ひかりのいただき の履歴(No.37)





| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コリンク | 5 6 | 38 40 | 18 20 | 18 20 | 18 20 | 18 20 | 21 22.5 | 1-8F | たいあたり にらみつける 特性とうそうしん・いかく タワー上からの「にらみつける」に気をつけよう。 特性は気にしなくていい。 | 
| スカンプー | 28 29 | 56 58 | 39 40 | 31 32 | 37 38 | 36 36 | 122 125 | 1-8F | きあいだめ どくガス いやなおと みだれひっかき えんまく フェイント きりさく どくどく他 特性ゆうばく・あくしゅう 「いやなおと」と「どくどく」、倒れた際のゆうばくに注意。 ニョロモやコダックが出現していれば、爆発しない。 | 
| ズバット | 14 15 16 | 47 48 49 | 46 48 50 | 41 43 45 | 46 48 50 | 41 43 45 | 21.5 22.5 23.5 | 1-10F | きゅうけつ ちょうおんぱ おどろかす かみつく 低レベルながら能力は高め。 技がいやらしいがそこまで強くない。 倒しても経験値はあまり貰えない。 | 
| ニャース | 5 6 7 | 33 35 37 | 18 20 22 | 16 18 20 | 18 20 22 | 16 18 20 | 21 22.5 24 | 1-10F | ひっかく なきごえ かみつく 特性テクニシャン なきごえが少々鬱陶しい。それだけ。 | 
| ニョロモ | 23 24 25 | 55 57 59 | 39 40 41 | 28 29 29 | 37 38 39 | 28 29 29 | 46 47.5 49 | 1-10F | みずあそび あわ さいみんじゅつ みずでっぽう おうふくビンタ あまごい のしかかり バブルこうせん 特性ちょすい・しめりけ 少々強い。あまごいで水タイプがいないとタワーを崩されるので 対策をしていない時は注意。 1体でもフロアにいると爆発を防いでくれる。 | 
| ドガース | 25 26 27 | 68 69 70 | 54 55 56 | 17 18 19 | 54 55 56 | 17 18 19 | 45.5 47 48.5 | 1-10F | どくガス たいあたり スモッグ えんまく ダメおし じばく ヘドロこうげき 特性ふゆう えんまくを使われるとからぶり状態になるので注意。 スカンプーと同じくしめりけ持ちや雨が降っていると「じばく」は失敗する。 | 
| ピチュー | 5 6 7 | 38 40 42 | 19 21 23 | 18 20 22 | 19 21 23 | 18 20 22 | 17.5 18.5 20 | 1-10F | でんきショック あまえる しっぽをふる 特性せいでんき あまえるが少々危険。物理攻撃によるダメージが大きく減ってしまう。 | 
| トゲピー | 5 6 7 | 33 35 37 | 18 20 22 | 15 17 19 | 17 19 21 | 15 17 19 | 23.5 25.5 27 | 1-10F | なきごえ あまえる ゆびをふる 特性はりきり・てんのめぐみ 6F以降はゆびをふるを使ってくることがある。 最悪の場合一撃必殺技になるので注意すること。 ピチューと同じくあまえるにも注意。 | 
| メリープ | 5 6 7 | 37 38 39 | 18 19 20 | 7 8 8 | 19 20 21 | 7 8 8 | 39 42 44.5 | 1-10F | たいあたり なきごえ 特性せいでんき 特に注意点はない。 | 
| エレキッド | 5 6 7 | 33 35 37 | 18 19 20 | 6 7 8 | 18 19 20 | 6 7 8 | 28 30 32 | 1-10F | でんこうせっか にらみつける でんきショック 特性せいでんき こいつも注意点はない。なお、10Fではでんきショックを使ってくる。 | 
| ディグダ | 9 10 11 | 31 33 35 | 23 25 26 | 26 28 29 | 23 25 26 | 26 28 29 | 20.5 21.5 23 | 4-13F | ひっかく すなかけ なきごえ おどろかす 特性すながくれ・ありじごく すなかけやおどろかすに注意。 だが、使われる前に倒せるだろう。 | 
| コダック | 5 6 7 | 21 22 23 | 14 14 15 | 12 13 13 | 13 13 14 | 12 13 13 | 24.5 26 28 | 4-13F | ひっかく みずあそび しっぽをふる 特性しめりけ・ノーてんき 注意点は特にないが、 残しておけば爆発や天気変化を防いでくれるぞ。 | 
| ヤミカラス | 19 20 | 53 54 | 50 51 | 26 27 | 49 50 | 25 26 | 47.5 49 | 7-13F | つつく おどろかす おいうち くろいきり つばさでうつ 特性ふみん・きょううん 攻撃の能力はかなり高い。つつくやつばさでうつもそれなりに強い。 カウンター状態になるおいうちには注意しよう。 | 
| ピカチュウ | 8 | 11-20F | でんきショック なきごえ しっぽをふる 特性せいでんき 出現階層の割には弱い。 こんなところに出現するがポケモンの代表格。 | ||||||
| ゴルバット | 11-20F | いやなおと ちょうおんぱ いやなおとには要注意。 | |||||||
