しんぴのへいげん の履歴(No.21)





| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ケムッソ | 1-3F | いとをはくとむしくいに要注意。 | |||||||
| フシギダネ | 1-5F | 草御三家のひとつ。過去作でフシギダネを使っていた人は ここで仲間にして使うといいだろう。 | |||||||
| リーシャン | 1-5F | 弱いけどなぜかこのダンジョンに迷い込んできたポケモン。 まきつくにさえ注意すればOK。 | |||||||
| マルマイン | 1-8F | ||||||||
| ブースター | 1-19F | ||||||||
| プラスル | 1-19F | ||||||||
| マルノーム | 1-19F | ||||||||
| ノクタス | 1-19F | ||||||||
| ポリゴンZ | 1-19F | ||||||||
| カラサリス | 6-9F | 行動不可の上にかたくなるしか使えないので完全に空気。 | |||||||
| マユルド | 6-9F | 行動不可の上にかたくなるしか使えないので完全に空気。 | |||||||
| ペラップ | 28 | 6-12F | 特性ちどりあしなので混乱させないこと。 うたうやおしゃべりが厄介。 | ||||||
| トリデプス | 6-19F | ||||||||
| エーフィ | 7-19F | ||||||||
| ブラッキー | 7-19F | ||||||||
| フシギソウ | 8-12F | やどりぎのたね どくのこな ねむりごな 変化技が多く長期戦は不利なのでさっさと倒そう。 | |||||||
| ガブリアス | 12-19F | ||||||||
| アゲハント | 13-18F | ぎんいろのかぜ ふきとばし ぎんいろのかぜとふきとばしには注意すること。 異性の場合にはメロメロにも注意しよう。 | |||||||
| ドクケイル | 13-18F | ぎんいろのかぜ ふきとばし ぎんいろのかぜとふきとばしには注意すること。 つきのひかりを使われるとフロア内すべての敵ポケモンのHPが回復してしまうぞ。 | |||||||
| カイリュー | 15-19F | ||||||||
| フシギバナ | 16-19F | やどりぎのたね どくのこな ねむりごな 変化技が多く長期戦は不利なのでさっさと倒そう。 | |||||||
| ファイヤー (BOSS) | 40 | 800 | 79 | 52 | 79 | 52 | 20F | つばさでうつ ひのこ ほのおのうず こうそくいどう こらえる げんしのちから かえんほうしゃ | |
| パルキア | 70 | 143 | 94 | 100 | 111 | 94 | 19F | Wii Connect24でのみ出現 りゅうのいぶき こわいかお みずのはどう げんしのちから ドラゴンクロー あくうせつだん かいふくふうじ だいちのちから きりさく まず、あくうせつだんが非常に強力。他にもだいちのちからがあるので油断しないこと。 | 

| 罠 | 説明 | 
|---|---|
| イガグリスイッチ | |
| くっつきスイッチ | |
| ぐるぐるスイッチ | |
| ころびスイッチ | |
| じばくスイッチ | |
| どくばりスイッチ | |
| とっぷうスイッチ | |
| どろスイッチ | |
| バクスイッチ | |
| ばくはスイッチ | |
| ふういんスイッチ | |
| ベトベタスイッチ | |
| ポケモンスイッチ | |
| ヤドンスイッチ | |
| よびよせスイッチ | |
| ワープスイッチ | |
| わざへりのわな | 

