*小ネタ [#j5ab2ee2]

**まめ知識 [#x133d81c]
-ねじ巻きはボタン連打でスピードアップ。フィールドでの交代を始め、全体的なテンポアップになる。
-動けない状態異常の時にも連打で回復が早くなる。
-ワザを覚えていないボタンを押すとこちらの方を向く。
-操作せずに放っておくと、ポケモンがこちらの方を向く。
-野生ポケモンが画面外に出ると徐々にHPが回復する。
-ボスは即死わざ(つのドリル・ぜったいれいど・じわれ)はダメージに、がむしゃらはダメージ制限がある。
-カバルドンは原作だと♂♀により色の違いがあり、スクランブル内でも'色違い'とは別にもう1色いる。コレクションに反映されるのは1色のみ?
-トリトドンも原作だとテンガン山の西と東で色の違いがあり、スクランブル内でも'色違い'とは別にもう1色いる。コレクションに反映されるのは1色のみ?

**P稼ぎ [#vfd997f2]
-ゴージャスを利用して何週もする。
-沢山すれ違う。
-「なかまをよぶ」が使えるタブンネx2と、どろぼうを利用してP稼ぎ
 720 名無しさん、君に決めた! sage 2011/08/13(土) 06:26:09.19
 仲間を呼ぶタブンネ2匹とゴージャスと虫食い技があればすげえ金儲かるな 
 
 1-4のグリーンエリアでヨーテリー4匹呼び出すタブンネが2匹揃ったんだが 
 ゴージャス++チョロネコ+どろぼう+★7 で 5分あたり65万Pは稼げた 
 いやしのはどうで俺もタブンネも死なないし(゚д゚)ウマー

**隠しポケモン? [#k6a97d0c]
敵を全て倒したにも関わらず、BGMがなりっぱなしのことがある。&br;
それがヒント。
|エリア|場所|出現するポケモン|
|2-4 きらめくみずうみ レイクエリア|4つめのジャンプ台の先 橋の左|ヒヤップ|
|2-4 きらめくみずうみ レイクエリア|4つめのジャンプ台の先 橋の右|ミジュマル|
|3-1 あれたへいげん デザートエリア|3つめのジャンプ台の先 蟻地獄|メグロコ|
|3-1 あれたへいげん ケイブエリア|3つめのジャンプ台の先|モグリュー|
|5 せかいのはしら ちか2かい ツリーエリア|1つめのジャンプ台の先 途切れた橋|カクレオン|

**仲間をあつめる [#o70bb6da]
-フラフラ状態の相手を倒すと100%仲間になる。
-フラフラ状態にさせるための手段アレコレ
--とおりな「ノックアウト」「ノックアウト+」「ノックアウト++」を使う。
--わざ「きあいだめ」で急所率を上げる。
--わざ「こおりのいぶき」「あくうせつだん」は急所率が高い。
--コンボの数字が高いとフラフラさせやすい(ような気がする)。
--相手の背後から攻撃する。
---しびれごなで動きを止めるとか、ねんりきを相手の背中に発生させるとか
--相手に状態異常をかける。
--通信協力プレイ中は仲間になりやすい。

-相手が倒れて床に転がっているとき、周りの模様で、そいつが仲間になったとき「とおりな」持ちか否かを見分けられる。
--ただの白い丸……「とおりな」なし
--歯が大きい歯車……「とおりな」持ち
--歯が細かい歯車……レアな「とおりな」持ち

-キラキラ輝く野生ポケモンは、100%仲間になる。
--色違いポケモンは常にキラキラしている。
--ランダム出現ボスも常にキラキラしている。

-みんなであそぶでプレイヤーが2人以上いると、色違いが出やすくなる。
-色違いポケモンは、必ず「とおりな」持ちで名前が青色になる。


**ポケモンの技について [#dddb6680]
-ポケモンの技の☆マークが黄色なのは、ポケモンのタイプと技のタイプの一致。本家同様に威力が上がる。

**タイプ相性表 [#x4ee5f84]
||ノ&br;ー&br;マ&br;ル|ほ&br;の&br;お|み&br;ず|で&br;ん&br;き|く&br;さ|こ&br;お&br;り|か&br;く&br;と&br;う|ど&br;く|じ&br;め&br;ん|ひ&br;こ&br;う|エ&br;ス&br;パ&br;ー|む&br;し|い&br;わ|ゴ&br;ー&br;ス&br;ト|ド&br;ラ&br;ゴ&br;ン|あ&br;く|は&br;が&br;ね|
|60|10|10|10|10|10|10|10|10|10|10|10|10|10|10|10|10|10|c
|ノーマル|||||||||||||△|△|||△|
|ほのお||△|△||◯|◯||||||◯|△||△||◯|
|みず||◯|△||△||||◯||||◯||△|||
|でんき|||◯|△|△||||△|◯|||||△|||
|くさ||△|◯||△|||△|◯|△||△|◯||△||△|
|こおり||△|△||◯|△|||◯|◯|||||◯||△|
|かくとう|◯|||||◯||△||△|△|△|◯|△||◯|◯|
|どく|||||◯|||△|△||||△|△|||△|
|じめん||◯||◯|△|||◯||△||△|◯||||◯|
|ひこう||||△|◯||◯|||||◯|△||||△|
|エスパー|||||||◯|◯|||△|||||△|△|
|むし||△|||◯||△|△||△|◯|||△||◯|△|
|いわ||◯||||◯|△||△|◯||◯|||||△|
|ゴースト|△||||||||||◯|||◯||△|△|
|ドラゴン|||||||||||||||◯||△|
|あく|||||||△||||◯|||◯||△|△|
|はがね||△|△|△||◯|||||||◯||||△|
//何を今更、と思われるかもしれませんが。
//今作では「こうかいまひとつ」がないので、意外なタイプが強いかも?
//「こうかはいまひとつ」は存在するっぽい、「こうかがない」は無いので電気技がじめんポケに当たる&br;
//※おそらく弱点重複はせずx2まで
-こうかはばつぐん : 1.6倍ダメージ
-こうかはいまひとつ : 0.9倍ダメージ

**オススメ組み合わせ [#q0a26db1]
|~''とおりな''|~''わざ''|~''オススメポイント''|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~かいそく|こうそくいどう&br;(ロックカット)|超高速で移動でき高速周回に使えるが、色違いポケモンの見落としには注意。&br;移動力のある小動物系・飛行系などのポケモンにつけるとさらに効果アップ。&br;(例:ピカチュウなど)|
|~|CENTER:-|~|
|~ゴージャス|どろぼう&br;(むしくい)|ポケモンを倒したときに出るPがものすごく多くなる。&br;しかし、攻撃範囲が狭いのが欠点?&br;(例:ニャースなど)|
|~|CENTER:-|~|
|~アタック|ビルドアップ|高火力ポケモン、バトルロイヤルの雑魚掃討などに活躍。&br;(例:カイリキーなど)|

**コメント [#zebc6b0b]
#pcomment(,5,reply,noname)