ボーマンダ の履歴(No.8)



| レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 必要経験値 | おぼえるわざ | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 33 | 10 | 8 | 14 | 20 | 18 | いかり かみつく ずつき | 
| 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 25 | ほのおのキバ | 
| 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 29 | かみなりのキバ | 
| 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 64 | にらみつける | 
| 5 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 130 | かみつく | 
| 6 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 133 | |
| 7 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 316 | |
| 8 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 676 | |
| 9 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 680 | |
| 10 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1064 | にらみつける | 
| 11 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1764 | |
| 12 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2207 | |
| 13 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2310 | |
| 14 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3133 | |
| 15 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3730 | |
| 16 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5413 | ずつき | 
| 17 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 5966 | |
| 18 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 6888 | |
| 19 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 7089 | |
| 20 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 7541 | きあいだめ | 
| 21 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 7542 | |
| 22 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 7632 | |
| 23 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 7699 | |
| 24 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 8508 | |
| 25 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 9497 | ひのこ | 
| 26 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 11333 | |
| 27 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 12250 | |
| 28 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 13168 | |
| 29 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 14084 | |
| 30 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 15002 | まもる | 
| 31 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 15920 | |
| 32 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 18686 | りゅうのいぶき | 
| 33 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 19603 | |
| 34 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 20521 | |
| 35 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 21438 | |
| 36 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 22355 | |
| 37 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 23273 | しねんのずつき | 
| 38 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 24189 | |
| 39 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 25107 | |
| 40 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 26025 | |
| 41 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 26942 | |
| 42 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 27859 | |
| 43 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 29694 | こわいかお | 
| 44 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 31530 | |
| 45 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 33364 | |
| 46 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 35198 | |
| 47 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 37033 | |
| 48 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 38869 | |
| 49 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 40703 | |
| 50 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 42537 | そらをとぶ | 
| 51 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 44373 | |
| 52 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 45886 | |
| 53 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 45896 | かみくだく | 
| 54 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 45904 | |
| 55 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 45914 | |
| 56 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 45923 | |
| 57 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 45932 | |
| 58 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 45941 | |
| 59 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 45950 | |
| 60 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 45960 | |
| 61 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 45969 | ドラゴンクロー | 
| 62 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 45977 | |
| 63 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 45988 | |
| 64 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 45996 | |
| 65 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 46005 | |
| 66 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 46015 | |
| 67 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 46025 | |
| 68 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 46033 | |
| 69 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 46041 | |
| 70 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 46052 | すてみタックル | 
| 71 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 46061 | |
| 72 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 46070 | りゅうせいぐん | 
| 73 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 46078 | |
| 74 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 46089 | |
| 75 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 46097 | |
| 76 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 46107 | |
| 77 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 46115 | |
| 78 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 46125 | |
| 79 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 46134 | |
| 80 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 46143 | |
| 81 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 46152 | |
| 82 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 46162 | |
| 83 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 46171 | |
| 84 | |||||||
| 85 | |||||||
| 86 | |||||||
| 87 | |||||||
| 88 | |||||||
| 89 | |||||||
| 90 | |||||||
| 91 | |||||||
| 92 | |||||||
| 93 | |||||||
| 94 | |||||||
| 95 | |||||||
| 96 | |||||||
| 97 | |||||||
| 98 | |||||||
| 99 | |||||||
| 100 | 0 | ||||||
| 合計 | 151 | 104 | 93 | 103 | 97 | 2974048 | |

| レベル | おぼえるわざ | 
|---|---|
| Lv1 | いかり | 
| かみつく | |
| ずつき | |
| Lv2 | ほのおのキバ | 
| Lv3 | かみなりのキバ | 
| Lv4 | にらみつける | 
| Lv5 | かみつく | 
| Lv10 | にらみつける | 
| Lv16 | ずつき | 
| Lv20 | きあいだめ | 
| Lv25 | ひのこ | 
| Lv30 | まもる | 
| Lv32 | りゅうのいぶき | 
| Lv37 | しねんのずつき | 
| Lv43 | こわいかお | 
| Lv50 | そらをとぶ | 
| Lv53 | かみくだく | 
| Lv61 | ドラゴンクロー | 
| Lv70 | すてみタックル | 
| Lv72 | りゅうせいぐん(かしこさ☆3以上) | 
| 伝授 | あまごい | 
| かげぶんしん | |
| がんせきふうじ | |
| にほんばれ | 
黄背景字の技は、伝授で覚えられる技です。(タマゴ技及び当ゲームでは存在しないが本家のわざマシンで習得できる特別な技)

