ランセ地方 の履歴(No.4)


本家ポケモンとは全く異なる、新たな世界観で人々とポケモンが暮らす「ランセ地方」。
その島の形はどことなく何かのポケモンに似ているような…?
ここでは全17の国に分かれており、それぞれが土地と城を持っている。
ブショーリーダーと呼ばれた人々は戦国時代さながら城の奪い合いを繰り返し地方統一を目指している。
「ランセの伝説」ではランセ地方統一が目標だが、ストーリーの進行状況、
またクリア後では各シナリオの種類によって進めることのできる国の数が変わってくるぞ。

| 段階 | 国名 | 縁の深いタイプ | ブショーリーダー | 攻略後特典 |
| - | ハジメの国 | ノーマル | 主人公 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | カエンの国 | ほのお | ヒデヨシ | |
| 2 | イズミの国 | みず | モトチカ | |
| アオバの国 | くさ | モトナリ | ||
| 3 | シデンの国 | でんき | ギンチヨ | |
| コブシの国 | かくとう | ヨシヒロ | ||
| サナギの国 | むし | ヨシモト | ||
| 4 | ゲンムの国 | エスパー | ケンシン | |
| ダイチの国 | じめん | シンゲン | 以降全訓練場&施設Lv.2 | |
| 5 | キガンの国 | いわ | ウジヤス | |
| ヤシャの国 | あく | コタロウ | ||
| ドクガの国 | どく | ネネ | ||
| ツバサの国 | ひこう | マサムネ | ||
| 6 | ミタマの国 | ゴースト | ノウヒメ | |
| フクツの国 | はがね | イエヤス | ||
| フブキの国 | こおり | ミツヒデ | ||
| 7 | リュウの国 | ドラゴン | ノブナガ | むげんのとう出現 |

各シナリオでの情報はクリア後項目を参照。

| 国名 | 訓練場 | 国内訓練場を Lv.2に すると出現 | 最初から出現している基本施設 | 国内基本施設をLv.2 以上にすると出現 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ショップ 分類:A | ぽにぎりや 分類:B | さいくつじょ 分類:C | 名称 | 分類 | |||
| ハジメの国 | でんえん | けいりゅう | ○ | ○ | かじや | D | |
| イズミの国 | けいりゅう | でんえん | ○ | ○ | さきんのかわ | C | |
| カエンの国 | どうくつ | ふゆうせき | ○ | ○ | ふしぎないずみ | E | |
| アオバの国 | けいりゅう | でんえん | ○ | ○ | しんりんよく | F | |
| シデンの国 | そらにわ | ふゆうせき | ○ | ○ | はつでんシステム | G | |
| コブシの国 | ひろば | でんえん | ○ | ○ | とうぎじょう | B | |
| サナギの国 | けいりゅう | そらにわ | ○ | ○ | やっきょく | D | |
| ゲンムの国 | ふゆうせき | ゆきやま | ○ | ○ | パワースポット | F | |
| ダイチの国 | でんえん | ひろば | ○ | ○ | きんざん | C | |
| キガンの国 | どうくつ | ひろば | ○ | ○ | やまごもり | B | |
| ヤシャの国 | どうくつ | ふゆうせき | ○ | ○ | こうざん | C | |
| ドクガの国 | ひろば | どうくつ | ○ | ○ | やっきょく | D | |
| ツバサの国 | そらにわ | ゆきやま | ○ | ○ | ふうしゃ | G | |
| ミタマの国 | ふゆうせき | どうくつ | ○ | ○ | パワースポット | F | |
| フクツの国 | ゆきやま | ひろば | ○ | ○ | ふしぎないずみ | E | |
| フブキの国 | ゆきやま | そらにわ | ○ | ○ | かじや | D | |
| リュウの国 | そらにわ | けいりゅう | ○ | ○ | りゅうのま | B | |
A:どうぐを売買できる施設 B:ポケモンのテンションを上げる施設 C:金を獲得する施設 D:2種類のどうぐを合成して別のどうぐを作る施設 E:ポケモンの特性を変化させる施設 F:ブショーの能力を一時的にアップする施設 G:ポケモンを呼び寄せる施設

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照