| ニョロゾ | 11-20F | あわ さいみんじゅつ おうふくビンタ あまごい ニョロモの強化版。あまごいには注意。 | |||||||
| エレブー | 11-20F | でんこうせっか にらみつける でんきショック けたぐり スピードスター でんげきは 特性せいでんき でんげきはは必中なので注意すること。 それ以外は大きくて強そうに見えるけど見かけ倒し。 | |||||||
| メタモン | 11-20F | へんしんで姿が変わるのでかなりうざい。 わるあがきをつかってきたら間違いなくこいつ。 | |||||||
| トゲチック | 11-20F | マジカルリーフ アンコール てんしのキッス ゆびをふる このゆびとまれ あくび げんしのちから 特性はりきり・てんのめぐみ ゆびをふるを使ってくることがある。 最悪の場合一撃必殺技になるので注意すること。 あと、げんしのちからにも要注意。 | |||||||
| モココ | 11-20F | たいあたり なきごえ でんきショック でんじは わたほうし ほうでん 特性せいでんき 全体技のほうでんが危険。 わたほうしにも要注意。 | |||||||
| パチリス | 11-20F | なきごえ がまん でんこうせっか 特性にげあし 出現階層の割には弱い。 ちなみに20Fではあまえるを使って来るので危険。 なお、HPを半分まで削ると逃げ出すぞ。 | |||||||
| ルクシオ | 12-16F | たいあたり にらみつける かみつく じゅうでん スパーク 特性とうそうしん・いかく 特性がとうそうしんなので同性の場合は注意しよう。 あと、じゅうでんとスパークのコラボには要注意。 | |||||||
| スカタンク | 16-23F | えんまく どくどく いやなおと まず、ゆうばくに注意するのとどくどくといやなおとには注意しよう。 | |||||||
| ゴルダック | 19-27F | アクアジェット ねんりき みずのはどう みだれひっかき かなしばり いやなおと 特性しめりけ・ノーてんき 進化して危険技が大幅に増えた。特にいやなおとが危険。 でも、残しておけば爆発や天気変化を防いでくれるぞ。 | |||||||
| ヤドキング | 21-28F | あくび みずのはどう いばる 強力な技が多い。こいつには警戒すること。 | |||||||
| ライチュウ | 38 | 21-29F | でんきショック しっぽをふる でんこうせっか 10まんボルト 特性せいでんき アニメの中では強そうな10まんボルトだが、ポケダンではいたって普通の技。 でも、周囲攻撃であることには注意すること。 | ||||||
| ダグトリオ | 21-29F | マグニチュード あなをほる だいちのちから マグニチュードが9以上だとすさましいダメージ量になるので注意しよう。 | |||||||
| ペルシアン | 21-29F | ねこだまし みだれひっかき だましうち きりさく パワージェム いやなおと 特性テクニシャン こいつもいやなおとを使ってくる。さっさと倒すこと。 | |||||||
| ニョロボン | 21-29F | バブルこうせん じごくぐるま おうふくビンタ さいみんじゅつ さいみんじゅつだけは要注意。 | |||||||
| マタドガス | 21-29F | えんまく ダブルアタック だいばくはつ えんまくのからぶり状態とだいばくはつの大ダメージ&タワー崩壊には注意しよう。 | |||||||
| クロバット | 21-29F | いやなおと あやしいひかり とにかくいやなおとが危険なので注意しよう。 | |||||||
| デンリュウ | 21-29F | たいあたり なきごえ でんきショック でんじは わたほうし ほうでん じゅうでん かみなりパンチ 特性せいでんき 全体技のほうでんが危険。 わたほうしにも要注意。 ほうでんとじゅうでんのコラボはやばいのではやめに倒そう。 | |||||||
| エレキブル | 21-29F | でんこうせっか にらみつける でんきショック けたぐり スピードスター でんげきは ひかりのかべ かみなりパンチ ほうでん 特性でんきエンジン 進化してほうでんを使うようになったので一気に危険になった。 モンスターハウスで使われたら少し危険。 | |||||||
| トゲキッス | 21-29F | エアスラッシュ しんそく はどうだん ゴッドバード 特性はりきり・てんのめぐみ ゴッドバードが非常に強烈なので注意。はどうだんも使ってくる。 | |||||||
| レントラー | 22-29F | たいあたり にらみつける かみつく じゅうでん スパーク かみなりのキバ ほえる いばる 特性とうそうしん・いかく まず、いばるで混乱させられないように注意すること。 特性がとうそうしんなので同性の場合は注意しよう。 あと、じゅうでんとスパーク又はかみなりのキバのコラボには要注意。 | |||||||
| サンダー (BOSS) | 40 | 800 | 83 | 47 | 83 | 47 | 30F | つつく でんきショック でんじは みきり ついばむ げんしのちから じゅうでん | 

| 罠 | 説明 | 
|---|---|
| イガグリスイッチ | |
| くっつきスイッチ | |
| ぐるぐるスイッチ | |
| ころびスイッチ | |
| じばくスイッチ | |
| どくばりスイッチ | |
| とっぷうスイッチ | |
| どろスイッチ | |
| バクスイッチ | |
| ばくはスイッチ | |
| ふういんスイッチ | |
| ベトベタスイッチ | |
| ポケモンスイッチ | |
| ヤドンスイッチ | |
| よびよせスイッチ | |
| ワープスイッチ | |
| わざへりのわな | 

