ニョロボン の履歴(No.7)


| めずらしさ | 名前 | 効果 |
|---|---|---|
| ☆3 | しめったリボン | 天気があめの時に回避が2段階上昇 |
| ニョロゾのリボン | 攻撃してきた敵ポケモンをこんらん状態にすることがある | |
| こんじょうベルト | ひこうタイプの攻撃技を吸収して回復 | |
| あめのかんむり | でんきタイプの攻撃技を吸収して回復 |

| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 22 | 8 | 9 | 13 | 9 | 0 | おうふくビンタ さいみんじゅつ じごくぐるま バブルこうせん |
| 2 | |||||||
| 3 | |||||||
| 4 | |||||||
| 5 | |||||||
| 6 | |||||||
| 7 | |||||||
| 8 | |||||||
| 9 | |||||||
| 10 | |||||||
| 11 | |||||||
| 12 | |||||||
| 13 | |||||||
| 14 | |||||||
| 15 | |||||||
| 16 | |||||||
| 17 | |||||||
| 18 | |||||||
| 19 | |||||||
| 20 | |||||||
| 21 | |||||||
| 22 | |||||||
| 23 | |||||||
| 24 | |||||||
| 25 | |||||||
| 26 | |||||||
| 27 | |||||||
| 28 | |||||||
| 29 | |||||||
| 30 | |||||||
| 31 | |||||||
| 32 | |||||||
| 33 | |||||||
| 34 | |||||||
| 35 | |||||||
| 36 | |||||||
| 37 | |||||||
| 38 | |||||||
| 39 | |||||||
| 40 | |||||||
| 41 | |||||||
| 42 | |||||||
| 43 | |||||||
| 44 | |||||||
| 45 | |||||||
| 46 | |||||||
| 47 | |||||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | |||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | |||||||
| 56 | |||||||
| 57 | |||||||
| 58 | |||||||
| 59 | |||||||
| 60 | |||||||
| 61 | |||||||
| 62 | |||||||
| 63 | |||||||
| 64 | |||||||
| 65 | |||||||
| 66 | |||||||
| 67 | |||||||
| 68 | |||||||
| 69 | |||||||
| 70 | |||||||
| 71 | |||||||
| 72 | |||||||
| 73 | |||||||
| 74 | |||||||
| 75 | |||||||
| 76 | |||||||
| 77 | |||||||
| 78 | |||||||
| 79 | |||||||
| 80 | |||||||
| 81 | |||||||
| 82 | |||||||
| 83 | |||||||
| 84 | |||||||
| 85 | |||||||
| 86 | |||||||
| 87 | |||||||
| 88 | |||||||
| 89 | |||||||
| 90 | |||||||
| 91 | |||||||
| 92 | |||||||
| 93 | |||||||
| 94 | |||||||
| 95 | |||||||
| 96 | |||||||
| 97 | |||||||
| 98 | |||||||
| 99 | |||||||
| 100 | |||||||
| 合計 | 152 | 110 | 94 | 112 | 94 | 2128701 | |

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | おうふくビンタ |
| さいみんじゅつ | |
| じごくぐるま | |
| バブルこうせん | |
| Lv43 | ばくれつパンチ |
| Lv53 | こころのめ |

| アイアンテール | こらえる | 〇 | だいばくはつ | ねむる | 〇 | ゆきなだれ | |||
| あくのはどう | サイコキネシス | 〇 | ダイビング | はかいこうせん | 〇 | ゆめくい | |||
| あなをほる | 〇 | さしおさえ | だいもんじ | はがねのつばさ | ラスターカノン | ||||
| いちゃもん | しおみず | タネマシンガン | はねやすめ | リサイクル | |||||
| いばる | 〇 | じこあんじ | チャージビーム | ひかりのかべ | リフレクター | ||||
| いわなだれ | 〇 | シザークロス | ちょうはつ | ひみつのちから | 〇 | りゅうのはどう | |||
| エナジーボール | じしん | 〇 | ついばむ | ビルドアップ | 〇 | れいとうビーム | 〇 | ||
| オーバーヒート | しぜんのめぐみ | 〇 | つばめがえし | ふぶき | 〇 | ロックカット | |||
| おにび | しっぺがえし | 〇 | つるぎのまい | フラッシュ | |||||
| おんがえし | 〇 | ジャイロボール | でんげきは | ヘドロばくだん | いあいぎり | ||||
| かえんほうしゃ | シャドークロー | でんじは | ほえる | いわくだき | 〇 | ||||
| かみなり | シャドーボール | どくづき | 〇 | まもる | 〇 | かいりき | 〇 | ||
| からげんき | 〇 | 10まんボルト | どくどく | 〇 | みがわり | 〇 | きりばらい | ||
| かわらわり | 〇 | しんくうぎり | 〇 | ドラゴンクロー | みずのはどう | 〇 | そらをとぶ | ||
| きあいだま | 〇 | しんぴのまもり | トリックルーム | みねうち | たきのぼり | 〇 | |||
| きあいパンチ | 〇 | すいへいぎり | 〇 | ドレインパンチ | めいそう | なみのり | 〇 | ||
| ギガインパクト | 〇 | スキルスワップ | どろぼう | 〇 | めざめるパワー | 〇 | ロッククライム | 〇 | |
| ギガドレイン | ステルスロック | とんぼがえり | メロメロ | 〇 | |||||
| ぎんいろのかぜ | ストーンエッジ | なげつける | 〇 | やつあたり | 〇 | ||||
| くさむすび | ソーラービーム | ねごと | 〇 | ゆうわく | 〇 |

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照
| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| -F B-F,B-F B-F-B-F | ○ | ||||||||||
| -F B-F,B-F B-F-B-F | ○ |

唯一の水・格闘複合タイプ。
最終進化のポケモンだがその実態はまだ未熟のカエルの幼生おたまじゃくし。
タイプには恵まれているが一致格闘技がどれも微妙なものばかり。どれを選ぶかはお好みで。
| 技名 | PP | 威力 | 命中 | 範囲 | 備考 |
| かわらわり | 12 | ☆6 | ☆6 | 正面 | 最も無難で基本的な格闘技。ややPPが少ない。めざましビンタよりはこれ。 |
| ばくれつパンチ | 13 | ☆5 | ☆4 | 正面 | 追加効果が優秀だが、命中に不安があり威力も意外と低い。かわらわりより1PPが多い。 |
| じごくぐるま | 17 | ☆6 | ☆5 | 正面 | 一番PPが多い。しかし、反動ダメージが痛い。割合は自分の最大HPの12.5%。 |
| きあいパンチ | 8 | ☆8 | ☆8 | 正面 | PPは少ないが、威力は絶大。使用タイミングはやや工夫が必要。 |
| きあいだま | 6 | ☆8 | ☆5 | 直線 | PPが6しかないのが問題。それ以外は比較的優秀。 |
かしこさグループはFで、多芸を習得するためPPは一律5引き上げられる。
その他技候補はみずのはどう、ふぶき、れいとうビーム、いわなだれ、さいみんじゅつ、ビルドアップなど。
特性がしめりけのため、爆発を回避できるのは頼もしい。
敵対時には、さいみんじゅつからの殴り殺しに注意。
自力習得技が少なく補助技はさいみんじゅつ以外レベル53で習得するこころのめのみ。
そのため、攻撃技を仕掛けることが多く、威力の高いじごくぐるま、鈍足効果のバブルこうせん、連続技のおうふくビンタそれぞれが危険。
ゼロの島 北部のものはばくれつパンチも覚えている。

