついしぼう・アイスボディ 最深部で唯一追加された敵。 技だけを見ればそれなりに厄介だが、 ステータスが低く大したことはない。 経験値が多いので狩ってもよい。  | 

| 出現ポケモン | レ ベ ル  | H P  | こ う げ き  | ぼ う ぎ ょ  | と く こ う  | と く ぼ う  | 経 験 値  | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カブトプス (BOSS)  | 42 | 450 | 50 | 40 | 50 | 40 | アクアジェット すなかけ こらえる マッドショット メガドレイン にらみつける他 特性カブトアーマー・すいすい 物語上ではかなりの強敵扱いだが、 実際はさほどではない。 強い技をあまり持たないので楽に倒せるだろう。 ただ曲がりなりにもボスなのでHPは高く おまけにこらえるもあるので持久戦になりがち。  | ||
| オムスター (BOSS)  | 35 | 92 | 0 | しおみず マッドショット まもる ころがる からにこもる他 特性シェルアーマー・すいすい こちらは2匹配置される。 カブトプスと比べ攻撃的で、 ダンジョン内のオムナイトと大体同じ。 だがげんしのちからはないので安心。 ただ連続攻撃やしおみずは受けたくない。 更にまもるまで持ち合わせているので こちらを先に倒そう。  | 

| 罠 | 説明 | 
|---|---|
| じばくスイッチ | ビリリダマの絵。 罠のあるマスを中心に3×3の範囲が爆発。 踏んだポケモンや巻き込まれたポケモンはダメージを受ける。 罠の周囲に壁があった場合、壁が破壊される。 炎タイプはダメージ半減。 天気が「あめ」、もしくはフロア内に特性「しめりけ」を 持つポケモンがいた場合、爆発しない。  | 


