たからだにへのみち の履歴(No.40)





| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ハピナス | 18 | 74 | 20 | 23 | 20 | 27 | 81 | B1-5F | はたく なきごえ しっぽをふる リフレッシュ タマゴうみ おうふくビンタ 特性しぜんかいふく・てんのめぐみ 部屋の全ての敵ポケモンのHPが回復するタマゴうみには注意すること。 チョコレートやまのラッキーより能力が高いが、 HPが低く、技も一つ少ないため、脅威ではない。 | 
| チェリム | 25 26 | 60 62 | 36 37 | 24 25 | 36 37 | 23 24 | 57.5 59.5 | B1-6F | やどりぎのタネ てだすけ はなびらのまい にほんばれ たいあたり せいちょう マジカルリーフ 特性フラワーギフト にほんばれを使われるとフロア中全ての 敵ポケモンの攻撃と特防が1段階上がってしまうぞ。 | 
| オタチ | 20 21 | 54 | 46 | 24 | 40 | 22 | 52 54 | B1-8F | ひっかく みやぶる まるくなる でんこうせっか みだれひっかき てだすけ このゆびとまれ 特性するどいめ・にげあし みがわり状態になる「このゆびとまれ」を使われると、他の敵にダメージを与えられない。 モンスターハウスでは非常にやっかいな存在となる。 HPを半分まで削れば逃げ出すぞ。 | 
| パッチール | 112 115.5 | B1-8F | たいあたり さわぐ まねっこ だましうち サイケこうせん さいみんじゅつ 特性マイペース・ちどりあし さいみんじゅつの睡眠に注意すれば問題ない。 | ||||||
| フカマル | 12 13 | 63 65 | 23 24 | 18 19 | 23 24 | 18 19 | 40 44 | B1-8F | たいあたり すなかけ りゅうのいかり すなあらし 特性すながくれ 固定ダメージのりゅうのいかりが非常に危険。 B6F以降はすなあらしも使うので技が当たらないようにならないように注意すること。 | 
| ニドクイン | 20 21 | 61 63 | 34 35 | 35 36 | 45 46 | 33 34 | 82.5 85.5 | B1-9F | ひっかく しっぽをふる にどげり どくばり のしかかり 特性どくのトゲ・とうそうしん 直接攻撃するとどく状態になることがあるので要注意。 | 
| カイロス | 20 21 22 | 65 67 69 | 40 42 42 | 25 25 27 | 38 39 41 | 24 26 26 | 94 97.5 | B4-10F | はさむ きあいだめ しめつける ちきゅうなげ かたくなる リベンジ かわらわり 特性かいりきバサミ・かたやぶり 「ちきゅうなげ」と「リベンジ」に注意しよう。 | 
| ガバイト | 25 26 | 87 89 | 37 37 | 28 29 | 40 41 | 28 28 | 102 105 | B7-13F | たいあたり とっしん すなじごく すなかけ りゅうのいかり すなあらし 特性すながくれ 固定ダメージのりゅうのいかりが非常に危険。 B6Fすなあらしも使うので技が当たらないようにならないように注意すること。 偶数階ですなかけとすながくれが重なってしまったらもう大変。 何回もすなかけ喰らい、その上ですながくれとなれば奇数階でも緊急事態。 急いでふしぎなゆかを探そう。 | 
| ガラガラ | 29 30 | 72 | 44 | 37 | 44 | 37 | 60.5 62 | B8-14F | ホネブーメラン ホネこんぼう みねうち ずつき きあいだめ いかり他 特性いしあたま・ひらいしん ホネ系の技は炎タイプと電気タイプのポケモンに大ダメージを与えるぞ。 なお、電気タイプの技は効かないぞ。 | 
| カブトプス | 41 42 43 44 | 99 99 | 53 54 | 41 42 | 55 55 | 43 43 | 112.5 114.5 117 119 | B8,12,15,18,21F | フェイント にらみつける アクアジェット こらえる すなかけ マッドショット他 特性すいすい・カブトアーマー 命中が低下するすなかけが危険。 鈍足になるマッドショットにも注意すること。 こらえるを使われるとHPが1以下にならないぞ。 | 
| オニドリル | 27 28 | 72 74 | 38 39 | 35 36 | 40 41 | 34 35 | 91.5 94 | B9-14F | つつく みだれづき つばめがえし オウムがえし ついばむ おいうち他 オウムがえしを使われたら隣接して攻撃しないこと。 ついばむで大事な物を食い荒されないように注意すること。 | 
| サボネア | 64 66 68 | B9-15F | どくばり すいとる ねをはる ''やどりぎのタネ すなかけ ミサイルばり他 特性すながくれ すなかけの命中低下には注意すること。 連続遠距離技のミサイルばりには要注意。 | ||||||
| コモルー | 31 32 33 34 | 74 76 78 | 43 45 47 | 30 32 34 | 42 43 44 | 30 32 34 | 50 51 52.5 53.5 | B9,11,13,15,17,19,21F | いかり かみつく ずつき きあいだめ まもる りゅうのいぶき他 まもるで技が当たらなくなることだけは注意しよう。 | 
| ヒポポタス | 22 23 | 46.5 48 | B10-16F | たいあたり とっしん かみつく すなじごく すなかけ あくび他 特性すなおこし こいつが出現すると天気がすなあらしになる。 あくびによる長寝は致命的だ。 | |||||
