クレセリア の履歴(No.67)


| めずらしさ | 名前 | 効果 |
|---|---|---|
| 3 | みかづきのベール | 効果範囲が「自分」のわざ、ふしぎだまを使うと 味方全体にも効果が及ぶようになる |

| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 50 | 19 | 5 | 15 | 20 | 9 | かげぶんしん ねんりき |
| 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 14 | |
| 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 18 | |
| 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 49 | |
| 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 108 | |
| 6 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 109 | |
| 7 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 269 | |
| 8 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 586 | |
| 9 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 589 | |
| 10 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 926 | |
| 11 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2264 | しんぴのまもり |
| 12 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2269 | |
| 13 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 4032 | |
| 14 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 4035 | |
| 15 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 4523 | |
| 16 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 4530 | |
| 17 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 5030 | |
| 18 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 5033 | |
| 19 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 5037 | |
| 20 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 5075 | しろいきり |
| 21 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 5880 | |
| 22 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 5884 | |
| 23 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 5891 | |
| 24 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 7501 | |
| 25 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 9126 | |
| 26 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 9929 | |
| 27 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 10734 | |
| 28 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 11538 | |
| 29 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 12343 | オーロラビーム |
| 30 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 13148 | |
| 31 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 13951 | |
| 32 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 16378 | |
| 33 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 17181 | |
| 34 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 17985 | |
| 35 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 18790 | |
| 36 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 19595 | |
| 37 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 20398 | |
| 38 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 21203 | みらいよち |
| 39 | |||||||
| 40 | |||||||
| 41 | |||||||
| 42 | |||||||
| 43 | |||||||
| 44 | |||||||
| 45 | |||||||
| 46 | |||||||
| 47 | 32465 | きりさく | |||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | |||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | |||||||
| 56 | |||||||
| 57 | つきのひかり | ||||||
| 58 | |||||||
| 59 | |||||||
| 60 | |||||||
| 61 | |||||||
| 62 | |||||||
| 63 | |||||||
| 64 | |||||||
| 65 | |||||||
| 66 | サイコカッター | ||||||
| 67 | |||||||
| 68 | |||||||
| 69 | |||||||
| 70 | |||||||
| 71 | |||||||
| 72 | |||||||
| 73 | |||||||
| 74 | |||||||
| 75 | サイコシフト | ||||||
| 76 | |||||||
| 77 | |||||||
| 78 | |||||||
| 79 | |||||||
| 80 | |||||||
| 81 | |||||||
| 82 | |||||||
| 83 | |||||||
| 84 | みかづきのまい | ||||||
| 85 | |||||||
| 86 | |||||||
| 87 | |||||||
| 88 | |||||||
| 89 | |||||||
| 90 | |||||||
| 91 | |||||||
| 92 | |||||||
| 93 | サイコキネシス | ||||||
| 94 | |||||||
| 95 | |||||||
| 96 | |||||||
| 97 | |||||||
| 98 | |||||||
| 99 | |||||||
| 100 | |||||||
| 合計 | |||||||
参考:加入直後のステータス Lv47-126-66-58-63-74

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | かげぶんしん |
| ねんりき | |
| Lv11 | しんぴのまもり |
| Lv20 | しろいきり |
| Lv29 | オーロラビーム |
| Lv38 | みらいよち |
| Lv47 | きりさく |
| Lv57 | つきのひかり |
| Lv66 | サイコカッター |
| Lv75 | サイコシフト |
| Lv84 | みかづきのまい |
| Lv93 | サイコキネシス |

| アイアンテール | こらえる | ○ | だいばくはつ | ねむる | ○ | ゆきなだれ | |||
| あくのはどう | サイコキネシス | ○ | ダイビング | はかいこうせん | ○ | ゆめくい | ○ | ||
| あなをほる | さしおさえ | だいもんじ | はがねのつばさ | ラスターカノン | |||||
| いちゃもん | しおみず | タネマシンガン | はねやすめ | リサイクル | ○ | ||||
| いばる | ○ | じこあんじ | ○ | チャージビーム | ○ | ひかりのかべ | ○ | リフレクター | ○ |
| いわなだれ | シザークロス | ちょうはつ | ひみつのちから | ○ | りゅうのはどう | ||||
| エナジーボール | ○ | じしん | ついばむ | ビルドアップ | れいとうビーム | ○ | |||
| オーバーヒート | しぜんのめぐみ | ○ | つばめがえし | ふぶき | ロックカット | ||||
| おにび | しっぺがえし | つるぎのまい | フラッシュ | ○ | |||||
| おんがえし | ○ | ジャイロボール | でんげきは | ヘドロばくだん | いあいぎり | ||||
| かえんほうしゃ | シャドークロー | でんじは | ○ | ほえる | いわくだき | ||||
| かみなり | シャドーボール | ○ | どくづき | まもる | ○ | かいりき | |||
| からげんき | ○ | 10まんボルト | どくどく | ○ | みがわり | ○ | きりばらい | ||
| かわらわり | しんくうぎり | ○ | ドラゴンクロー | みずのはどう | そらをとぶ | ||||
| きあいだま | しんぴのまもり | ○ | トリックルーム | ○ | みねうち | たきのぼり | |||
| きあいパンチ | すいへいぎり | ○ | ドレインパンチ | めいそう | ○ | なみのり | |||
| ギガインパクト | ○ | スキルスワップ | どろぼう | めざめるパワー | ○ | ロッククライム | |||
| ギガドレイン | ステルスロック | とんぼがえり | ○ | メロメロ | ○ | ||||
| ぎんいろのかぜ | ストーンエッジ | なげつける | やつあたり | ○ | |||||
| くさむすび | ○ | ソーラービーム | ○ | ねごと | ○ | ゆうわく | ○ |
太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄背景字の技は、タマゴから孵った時にランダムで覚えていることのある技(タマゴ技)です。
注意:黄色字の技はその技を覚えて進化させても、進化後には思い出せなくなってしまう場合があります。

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照。
| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (野生では出現しない) |

仲間にした時は部屋技こそ無いものの、直線技やPPの多い「ねんりき」等があるので、あまり使いづらさはないはず。
自分から殴りに行くよりは、控えからリーダーの支援を得意とするタイプ。
固有技の「みかづきのまい」は「いやしのねがい」とほぼ同じ効果だが、PPの回復も可能な点では上位互換である。
Lv1ダンジョンでは、わざマシンさえ引けば立ち回りには困らないだろう。
しかし引継ぎが悪いと少々苦しい状況に…。ゼロ南は運さえあれば充分にクリアできる実力だが、
技マシンが店売り限定であるうんめいのとうには不向きと言えるだろう。
ちなみにカクレオン狩りが可能。習得技に影分身があるため、つうかのたまが無い時は連打で大抵の攻撃を凌げる。
さらにタイプ専用道具の「サイキックオーブ」で、
苦手な「だましうち」「どろぼう」及び「ふいうち」でフルボッコにされるのを防げるので一応耐久面では保障できる。
彼女専用道具の「みかつきのベール」は「リフレクター」や「ひかりのかべ」、
「影分身」などの優秀な補助技を他のメンバーにも及ぼすが実は「守る」にも適応する。
攻撃を捨てて完全補助役にしたほうが実はかなり使えるといっても過言ではない。
味方が壁のなかでも発動。どうでもいいが、ダークライ相手でも発動。
なお今作では時闇とは違い、最終ボスであるダークライが「あやしいかぜ」を取得してしまった為、ダークライ戦では足手まといになりがちな彼女だが、彼女自体は決して弱くはないので育てる価値は十分ある。

