ドンファン の履歴(No.8)


| めずらしさ | 名前 | 効果 |
|---|---|---|
| ☆1 | ゴマゾウのツメ | こうげきが5上がる |
| ゴマゾウのカード | とくぼうが3上がる | |
| ドンファンのキバ | とくこうが5上がる | |
| ドンファンカード | とくぼうが3上がる | |
| ☆2 | ゴマゾウのおふだ | こうげきが5・とくぼうが3上がる |
| ドンファンのごふ | とくこうが5・とくぼうが3上がる | |
| ☆3 | おとくなスカーフ | ダンジョンでひみつのかいだんが出やすくなる |
| よろいのスカーフ | くさタイプのわざを受けた時にダメージを吸収してHPを回復する |

| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 22 | 2 | 2 | 3 | 3 | じたばた つのでつく なきごえ まるくなる | |
| 2 | |||||||
| 3 | |||||||
| 4 | |||||||
| 5 | |||||||
| 6 | |||||||
| 7 | |||||||
| 8 | |||||||
| 9 | |||||||
| 10 | |||||||
| 11 | |||||||
| 12 | |||||||
| 13 | |||||||
| 14 | |||||||
| 15 | |||||||
| 16 | |||||||
| 17 | |||||||
| 18 | |||||||
| 19 | |||||||
| 20 | |||||||
| 21 | |||||||
| 22 | |||||||
| 23 | |||||||
| 24 | |||||||
| 25 | |||||||
| 26 | |||||||
| 27 | |||||||
| 28 | |||||||
| 29 | |||||||
| 30 | |||||||
| 31 | |||||||
| 32 | |||||||
| 33 | |||||||
| 34 | |||||||
| 35 | |||||||
| 36 | |||||||
| 37 | |||||||
| 38 | |||||||
| 39 | |||||||
| 40 | |||||||
| 41 | |||||||
| 42 | |||||||
| 43 | |||||||
| 44 | |||||||
| 45 | |||||||
| 46 | |||||||
| 47 | |||||||
| 48 | |||||||
| 49 | |||||||
| 50 | |||||||
| 51 | |||||||
| 52 | |||||||
| 53 | |||||||
| 54 | |||||||
| 55 | |||||||
| 56 | |||||||
| 57 | |||||||
| 58 | |||||||
| 59 | |||||||
| 60 | |||||||
| 61 | |||||||
| 62 | |||||||
| 63 | |||||||
| 64 | |||||||
| 65 | |||||||
| 66 | |||||||
| 67 | |||||||
| 68 | |||||||
| 69 | |||||||
| 70 | |||||||
| 71 | |||||||
| 72 | |||||||
| 73 | |||||||
| 74 | |||||||
| 75 | |||||||
| 76 | |||||||
| 77 | |||||||
| 78 | |||||||
| 79 | |||||||
| 80 | |||||||
| 81 | |||||||
| 82 | |||||||
| 83 | |||||||
| 84 | |||||||
| 85 | |||||||
| 86 | |||||||
| 87 | |||||||
| 88 | |||||||
| 89 | |||||||
| 90 | |||||||
| 91 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 92 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 93 | |||||||
| 94 | |||||||
| 95 | |||||||
| 96 | |||||||
| 97 | |||||||
| 98 | |||||||
| 99 | |||||||
| 100 | |||||||
| 合計 | 167 | 103 | 109 | 104 | 110 | 2399610 | |

| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | じたばた |
| つのでつく | |
| なきごえ | |
| まるくなる | |
| Lv3 | かみなりのキバ ほのおのキバ |
| Lv6 | こうそくスピン |
| Lv10 | はたきおとす |
| Lv15 | ころがる |
| Lv19 | マグニチュード |
| Lv24 | たたきつける |
| Lv25 | みだれづき |
| Lv31 | ダメおし |
| Lv39 | こわいかお |
| Lv46 | じしん |
| Lv54 | ギガインパクト |