| マイナン | 28 29 | 64 66 | 45 47 | 40 42 | 45 47 | 39 41 | 123.5 127 | B10-17F | なきごえ でんじは でんこうせっか てだすけ スパーク アンコール あまえる まねっこ スピードスター 「あまえる」の攻撃大幅低下とモンスターハウスでの「てだすけ」が危険。 プラスルとマイナンは一緒に出ないので特性は発揮できない。 | 
| アーボック | 24 25 | 76 78 | 47 49 | 31 32 | 45 46 | 30 31 | 89 91.5 | B12-17F | まきつく どくばり かみつく ようかいえき ''へびにらみ いやなおと他 特性いかく・だっぴ いやなおとで防御が25%になると危険なのですぐに倒すこと。 とくこうも高いので、「ようかいえき」も危険。 状態異常は効きにくい。 | 
| サナギラス | 32 33 | 123 126 | B13-19F | いわなだれ こわいかお あばれる あくのはどう すなあらし いやなおと しっぺがえし他 特性だっぴ 「いやなおと」「すなあらし」を使われると危険なので素早く倒そう。 このポケモンに倒されると、天気がすなあらしになるだけでなく、 強くなってしまう。 | |||||
| フワンテ | 112 115.5 | B15-23F | おどろかす かぜおこし きあいだめ しっぺがえし からみつく ちいさくなる他 特性かるわざ・ゆうばく とくせい「ゆうばく」で倒れた際に一定確率で爆発。 「かるわざ」で通常攻撃を2回連続で繰り出す。 いらないものを拾わせれば、1回しか攻撃できなくなる。 「からみつく」でこちらを「どんそく」にする。 ちいさくなるを使われるとえらいことになるぞ。 | ||||||
| ベトベトン | 41 42 | 132.5 135 | B16,18-19,21-22,24F | どくガス どろかけ かなしばり ちいさくなる いやなおと なげつける ヘドロこうげき どろばくだん他 特性あくしゅう 危険な技が多い強敵。特にいやなおとが危険。 直接攻撃するとおびえることがあるぞ。 | |||||
| オオタチ | 235.5 | B17-22F | ひっかく みやぶる まるくなる でんこうせっか みだれひっかき てだすけ このゆびとまれ たたきつける 特性にげあし みがわり状態になる「このゆびとまれ」を使われると、他の敵にダメージを与えられない。 モンスターハウスでは非常にやっかいな存在となる。 HPを半分まで削れば逃げ出すぞ。 | ||||||
| ポリゴン2 | 24 25 | 99 102 | B18-24F | たいあたり シグナルビーム サイケこうせん じこさいせい こうそくいどう テクスチャー2他 特性トレース・ダウンロード レベルが足りないので、ほうでんはしてこないが、 チョコレートやまのポリゴンより強くなったので、油断は禁物。 こうそくいどうで、仲間を暴走させる。 モンスターハウスで使われたら致命的だぞ。 | |||||
| ゴーリキー | 32 | 82 | 59 | 46 | 57 | 46 | 92 | B20-24F | けたぐり きあいだめ からてチョップ ちきゅうなげ リベンジ あてみなげ じごくぐるま他 特性こんじょう・ノーガード 名前の通りかなり攻撃力が高い。 特にちきゅうなげがとても強烈なので注意しよう。 | 
| イノムー | 121.5 | B20-24F | げんしのちから こなゆき どろかけ こごえるかぜこらえる どろばくだん他 特性ゆきがくれ げんしのちからの暴走や全体技のこなゆき 命中低下のどろかけや鈍足のこごえるかぜなど 危険な技が揃ってる。 こらえるを使われるとHPが1以下にならないぞ。 | ||||||
| クチート | 123 | B20-24F | おどろかす うそなき かみつく あまいかおり はさむ だましうち そこまで危険な技はないが、うそなきには注意しよう。 | ||||||
| ギャロップ | 44 | 108 | 70 | 47 | 74 | 49 | 119 | B22-24F | だいもんじ みだれづき こうそくいどう メガホーン かえんぐるま どくづき他 特性もらいび・にげあし ほのおタイプのわざを受けると、とくせいの効果で同タイプのわざが強化されてしまう。 だいもんじやみだれづき、メガホーンが非常に強烈。 こうそくいどうも使うのでものすごい強敵。 しかし、HPを半分まで削れば逃げ出すぞ。 | 
| ダークライ | 33 | 96 | 49 | 43 | 71 | 42 | B15F | Wii Connect24でのみ出現 かなしばり あやしいかぜ でんこうせっか さいみんじゅつ だましうち 壁を通過して接近してくる。あやしいかぜがかなり危険なので注意しよう。 | 

| 罠 | 説明 | 
|---|---|
| 転びスイッチ | 転んで道具を落とす | 
| イガグリスイッチ | 踏んだポケモンに10ダメージ | 
| くっつきスイッチ | |
| ぐるぐるスイッチ | 踏むとこんらんじょうたいになる | 
| じばくスイッチ | |
| どくばりスイッチ | どくじょうたいになる | 
| とっぷうスイッチ | |
| どろスイッチ | |
| バクスイッチ | |
| ばくはスイッチ | |
| ふういんスイッチ | わざが一つふういんされ、次のフロアに移動するまでその技が出せなくなる。 | 
| ベトベタスイッチ | 食べ物がベトベタフードに変わる | 
| ポケモンスイッチ | 踏んだ部屋の落ちている道具が全て敵ポケモンになる。 | 
| ヤドンスイッチ | 移動速度が1段階下がる | 
| よびよせスイッチ | |
| ワープスイッチ | |
| わざへりのわな | 1つのわざのPPが0になる | 