| アイアンテール | こらえる | だいばくはつ | ねむる | ゆきなだれ | |||||
| あくのはどう | サイコキネシス | ダイビング | はかいこうせん | ○ | ゆめくい | ||||
| あなをほる | さしおさえ | だいもんじ | はがねのつばさ | ラスターカノン | |||||
| いちゃもん | しおみず | タネマシンガン | はねやすめ | リサイクル | |||||
| いばる | じこあんじ | チャージビーム | ひかりのかべ | リフレクター | |||||
| いわなだれ | シザークロス | ちょうはつ | ひみつのちから | りゅうのはどう | |||||
| エナジーボール | じしん | ついばむ | ビルドアップ | れいとうビーム | |||||
| オーバーヒート | しぜんのめぐみ | つばめがえし | ふぶき | ロックカット | |||||
| おにび | しっぺがえし | つるぎのまい | フラッシュ | ||||||
| おんがえし | ジャイロボール | でんげきは | ヘドロばくだん | いあいぎり | |||||
| かえんほうしゃ | シャドークロー | でんじは | ほえる | いわくだき | |||||
| かみなり | シャドーボール | どくづき | まもる | かいりき | |||||
| からげんき | 10まんボルト | どくどく | みがわり | きりばらい | |||||
| かわらわり | しんくうぎり | ドラゴンクロー | みずのはどう | そらをとぶ | ○ | ||||
| きあいだま | しんぴのまもり | トリックルーム | みねうち | たきのぼり | |||||
| きあいパンチ | すいへいぎり | ドレインパンチ | めいそう | なみのり | |||||
| ギガインパクト | ○ | スキルスワップ | どろぼう | めざめるパワー | ロッククライム | ||||
| ギガドレイン | ステルスロック | とんぼがえり | メロメロ | ||||||
| ぎんいろのかぜ | ストーンエッジ | なげつける | やつあたり | ||||||
| くさむすび | ソーラービーム | ねごと | ゆうわく | 

| 出現ダンジョン | レベル | HP | こう げき | ぼう ぎょ | とく こう | とく ぼう | 経験値 | 仲間 | 使用わざ候補 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 炎 | かいきなやま 17F-19F 20F-23F | 53 54 | 118 120 | 67 68 | 56 57 | 66 67 | 60 61 | 201.5 204.5 | △ | いかり かみつく ずつき ほのおのキバ かみなりのキバ にらみつける きあいだめ ひのこ まもる りゅうのいぶき しねんのずつき こわいかお そらをとぶ かみくだく | ||
| でんせつのかざんとう 26F-49F | 65 66 67 68 69 70 71 | 133 134 134 135 135 136 136 | 77 78 79 79 80 81 82 | 67 68 69 69 70 71 72 | 77 77 78 79 80 80 81 | 72 72 73 74 75 75 76 | 0 | × | いかり かみつく ずつき ほのおのキバ かみなりのキバ にらみつける きあいだめ ひのこ まもる りゅうのいぶき しねんのずつき こわいかお そらをとぶ かみくだく ドラゴンクロー すてみタックル りゅうせいぐん | 

第三世代600族竜。
竜/飛はカイリューなどとタイプ被りしてるが特性の威嚇と高めの素早さ、両刀可能な高種族値により受け性能と崩し性能を兼ね備える。
反面、第四世代ではボーマンダの素早さを追い抜くガブリアスの登場やラティオスの増殖により一歩引くかたちとなった。
コモルーから一転、翼を手に入れ大きな図体へと進化を遂げ覚える技もそこそこ増えた。
竜技+炎技だけでも申し分ないが新たにかみなりのキバを習得。
飛行タイプがついたものの飛行技に恵まれず、つばえがえしかそらをとぶの選択。
そらをとぶはやや癖はあるが威力は優秀なのでメインウェポンになり得るか。
また、タツベイの伝授で強力な積み技であるりゅうのまいを習得できる。
これがあるだけで非常に頼もしい存在となる。上記のそらをとぶと組み合わせることで一ターンの猶予をりゅうのまいの速度強化で補えるため相性がいい。
攻めを得意とするボーマンダだが、コモルー時代を引きずってかかしこさグループは守りのEタイプ。
特性の威嚇と合わせて数値以上の硬さを発揮する。
攻撃に関してのかしこさが少ないが、上述のりゅうのまいで補えるのでそれほど気にすることでもないだろう。
気になる点といえば、同族の存在。
かしこさグループがDタイプのラティ兄妹、カイリューと比べるとかしこさグループの関係上やはりやや引けを取るかもしれない。