| アイアンテール | ○ | こらえる | ○ | だいばくはつ | × | ねむる | ○ | ゆきなだれ | × |
| あくのはどう | × | サイコキネシス | × | ダイビング | × | はかいこうせん | 〇 | ゆめくい | × |
| あなをほる | × | さしおさえ | × | だいもんじ | × | はがねのつばさ | × | ラスターカノン | × |
| いちゃもん | × | しおみず | × | タネマシンガン | × | はねやすめ | × | リサイクル | × |
| いばる | ○ | じこあんじ | × | チャージビーム | × | ひかりのかべ | × | リフレクター | × |
| いわなだれ | ○ | シザークロス | × | ちょうはつ | × | ひみつのちから | ○ | りゅうのはどう | × |
| エナジーボール | × | じしん | ○ | ついばむ | × | ビルドアップ | × | れいとうビーム | × |
| オーバーヒート | × | しぜんのめぐみ | ○ | つばめがえし | × | ふぶき | × | ロックカット | 〇 |
| おにび | × | しっぺがえし | × | つるぎのまい | × | フラッシュ | × | ||
| おんがえし | ○ | ジャイロボール | 〇 | でんげきは | × | ヘドロばくだん | × | いあいぎり | × |
| かえんほうしゃ | × | シャドークロー | × | でんじは | × | ほえる | ○ | いわくだき | ○ |
| かみなり | × | シャドーボール | × | どくづき | 〇 | まもる | ○ | かいりき | ○ |
| からげんき | ○ | 10まんボルト | × | どくどく | ○ | みがわり | ○ | きりばらい | × |
| かわらわり | × | しんくうぎり | ○ | ドラゴンクロー | × | みずのはどう | × | そらをとぶ | × |
| きあいだま | × | しんぴのまもり | × | トリックルーム | × | みねうち | × | たきのぼり | × |
| きあいパンチ | × | すいへいぎり | ○ | ドレインパンチ | × | めいそう | × | なみのり | × |
| ギガインパクト | 〇 | スキルスワップ | × | どろぼう | × | めざめるパワー | ○ | ロッククライム | |
| ギガドレイン | × | ステルスロック | × | とんぼがえり | × | メロメロ | ○ | ||
| ぎんいろのかぜ | × | ストーンエッジ | × | なげつける | × | やつあたり | ○ | ||
| くさむすび | × | ソーラービーム | × | ねごと | ○ | ゆうわく | ○ |

表の見方は個別ポケモンデータの見方参照
| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| -F B-F,B-F B-F-B-F | ○ | ||||||||||
| -F B-F,B-F B-F-B-F | ○ |

色々と問題が山積みな主人公候補:ゴマゾウの進化形。
地面タイプながら「あなをほる」を覚えないことで有名なゴマゾウだがドンファンになってもなぜかあなをほってくれない。
そのためタイプ一致が「マグニチュード」と「じしん」しかない残念仕様なのは相変わらずで不一致わざでどう頑張るかが課題。
ドンファンになり、「かみなりのキバ」「ほのおのキバ」を手に入れ、攻撃範囲が広くなったのはかなりの進歩。
ゴマゾウのタマゴわざ「こおりのつぶて」も合わせると疑似3色キバを扱える形となり、なかなか悪くない。
だが、範囲攻撃に乏しいのは変わらず、「すいへいぎり」くらいしか頼れるわざがないが、
幸いにも「ロックカット」で倍速化できるのでモンスターハウスにもごまかし程度には対応できる。
どれも不一致わざで攻めることとなるので攻撃性能は低く、同タイプのガラガラやダグトリオと比べると火力や利便性に大きく欠ける。
同じかしこさグループのドサイドンやゴローニャと比較してもやはり見劣りがち。
解決策になっていないが、ぷっかつのタネを持たせてしぜんのめぐみを連射しているのが性に合っているかもしれない。(タイプ:地面、威力★5)
敵とした場合は、「すいしょうのどうくつ」限定種で、それに加えギルド卒業後からの出現となるためお目にかかるのはあまりない。
また、高めの能力値とゴツイ見た目に反してひどいくらいの経験値ビンボーでどちらかというとドーミラー達とは違った意味で出会いたくなく、無能さをさらに象徴させているかの様。
ゴマゾウのタマゴわざに重要なわざが揃っているので直接勧誘したり、感動加入などでの仲間入りはあまりオススメしない。

