くもがくれのいわば の履歴(No.28)





| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| イシツブテ | 28 29.5 31 32 | B1-15F | たいあたり まるくなる どろあそび ロックカット いわおとし マグニチュード ロックカットを使われると一気に3倍速になってしまう。 あとB15Fではマグニチュードにも要注意 | ||||||
| ホーホー | 33.5 35 36.5 38 | B1-15F | たいあたり なきごえ みやぶる さいみんじゅつ つつく さわぐ 特性ふみん 「さいみんじゅつ」に注意。 特性により一切眠らすことができない。 | ||||||
| デルビル | 21 22.5 23.5 25 | B1-15F | にらみつける ひのこ とおぼえ スモッグ ほえる かみつく 特性もらいび ほえるで吹き飛ばされるとタワーが崩れるので要注意。 特性により炎技は効かない。 | ||||||
| タネボー | 34 36 38 40 | B1-15F | がまん かたくなる せいちょう 「がまん」中に攻撃すると効果が切れた後に こちらが与えたダメージの倍のダメージを与えてくる。 | ||||||
| アサナン | 30 32 34 36 | B1-15F | がまん ヨガのポーズ ねんりき みきり 特性ヨガパワー 「がまん」中に攻撃すると効果が切れた後に こちらが与えたダメージの倍のダメージを与えてくる。 特性の影響で攻撃力が倍になっているので要注意。 | ||||||
| ヘイガニ | 38.5 41 44 46.5 | B1-15F | あわ かたくなる 基本的に遠距離からのあわしか使わない。 | ||||||
| ミノムッチ | 33 34.5 36 37.5 | B1-15F | まもる たいあたり 特性だっぴ フロアごとにすなちのミノ、くさきのミノ、ごみのミノの順に出現する。 特性により状態異常はほぼ効かない。 仲間にするときはミノの種類に注意。 | ||||||
| マグマッグ | 37 39.5 41.5 | B8-15F | スモッグ あくび ひのこ 特性マグマのよろい・ほのおのからだ とくせい「マグマのよろい」「ほのおのからだ」に注意! 「あくび」で長い間眠らないようにすること。 | ||||||
| コータス | 72.5 75.5 79 | B8-15F | ひのこ スモッグ からにこもる のろい 特性しろいけむり 「のろい」でステータスが上がるが反動で「どんそく」になる。 なお、一度上がったステータスを下げることは特性の影響でできないぞ。 | 

| 罠 | 説明 | 
|---|---|
| じばくスイッチ | |
| ころびスイッチ | |
| どくばりスイッチ | |
| イガグリスイッチ | |
| ぐるぐるスイッチ | |
| ころびスイッチ | |
| とっぷうスイッチ | |
| バクスイッチ | |
| ベトベタスイッチ | |
| ポケモンスイッチ | |
| ヤドンスイッチ | |
| よびよせスイッチ | |
| ワープスイッチ | 

